創刻のアテリアル wiki

ログ1

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
  • カード稼ぎデッキについて、仙崎秀哉系カードって何を指しているの? - 名無しさん 2012-05-05 01:38:24
    • Exマップクリア後に錬成可能になる秀哉の配下verのこと。 - Mag 2012-05-05 02:14:08
  • 「ヘタレ専用闘技場デッキ」なんだが、リーダー野心家まおーさま「魔人の腕輪」、ヘタゴル:2枚、コスト4シャオネルカ:2枚「スティーニア☆☆」、死歌:1枚「ヒールリング」、改札「スティーニア☆☆」 こんなんどう? - ヌル 2012-05-05 03:42:24
    • 闘技場以外でも使えるようにしてみたんだが(改札の枚数は1枚)、弱点は敵の「前衛を効果束縛にする」、シャオネルカが1ターン目に両方落される、死歌が落される、デッキの枚数が無い(これが一番悲惨かも) - ヌル 2012-05-05 03:48:42
    • コスト3シャオネルカ だったorz - ヌル 2012-05-05 03:51:41
  • ぶっちゃけどんなデッキが使えるか議論がしたい・・・w(普段ROM専なもので) - ヌル 2012-05-05 06:03:56
    • 初期ではロック関係。後になってくると、二回攻撃や拡散にスナイパーアイ、回復や攻撃無効耐性って感じかな? - 名無しさん 2012-05-05 06:08:39
    • 初期かどうかはわからないけど新しいキャラのカードはいれてサポートLv上げを・・・コスト4↑あたりから事故率が高くなってきたからどうにかしようかと - ヌル 2012-05-05 06:41:25
      • 沙夜音ロックは超優秀。ペルティナ沙夜音×4と電子制御器持たせたヴァラーブル沙夜音1枚でデッキが完成するという… - 名無しさん 2012-05-05 06:23:45
      • ちょっと火力不足感が否めない・・・・wあと格上に対抗できないwwww(コスト4以上) - ヌル 2012-05-05 06:51:55
      • 相手のコストに応じてコスト3の…退却すると-1の娘を入れれば桶。というか、↑のは必要最低限だから - 名無しさん 2012-05-05 06:56:59
      • アイテム使うなら、ペルティナに偽りの白旗を付けてドロー強化で、ヴァラファールを3枚にすると毎ターン15ダメ - 名無しさん 2012-05-05 06:58:44
        • ちょっと回してきたw 「不屈の精神」もちの敵をどうしよう?w - 名無しさん 2012-05-05 07:07:16
        • リーダー「野心家まおーさま」沙夜音「ペルティナ」4枚「フォルスルトゥニ」1枚「ヴァラーブル」1枚 - 名無しさん 2012-05-05 07:10:53
        • 諦める!ついでに回復持ちも、あきらめる!初期の、超安くで組めるいいデッキでしょ?、僕はこれでラスボスメヒーシャやセルベルグを倒した… - 名無しさん 2012-05-05 07:15:49
        • なるほど!!w Ps.「退却すると~」をいれると執事も入れたくなるので拒否!w(ぉぃ - ヌル 2012-05-05 07:24:23
        • いやいや、あれは能力を使って撤退させるのではなく、秀哉で踏みつぶして効果発動させるんだ! - 名無しさん 2012-05-05 07:28:04
        • 出した瞬間に踏み潰したいですorz - ヌル 2012-05-05 07:37:28
        • 敵にイラストの通りに「後ろ、志村後ろ!」って感じに踏んでもらおう - 名無しさん 2012-05-05 07:42:42
        • まあ、使い方wは置いといて、安くて楽で、かなり早い段階から危険種を狩れるデッキであるのは確かだと思うんだ - 名無しさん 2012-05-05 07:30:20
        • そのとおりですね ちょっと改良できるか考えてきます・・・(枚数を増やすとコストを下げるのが遅く感じたので、ヴァラーブルを3枚にしてみて) - ヌル 2012-05-05 07:51:29
  • ここのページタイトルを「デッキ紹介・考察」とかにしないか?「おすすめデッキ」だと初心者がホイホイされて、見たくもないネタバレをたくさん見るハメになる - 名無しさん 2012-05-05 10:40:48
  • EXクリアすると魔神リーダーに魔神の腕輪を装備させるだけでデッキって何?状態になるから、1周目を対象にした初心者デッキとカード効果をうまく使った面白デッキがあるといいかなぁ - 名無しさん 2012-05-05 11:02:07
    • 沙夜音or鳴海&妹orごった煮 ぐらいしか考え付かないんだが・・・最終手段を使って魔人腕輪を全員につければ・・・ - 名無しさん 2012-05-05 12:31:51
      • あとは幻覚ロックくらいかな - 名無しさん 2012-05-05 17:46:17
      • CPU戦しかない現状だとあんまり考察進まないだろうからなぁ.対人でたらメタデッキとかの考察がでて面白そうなんだが - 名無しさん 2012-05-05 13:07:30
  • カード稼ぎデッキにツンリィの注意書きしておいたほうがよくないか?後列束縛かかって高コストカードがでてこなくなるぞ - 名無しさん 2012-05-05 14:59:22
  • ぶっちゃけ~章時点までのおすすめデッキとかの方がいいんだよな 終章以降はやろうと思えばなんでもできるし…… - 名無しさん 2012-05-05 21:34:41
    • 今の時点では、「天使」「本妹の結束」「沙夜音ロック」くらいが妥当だと思う- 名無しさん 2012-05-05 21:38:41
      • メヒーシャさんまじ権天使もありじゃね。ぶっちゃけ、高コストカードを別の天使にすればいいわけだし、エルミル入手すればすぐ作れる。 - 名無しさん 2012-05-05 22:22:15
