サーバント一覧
セイバー
真名
レーヴェ・スゥライオン
レーヴェ・スゥライオン
宝具
クリムゾン・レイオー
クリムゾン・レイオー
属性
混沌・中庸
混沌・中庸
ステータス
筋力 :■■■■□B 魔力 :■■■■□B
耐久 :■■□□□D 幸運 :■■■□□C
敏捷 :■■□□□D 宝具 :■■■■■EX
筋力 :■■■■□B 魔力 :■■■■□B
耐久 :■■□□□D 幸運 :■■■□□C
敏捷 :■■□□□D 宝具 :■■■■■EX
登場作品
Endless第一部(幼少期)、Endless第三部(青年期)
Endless第一部(幼少期)、Endless第三部(青年期)
詳細
歯車に無関心な参加者・サーバントが多い中、かなりの興味を持ち、積極的に行動を起こす珍しいサーバント。
基本的な行動方針は手当たり次第・目に付き次第攻撃。不意討ちを仕掛けても勝てない場合、離脱に転じたり、
バーサーカーなどの単体で勝てない相手と相対した場合、それまでの敵対者と共闘するなど柔軟性に富む。
歯車に無関心な参加者・サーバントが多い中、かなりの興味を持ち、積極的に行動を起こす珍しいサーバント。
基本的な行動方針は手当たり次第・目に付き次第攻撃。不意討ちを仕掛けても勝てない場合、離脱に転じたり、
バーサーカーなどの単体で勝てない相手と相対した場合、それまでの敵対者と共闘するなど柔軟性に富む。
生前等
統合暦100年代、百年戦争終戦後に活躍したエーテルナイト傭兵協会に所属する騎術師の能力を持つA級覚醒者。
守屋刀十狼との邂逅を切欠に力を振るう覚悟を持ち、護る為の戦いに身を投じ、君嶋悠との邂逅を切欠に主戦場を世界の裏側に移す。
シルヴァール等の第八世代エーテルナイト(刻印装甲)を相手に幾度と死闘を繰り広げ、空間の狭間に封印した。
涼夜が迷い込んだ異世界に刻印装甲と魔獣を持ち込んだ間接的な元凶。
戦場から身を引いた後は同僚のマリアと結婚し、穏やかな日々を過ごすが、子宝には恵まれないまま、妻と死別。
その直後、自らの首を切り落とし37年の生涯に幕を閉じた。歯車に掛ける願望は守屋刀十狼、マリアとの再会。
統合暦100年代、百年戦争終戦後に活躍したエーテルナイト傭兵協会に所属する騎術師の能力を持つA級覚醒者。
守屋刀十狼との邂逅を切欠に力を振るう覚悟を持ち、護る為の戦いに身を投じ、君嶋悠との邂逅を切欠に主戦場を世界の裏側に移す。
シルヴァール等の第八世代エーテルナイト(刻印装甲)を相手に幾度と死闘を繰り広げ、空間の狭間に封印した。
涼夜が迷い込んだ異世界に刻印装甲と魔獣を持ち込んだ間接的な元凶。
戦場から身を引いた後は同僚のマリアと結婚し、穏やかな日々を過ごすが、子宝には恵まれないまま、妻と死別。
その直後、自らの首を切り落とし37年の生涯に幕を閉じた。歯車に掛ける願望は守屋刀十狼、マリアとの再会。
搭乗機
A級エーテルナイトとしては最高火力と殲滅力を持つ第六世代エーテルナイト。機動性・耐久性・持続力は、かなり劣悪。
限定解除を実行する事により、全て武装が強化されるが、持続力が更に低下する為、一撃必殺が大前提となる。
A級エーテルナイトとしては最高火力と殲滅力を持つ第六世代エーテルナイト。機動性・耐久性・持続力は、かなり劣悪。
限定解除を実行する事により、全て武装が強化されるが、持続力が更に低下する為、一撃必殺が大前提となる。
ランサー
真名
霧坂涼夜
霧坂涼夜
宝具
シルヴァール
シルヴァール
属性
中立・中庸
中立・中庸
ステータス
筋力 :■■■■□B 魔力 :■■■■■A
耐久 :■■■□□C 幸運 :■□□□□E
