ソーンファンガイア

【名前】 ソーンファンガイア
【読み方】 そーんふぁんがいあ
【声/俳優】 芳賀優里亜
【登場作品】 仮面ライダーディケイド
【登場話】 第30話「ライダー大戦・序章」
【出身世界】 キバの世界
【登場世界】 ライダー大戦の世界
【分類】 ファンガイア/大ショッカー
【クラス】 アクアクラス
【モチーフ】 ナマコ、堕天使、
バラバンバラ
【鳥】 不明
【真名】 滅びゆく祭壇に、沈黙より深いキスを

【詳細】

ファンガイアの女王「ユウキ」の正体にして大ショッカーの大幹部。
ナマコを彷彿とさせるアクアクラスに属するファンガイア。

武器はマンイーターサーベルと呼ばれる体組織から作られる刀。サーベルは吸命牙と同じ機能があり、相手を斬りつける度にライフエナジーを吸収し力を奪う事が出来る。
アクアクラスは水中で力を発揮するが、自身は全身のステンドグラス状組織に水分を蓄積する事で240時間限定で地上でも力を発揮する事が出来る。

門矢士達が去った後の「キバの世界」にて、ファンガイアの王、ワタル(仮面ライダーキバ)が推進する「ファンガイアと人間の共存」に協力。
世界の融合が進むと「ファンガイアと人間の共存を、仮面ライダー剣アンデッドがぶち壊した」と称し、「キバの世界」の仮面ライダー達を「ブレイドの世界」、「響鬼の世界」の住人と戦わせる。
自身もファンガイアを率いて「アンデッド」と戦うだけでなく、大ショッカーと手を組み、同組織の大幹部「アポロガイスト」と結婚式を行う。

実際は「ブレイドの世界」の融合前から大ショッカーと手を組んでおり、アンデッドとの抗争は全て演技で、ライダー同士の潰し合いを狙い暗躍。
ライダー達を追い詰めるも、最期はディケイドコンプリートフォームが召喚した龍騎サバイブと共に繰り出す必殺技「バーニングセイバー」を受け砕け散った。

【余談】

「ソーン」とは棘を意味する言葉だが、モチーフは「ナマコ」(英語で「Seacucumber(シーキューカンバー)」)。

ワタルが「ファンガイアの王としての責任」と発言しているので、ユウキがワタルから王座を奪ったわけではない。
ワタルは門矢士から「ファンガイアと手を組んだ」と部外者扱いされてもいた。「キバの世界」には「ワタルの国」とは別に「ユウキの国」があり、世界の融合後は「ユウキの国」が主流となっている模様。

原典での「キング」と「クイーン」の関係性から、「世界の融合が無ければ、ワタルと結婚していた」という噂もある。
演じる芳賀優里亜氏は過去に『仮面ライダーキバ』の鈴木深央/「パールシェルファンガイア」役、『仮面ライダー555』の園田真理役も演じている。

最終更新:2016年06月20日 03:38