      • EU権天使は攻略後にしか手に入らないから、2周目以降になるけどね。それからメヒーシャを攻略しないといけない - 名無しさん 2012-05-05 22:37:57
      • 5,6コスの天使を3コス4コスのに変えても機能はするから一週目じゃ。 - 名無しさん 2012-05-05 23:47:01
      • それなら天使デッキでいいだろ、という話。というか天使デッキそのまま。 - 名無しさん 2012-05-05 23:52:31
  • むしろEXやアペンドの個性的なカードをフル活用したデッキのが見てみたい気もするけどな. - 名無しさん 2012-05-05 21:41:40
  • 1周目に「本妹の結束(取り扱い注意)」は、厳しそうだが・・・キーカードである奇数鳴海は1枚しか手に入らないし、攻撃値を奇数に合わせるにもカードの数が少ない気が・・・ - 名無しさん 2012-05-05 23:27:25
    • 美來の操血でコントロール。奇数会長は一枚で十分。デッキ枚数を少なめにするといいかと。まあ、3積みは1周目には厳しいかもね。錬金で創れるからガンバと言うしかない - 名無しさん 2012-05-05 23:51:34
    • ぶっちゃけ1周目のデッキは上記のものはできるわけがないから、おすすめのカードからつめられるものは積む感じでいいんじゃね、錬金で作るにも素材を集めるのがだるいしな - 名無しさん 2012-05-06 00:30:24
    • まあ、そう言い始めるとデッキとは呼べなくなるから置いとこうぜ - 名無しさん 2012-05-06 01:14:43
  • オート戦闘で倒せるデッキ(危険種も含め)があれば面白そうだな - 名無しさん 2012-05-06 00:48:29
    • リーダーのまおーさまに魔神の腕輪、コスト2の人間を8枚、人間の攻撃力+3の鳴海を4枚のデッキでやってるわー(事故らないし、危険種程度ならオートで済むしな) - 名無しさん 2012-05-06 00:53:42
  • 余談だが人間ルートの沙夜音さま固定編成は他の固定編成に比べて一線を画してる高性能さ - 名無しさん 2012-05-06 11:47:40
  • やはり何度か検証してみた結果言わせてもらうんだが。初回人間ルート用ラスボス撃破デッキは、初回の部分を消すべきだろ。死歌は初回だと撃破不可能だ。1章のカード構成でぶち当たり、逃走する必要がある。じゃないと話が進まない。他の人も検証求む - 名無しさん 2012-05-06 20:42:16
    • 逃走なら再出現するよ。倒したら次の周まで復活なしだけど。だから最初は逃げて、終章付近で倒す事は1週目でも可能。実際自分はそうしたし - 名無しさん 2012-05-06 21:37:30
    • 死歌はレイヤテットさえ入れればアンパンゲーでなんとでもなる。言うほど難しくもない - 名無しさん 2012-05-08 14:45:59
    • どのルートかによるけど磁磁化したMSC隊員とかにHP増加装備つけてアンパンゲーやってもいいし、奇数先輩やってもいい 錬成で作れるしな - 名無しさん 2012-05-06 20:59:26
  • さっき闘技場で沙夜音ロックは幻覚にされるとロックが外れることがわかった、前衛スキルが駄目なのかな?まあ動く確立低いけど。 - 名無しさん 2012-05-06 21:13:41
  • 雑魚バトルは複製とか他の目的がないとヴァザ逃走が優秀すぎるよね。黒鳥の羽の複製とかに下位攻撃制御とか毒霧とかを利用して組むと便利なんだが。 - 名無しさん 2012-05-07 22:13:26
  • EXクリア前提のデッキは意味ないだろ - 名無しさん 2012-05-07 23:26:09
    • 今あるEX前提デッキは「周回を楽に回す」っていう明確なコンセプトがあるから問題ないと思う。好きなキャラのファンデッキとかなら論外だけど - 名無しさん 2012-05-09 01:00:17
  • 一番上に書いてるデッキの真刀・虎徹って人間or鳴海ルート限定入手アイテム? - 名無しさん 2012-05-07 23:46:20
    • 悪魔ルートでも手に入ったはず ちなみに購買にある - 名無しさん 2012-05-08 18:40:52
    • 虎徹って一週目から手に入れられたっけ?販売条件がレベルAな気がするんだが。未検証だけど - 名無しさん 2012-05-09 11:39:04
    • 真刀・虎徹は人間√7章で鳴海フラグへし折って妹√でも普通に買えたランク14、先輩のレベルは7。 - 名無しさん 2012-05-09 14:00:16
  • カードゲームってデッキ紹介するより、コンボの紹介する方が需要あると思うんだが - 名無しさん 2012-05-09 21:32:29
  • 周回用で、1キルデッキってみんなどうしてる? - 名無しさん 2012-05-09 21:41:25
    • EXシナリオクリアしてガノエル仲間にしてるなら確実にガノエル奥義とセリカのコンボ - 名無しさん 2012-05-09 21:53:03
    • ↑アペンド要素ないならガノエル奥義とコツミヤの高火力コンボくらいしか思いつかんな - 名無しさん 2012-05-09 22:03:11
    • 杏里咲(グラビティゾーン)、杏里咲(ヘビーブレイク)両方岩石球装備、椎名沙夜音(ラルムフィーユ)圧縮結界装置×2、コツミヤです - 名無しさん 2012-05-09 23:09:21
    • 奥義とアペンドが使われて無いから使わない方向で考えて、杏里咲を2コス秀哉(ティア☆☆)、3コスマカト(ニア)に変更して1コス悪魔追加で77だね - 名無しさん 2012-05-10
    • 奥義アペンド有りなら、サポガノエル、リーダーまおー、コツミヤ、長オーク*3、セリカ、EUナス、炎獄の主でコツミヤ132、全体11ダメ、奥義100%かな - 名無しさん 2012-05-10 01:33:39
    • まおーさま使ってバウンスしてコツミヤでさらに攻撃力が上がる - 名無しさん 2012-05-10 01:02:36