敏捷 :■■■■■A 宝具 :■■■■■A+
筋力 :■■■■□B 魔力 :■■■■■A
耐久 :■■■□□C 幸運 :■□□□□E
敏捷 :■■■■■A 宝具 :■■■■■A+
登場作品
GEARS外伝Berserker、Berserker異聞録・狂王記
GEARS外伝Berserker、Berserker異聞録・狂王記
詳細
最強のサーバントと目されているが、肝心な本人が歯車に興味を持っておらず、歯車戦争にも乗り気では無い。
しかしながら、バーサーカーの搭乗機が霧坂涼夜の象徴、シルヴァールである事に強い懸念を覚え、戦いに身を投じる。
尚、異世界での騒動の根源が、故意では無いとは言え、レーヴェにあると知って以来、犬猿の仲(一方的に敵対)に。
最強のサーバントと目されているが、肝心な本人が歯車に興味を持っておらず、歯車戦争にも乗り気では無い。
しかしながら、バーサーカーの搭乗機が霧坂涼夜の象徴、シルヴァールである事に強い懸念を覚え、戦いに身を投じる。
尚、異世界での騒動の根源が、故意では無いとは言え、レーヴェにあると知って以来、犬猿の仲(一方的に敵対)に。
生前等
統合暦320年代に異世界へと迷い込み、刻印装甲(第八世代エーテルナイト)シルヴァールと適合した事を切欠に、
異世界で様々な大業を成し遂げ、良くも悪くも高名な英霊として名を残す。戦いから身を引いてからは諸説あり、詳細は定かではない。
有名どころでは故郷で家庭を持ち穏やかな日々を暮らした説。科学者として兵器開発に携わった説。戦死説など。
当の本人が過去について何も語らない為、詳細は不明のまま。歯車に掛ける願望は無い。
統合暦320年代に異世界へと迷い込み、刻印装甲(第八世代エーテルナイト)シルヴァールと適合した事を切欠に、
異世界で様々な大業を成し遂げ、良くも悪くも高名な英霊として名を残す。戦いから身を引いてからは諸説あり、詳細は定かではない。
有名どころでは故郷で家庭を持ち穏やかな日々を暮らした説。科学者として兵器開発に携わった説。戦死説など。
当の本人が過去について何も語らない為、詳細は不明のまま。歯車に掛ける願望は無い。
搭乗機
高火力・高機動・高速再生の万能型。宝具ヘブンランサー展開時に武装が強化される。
高火力・高機動・高速再生の万能型。宝具ヘブンランサー展開時に武装が強化される。
アーチャー
真名
月代刹羅
月代刹羅
宝具
ディアボロス
ディアボロス
属性
混沌・善
混沌・善
ステータス
筋力 :■■■■□B 魔力 :■■□□□D
耐久 :■■■□□C 幸運 :■■■□□C
敏捷 :■■■■□B 宝具 :■■■■□B
筋力 :■■■■□B 魔力 :■■□□□D
耐久 :■■■□□C 幸運 :■■■□□C
敏捷 :■■■■□B 宝具 :■■■■□B
詳細
歯車に掛ける願望が無いにも関わらず、サーバントにされてしまい困惑しているものの、マスターの願望を叶える為に
積極的に行動を起こす。サーバントが全員男な上に自身のマスターまで男だけで無く、他のサーバントのマスター達の中に
好みの女性がおらず、あまりやる気が無い。キャスター(因幡龍之介)とは同郷であり、上下関係にあった事もあり、
サーバント同士の割には友好的な関係にある。
歯車に掛ける願望が無いにも関わらず、サーバントにされてしまい困惑しているものの、マスターの願望を叶える為に
積極的に行動を起こす。サーバントが全員男な上に自身のマスターまで男だけで無く、他のサーバントのマスター達の中に
好みの女性がおらず、あまりやる気が無い。キャスター(因幡龍之介)とは同郷であり、上下関係にあった事もあり、
