◆ステータス
種族 |
コスト |
支配力 |
人間 |
3 |
2 |
レア |
スロット |
HP |
攻撃力 |
R |
1 |
9 |
8 |
◆成長
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
LV7 |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
◆カード能力
シュヴァゼッツ |
行動:【手札を2枚捨てる】このカードに《連撃》を与える。このターン、リーダーへ攻撃できず、ターン終了時に《連撃》を消す |
- |
- |
◆考察
ステータスは可も無く不可も無くといったところ。スロット1で拡張性も低いものの、やはり目玉は《シュヴァゼッツ》の存在。手札2枚というコストは痛いが、2回攻撃は魅力的。コスト自体は《戦果》を活用するなり手札で余った低コストカードを使うなりで何とかするしかない。リーダーを攻撃できないが、この効果で周囲の配下を倒してしまえば味方の攻撃が通るようになるので、そこまで大きな問題にはならない。
2回攻撃という効果自体は《連鎖粉砕》に近い。向こうは二発目ならリーダーも狙えるものの、一発目で配下にとどめを刺せなければそもそも二発目が発生しない。こちらは常に二発目を出せるものの、リーダーは狙えず、手札のコストが厳しい。大体は《連鎖粉砕》のほうが強いだろうが、《連鎖粉砕》持ちは
危険種がほとんどなのでしょうがない。
- 例えば一発の攻撃では倒しにくい《霊族耐性》持ちに二連撃を叩き込んだりするのは《連鎖粉砕》には出来ない芸当。
- 二連撃を仕掛ける関係上、攻撃力への修正には通常の2倍の意味がある。修正値に優れてコストもかからない《サヴァンオルド》《爆乳》《貧乳》など優秀な支援を受けられるのは追い風。
- 連撃を得る数少ないカードなので、コン・エグゴルのお供にも是非。
◆入手方法
- イベント等
- ルファディエルイベント(天使ルート4章)
- 悪魔ルート7章(救出イベント後)
- 錬成
◆バトルボイス
登場 |
(未編集) |
攻撃 |
(未編集) |
敵を撃破 |
(未編集) |
能力発動 |
(未編集) |
退却 |
(未編集) |
関連リンク