イルガノ捕食種
◆ステータス
種族 |
コスト |
支配力 |
怪物 |
2 |
1 |
レア |
スロット |
HP |
攻撃力 |
UC |
1 |
7 |
6 |
◆成長
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
LV7 |
スロット2 |
スロット3 |
- |
- |
- |
- |
◆カード能力
無機吸収 |
特殊:1度のみこのカードのコスト以下の『無機』カードを退却させて移動できる。対象カードの攻撃力をこのカードに"+"する |
コールブレイク |
攻撃:【攻撃の対象が『無機』】このカードの攻撃力を+1する。ターン終了時に元に戻る |
◆考察
ステータスを見ると
捕食オイルの上位互換。コスト2とは思えないほど貧弱な向こうと比べれば、単体でもそこそこ戦えるぐらいの数値になっている。《コールブレイク》も、もちろんないよりはあったほうが良い。代わりに複製するチャンスがほとんどない(一部の
危険種のみ?)という欠点があり、テーマデッキを除いて使う機会は少ないだろう。
- 錬成も可能だが、素材にMHI本社自動ショップでの購入しか入手手段のない雷弾 LV1が含まれるため、やはり早期入手の目はない。
- イラストは捕食箱(一般用語でいうところのミミック)の口中で悪魔っ娘がグラス片手に誘っている構図である。種族が純怪物であるところから察するに悪魔っ娘は疑似餌と思われる。
◆入手方法
◆バトルボイス
登場 |
(未編集) |
攻撃 |
(未編集) |
敵を撃破 |
(未編集) |
能力発動 |
(未編集) |
退却 |
(未編集) |
関連リンク