サーバント同士の割には友好的な関係にある。
生前等
統合暦200年代に異世界に迷い込み、世界を管理する為のファクターとして無数とも言える架空生物達と矛を交えると共に、
数多くの女を抱き続けた。望めば、不死者になる事も出来たにも関わらず、最期まで人間であり続け、人間として未練を
一つとして残さず、その生涯を閉じた。その為、歯車に掛ける願望が無い。
統合暦200年代に異世界に迷い込み、世界を管理する為のファクターとして無数とも言える架空生物達と矛を交えると共に、
数多くの女を抱き続けた。望めば、不死者になる事も出来たにも関わらず、最期まで人間であり続け、人間として未練を
一つとして残さず、その生涯を閉じた。その為、歯車に掛ける願望が無い。
搭乗機
高火力・高機動・高耐久で殲滅能力に優れ、アームズドレスをパージする事により耐久性・殲滅能力を犠牲に更なる機動力と決戦能力を得る。
高火力・高機動・高耐久で殲滅能力に優れ、アームズドレスをパージする事により耐久性・殲滅能力を犠牲に更なる機動力と決戦能力を得る。
キャスター
真名
因幡龍之介
因幡龍之介
宝具
ティアマット
ティアマット
属性
秩序・悪
秩序・悪
ステータス
筋力 :■■■□□C 魔力 :■□□□□E
耐久 :■■□□□D 幸運 :■■□□□D
敏捷 :■■■□□C 宝具 :■■■■□B
筋力 :■■■□□C 魔力 :■□□□□E
耐久 :■■□□□D 幸運 :■■□□□D
敏捷 :■■■□□C 宝具 :■■■■□B
登場作品
役職魔王(構想のみの作品)
役職魔王(構想のみの作品)
詳細
他のサーバント同様に歯車戦争に対し、精力的では無い。
その上、何も知らないマスターによる召喚事故でサーバントとして顕現したという経緯もあり、
マスターからの魔力供給も最小限。マスターの防衛を優先している。
他のサーバント同様に歯車戦争に対し、精力的では無い。
その上、何も知らないマスターによる召喚事故でサーバントとして顕現したという経緯もあり、
マスターからの魔力供給も最小限。マスターの防衛を優先している。
生前等
統合暦200年代に幾多もの人間を絶望に追いやった六大星魔王の一人。世界の敵と恐れられていた。
その実態は、被差別民である魔人を護る為、人間社会に復帰する為に様々な活動に従事していた。
人間との共存を目前に魔界の長たる魔神の造反により、人間との関係は修復不可能になり、
仲間を人間達に皆殺しにされ、最後の魔人として魔神を討ち、魔界からも姿を消す。
魔界最速の詠唱速度を持つが、魔力は魔界最弱。魔力のステータスが低いのもそこに起因する。
魔人達の正体はエーテルエネルギーが消失した事により力を失った覚醒者。
そして、矢神玲を初めとする紅眼種は人間社会に受け入れられた魔人であり、
因幡龍之介にとって、紅眼種の存在こそが望んだ未来と言える。
統合暦200年代に幾多もの人間を絶望に追いやった六大星魔王の一人。世界の敵と恐れられていた。
その実態は、被差別民である魔人を護る為、人間社会に復帰する為に様々な活動に従事していた。
人間との共存を目前に魔界の長たる魔神の造反により、人間との関係は修復不可能になり、
仲間を人間達に皆殺しにされ、最後の魔人として魔神を討ち、魔界からも姿を消す。
魔界最速の詠唱速度を持つが、魔力は魔界最弱。魔力のステータスが低いのもそこに起因する。
魔人達の正体はエーテルエネルギーが消失した事により力を失った覚醒者。
そして、矢神玲を初めとする紅眼種は人間社会に受け入れられた魔人であり、
因幡龍之介にとって、紅眼種の存在こそが望んだ未来と言える。
