皇妃ヒステリア

「ブルドント! 私のブルドント~!」

【名前】 皇妃ヒステリア
【読み方】 こうひヒステリア
【声】 松島みのり
【登場作品】 超力戦隊オーレンジャー
【所属】 マシン帝国バラノイア
【分類】 幹部
【モチーフ】 ヨークシャテリア、
オスカー像
【名前の由来】 テリア+ヒステリー

【詳細】

バラノイアの皇妃。
扇子を手にした黄金の女性型ロボット。

直接の戦闘描写がなく戦闘力は不明だが、三浦参謀長を人質に取った時など、自ら作戦の前線に赴く事が多い。

時に「皇帝バッカスフンド」も戦慄させる程の冷酷さの持ち主で、人間の愛や優しさなどの感情を嘲うが、「バッカスフンド」にベタ惚れしていたり、ブルドントが殺害された際に上記の台詞を発しながら非常に嘆き悲しんでいた事から家族への愛は人間と同じくらいに深かった模様。

皇帝バッカスフンド」がオーレンジャーに敗れた後、バラノイアを乗っ取った「ボンバー・ザ・グレート」に「皇子ブルドント」の残骸と共に追放される。
とある惑星で「バッカスフンド」と再会、ブルドントに残留エネルギーを与えるのを見て、自身もどこかにいる「皇妃マルチーワ」にエネルギーを与える。
パワーアップさせて自身は戦闘力を失い、銀色の体色の「皇太妃ヒステリア」となった(顔の部分は元が銀色に脱色し、白色になった。)。

【皇太妃ヒステリア】

「皇妃ヒステリア」が「マルチーワ」にエネルギーを与えて老化した状態。
性格は丸くなって攻撃的な部分は少なくなり前線に一切姿を現すことはなくなった。

その後、「バラノイア宮殿」で度々前線に出る皇帝夫婦に代わって「ブルドントJr.」の養育をしながら、彼らの戦果を見守っていた。
オーレンジャーが地球に戻ってきた際、戦いに向かう息子達を当初は推していたが、勝ち目ないと悟るや否や戦いをやめるように懇願。

最終決戦でカイザーブルドントと皇妃マルチーワを倒したオーレンジャーが「バラノイア宮殿」に侵入した際、「ブルドントJr.」を通して命の尊さと愛を理解、「ブルドントJr.」の助命を嘆願、代わりとして自爆するという最期を迎えた。

決意ある行動は「バラノイアも決して感情を知らないただの機械ではなく、他者を愛する心があった」という事実をオーレンジャーに痛感させた。

【余談】

姪のマルチーワとは容姿に関する共通部分が少なく、喋る時の口の開閉方も異なる。
デザイナーの阿部統氏によれば、「オスカー像みたいなツルツルキラキラした感じを入れ、アールデコっぽい要素も加えた」らしい(『百化繚乱[下之巻]』より)。

声を演じる松島みのり氏はスーパー戦隊シリーズでの出演は初となる。

最終更新:2019年04月24日 20:22