疵痕~花山薫任侠伝~
- 第20話
完全にお爺ちゃん、お父さんに連れられて
ファミレスに来た娘さんになってる愛ちゃん。
と、お爺ちゃんの弟子登場
そしてあのバケモノ、オルゴン対策の話に。
うぅむ、厄介な存在だったんだなー、だからあんな鬼畜だったのか。
ファミレスに来た娘さんになってる愛ちゃん。
と、お爺ちゃんの弟子登場
そしてあのバケモノ、オルゴン対策の話に。
うぅむ、厄介な存在だったんだなー、だからあんな鬼畜だったのか。
グリーヴァス将軍が凄いイケメンになってる!
リドリーさんのアイコン力の伸び率半端ないな、質感とかすげぇ。
紫雲が連れてきた大先輩って誰だろう
リドリーさんのアイコン力の伸び率半端ないな、質感とかすげぇ。
紫雲が連れてきた大先輩って誰だろう
池田、そりゃ刀に戻りたくはないよな、うん、と凄い納得。
と、夜一さんが敵に追われて登場。
と、夜一さんが敵に追われて登場。
タカヤが色々な意味でアミバに見えてしょうがない
しかし雪華さんの一言で(´・ω・`)ってなるジン
雪華さん圧倒的なんだなー。
この作品だと少なくとも夜一と同格かそれ以上みたいだから、当然といえば当然か
そんな小物コンビが夜一さんに勝つには……と愛ちゃんが人質に。
ここぞとばかりに攻めるジン……こ、小者すぎる!w
と、ここで池田と玉藻が登場してピンチを救う。
そして夜一さん卍解、カットインとか色々すげぇー、だが読めない!(笑
なんて読めばいいんだろう、『てんがちんていびょうひばち』?
しかし雪華さんの一言で(´・ω・`)ってなるジン
雪華さん圧倒的なんだなー。
この作品だと少なくとも夜一と同格かそれ以上みたいだから、当然といえば当然か
そんな小物コンビが夜一さんに勝つには……と愛ちゃんが人質に。
ここぞとばかりに攻めるジン……こ、小者すぎる!w
と、ここで池田と玉藻が登場してピンチを救う。
そして夜一さん卍解、カットインとか色々すげぇー、だが読めない!(笑
なんて読めばいいんだろう、『てんがちんていびょうひばち』?
笑うトコじゃないんだけど、その後の
「朝だよー?」「って、朝じゃねーし!」って流れで噴いた
夜一さん「まあ、あんな連中に負けることはなくなった、;とだけ言っておくがの」
カッコよすぎる
そして、ジンとアミバはアッサリ撤退、最後まで小物だった……。
雪華さんが戸愚呂弟みたいなコトを言った
この人こういう系のキャラだったのか。
「朝だよー?」「って、朝じゃねーし!」って流れで噴いた
夜一さん「まあ、あんな連中に負けることはなくなった、;とだけ言っておくがの」
カッコよすぎる
そして、ジンとアミバはアッサリ撤退、最後まで小物だった……。
雪華さんが戸愚呂弟みたいなコトを言った
この人こういう系のキャラだったのか。
と、味方増援登場…先輩ってお前かw
弊社社長って言い方がなんか良かった。
途中で気付いたけど、ナイト2000って母艦能力あったのか
って、なんか普通の母艦と違う?
デスが撤退するコトよりも、そっちの説明が欲しかったかも。
弊社社長って言い方がなんか良かった。
途中で気付いたけど、ナイト2000って母艦能力あったのか
って、なんか普通の母艦と違う?
デスが撤退するコトよりも、そっちの説明が欲しかったかも。
夜一さんの大活躍で戦闘はクリアー
調子に乗ってたらナイト2000が廃車にされかけました
戦闘終了後、池田も消えずに、これにて一件落着!
調子に乗ってたらナイト2000が廃車にされかけました
戦闘終了後、池田も消えずに、これにて一件落着!
場面は悪巧みパートへ、ハッサムさんは優秀っぽいな。
ズルキがショボく見えた
ズルキがショボく見えた
そしてシンジがピンチ
- 第21話
スーパー座敷童パワーで豪華なガレージが完成。
グリーヴァスさんの無茶なリクエストにも
応じられるのか、座敷童って本当にすげぇ。
アイギス、ちょっと攻撃面で物足りなくなってきたかなーと
思ってた所だったので、パワーアップフラグは嬉しい。
グリーヴァスさんの無茶なリクエストにも
応じられるのか、座敷童って本当にすげぇ。
アイギス、ちょっと攻撃面で物足りなくなってきたかなーと
思ってた所だったので、パワーアップフラグは嬉しい。
久々にセラスをデスク以外で見た気がする
ミンスさんいい人っぽい。
K.I.T.Tマジはえぇ!
と思ったら、すでに動いていたらしい、ビックリした
ミンスさんいい人っぽい。
K.I.T.Tマジはえぇ!
