毒霧
◆ステータス
種族 |
コスト |
支配力 |
無機 |
「LV」と同じ「 |
0 |
レア |
スロット |
HP |
攻撃力 |
C |
0 |
下記参照 |
0 |
◆成長
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
LV7 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
◆カード能力
毒霧の散布 |
前衛エリア:正面の敵前衛配下のHPをこのカードのHP値分"-"する |
短時間常駐 |
特殊:このカードは登場から3ターン後のターン開始時に退却する |
◆考察
またも風変わりな能力を持ったカード。前衛にいる限り常に《毒霧の散布》は常に発動するので、HPの低い雑魚はこいつの前に来た瞬間に即死したりする。ある程度の抑止力にはなるが、相手に殴られると修正値が下がっていってしまうのは難点。こちらは攻撃力0のせいで追撃できないので、相手のHPの方が上回っていると途端に厳しくなる。また、敵
リーダー相手には一切合切なにも出来ないというのも辛いところ。
結局、これらの難点に加えて《短時間常駐》、そして支配力0が仇となって使われない。
- 一応まっとうな使い方として《霊族耐性》や《フェールの幻覚術》持ち敵配下の前に出して他のカードがサイドアタックというのが考えられる。
- 《短時間常駐》なので《単発効果》と異なり多少下手な使い方をしても隙ができるわけではない。あまり役に立たないというだけである。
- 何らかの手段でHPを10くらいまで上げれば有効活用できそうなのだが、スロットもないし、種族的にも純粋な無機のHPを上げるカードがさっぱりない。
- やっていることは《光霞》などとほとんど変わらないが、ダメージではなく常時マイナスする効果なので、若干の差異がある。
- 毒霧なのに猛毒は与えない。何故だ。
◆入手方法
◆バトルボイス
登場 |
(未編集) |
攻撃 |
(未編集) |
敵を撃破 |
(未編集) |
能力発動 |
(未編集) |
退却 |
(未編集) |
関連リンク