創刻のアテリアル wiki

エウシュリーちゃん(EU-1)

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

エウシュリーちゃん(EU-1)

◆ステータス

種族 コスト 支配力
天使/英雄 5 2
レア スロット HP 攻撃力
EU 2 16 16

◆成長

LV2 LV3 LV4 LV5 LV6 LV7 LV8 LV9
- - - - - - - -

◆カード能力

ブロッサ・ラヴェ
行動:【捨札を最新の2枚除外する】敵配下を1枚選び行動済にする。そのカードは次のターン行動済のままになる
英雄の結託
全エリア:場に存在する『英雄』の数だけ、このカードの攻撃力を"+"する

◆考察

毎度おなじみ、ブランドのマスコットキャラ。過去作では仲間になったメイド天使勢は露骨に強いことが多かったが、このカードもステータスは最高級。
《英雄の結託》に過度な期待をすべきではないが、《ブロッサ・ラヴェ》の方は注目すべき性能。《フィアルセの束縛》と違って登場したターンに限定されず、コストさえ払えば連続使用可という白眉の性能。自身が行動済になるわけでもないので、前衛で能力を使いつつそのままアタッカーにもなれる。
ただ、コストとして要求される捨札の用意をどうするか、という問題を解決する手段が必要。捨札肥やしに優れた悪魔デッキにピンポイントで投入という手もあるが、普通に殴っても一級品なので無理に用意するほどでもないかもしれない。もちろん、《光燐衝撃》くらいは用意しておいてもバチは当たらないだろう。
  • 捨札を食べて能力発動という流れはさながら悪魔のカードのよう。正確には、悪魔が持つのは捨札の悪魔を食べる能力であり、種族に関らず食べるという点では魔人ギレゼルに近いと言うべきか。
  • 継続的かつ小刻みに捨札を消費できるカードは珍しい。捨札の底の方に沈んだカードを血廉の滴や《エクスチェンジ》で拾いたい時や、《逆進の超越》の発動状態を維持するときなどに是非。
  • 普通に《ブロッサ・ラヴェ》を使っても、1ターン限定で幻覚を与えているのと大差ない。それでも十分使えるのではあるが、移動や発動型の能力を封じられる点などを有効利用できるとなお良い。
    • 幻覚と同じくブロックには参加してくる。《スナイパーアイ》などの対策が欲しいところ。
  • イラストのスカートの裾をつまんだポーズは地味にエロい。テキストに隠れてよく見えないのが残念なところ。

◆入手方法

  • イベント等
    • ヒロイン三人目攻略の報酬として入手。
  • 錬成
    • 朱雀メダル×2、赤色の宝石×2

◆バトルボイス

登場 (未編集)
攻撃 (未編集)
敵を撃破 (未編集)
能力発動 (未編集)
退却 (未編集)

関連リンク

ウィキ募集バナー