と思ったら、すでに動いていたらしい、ビックリした
戦闘はザコばっかり…と思ったら
ボス格のトロールコンビが思っていたより厄介だった
SPフル活用でクリア。
と、優秀っぽいハッサムさん登場
前回はコイツ只者では無い…と思ったけど実は小物だった
ボス格のトロールコンビが思っていたより厄介だった
SPフル活用でクリア。
と、優秀っぽいハッサムさん登場
前回はコイツ只者では無い…と思ったけど実は小物だった
事務所本当にすげぇことになってるなー
って、ズルキの息子だったのか、あぁ、どうりで……
黒板トークいいなー。
って、ズルキの息子だったのか、あぁ、どうりで……
黒板トークいいなー。
シンジ、半年どころの話じゃなかった
どうなるんだろう、シンジ
次回が楽しみ
どうなるんだろう、シンジ
次回が楽しみ
- 第22話
そうそう、前回キムチのとこ行こうぜって花山さんが
シンジを誘ったところで終わったんでしたっけ。
キムチさん、ビンタじゃなくてグーですか!
シンジを誘ったところで終わったんでしたっけ。
キムチさん、ビンタじゃなくてグーですか!
帰り道、いい雰囲気になったところで
孤児院の子からキムチがさらわれたことを聞かされる、なんてこったい
孤児院の子からキムチがさらわれたことを聞かされる、なんてこったい
キサマの仕業か……アミバ!
シンジがボコボコにされるとこの、シンジのモノローグのルビいいなー
と、ペルソナに飲まれてしまうシンジ
そしてそのまま花山さんとやりあうコトに
SP後で回復するってことでフル活用
殴るごとにイベント進行、ギリギリのところでなんとか
シンジを目覚めさせるコトができました
シンジがボコボコにされるとこの、シンジのモノローグのルビいいなー
と、ペルソナに飲まれてしまうシンジ
そしてそのまま花山さんとやりあうコトに
SP後で回復するってことでフル活用
殴るごとにイベント進行、ギリギリのところでなんとか
シンジを目覚めさせるコトができました
カストール……(´;ω;`) そしてカッ!!
ネタとして色々なトコで見てたけど、真面目に使われてるのは初めて見ました
アツいなー
バージョンアップしたシンジ、そして駆けつけた仲間のおかげで
形勢逆転、さぁ、処刑タイムだ
って、花山さんHP1!?
とりあえず、ナイト2000の中で休んで貰うことに
ネタとして色々なトコで見てたけど、真面目に使われてるのは初めて見ました
アツいなー
バージョンアップしたシンジ、そして駆けつけた仲間のおかげで
形勢逆転、さぁ、処刑タイムだ
って、花山さんHP1!?
とりあえず、ナイト2000の中で休んで貰うことに
なんか今回戦闘は将軍が大活躍だった
メガネとアミバはシンジのゴルゴダ突きでフィニッシュ。
メガネとアミバはシンジのゴルゴダ突きでフィニッシュ。
そしてエピローグで
ついに語られるアキと、そしてベネットとの因縁。
真っ黒焦げ、ユニットアイコンサイズなんだけど
それでもエグいなー(´・ω・`)
とりあえず、シンジの方は一件落着
いや、まだ終わってないんだけども、とりあえず心も体も落ち着いて
めでたしめでたし。
ついに語られるアキと、そしてベネットとの因縁。
真っ黒焦げ、ユニットアイコンサイズなんだけど
それでもエグいなー(´・ω・`)
とりあえず、シンジの方は一件落着
いや、まだ終わってないんだけども、とりあえず心も体も落ち着いて
めでたしめでたし。
アメリカの方の話、キャプテンアメリカに噴いた
その格好で廊下とか通ってきたのかw
私が一番ノリってことは他にも色々来るのか……って
ひょっとして弁護士団として呼ばれたのかしら、キャプテンアメリカ
こ、この姿で法廷に……!?
その格好で廊下とか通ってきたのかw
私が一番ノリってことは他にも色々来るのか……って
ひょっとして弁護士団として呼ばれたのかしら、キャプテンアメリカ
こ、この姿で法廷に……!?
今回はアツかったなー、これまで長期間引っかかり続けてたシンジだったんで。
ようやくスッキリ+安心、これで枕を高くして眠れます
ようやくスッキリ+安心、これで枕を高くして眠れます
- 20話
ううん、何だろうごちゃ混ぜ過ぎて原作を良く知らないので本気でコメントが難しいぞこれ!?