      • 奥義なしで行きましょう。ガノエルのレベル上がらなくてもイケる1kill目指してます - 名無しさん 2012-05-10 01:37:07
      • 奥義は使うけど、あえてガノエルや杏里咲ではなく、ウィル使うのもありだと思ってる、コツミヤの特殊発動後殴る前に奥義使えば、全体の攻撃力+コツミヤに上乗せされた分も奥義に乗るし - 名無しさん 2012-05-10 04:08:00
      • とりあえず、アペンドはなしの方が良いと思う。あれ、違法行為を除くならもう入手しにくいから、正直この後にこのwiki見る人にとって、なんの意味もない - 名無しさん 2012-05-10 04:30:14
  • アペンドがない人はどのカードがアペンドかわからないし、能力もわからないからデッキ中の重要性もわからない。使わなければ良いと思うなら書かなきゃ良いし、必要があると思うならアペンドの欄に書けば良い - 名無しさん 2012-05-10 22:24:00
    • 無理に細かく分ける必要はないと思うけどアペンド必須カードはしっかりと分かりやすくしとくべき - 名無しさん 2012-05-10 22:30:22
  • オススメデッキなんていうページタイトルだからつまらん論争になるんじゃないの?いっそ趣味デッキ紹介ページとかにしてしまえば良いような気もするけど、そんなページをwikiに作る必要があるのかといわれれば無いと思う。おすすめカードのページあるし、そっちで主体になるカードとそのカードを有効利用出来るカード選びとか記入しとけば何の問題もないと思うんだがどうか? - 名無しさん 2012-05-11 16:50:14
    • 確かに論争になってしまいましたが、2言、3言のwiki編集についてのあれこれですし許容範囲かと。 おすすめカード主体にすると言うよりは、おすすめカードの所に備考で運用方法を書く方が良いかと。 - 名無しさん 2012-05-11 17:59:27
    • ↑続き。 デッキ作るとわかると思いますが、カードだけでは無く、装備次第で運用も変わってきます。 天使だとエルミルの有無で白旗ドロー低コスト主体にするか、複写鏡や雷使霊でコスト3~それ以上を出すとか。 天使に白襷入れれば他のカードもサイクルに組み込めますし... 長くなるのでこの辺で終わります。 - 名無しさん 2012-05-11 18:03:59
  • 種族別のおすすめあるといいかもねー意外とめんどくさい - 名無しさん 2012-05-12 18:45:53
  • 関係ないけど、上級コスト入れすぎたせいで、初手ハンドが事故って、リーダー移動→ターンエンドということがよくある・・・俺のデッキ構築がダメなだけか - 名無しさん 2012-05-15 13:24:24
    • コス1が12枚 コス3が8枚 コス5が4枚を基本にして そこから微調整してみるとかどうだろう。 - 名無しさん 2012-05-15 14:02:15
  • さっきこのページを編集していたら、50000バイト制限がどうたらって出たきた・・・ 誰かwikiに詳しい方解説お願いします。(この内容は編集系掲示板にも書き込んでます) - 名無しさん 2012-05-15 16:50:33
    • http://www1.atwiki.jp/guide/pages/137.html - 名無しさん 2012-05-15 18:05:52
    • 返信どもです。 問題はこれ以上デッキレシピ増やせないって事ですね。 別ページ作るしかない? この質問の討論は(続きがあるなら)編集掲示板でお願いします。 - 名無しさん 2012-05-15 19:19:34
  • 「スゥーティさんまじ睡魔デッキ」がまた死歌の派生・・・ 載せるのは良いのですが、もう少し煮詰まりませんかね? デッキ30枚で死歌1枚はありえません。 少し内容が変わりますが、例えばスーティ×2、コスト3×2、死歌1、操血1、奇数鳴海1(フロントガード)で不屈持ち以外抜けられないロックにする等。 - 名無しさん 2012-05-16 00:47:50
    • ご指摘有り難う御座います。面白い組み合わせだと思い、深く考えず投稿してしまいました。1周目用ならこれでも...と思ったのですが安直でしたね。自分なりにもっと考察してみたいと思います。 - スゥーティの人 2012-05-16 01:58:14
  • ガノエル奥義前提デッキは芸が無いと思う。挙げられているものじゃなくても6コス↑カードを無作為に適当に選出しても大抵勝ててしまう気がするよ。意見求む - 名無しさん 2012-05-16 04:29:46
    • だな。まあ、参考までに、ひとつくらいなら載せててもいいと思う。 - 名無しさん 2012-05-16 06:14:18
      • 天使デッキは残してもいいと思うよ。闘技場にはうってつけの編成でそれなりに強いし。闘技場向けみたいな項目作るのもありかも。 - 名無しさん 2012-05-16 18:07:02
      • 山札押収とかオートでコス6はいいとして、EX前提デッキで勝つことにしかコンセプトのないデッキは消していいと思う。EXクリアしてたら適当に組んだデッキで適当に対戦しても大抵勝てるでしょ。 - 名無しさん 2012-05-16 18:41:17
      • 天使は初回から作れるってのも評価出来るポイントかな。天使乳に関しては入れなくてもいいけど。 - 名無しさん 2012-05-16 19:42:49
  • デッキの見出しが消えてしまいました(汗) いまいちどうすれば良いのかわからないので、直るまで少々お待ち下さい。 分かる方ヘルプ! - 名無しさん 2012-05-16 17:19:10
    • 応急処置で対処。 これ以上の整形はwikiの心得がある方宜しくお願いします。 - 名無しさん 2012-05-16 18:48:14
  • 妹ズデッキはシャネルには美來or杏里咲が必要。杏里咲にはシャネルor美來が必要とあるので、美來が居なくても機能する。要検証と思われ。 - 名無しさん 2012-05-16 22:55:48
  • 思ったより反響が大きいですね... いくつかのコメントにまとめて答えます。 - オススメデッキを編集した人 2012-05-16 23:22:09
