融合進化した真邪鬼
◆ステータス
| 種族 | コスト | 支配力 | |
| 怪物/悪魔 | 3 | 2 | |
| レア | スロット | HP | 攻撃力 |
| R | 1 | 7 | 9 |
◆成長
| LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 |
| - | - | - | - | - | - | - | - |
◆カード能力
| アシッドタッチ |
|---|
| 特殊:このカードと戦闘を行った敵に《強酸》を与える |
| 消沈の呪縛 |
| 前衛エリア:正面の敵前衛配下の攻撃力を-3する |
◆考察
ミニシナリオの「水っ娘風雲児」編で登場するカード。入手にはAP03必須。
シナリオ上では一応危険種「らしい」のだが、危険種不可の戦闘(対キングプテテット戦)でもロックされず、クエスト「危険種総枚数80」にもカウントされないという扱い。何たる仕打ちか…
シナリオ上では一応危険種「らしい」のだが、危険種不可の戦闘(対キングプテテット戦)でもロックされず、クエスト「危険種総枚数80」にもカウントされないという扱い。何たる仕打ちか…
カードとしてのコストやステータス・能力を見るに、最も近いのは悪魔キルラウグだと思われる。若干ではあるが攻撃力が高く、防御能力としてなかなか優秀な《消沈の呪縛》があるので、最初の性能はこちらが僅かながら優位と言える。その一方で、スロットが伸びない上に一周目では入手できないカードなので、一周目なら使えるレベルのキルラウグに比して、時期的な問題で活躍の場が少ない残念なカードである。
敵リーダーをじわじわいたぶるという目的に関しては、《消沈の呪縛》と《アシッドタッチ》の組み合わせは密かに優秀である。特にターン開始時HP回復のある特殊戦闘では敵味方の前衛が互いにHPを削りきれない膠着状態に陥りやすく、《強酸》のダメージが勝敗に響いてくるのだ。
敵リーダーをじわじわいたぶるという目的に関しては、《消沈の呪縛》と《アシッドタッチ》の組み合わせは密かに優秀である。特にターン開始時HP回復のある特殊戦闘では敵味方の前衛が互いにHPを削りきれない膠着状態に陥りやすく、《強酸》のダメージが勝敗に響いてくるのだ。
◆入手方法
◆バトルボイス
| 登場 | (未編集) |
| 攻撃 | (未編集) |
| 敵を撃破 | (未編集) |
| 能力発動 | (未編集) |
| 退却 | (未編集) |
関連リンク