ブリーチとか、適当に流し読んだだけだし。ただ他作品のキャラとクロスオーバーしている事は把握。
……つか、冷静に考えると参戦作品のうち原作を知ってる作品って
クビツリハイスクール、ヘルシング、ペルソナ3程度な様な……
まぁキャラこそ参戦していませんが世界観のメインになっているというか雰囲気のベースになっている
新宿シリーズは何作品か読んでいるんですけれども。で、そんな感じで戦闘面は夜一さんがEN消費って
不利を無視して暴れまわる形で敵を圧倒! 強くて問答無用なれどEN面での問題があり使ってて楽しいなと。
そして、荒垣がチンピラっぽい生き方を貫こうとしていて…… 荒垣は僕のペルソナ初プレイでは
すっごくあっさり死んでしまった印象が強いので、今後どうなるか気になるところです。
ブリーチとか、適当に流し読んだだけだし。ただ他作品のキャラとクロスオーバーしている事は把握。
……つか、冷静に考えると参戦作品のうち原作を知ってる作品って
クビツリハイスクール、ヘルシング、ペルソナ3程度な様な……
まぁキャラこそ参戦していませんが世界観のメインになっているというか雰囲気のベースになっている
新宿シリーズは何作品か読んでいるんですけれども。で、そんな感じで戦闘面は夜一さんがEN消費って
不利を無視して暴れまわる形で敵を圧倒! 強くて問答無用なれどEN面での問題があり使ってて楽しいなと。
そして、荒垣がチンピラっぽい生き方を貫こうとしていて…… 荒垣は僕のペルソナ初プレイでは
すっごくあっさり死んでしまった印象が強いので、今後どうなるか気になるところです。
- 21話
をプレイしようとしたところ、バグ発生。
D:\SRC\シナリオ\更新待ちシナリオ\疵痕~花山薫任侠伝~\EVE\SN021.eve:953行目 Ifに対応するEndIfがありません 952: 戦闘パート: 953: If イベントスキップ = 1 Then 954:
何度かダウンロードし直しても結果が同じだったので、EndIfを追加。
この程度のバグなら、Eve開けば一発だぜ! とか思いつつ。バグが出てもシナリオプレイ
続行するだけの魅力があるシナリオって久々だなぁーと思いながらプレイを続行。
この程度のバグなら、Eve開けば一発だぜ! とか思いつつ。バグが出てもシナリオプレイ
続行するだけの魅力があるシナリオって久々だなぁーと思いながらプレイを続行。
プロローグ
アイギスとK.I.T.T.の関係がなんかいい……
ナイト2000は実際に見た事が無いけれど、何となくいい感じの作品だって事は伝わってきます。
そして戦闘とエピローグ、ぬーん何となくは理解しているものの知らない作品の用語が多い上
プレイにちょっと間が空いているので、なんだかよくわからないけれど一大事って事しか把握できていないハシモト……orz
アイギスとK.I.T.T.の関係がなんかいい……
ナイト2000は実際に見た事が無いけれど、何となくいい感じの作品だって事は伝わってきます。
そして戦闘とエピローグ、ぬーん何となくは理解しているものの知らない作品の用語が多い上
プレイにちょっと間が空いているので、なんだかよくわからないけれど一大事って事しか把握できていないハシモト……orz
- 22話
荒垣覚醒話
なんかこう、ジンとタカヤが悲運の敵役から外道になり下がってますがまぁメイン参戦でも無いですし。
そして、薫と暴走した荒垣との殴り合い。薫さんが消費アイテムをフルで使わないとちょっときつい感じで。
何度か勢い余って荒垣を殴殺すること数回、どうにか条件を満たして覚醒イベント!
いいなぁ、カッ! トイン。なんというかもっそい王道の展開で突き進んで組員全員で悪のペルソナ使いを粉砕する感じ。
あ、瀕死の薫さんには消費アイテムを使い最前線に立って頂く方向で。
その後はほぼ単純な力押しで敵をせん滅。
ううん、いいなぁこういう雰囲気。一応攻撃毎に弱点が変化する敵が居たりして
色々考える事はあるものの、そういうところにさえ気を配れば色々関変えずに敵を押していける感じ。
なんかこう、ジンとタカヤが悲運の敵役から外道になり下がってますがまぁメイン参戦でも無いですし。
そして、薫と暴走した荒垣との殴り合い。薫さんが消費アイテムをフルで使わないとちょっときつい感じで。
何度か勢い余って荒垣を殴殺すること数回、どうにか条件を満たして覚醒イベント!
いいなぁ、カッ! トイン。なんというかもっそい王道の展開で突き進んで組員全員で悪のペルソナ使いを粉砕する感じ。
あ、瀕死の薫さんには消費アイテムを使い最前線に立って頂く方向で。
その後はほぼ単純な力押しで敵をせん滅。
ううん、いいなぁこういう雰囲気。一応攻撃毎に弱点が変化する敵が居たりして
色々考える事はあるものの、そういうところにさえ気を配れば色々関変えずに敵を押していける感じ。
といった処で22話終了。今後はアメリカの方で色々ありそうな感じですが
そこはかとなくしか知らない中途半端なアメコミヒーローの知識で付いていけるのかちょっと不安
とか思いつつ、次回更新をお待ちしたいなと。
そこはかとなくしか知らない中途半端なアメコミヒーローの知識で付いていけるのかちょっと不安
とか思いつつ、次回更新をお待ちしたいなと。