    • >EX前提デッキで勝つことにしかコンセプトないデッキ~ これはガチ思考デッキですかね。それでもこんな戦法もあるのか!と参考になると思うので削除から除外しました。(一部趣味がありますが後述)
      • デッキ紹介・考察ページみたいなのを作って隔離したらどう?確かにへぇ~。とは思うけど、「オススメ」とは違う気がする - 名無しさん 2012-05-17 17:12:21
    • >天使デッキは残してもいいと思うよ...etc 今後も賛成意見が多そうなので闘技場用デッキとして残しておきます。
    • >要・検討ないし検討中みたいなページ これは需要がありそうなのでこのページに作ります。 コメント入力で話し合い出来そうですし。
    • >鴉鳥デッキブレイク、妹ズデッキ。 テーマデッキページを設けて対処済み。
    • >初回人間√デッキも別に要らないかと。ミラーフォースじゃない方  これは見落としていました。(このコメントも(汗)) 確かにミラーフォースの方が優秀ですね。流石制限カード(違)
  • 俺みたいにヘタレス縛りしている人もいるかもなのでヘタゴル無しの場合のデッキも残しておいて欲しいかもです - 名無しさん 2012-05-17 01:25:51
    • 確かにミラーフォースはヘタゴル使ってますね。 気付かなかった(汗) デッキレシピにヘタゴル無しの場合を追加すれば問題ないですかね? 今回の削除対象は基本的に類似している物ばかりで、アペンドで左右されるのはミラーフォース位だと思います。 見落として無ければ(滝汗)
    • ミラフォのヘタは、2T目に5コスを出すのが目的なので、ヘタを使わない場合は2T目から他の5コス速効と同様に配置していくと問題なく運用できますね。 - 名無しさん 2012-05-17 04:06:36
  • 妹ズの投稿者です。妹ズは趣味とそれなりの実用性(人間ルートラスボスやその辺の危険種に殴り合いで勝てる)ので投稿させていただきました。改良版もあるのですが、今はEXやアペンドの強いデッキが多々投稿されているので結局趣味になっちゃうんじゃないかなと思います。なのでデッキは削除してもらっても構いません。 - 名無しさん 2012-05-17 01:49:47
    • 返答ありがとうございます。ありえないと思いますが、公式で対人機能が付けばこういった趣味デッキも需要が増えるはず。 妹ズデッキはテーマデッキに移行済。
  • ガノエル+セリカ使うならセリカ4、7コスのナス子2枚以上でザコ、危険種安定しするしめんどくさい2種いらなくね - 名無しさん 2012-05-17 06:19:31
    • 超めんどくさい人向けで作ってみるとか? 装備の有無や奥義レベルで倒せる敵のラインをまとめるとか。 - 名無しさん 2012-05-17 16:02:02
    • 問題は7コスのアナスタシアが5周目以降じゃないと作れない事(合ってる?)。 不滅の神殺し~はシャネオルカ使わなければ4週目からでも組み易いのが利点。 3、4週目でこのゲームをギブアップする人も居そう - 名無しさん 2012-05-17 16:08:38
    • 亜種でセリカx4、アナスタシア(コスト7)x1~2、EUシャネオルカx1、ハァゲンティ(Lv1MAXの方)x1の計7~8枚デッキとかどうだろ? 基本はアナスタシアx1&セリカx1配置後の枢孔紅燐剣(装備なしで99点or108点or115点)。 奥義Lv4の場合、1T後衛中央にアナスタシア1、後衛横にセリカ。 2Tセリカ前進、リーダー横移動、セリカの後ろにシャオネルカ、前衛中央にアナスタシア2。 3Tリーダー後退、アナスタシア2横移動、アナスタシア1前進、後衛中央にハゲ。 何週目で完成?とか気にしてはいけない - 名無しさん 2012-05-20 06:18:00
  • 載せてほしいのはHP10以下デッキとかコスト1デッキとかそういうのに絞った方が、wiki利用者からしたら喜ばれると思うんだ。なんて言うか自分の趣味デッキを乗せてるあほがうざい - 名無しさん 2012-05-17 21:30:18
    • 闘技場用デッキで一番重要なのは汎用性だと思うんだ。だから「~~のみデッキ」とかで分けるんじゃなくて、デッキごとに「このデッキは○○と△△に対応してます」的なテンプレ表をデッキ紹介のの頭に置いた方が見やすいかと。 - 名無しさん 2012-05-18 00:21:45
      • コメント感謝です。 おかげで少しは見易くなったかと。 頭が固いんで助かりました。 残る問題はデッキを誰も投稿しない事ですね! - 名無しさん 2012-05-18 01:27:10
      • ハードルが高くなってしまった感はありますかねw - 名無しさん 2012-05-18 23:49:30
      • 会員証は周回の度に無くなりますからね。 律義な人は毎回闘技場制覇しているだろうし、オート用や瞬殺デッキ位は出て来ないかな~と思っていたり。 1周目用は詰め将棋的な事が好きな人が投稿してくれそう(笑) - 名無しさん 2012-05-19 00:12:50
  • 裏闘技場で実際に使って勝利したデッキを二つ投稿。参考になれば幸い。 - 名無しさん 2012-05-18 05:17:30
    • 耐久ならハンプラエルあってもいいかもね - 名無しさん 2012-05-18 07:22:56
  • まおーさまと愉快なコツミヤノミコト達って1ターン目に降臨できなくね? - 名無しさん 2012-05-19 05:18:33
    • 天使√3周しないと組めないのが一番のネック(束縛持ちにも要注意)だが、個人的には神認定。おかげで1ターン目に1000オーバーのネタデッキも出来たし(アイテム使うが) - 名無しさん 2012-05-20 08:42:22
    • アイテム使うのすっかり忘れてた、おかげでフローしなければ攻7924までいけたわ - 名無しさん 2012-05-20 12:28:25
    • 天使√3周て……。それはおススメデッキと言っていいのか? - 名無しさん 2012-05-20 14:38:43
