光獣精フレキシア
◆ステータス
種族 |
コスト |
支配力 |
怪物 |
1 |
1 |
レア |
スロット |
HP |
攻撃力 |
C |
0 |
2 |
2 |
◆成長
LV2 |
LV3 |
LV4 |
LV5 |
LV6 |
LV7 |
LV8 |
LV9 |
スロット1 |
スロット2 |
スロット3 |
- |
- |
- |
- |
- |
◆カード能力
下位シンクロ |
全エリア:コスト1の味方配下の数×2を、このカードの攻撃力に"+"する |
- |
- |
◆考察
番外編ストーリー「アテリアルフォースブレイド」で登場するカード。入手にはVer2.0必須。
試作CT兵1031号に続く、コスト1の《下位シンクロ》持ち。HPが減った上に《無機制御能力》の支援を受けられなくなってしまったが、代わりにスロット数
とイラストで優遇されている。攻撃性能はさほど変わりがないのでどちらでも好きな方を使えばよい。
低コスト速攻デッキならば更に専用装備付き
睡魔リターナ(C-1)を加えてコスト1の《下位シンクロ》持ちカード12枚投入がお勧めではあるが、他のデッキでも単純に攻撃力が保障されたコスト1カードとして使える優秀カードである。(ただし☆☆装備前提)
- イラストは獣耳にスパッツ娘である。誘っているようにも見える表情にハァハァしてしまったプレイヤーも多いだろう。ちゅーちゅーのコメントを見て悔い改めるといい。
◆入手方法
◆バトルボイス
登場 |
(未編集) |
攻撃 |
(未編集) |
敵を撃破 |
(未編集) |
能力発動 |
(未編集) |
退却 |
(未編集) |
関連リンク