ステータス

  • レベルは現状70でカンスト
  • レベル60以降1レベル1上がる毎に攻防レベル+1
  • レベル50までは10レベル上がる毎に攻防レベル+1
高いほど攻撃力アップ
体力 高いほど最大HP増加
精神 高いほど最大MP増加
技術 高いほどクリティカル発生率増加
敏捷 高いほど攻撃速度アップ
HP キャラクターの生命力
MP スキルを使用する毎に減少します
30秒ごとに最大MPの0.5%が自然回復します
攻撃レベル
防御レベル
攻撃者の攻撃レベルと防御者の防御レベルが1違うごとに10%ずつダメージが増減されます
攻撃速度 攻撃速度が高いほど基本攻撃速度が上昇します
防御貫通 攻撃すると、防御貫通数値ぶん相手の防御力を無視して攻撃します
命中 攻撃時、攻撃が命中する確率に影響します
相手の回避値との違いによって、攻撃が外れる確率が決定します
回避 防御時に攻撃を回避する確率に影響します
相手の命中値との差によって、攻撃を回避する確率が決まります
ブロック 防御時、攻撃をブロックする確率に影響します
相手の命中数値との違いによって、攻撃をブロックする確率が決定します
ブロックに成功すると受けるダメージが半減します
クリティカル発生 攻撃時、クリティカルが発生する確率に影響します
相手方のクリティカル抵抗数値との差によって、クリティカルが発生する確率が決まります
クリティカル抵抗 防御時に相手のクリティカルが発生する確率に影響します
相手のクリティカル発生値との差によって、クリティカルが発生する確率が決まります
ダブルキル ダブルキルが発生する確率を意味します
モンスターを最初の攻撃発生から最後の攻撃終了まで0.5秒以内に討伐すると、ダブルキル確率によって発生します
ダブルキル成功時、敵を2回討伐したと判定され、経験値獲得とアイテムドロップも2回計算されます
他のユーザーに攻撃を与えた場合はダメージ量は関係なく、自分が最後の攻撃を加えた場合のみとなります
オーバーヒート オーバーヒートが発生する確率を意味します
モンスターへの最後の攻撃ダメージがモンスターHPの2倍or3倍を超えたときに、オーバーヒート確率により発生しま
オーバーヒート成功時、最後に加えたダメージが総HPの2倍を超えるとモンスターを2回、3倍超えるとモンスターを3回討伐したことになります
ブルキル効果と重複適用が可能で、重複している場合はモンスターを最大6回まで討伐したものと計算されます
連打 連打が発生する確率を意味します
基本攻撃時のみ、連打効果が発生します
連打成功時、基本攻撃で与えたダメージが2回適用されます
索敵速度 索敵速度が高いほど、次の攻撃相手を探索する速度が速くなります
免疫 防御時、相手の攻撃力を免疫数値ぶん無視して受けるダメージが計算されます

名前:
コメント:
最終更新:2020年09月22日 19:59