小ネタ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

カラープロファイルのコピーの仕方

[オプション]→[スキン]→色→カラープロファイル
カラープロファイルはショートカットキー[Ctrl+C] & [Ctrl+V]でコピー&ペーストする事が可能。
お気に入りの色に戻したくなった時のために別のプロフィールにコピーしておくと良いでしょう。

色コードがコピーされるのでそれを人に教えることで共有することも可能です。
↓はコピーしたデフォルトの色コードの例です。
FA3860;1288F5;5AE817;368D85;6F44E4;FF8C00;FAD305

プロフィールごとコピーする場合

コピーしたいプロフィール(プロフィール1など)にカーソルを合わせて[Ctrl+C]でコピーした後
コピー先のプロフィールにカーソルを合わせて[Ctrl+V]で貼り付け。

1色ずつコピーしたい場合

プロフィールを選択したあとコピーしたい項目(ホイールの色Aなど)にカーソルを合わせて1色ずつコピー、コピー先に同様に貼り付け。

♡(お気に入り)にカーソルを合わせた時に出るQRコードは何?

その楽曲を配信している各ストリーミングサービスへのリンク(Songwhip)のURLです

編集モードを使った練習方法

練習モードよりピンポイントな部分から再生したい場合に便利です。
左サイドバーからカスタム譜面→選択したものを編集 を選択

クリックして選択したキューポイントからはじめることができるので(緑色のバーの位置)
任意の場所にキューポイントを追加することで(/)キー 好きな位置から練習できるようになります。
プレイ中にキューポイントに移動(G)*すると緑色のバーの位置に戻れます。
エディタを開く/閉じる (R)を押し、エディタを閉じた状態でプレイが可能になります。
キューポイントの削除は( . )キー、再生の停止/再開は(スペース)です。終わるときは変更を保存せずに終了してください。

*同様に練習モードでもGを押すことでキューポイントから再開できます

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー