「オルグと人間、共に手と手を取り合い、共存する道があるんじゃないのでしょうか?私はオルグと人間が仲良く暮らす架け橋になりたいのです」
| 【名前】 |
クリスマスオルグ |
| 【読み方】 |
くりすますおるぐ |
| 【声】 |
野田圭一 |
| 【登場作品】 |
百獣戦隊ガオレンジャー |
| 【登場話】 |
Quest41「サンタが来た」 |
| 【所属】 |
オルグ |
| 【分類】 |
オルグ魔人 |
| 【人物モチーフ】 |
サンタクロース |
| 【生物モチーフ】 |
トナカイ |
【詳細】
サンタの衣装を着たトナカイを模したオルグ魔人。
街で子供達にプレゼントを配り、最中に走達5人が駆け付ける。
プレゼントには何の危険もなく、獅子走以外の4人は「善いオルグのために倒す訳にはいかない」と撤退するが、獅子走は目的を暴こうと偵察。
行動から「
ヤバイバ」と「
ツエツエ」に「オルグの風上にも置けない」といたぶられるが、出現した「
ラセツ」に
上記の台詞を発言。
クリスマスオルグの発言を聞いた「
ラセツ」が改心した様な台詞を言った事で、クリスマスオルグを「善い奴」と信用した獅子走に臭い靴下(本人曰く「自衛アイテム」)を差し出し、引き換えに獅子走から「友情の証」としてGフォンを預かり、共にプレゼントを配る一方で、子供達は靴下に吸い込まれていく。
その後、獅子走と共に「ラセツ」の元へ交渉に向かい、獅子走を拘束すると本性を現す。
「人類にとっての夢や未来となる子供達を靴下の中に閉じ込め、半日で熟成させた『究極の夢エキスジュース』をラセツに献上する」という目的を明かし、駆け付けた他の4人の動きを網で封じる。
直後に狡賢い性格を持つ演技派(ラセツ曰く「アカデミー賞物」)の正体「クルシメマスオルグ」としての姿を現す。
【クルシメマスオルグ】
「クリスマスオルグ」の正体。
「ラセツ」曰く「オルグ界一の演技派」。
雪の結晶型の「スノー手裏剣」、光線銃「クルシメ銃」、クリスマスツリー型の「ツリー剣」、バズーカ砲「クルシメバスーカ」を武器としている。
人類にとっての夢や未来となる子供達を靴下の中に閉じ込め、半日で熟成させた「究極の夢エキスジュース」を「ラセツ」に献上しようと目論み、クリスマスオルグの姿でプレゼントを配っていた。
「ラセツ」と共に演技で騙した獅子走を拘束、網で動きを封じたイエロー達4人を口からの吹雪で攻撃して、
上述の4つの武器で苦しめる。
獅子走はGフォンと交換していた臭い靴下の臭いで「
ヤバイバ」を怯ませ、取り返したGフォンで変身したレッドにイエロー達を解放され、破邪百獣剣により倒される。
その直後、
オルグシードによって再生巨大化する。
ツリー剣を武器にガオイカロスと交戦するもなす術もなく、最期は「究極天技・イカロスダイナマイト」を受け爆散した(同時に靴下に閉じ込められた子供達も開放された。)。
「ヤバイバ」、「
ツエツエ」は作戦の失敗を悔しがるが、「ラセツ」はレッドのGフォンに分身「コラセツ」を密かに潜ませていた。
「クリスマス」から「苦しめます」に名前が変わり、少し変えただけでも意味が違うネーミング。
「クリスマスオルグ」の姿で「『武器』と呼べる物は何一つ持っていない」と偽り、上述の4つの武器でイエロー達4人を苦しめた際、獅子走から「あの野郎、武器いっぱい持ってんじゃねえかよ!」と突っ込まれている。
等身大戦で倒す際にレッドは「クリスマスを夢見る子供達を騙し、俺の友情を踏み躙った貴様だけは、絶対に許す訳にはいかない!」と発言。
【余談】
声を演じる野田圭一氏はスーパー戦隊シリーズでの出演は初となる。
最終更新:2015年12月23日 19:58