搭乗機
クリムゾンレイオーを初めとする第六世代のエーテルナイトをベースに当時の地球統合軍の主力量産兵器
スケイプゴード・トーリックを強化した機体。
機体は術を強化する為のブースターに過ぎず、魔界最速の詠唱速度により低い魔力をカバーしている。
クリムゾンレイオーを初めとする第六世代のエーテルナイトをベースに当時の地球統合軍の主力量産兵器
スケイプゴード・トーリックを強化した機体。
機体は術を強化する為のブースターに過ぎず、魔界最速の詠唱速度により低い魔力をカバーしている。
ライダー
真名
守屋一刀
守屋一刀
宝具
アイリス・ジョーカー
安綱
アイリス・ジョーカー
安綱
属性
秩序・中庸
秩序・中庸
ステータス
筋力 :■■■□□C 魔力 :■□□□□E
耐久 :■■■□□C 幸運 :■■■■□B
敏捷 :■■■■□B 宝具 :■■■■■A
筋力 :■■■□□C 魔力 :■□□□□E
耐久 :■■■□□C 幸運 :■■■■□B
敏捷 :■■■■□B 宝具 :■■■■■A
登場作品
GEARS、GEARS外伝、Berserker異聞録・狂王記
GEARS、GEARS外伝、Berserker異聞録・狂王記
詳細
元の世界と同様、強者と競い合う事を動機としており、歯車その物に興味は無い。
ランサーとバーサーカーの搭乗機に心当たりがあるせいか強い警戒心を抱いている。
元の世界と同様、強者と競い合う事を動機としており、歯車その物に興味は無い。
ランサーとバーサーカーの搭乗機に心当たりがあるせいか強い警戒心を抱いている。
生前等
統合暦300年代に活躍した英雄。世界の裏側や異世界を行き来しながらも、ただの人間としてあり続けた。
晩年は子宝にも恵まれ、孫に囲まれ、穏やかに生涯を真っ当した。
統合暦300年代に活躍した英雄。世界の裏側や異世界を行き来しながらも、ただの人間としてあり続けた。
晩年は子宝にも恵まれ、孫に囲まれ、穏やかに生涯を真っ当した。
搭乗機
サーバントの機体としてはアイリス・ジョーカーは最も低い性能だが、二体の機体を持つ事から
素顔と切り札を伏せたまま、他のサーバントより常に有利に戦闘行動を行うことが出来る。
サーバントの機体としてはアイリス・ジョーカーは最も低い性能だが、二体の機体を持つ事から
素顔と切り札を伏せたまま、他のサーバントより常に有利に戦闘行動を行うことが出来る。
バーサーカー
真名
狂王
狂王
宝具
ファントム・シルヴァール
ファントム・シルヴァール
属性
混沌・悪
混沌・悪
ステータス
筋力 :■■■■■A 魔力 :■■■■■A
耐久 :■■■■■A 幸運 :■■□□□D
敏捷 :■■■■■A+ 宝具 :■■■■■EX++
筋力 :■■■■■A 魔力 :■■■■■A
耐久 :■■■■■A 幸運 :■■□□□D
敏捷 :■■■■■A+ 宝具 :■■■■■EX++
登場作品
Berserker異聞録・狂王記(予告のみの作品)
Berserker異聞録・狂王記(予告のみの作品)
詳細
第二のシルヴァールの搭乗者。その正体は狂王 霧坂涼夜を元に記述された架空戦記が原典となった架空の英雄。
その為、霧坂涼夜とは似て異なるメンタリズムを持っている。願望は自己の幸福と大陸の再征服。
霧坂涼夜の狂王としての記憶と能力の大半を奪っていたが、正史の狂王 霧坂涼夜の有り方を知る一刀に正体を
看破され、狂王としての力と記憶を取り戻した涼夜の手によって滅ぼされる。
第二のシルヴァールの搭乗者。その正体は狂王 霧坂涼夜を元に記述された架空戦記が原典となった架空の英雄。
