ジース

格闘(5点)

P:40000 S:20000
A:1140 B:1890 C:1120 D:1400 E:5610 F:1400(5hit)
標準レベル。本当に純粋な意味で標準レベル。
途中で切れない程度には早く、相手をかく乱できる程は早くなく。
技の種類も、手数に困るほどは少なくないが、
それだけで相手を翻弄できる程多いわけでもない。
安定はしているので、普通にやりましょう。普通に。
あえて言えば、投げを積極的に狙っていくと後につながるので有効かと。

B1(8.5点)

「爆発波」消費:1/威力:490

使いどころを間違えなければ、十分使える技。
ただし、残像拳のように余裕があるときに仕込むといった使い方が出来ないため、
ブラストゲージはSFポーズ用にとっておいたほうがいいかもしれない。

「スペシャルファイティングポーズ」 消費:1

もちろん、超高性能B1なのは変わらず。
1ゲージ即スパキンの上、必殺と防御が上がります。
スマッシュ系で吹っ飛ばした後や、B2ヒット後、リフトストライクから
叩き落した時など、隙あらば狙っていく。

B2(7点)

「フルパワーエネルギー波」消費:3/威力:8000

こちらは単発で消費3と、使う理由が殆ど思い当たらず。
あえて言えば、連続エネは素で1,2発外れることもあるので、
本当に安定して打ち込める状況ならばこちらを使うのもアリかもしれない。
一応ある程度の高さで入ればSFポーズが決まるのは連続エネと同様。

「フルパワー連続エネルギー波」消費:2/威力:8000

普通の連続エネルギー波。他のキャラと同じように使っていって問題ない。
燃費も消費2と良好なので、これを使って積極的にけん制していくといいかと。
ある程度の高さで決まれば、SFポーズも確定する。
但し、何発か外れると硬直があったり、
相手が落下したりしないこともあるので、過信は禁物。


UB(5点)

「クラッシャーボール」消費:5/威力:12600

単発気弾だが、威力が結構高い。
スマッシュ後に打ち込んだりすると意外と大ダメージを叩き出す。
あたればSFポーズもほぼ確定するので、隙があれば打つのもいい。
ジースは激烈ラッシュを持っている。

激烈ラッシュをうまく背後から当てて、
フルで打ち込むとブラストがほぼ1ゲージ回復してしまう。
SFポーズ→激烈ラッシュ→何らかのコンボ→クラッシャーボール→激烈ラッシュ→…
というループが非常に強い。
特に投げから最速で打ち込むと、対人だとほぼ回避不能になるので、
激烈ラッシュから投げで締められるコンボを開発しておくと、かなり強くなる。
ピシュンできる攻撃は自在にピシュンする超上級者じゃなければ、
普通のスマッシュや、ハイパースマッシュからでも狙っていける。

総評(B+)

一通りの技を持ち、各動作にも癖が無く、
非常に素直な挙動を示してくれる、安定したキャラ。
さらにツボにはまったときの爆発力も持ち合わせており、
一線級のキャラとも渡り合える。

とにかく、まずはSFポーズを狙い、激烈ラッシュを
中心に戦いを組み立てていくといい。
UBループはピシュンポイントが結構あるので、
激烈ラッシュはゲージ半分くらいでとめておいて、
後はとにかくスマッシュ系を打ち込むことに専念した方が良いかも。
最終更新:2007年07月29日 23:10
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。