      • ホームラン競争的なミニゲーム要素があるならまだしも、普通にプレーする分には参考に使うことがあまりないと思う。これに限らず、ガノエル奥義必須のデッキ全般。 - 名無しさん 2012-05-20 15:32:42
      • 「普通」の定義が難しい... まぁ、それを置いといて、ガノエル奥義使うのは基本的に「面倒くさい人向け」なのは間違いない。 周回で各ヒロイン攻略+危険種討伐の作業ゲーする人間の大半は、この手の瞬殺デッキを好むと思うけどね。 - 名無しさん 2012-05-20 15:41:34
      • それを言ったらアナスタシア(コスト7)も入手に最速で5周?掛る。 それに効率良くプレイしている人なら、4,5週目で天使√2週目やって、ウィルの収集の達人使って倒せば2~3枚持ってると思う。 - 名無しさん 2012-05-20 15:37:09
  • いろいろと編集議論が行われているみたいなので構成と手順を詰めてみました。正直な話入手条件がマゾいカード多い、そこまでやらないと勝てない敵がいない、構成も芸がないので邪魔になるようでしたら削除してください。 - 不滅の神殺し 2012-05-21 03:42:00
  • すみません。 「2ターン~4ターン必須、無敵のハゲ頭デッキ」と「不滅の神殺しデッキ」の違いがわからないのですが、どなた様か何が違うのか説明して下さると助かります。
    • 「2ターン~4ターン必須、無敵のハゲ頭デッキ」を作成したものです。一応、こちらとしてはアペンドを使わないとして作り、死歌とガリエルの組み合わせで敵の攻撃をほぼ止めて、ガリエルがやられないためにシャネルを入れた感じですね。 - 名無しさん 2012-05-21 23:24:31
      • 「2ターン~4ターン必須、無敵のハゲ頭デッキ」統合しました。
      • 「2ターン~4ターン必須、無敵のハゲ頭デッキ」を作成したものです。私はこれでもよろしいですよ。 - 名無しさん 2012-05-22 00:03:20
        • デッキレシピ3つはくどいですかね? もし見辛いと感じるようでしたら、文章の一番最後等に、文章でデッキレシピを載せて頂ければ助かります。 - 名無しさん 2012-05-21 23:50:11
  • 少し先の話になると思うのですが、削除対象デッキは別ページを作り、隔離する形で残そうかと思います。 23日の日付変更くらいまでは意見を受け付けます。 - 名無しさん 2012-05-22 00:48:14
    • 追伸 隔離ページを作成するついでに、完全に趣味デッキのページも別に作ろうかと。 作成理由は...ゴメンナサイ。趣味デッキを作りたいからです(笑) なんかここの所堅苦しい、実用的なデッキばっかりで空気が悪いと言う建前ではありますが...蛇足でしたね。 - 名無しさん 2012-05-22 00:53:09
    • それでいいんじゃない?万が一にもこれからのアペンドで脚光を浴びる可能性もあるわけだし、丸々消すのもったいないしね。 - 名無しさん 2012-05-22 00:55:02
    • 意見どうもです。とりあえず23日まではこのまま意見を受付中です。  一応更に追伸でも このページは、このままの現実主義?なスタンスで行きます。 別ページ名は「趣味デッキ、要検証・非実用的(現、削除対象)デッキ」が妥当かな? デッキ一覧にリンク作れば特に問題無いかと。 - 名無しさん 2012-05-22 01:08:50
    • 趣味デッキはなんだから、テーマデッキとでもしておいて、注意書きか何かを添えておいた方がかっこいい(笑)かもしれないですね - 名無しさん 2012-05-22 18:45:43
      • 何気に良いアイデアありがとうございます(笑) 趣味デッキはあんまりでしたね。別ページ作る場合はテーマデッキにしておこう。 - 名無しさん 2012-05-22 19:21:17
  • コツノミヤでボス撲殺デッキは、枚数が1~4ってのが多すぎて、どうなんだろうって気がする。コンセプトも、コツノミヤというよりは死歌ロックな気がする - 名無しさん 2012-05-22 19:27:38
  • [7章][全ルート対応]対改札の主ですが、長距離持ちのアトリを入れるともっと楽になると思いますよ。 ただ、この時点で入手できたかは不明。 - 名無しさん 2012-05-22 23:22:31
    • 人ルートだとアトリ入らないから「全ルート」には対応できないんじゃないかな - 名無しさん 2012-05-22 23:32:37
    • ただ、対危険種用のデッキっているのかな?強敵攻略にある程度書いてあるし、奇数会長や沙夜音・不屈ロックでほとんどの危険種を狩れるし、要らないんじゃ。 - 名無しさん 2012-05-22 23:47:06
    • 1周目だと、まだカードの組み合わせ等を全て把握しているわけでも無いですし、参考にはなると思いますよ。(ロック系を除く) ...せっかくなんで強敵攻略の所にリンク貼ろうかな。デッキレシピに直に飛べるリンクを張る練習になりそう(笑) - 名無しさん 2012-05-23 00:13:41
      • 危険種の倒し方、って意味ならあってもいいかも。ただ、デッキではないと思う。 - 名無しさん 2012-05-23 00:18:13
      • 危険種の倒し方デッキだが、強敵攻略の方が、より事細かに書かれてるから、あっちを参照した方がいいように思う。もしくは統合させるとか。 - 名無しさん 2012-05-23 03:08:41
      • 強敵デッキについては扱いに悩み中です。もう少し意見が欲しい所。 とりあえずで「強敵攻略」にリンクは付けて置きましたが... 今後はこちらにデッキレシピを投稿後、あちらに折り畳み式で統合する形が良いのかな?デッキレシピがこちらに乱立するのも防げますし。 とりあえず今は相互リンク?にして置きます。 - 名無しさん 2012-05-23 04:04:27
      • 改札は死歌と2コスシャネオルカ、不屈だけで安定して削りきれる戦術を考えついた。そしたら恵みも要らなくなるので大幅に修正出来ると思う - 名無しさん 2012-05-24 18:04:06
