「マシンは永久に死なない 不滅の命を持つ神と同じだ この宇宙を支配できる唯一の存在なのだ!」
【名前】 |
皇帝バッカスフンド |
【読み方】 |
こうていばっかすふんど |
【声】 |
大平透 |
【登場作品】 |
超力戦隊オーレンジャー |
【所属】 |
マシン帝国バラノイア |
【分類】 |
首領/皇帝 |
【モチーフ】 |
ダックスフント、車 |
【名前の由来】 |
ダックスフント+ バッカス(ローマ神話の酒の神) |
【詳細】
「マシン帝国バラノイア」の皇帝にして、帝国全ての創造主。体格は決して大柄ではないが国王を思わせる恰幅の良い体つきをしている。口には髭もある。
基本的に残虐非道で冷酷極まりない性格で、人間の情愛を下らないものと決めつけている。
冷酷さは敵だけでなく味方にも及び、兄弟の愛に目覚めかけたバラカクタス兄弟や反逆を起こした
バラリベンジャーを容赦なく利用した上で処刑。
家族には甘く、ヒステリアの恐妻ぶりに怯えるなどコミカルな面を見せることもあった(オウム事件の影響で、作品の雰囲気自体がハードなものからライト路線に転向したのもあるが。)。
戦闘能力はとても高く、15話で初めてオーレンジャーと戦闘を起こした際には杖と頭部から発射する光線で彼らを軽く退ける。
また、ずんぐりした図体とは裏腹に接近戦も得意で、前述のバラリベンジャーとの一度目の戦闘でも傷一つ負わずに苦しめる。
杖から発射する光線は特に協力で、手負いだったとはいえバラカクタス1を一撃で粉砕している。
第33話にて自ら直々に復活させマグマエネルギーで強化した
超マシン獣達を率いて最終作戦を決行、大規模な攻撃を行う。
三浦参謀長が発案した「トロイの木馬作戦」に引っかかり、オーレンジャーの新兵器「ブロッカーロボ」に搭乗したオーレンジャーごと(作戦名通り、バッカスフンドは乗っていることは知らなかった。)地下基地内に捕獲してきてしまう。
戦いで起きた基地の破壊に巻き込まれ、マグマの中へと落ちる。
マグマの中でも生き延び、地球に接近した巨大隕石から飛び出て落ちてきた魔剣からエネルギーを与えられ、マグマのエネルギーまで吸収し
超マシン獣バッカスフンドとしてパワーアップを遂げる。
オーブロッカーに敗れた後は首だけになり、とある星に逃げ延びて辛うじて生きながらえていたが、「ボンバー・ザ・グレート」との決闘に敗れ破壊された「ブルドント」の残骸と追放された「ヒステリア」を迎え入れ、ブルドントの亡骸に全エネルギーを与えて「
カイザーブルドント」として強化復活させた後、自らは機能停止した。
頭から真っ二つにされたはずなのに、後に登場した際に首だけ生き残っていたのかは不明。
【余談】
声を演じる大平透氏は過去にスーパー戦隊シリーズでナレーションを8作も担当しており、本作で初めて怪人の声を担当するが、2016年4月に亡くなっため。本作がスーパー戦隊シリーズにおいて最初で最後の怪人役としての出演ならびに特撮作品において最後の出演となった。
最終更新:2019年03月18日 14:31