睡魔ラヴァツィーネ
◆ステータス
種族 | コスト | 支配力 | |
悪魔 | 5 | 2 | |
レア | スロット | HP | 攻撃力 |
R | 2 | 13 | 12 |
◆成長
LV2 | LV3 | LV4 | LV5 | LV6 | LV7 | LV8 | LV9 |
- | - | - | - | - | - | - | - |
◆カード能力
魂の接吻術 |
---|
行動:【登場ターン】敵配下を1枚選び、《幻覚》を与え攻撃力・HPを-2する。このカードの攻撃力・HPを+2する |
闇の闘士 |
攻撃:【対象の敵のコストが3以上】このカードの攻撃力を+2する。ターン終了時に元に戻る |
◆考察
番外編ストーリー「アテリアルフォースブレイド」で登場するカード。入手にはVer2.0必須。
自分の能力値を底上げできる特殊能力を2個所持したコスト5悪魔であり、モブとしてはかなり優秀な部類といえる。
問題は同コスト帯の《魂の接吻術》持ちに、睡魔女王シェヒラ(R-3)が存在すること。シェヒラは素の攻撃力14(最大成長時)+《魂の接吻術》の2+《暗黒の鼓舞術》の1で実質的な攻撃力が17。一方こちらは素の攻撃力12+《魂の接吻術》の2+《闇の闘士》の2=16(場合によっては14)。また、《暗黒の鼓舞術》は味方悪魔に広く恩恵がある一方で、《闇の闘士》は自分にしか効果がない。要するに、悪魔デッキに入れるつもりなら惨敗である。
悪魔デッキ以外で採用を検討し、かつ《闇の闘士》の発動を前提にするなら、攻撃力以外の細かい部分を含めて僅差で競り合っていると言えなくもない。結局のところ、使いどころを見出せない不遇カードの一つと言える。
自分の能力値を底上げできる特殊能力を2個所持したコスト5悪魔であり、モブとしてはかなり優秀な部類といえる。
問題は同コスト帯の《魂の接吻術》持ちに、睡魔女王シェヒラ(R-3)が存在すること。シェヒラは素の攻撃力14(最大成長時)+《魂の接吻術》の2+《暗黒の鼓舞術》の1で実質的な攻撃力が17。一方こちらは素の攻撃力12+《魂の接吻術》の2+《闇の闘士》の2=16(場合によっては14)。また、《暗黒の鼓舞術》は味方悪魔に広く恩恵がある一方で、《闇の闘士》は自分にしか効果がない。要するに、悪魔デッキに入れるつもりなら惨敗である。
悪魔デッキ以外で採用を検討し、かつ《闇の闘士》の発動を前提にするなら、攻撃力以外の細かい部分を含めて僅差で競り合っていると言えなくもない。結局のところ、使いどころを見出せない不遇カードの一つと言える。
- 敵リーダーカードとして登場する場合は、色とりどりの睡魔で構成されたデッキを使用してくる。一応モブ最強の睡魔という位置づけだと思われる。
- どうでもよい話だが、《闇の闘士》は上級悪魔キノールラザ(R-1)の、《魂の接吻術》は上述のように睡魔女王シェヒラ(R-3)の所持能力である。つまり、若き日の過ちというかKAKUSIGO疑惑。
◆入手方法
- 撃破獲得
- 複製
- 錬成
- 複製粒子×1、消沈の呪符×1、黒光燐石×3
◆バトルボイス
登場 | (未編集) |
攻撃 | (未編集) |
敵を撃破 | (未編集) |
能力発動 | (未編集) |
退却 | (未編集) |
関連リンク