        • 自分は、死歌を一体だけ前にして、リボルバー装備した海斗で後ろから攻めてた。これならブレスは飛んでこないし、三人で殴れる。クリームパンの消費は相手が手札事故ってたのもあって15,6くらいだった。一応こんなのもありますよってことで・・・ - 名無しさん 2012-06-12 17:27:27
          • 追記。このやり方だと、不屈もちのモルガノがサイドアタックしてくるので、2体と改札に殴られると死歌がおちるので注意 - 名無しさん 2012-06-12 17:35:16
  • 人間中心デッキはただのビートダウンだな。あまりにも安直すぎる。もう少し勝ち筋とかギミックが無ければ参考用のデッキとしておすすめする必要性は無いんじゃないか。 - 名無しさん 2012-05-23 00:20:15
    • また、編集(遊び?)に夢中になり過ぎて返信が遅れてしまった(汗) 自分は遊戯王やってるんで、カードゲームに慣れてるからこのゲームもすんなり出来ましたが、普段カードやって無い人はどうですかね? 高コストの枚数バランスや、スキルを意識した役割分担等。 入門デッキ用の単純なビートダウンがあっても良いと思うんですよね。 1周目ですし(これ重要) - 名無しさん 2012-05-23 01:01:55
    • ↑続き。 正直な所、カード集めは程々で遊ぶでしょうし、入手しやすいカード組んであるのが一番のポイントだと思います。 - 名無しさん 2012-05-23 01:05:44
      • 俺自身は何週もプレイしてるのだが、不自由な1周目の人がありがたいと感じるデッキを記載したくて引き継ぎなしで最初からやってる。2章目ゲーセンと4章目のテンプレデッキは初心者にはありがたいと思う。 - 名無しさん 2012-05-23 01:13:08
      • 4章も、もうちょい改訂できないかな。あれだとあまりに勝ち筋がただ殴るだけになってしまう。それなら序盤から作れる無機デッキがすでにある。 - 名無しさん 2012-05-23 03:04:35
      • 改訂、と言うよりは4章後のルート別でおすすめカードを載せておくと良いかも。 「1周目」前提なので、4章時点だとそもそも他に選択出来るカードが少ない。 大会制覇や、複数入手ばかりのカードのデッキレシピだと、1週目4章ではデッキを組めないかと - 名無しさん 2012-05-23 03:56:35
      • いや、天使√なら魔術再生みたいなギミックデッキも作成できるんじゃないか?鴉鳥がてに入らないから別ので代用しないといけないだろうけど。ああいったコンボは大事だと思う。高攻撃力で固めるだけならwiki見なくてもだれでも思いつく。 - 名無しさん 2012-05-23 04:17:03
        • すまん。4章で、作れるデッキ。という意味。確認してきたら、MHI本社の開店は6章だった… - 名無しさん 2012-05-23 04:18:36
  • 愉快なコツミヤのウィルのカード増加が利かないと有るが、リーダーウィル+パートナーリターナ。カードリーダーウィルで撃破したら2枚確保できたぞ、実際天使2週でコツミヤ3枚有るんだが。Verは1.02のAP有り。 - 名無しさん 2012-05-23 06:15:07
    • 本当だ...でも原理が謎です。 リーダーやパートナーにウィルを選ばなくても(メヒーシャ+ガノエル等)、リーダーカードがウィルだと増えますね。 ちなみに装備は何でも良さそうです(歴戦の腕輪☆で増えました)。 リーダーカードがウィルだと、リーダー設定がウィルになるんでしょうね。きっと。 - 名無しさん 2012-05-23 06:35:22
    • 特殊戦闘だと戦闘開始orリトライ押した時のリーダーカードがリーダーとして認識されるっぽい、戦闘開始時リーダーカードギレゼルで編成でガノエルとかに変えたらガノエルに攻3のボーナス入ってた - 名無しさん 2012-05-23 10:57:07
  • 新規に一週目ラスボス用9枚デッキ追加しました もしダメなら削除してください あと下級悪魔は確か3章の学園襲撃で水以外揃えられた筈なので修正してもいいかもしれません - 名無しさん 2012-05-24 08:40:45
    • 1コスト要員は杏里沙の「振戻」辺りが妥当かと。 後は千変万化(入手出来たか不明)鳴海が腐らないかな? - 名無しさん 2012-05-24 08:59:19
    • 千変万化鳴海は移動できなくて邪魔になった1コスを上書きしにくくなるので・・・ 相打てるのは大きいんですが - 名無しさん 2012-05-24 09:12:50
    • 初手で来て融合体と相打ち出来ればラッキー程度ですね。 そもそも融合体を倒したら改札+死歌を出すのは簡単だろうし、もう1コス出す必要が無いかと - 名無しさん 2012-05-24 09:20:09
      • ついでにこのデッキ 最後に手札に残るのは1コス一枚なので手札コスト要求するカードと相性悪いですorz 使うなら操血未來あたりがいいかと - 名無しさん 2012-05-24 09:42:59
  • 大体こんなもんかな? 「テーマデッキ、非実用的」ページを作成しました。 もう結構な人がアテリアルを引退したそうだから、余り流行らないかも(汗) 神アプデで人が集まるのに期待するしかない! - 名無しさん 2012-05-24 19:07:31
    • ...引退したそう→引退してそう ログページが50000kb超えて編集しにくいからこちらで修正 - 名無しさん 2012-05-24 19:08:49
    • 編集あざっす! - 名無しさん 2012-05-24 21:52:22
    • どもです。 ついでにこのページのログも軽くですが、編集して置きました。 - 名無しさん 2012-05-24 22:30:33
  • 悪魔ルートは千里眼の会長が取れないので、別の戦術をUP。前の戦術は天使、人間ルート限定とした - 名無しさん 2012-05-25 01:25:56
    • 悪魔なら沙夜音ロックで改札以外全てを屠れる。 - 名無しさん 2012-05-25 05:00:16
