「迷える哀しみの子らよ、我が迷路に集え!」
| 【名前】 |
デーボ・ココドーコ |
| 【読み方】 |
でーぼ・ここどーこ |
| 【声】 |
鳥海浩輔 |
| 【登場作品】 |
獣電戦隊キョウリュウジャー |
| 【登場話】 |
ブレイブ8「ココドコ?めいろをぶっとばせ」 |
| 【所属】 |
デーボス軍 |
| 【分類】 |
デーボモンスター |
| 【創造者】 |
哀しみの戦騎 アイガロン |
| 【考え】 |
「失った大切な者を追い掛け、彷徨い続ける人は哀しむ」 |
| 【集める感情】 |
哀しみ |
| 【成分】 |
迷路、ゴール旗など |
| 【配合】 |
ビッグサイズゴール(大鎌) |
| 【特記事項】 |
年齢的に肌の曲がり角、 そのケアに行き詰まっている |
| 【名前の由来】 |
ここは何処? |
【詳細】
アイガロン(とラッキューロ)の「失った大切な者を追い掛け、彷徨い続ける人間は哀しむ」という考えによって誕生したデーボモンスター。
人間に幻覚を見せる巨大な迷路空間を作り出す能力を有し、通路の繋がりを狂わせた空間に閉じ込めた者が死別した大切な相手の幻を見せる。
幻に酷い言葉をぶつけられた者は永遠に哀しみの迷路を彷徨いながら苦しめられ続け、非情な性格で悪事を働く事に迷いがなく、戦いにゴールはない。
とある遊園地で(ノブハル、優子、理香を含む)人々を 上述の能力で迷路空間に隔離し、優子に亡くなった夫・賢一の幻を見せ、幻覚に捕らわれなかったブルーを翻弄するも逃がしてしまう。
ダイゴ達4人は空間への突入を試みるが、遊園地を覆うドーム状のバリアーは強力となり破壊できないと思われたが、理香が転倒した際に脱げた靴がバリアーに命中し、「バリアーの内側で物が弾かれたタイミングに合わせ、外側からの攻撃でエネルギーが拡散し、穴が開きやすくなる」と見抜いたブラック、グリーンの理香との協力でバリアーは破壊。
一方、賢一の幻はノブハルの親父ギャグに耐え切れずに消え去り、自身はステゴッチシールドを装備したブルーと交戦するが、ブルーの怒りの攻撃に怯むと同時にバリアーが消滅してしまう。
5人揃ったキョウリュウジャーを
ゾーリ魔と共に迎え撃つが、ガブリボルバーにイゲラノドン獣電池を装填したブルーの獣電ブレイブフィニッシュによる擽り攻撃で笑い出し、そのままブルーの十八番の親父ギャグを聞かされ敗北。
出現した獣電竜プテラゴードンをキョウリュウジンウエスタンが奪回しようとする最中、
スクスクジョイロによって巨大化する。
プテラゴードンと共にキョウリュウジンウエスタンを苦戦させるが、レッドは「複数の相手と戦うには相手同士をぶつける」事を思い付き、キョウリュウジンウエスタン・ブレイブフィニッシュで吹き飛ばされ、最期は「プテラゴードンの電撃」を受け爆散した。
【余談】
全身の模様が迷路のようになっており、スタート地点の頭部から進むとビッグサイズゴールを持つ手の部分がゴールになっている。(DVDに収録されている公式プロフィールにて回答が掲載されている。)
てれびくん2013年12月号の『キャンデリラとラッキューロがえらぶ!デーボモンスターおもしろベスト7!!』で第3位に入った。キャンデリラ曰く「身体が迷路になってるの〜♪アナタはゴールに行ける?」。
声を演じる鳥海氏は前作のEDを歌う「謎の新ユニットSTA☆MEN」の1人で、同作では
ライノダブラーの声を演じている。
更に次作の『
烈車戦隊トッキュウジャー』で「レインボーラインの総裁」役として準レギュラー出演。
最終更新:2016年09月09日 05:08