追加情報・訂正などがあれば編集してください
基礎知識
- 敵のデッキ構成は左下のアイコンをクリックすると確認できるので、レアカードを確認してから戦うことができる。
敵出現場所
金プテテット
- A.GO IS BlLLの2Fにいる動かないリュカアースのデッキに入っていることがある(レア扱い)
- 東蒼川地区の歪秤蝶のデッキに入っていることがある(レア扱い)
- その他、ゲオテットのデッキ等にも入っているがこちらもレア扱いのようだ
- 人間ルート「ギレゼル勢力下の領地」の「活力歪鬼」デッキに固定3匹
- 人間ルート「天慶第二学園 近郊 西部」の「磁粒鉄蟲」のデッキに1匹(レア扱い。出現頻度は高めか)
- EXマップ「夢境 現実の虹顧」にいる「冥府のテングサマ」のデッキに金プテテットが4枚入っている
- EXマップ「天示殻」にいる「吸魔を愛する睡魔」のデッキに4枚
レイヤテット
- NTD天慶ビル5階 魔物の渦のシルエットから
- 鳳由物流センター 1F上層部のリュカルネが初期配置で3体並んでいる。一番右はリーダーに上書きされ易いので注意。
リュカティエネー
- EXマップ「現実の虹顧」 生命の死魔蟲が3~4枚所持
黒烏の羽根
- NTD天慶ビル 屋上のカラスデッキにレア
モルガノ凶暴種
- 人間ルート「天示殻 ノアの子宮」へ入って目の前の私怨の亡霊 対象コストが3なのでコスト調整が困難。完成した姫狩りデッキによるオート戦闘推奨
- EXマップ「混濁の虹地」歪蘇の隊主が初期配置で1枚出している。
死者の闇雲
- 人間ルート「天慶第二学園 近郊 東部」の「磁粒化した洞光獣」デッキにレア
- 天使ルート「死魔の産所 枯渇の精巣」の「グレーターデーモン」のデッキに2枚
- 天使ルート「セルベルグの魔城」の「剛炎の洞光獣」のデッキに2枚
- 悪魔ルート「MHI低層 リエンノル事業部」「MHI低層 ミスリア鋼事業部」の「歪融の精」のデッキに2枚(1枚前衛初期配置)
私怨の亡霊
- EXマップ「混濁の虹地」歪蘇の隊主がデッキに2枚ほど入れている。オートで狩る場合はガノエルリーダー推奨
- EXマップ「天示殻 聖人の天翼」「天示殻 雄牛の壮翼」剛炎の洞光獣がデッキに2枚入れている。初期配置後衛中央が3コスで支配力供給しているので出やすい。また、風の下級悪魔が瞬間回避に使用するので未來の奥義で回収しやすい。
- EXマップ「天示殻 救世の天環」大天使ラメダ=アクトが2枚入れている。
漆黒の魔霊
強敵が出してくることが多いが雑魚が出してくるのはあるのだろうか。情報求む。
- 天使√セルベルグ、人間ルートの3体融合したソルジャー、禿、歪み秩序のシュテンシ、磁粒祝福を受けしモノ、魔人ゼヴァリネなどが初期配置で出してくる。
アイテムドロップ
銀の卵、金の卵
- 天使ルート「死魔の産所 枯渇の精巣」の上級悪魔メウリエテの通常&レアドロップ
- 悪魔ルート「MHI最上階 動力室」の上級悪魔メウリエテの通常&レアドロップ(1戦のみ)