    • 今更ですが、悪魔ルートでも千里眼の会長取れるはずですよ - 名無しさん 2012-06-19 21:40:48
  • 英雄戦デッキを一つ投下。あとついでに、英雄戦用の表も作ってみた。 - 名無しさん 2012-05-26 05:06:02
    • もう一つデッキを投下。不屈ロックを超小型化した感じかな。 - 名無しさん 2012-05-26 05:47:40
    • 表の作成お疲れ様です。 自分も編集ばかりで無くデッキを投下した方が良いかも(笑) 来週末にいくつか投稿してみようかな。 - 名無しさん 2012-05-27 02:42:39
  • 1週目向けデッキの魔術再生デッキについて、天使ルートでは「悪魔招聘」持ちの仲間がいないためR水の下級悪魔が作成できず、エルガノ熱炎種も配下カードとしては出てこずデッキ作成不可のようなので、悪魔ルート用と編集しておきました。 - 名無しさん 2012-06-07 15:10:06
    • ?天使√で作れたんだが…。MHIにいけない人間√では不可能だろうが - 名無しさん 2012-06-07 18:20:16
      • 悪い。確認したら、クローンモードがオンになってた。 - 名無しさん 2012-06-07 18:25:52
  • 何でヘタレ死歌のデッキ、コスト3・2枚ってなってんのに図では3枚入ってんだよ - 名無しさん 2012-06-08 00:02:19
    • よく見ろ、コスト3は2枚しか無いぞ - 名無しさん 2012-06-08 00:47:31
  • 英雄戦専用のデッキ2種(2種で全10戦に対応、1~2ターンで自動戦闘へ移行可)を投下してみました - 名無しさん 2012-06-10 23:05:44
    • 素晴らしいですねこれは・・・ありがとうございます。 - 名無しさん 2012-06-20 02:16:09
  • 裏闘技場用デッキの無機の説明文に「試作をリーダーで庇いつつ」ってあるんですが、リーダーってブロックできないのにどうやって庇うんでしょうか。教えてください - 名無しさん 2012-06-19 21:20:50
    • 多分リーダーが攻撃され試作がリーダーを庇う時「防御しない」を選んで敢えて試作を生かすことかと - 名無しさん 2012-06-20 02:00:26
      • なるほど、理解できました。ありがとうございます。 - 名無しさん 2012-06-20 23:21:51
  • 今更ですがアペ必須デッキを追加しました。重複等御座いましたら削除して下さい。 - 名無しさん 2012-06-20 00:23:01
    • アペ必須デッキ(低枚数∧…)を追加しました。 - 名無しさん 2012-06-27 23:24:30
      • デッキ切れ対策珍しい。しかも普通に強いw - 名無しさん 2012-06-28 11:31:34
    • ↑書き込む場所間違えました。すみません。 - 名無しさん 2012-06-27 23:28:46
  • ゲーセン及び闘技場の通常戦・勝ち抜き戦用のデッキ追加しました。 - 名無しさん 2012-06-20 02:11:32
  • 今1週目中盤だが相手が貫通とかバーンが無く後ろに下がるAIじゃなければ湧き出るスライムと攻撃力高いので何とかなるよね - 名無しさん 2012-06-21 00:28:34
  • 禿リーダーに不屈持ちまどかデッキ+ボス用コツミヤが至上と思うが流石に面白み無さすぎ? - 名無しさん 2012-07-07 00:48:25
  • ↑禿は兜装備ね。 - 名無しさん 2012-07-07 00:49:18
  • AP03危険種用デッキに2週目縛り3種追加しました、不備があるようでしたらご指摘ください - 名無しさん 2012-09-07 21:57:02
  • どこに書いていいかわからんのでとりあえずここに手っ取り早くフォースブレイド攻略デッキ - 名無しさん 2012-11-18 19:14:35
    • 上の続きイキルカルモノ(スティーニア☆☆)一枚、死歌(スティーニア☆☆)一枚、コス0ヘタレ二枚、支配力2のカード一枚 - 名無しさん 2012-11-18 19:17:53
    • リダはEX秀やんに虹ネクタイで。4と6にヘタレカード出したら5に支配力2のカード。次のターンにヘタレ二枚前に出し、秀やんを端に寄せ中央に死歌。その後残ったヘタレを下げてあいた前衛に死歌を置き、中央にイキルカルモノ配置。あとは死歌の前の敵がイキルで倒せるようなら殴って連鎖起動させていくだけの簡単なお仕事。 - 名無しさん 2012-11-18 19:24:06
  • 周回用デッキの不屈ロックってどこが1周目からできるの? 相互に不可能な要素が複数混ざっているので、誤解しそう。効率的に場を不屈の精神で埋めるためには支配力2のリーダーがほぼ必須になる点から、EXクリア後くらいが相当だと思う。ついでに推奨配置の1が実現不可能な点についてツッコミ。 - 名無しさん 2012-11-20 22:33:05
    • 何が不可能な要素なのか詳細希望。制御結界は沙夜音が仲間になる人間か悪魔なら入手可能だし。 - 名無しさん 2012-11-21 03:10:55
      • 上の人じゃないけど、コスト5まどかは天使ルートでのみ入手なので制御結界と両方一周目で手に入れるのは不可能 - 名無しさん 2012-11-21 03:42:09
        • サンクス。 "推奨"だから1週目でも可能dana - 名無しさん 2012-11-21 05:00:06
          • 人間ルートでは自販機が使えないし、そもそも1周目の限界であるMHI令嬢Ⅱでは制御結界が買えない。1周目で可能というのが死歌ロックなど下の推奨配置のことなのか、記述のどこを重視すればいいのか不明。推奨カードの敷居の高さも考えると、2周目でも辛い。 - 上に書いた人 2012-11-21 20:03:58
            • ちゃんと読めばわかるレベル。1週目で全部盛ろうと思うのがそもそもの間違い - 名無しさん 2012-11-23 01:32:32