その為、霧坂涼夜とは似て異なるメンタリズムを持っている。願望は自己の幸福と大陸の再征服。
霧坂涼夜の狂王としての記憶と能力の大半を奪っていたが、正史の狂王 霧坂涼夜の有り方を知る一刀に正体を
看破され、狂王としての力と記憶を取り戻した涼夜の手によって滅ぼされる。
生前等
狂王の乱後、吟遊詩人や作家達から反戦をテーマに描かれたノンフィクション戦記によって産み出された。
霧坂涼夜を無慈悲な戦争狂の暴君として描いており、数世紀に渡って戦乱を食い止めた作品。
狂王の乱後、吟遊詩人や作家達から反戦をテーマに描かれたノンフィクション戦記によって産み出された。
霧坂涼夜を無慈悲な戦争狂の暴君として描いており、数世紀に渡って戦乱を食い止めた作品。
搭乗機
狂王の乱後、後世の人々が想像したシルヴァールの姿。基本的なデザインと性能は変わっていない。
ウィングゼロとウィングゼロ(EW)的な関係。もしくはVer.KA的な存在。
狂王の乱後、後世の人々が想像したシルヴァールの姿。基本的なデザインと性能は変わっていない。
ウィングゼロとウィングゼロ(EW)的な関係。もしくはVer.KA的な存在。
アサシン
真名
矢神玲
矢神玲
宝具
リヴァーツ
リヴァーツ
属性
秩序・善
秩序・善
ステータス
筋力 :■■■■■A 魔力 :■□□□□E
耐久 :■■■■□B 幸運 :■■■■□B
敏捷 :■■■■■A 宝具 :■□□□□E
筋力 :■■■■■A 魔力 :■□□□□E
耐久 :■■■■□B 幸運 :■■■■□B
敏捷 :■■■■■A 宝具 :■□□□□E
登場作品
GEARS、GEARS番外編
GEARS、GEARS番外編
詳細
召喚事故によって顕界したサーバント。通常戦闘であれば、バーサーカーにも匹敵するが、
厳密には英霊・英雄の類では無い為、象徴となる宝具を所有していない。
召喚事故によって顕界したサーバント。通常戦闘であれば、バーサーカーにも匹敵するが、
厳密には英霊・英雄の類では無い為、象徴となる宝具を所有していない。
生前等
統合暦300年代に活躍。日常は学生、スポーツ選手として振舞っていたが、その正体は犯罪やテロなどを未然に食い止める火消し。
反社会勢力にとっては、まさに暗殺者というべき存在だった。尚、紅眼種と呼ばれる種族だが、厳密には魔人、或いは覚醒者。
生前、肉体強化以外の能力を持っていなかったのは当時の世界にエーテルエネルギー・魔力が喪失していた為。
その為、魔力もE判定だが、統合暦100年代の世界ならS級覚醒者、200年代ならば魔神クラスの器を持つ、生まれる時代を間違った存在。
統合暦300年代に活躍。日常は学生、スポーツ選手として振舞っていたが、その正体は犯罪やテロなどを未然に食い止める火消し。
反社会勢力にとっては、まさに暗殺者というべき存在だった。尚、紅眼種と呼ばれる種族だが、厳密には魔人、或いは覚醒者。
生前、肉体強化以外の能力を持っていなかったのは当時の世界にエーテルエネルギー・魔力が喪失していた為。
その為、魔力もE判定だが、統合暦100年代の世界ならS級覚醒者、200年代ならば魔神クラスの器を持つ、生まれる時代を間違った存在。
搭乗機
スポーツ用のマシンを当時の中央評議会の特務部隊のみに使用を許されていたテクノロジーによってカスタマイズされた機体。
基本性能だけなら安綱に匹敵する。
スポーツ用のマシンを当時の中央評議会の特務部隊のみに使用を許されていたテクノロジーによってカスタマイズされた機体。
基本性能だけなら安綱に匹敵する。
↓ 感想をどうぞ(クリックすると開きます)
+ | ... |