              • 1週目でも可能なんて書くから突っ込み受けるんでしょ、必須カードのみで構成したら支配力2リーダー必須なんだし1週目のこと考える必要ない。書くにしてもルートによって入手不可なものは明記する。今から1週目やるようなやつにはそうしなきゃわからんだろ。ていうか不屈+制御結界がコンセプトとかいって戦い方・推奨配置共に死歌ばっかなんだけど。死歌ロック組み込む必要あるのこれ? - 名無しさん 2012-11-23 03:49:03
                • 誰も全部盛ろうなんて言ってない。記述をそのまま信用すると、"必須"と記載されてるカードさえ1周目で揃わないと言っている。その場合は制御結界によるロックは不可能という見えない但し書きがあるわけだが…それをちゃんと読めばわかるレベルというのは無理がないか? - 上に書いた人 2012-11-23 08:13:24
                  • もし上に書いた人が編集した本人なら申し訳ないけど、wikiであるからには大衆向けに可能な限り誤解を招くような表現は避け単純明快にするべきで、この場合だと題名の方を(2週目以降推奨)とするのが妥当ではないかな - 名無しさん 2012-11-23 08:31:26
                    • 言ってるそばから誤字かよ・・・(2周目以降推奨)だな - 名無しさん 2012-11-23 08:35:15
  • この際、ついでだから指摘しておくと大天使エルミルの入手は最速で2周目。少なくとも1周目では無理。そう考えると闘技場用デッキの天使の壁の記述は怪しい。確かにその他のは簡単に揃うし、装備次第で勝てることは勝てると思うが。 - 名無しさん 2012-11-23 09:14:26
    • ↑ごめん。間違えてた。1周目でも入手は可能。ただ人間ルート6章で天使ドロエルのヒールリングドロップを目指したり、決して簡単に入手できるわけではない。 - 名無しさん 2012-11-23 09:36:16
      • ヒールリングドロップって何の話?とりあえず落ち着こうぜ。それはともかくヘタレ認定証必須とか言ってる時点で色々微妙だとは思うけど。 - 名無しさん 2012-11-24 12:19:59
        • 1周目でエルミルの複製はレア度の関係でできないし、そもそも出す敵が限られる。仲間のルファディエルの天使招聘2による練成の望みはあるけど、材料として使うヒールリングを落とす敵が人間ルート6章で出現する天使ドロエルに限られる。当然のことだけど復活はしないし、ドロップ率はとても低い。だから読んだ限りでエルミル作ろうとしてもそんなに容易じゃねーよって思ったんだが、さすがにこじつけ気味か。 - 名無しさん 2012-11-24 16:40:19
  • 2Tで神殺し召喚を売りにしているデッキが投稿されたが、一人前リリィを無邪気なリリィに、適当なコスト6をステルラL装備のクイックタイムメヒーシャに変えるだけで1T召喚が可能になる。ちなみにコスト9はロイヤルクラウン装備のセリカが該当する。 - 名無しさん 2012-11-26 20:21:56
    • 一人前は備考にも書いてありますが戦力と支配力供給の意味で推奨なだけです。あと、特にこんなデッキ構成でセリカにわざわざロイヤルクラウン装備を付けてまで召喚する価値が見出せなかっただけです。メヒエンド必須で人によっては敷居が高くなるだろうし、何よりここで抗議するくらいならでとっとと自分で投稿して下さい。 - 名無しさん 2012-11-26 21:02:48
      • あと、貞操帯の入手が厳しいのは考慮してありますがそこもその人の努力次第なので除外してありますよ。 - 名無しさん 2012-11-26 21:15:27
  • 既にあるデッキの改良を考えたのですがどこに投稿するのが適当でしょう? 比較検討してもらうためには直接上か下かに投稿するのが望ましいのでしょうが…。とりあえず類似品と考えてテーマデッキのほうに入れることを考えてます。 - 名無しさん 2012-11-28 22:05:52
  • 対コトハデッキが煩雑になってきてたので割合ダメのものをまとめた。まだ煮詰め切ってはいないと思われるので指摘するか編集できる人なら直接訂正してやってください。 - 名無しさん 2012-11-29 04:07:43
    • ついでにまだ挙がってないコトハ用のテクニック。コトハのターゲットはリーダー>HPの低い配下>HPの高い配下。これを利用して不屈のないカードでも前列端に置いて中央の配下で庇えば維持できる。 - 名無しさん 2012-11-29 04:16:48
      • 使用カード枚数は増えるし安定しないんだけど何も考えずにコツミヤ1枚で回せるので周回途中の人とかにはいいのかもしれない。 - 名無しさん 2012-11-29 04:23:02
        • 後衛割合ダメにつき若干補足しました。書いたとおりデッキの趣旨からは遠ざかってますので、余計だったら消してください。 - 名無しさん 2012-11-29 21:43:21
          • 確かにコツミヤ縛る意味ないな。記事そのまま使わせてもらいます。 - 名無しさん 2012-11-30 15:06:47
  • 周回用デッキを追加しました。今更なデッキですが、楽に作れる割には意外となかったので2.0版とあわせて掲載しています。不要なら削除していただいても構いません。 - 名無しさん 2012-12-04 06:16:32
  • 周回用デッキに追加しました。全部をなんとかできるデッキよりは、限られた仕事に特化したのがあってもいいかと思ってあげました。詰める余地がかなりありそうなので、できる方は好きに改良してやってください。 - 名無しさん 2012-12-04 22:03:59
  • [1章]だの様を倒すデッキを二つ投下。 - 名無しさん 2012-12-15 19:42:47
    • ↑の作者 。強敵対策デッキを投下。このデッキでキングプテテット討伐済み。 - 名無しさん 2013-02-21 20:55:24
    • さらに強敵対策デッキ三つを投下。強敵討伐+デッキ複製可能。 - 名無しさん 2013-02-23 21:17:19
ウィキ募集バナー