「承知しました ゴーバスターズを1人残らず消して御覧に入れます」
【名前】 |
ダンガンロイド2 |
【読み方】 |
だんがんろいどつー |
【声】 |
野坂尚也 |
【登場作品】 |
特命戦隊ゴーバスターズ |
【登場話】 |
Mission31「宇宙刑事ギャバン、現る!」 |
【所属】 |
ヴァグラス |
【分類】 |
メタロイド |
【製造者】 |
エンター |
【製造モチーフ】 |
玩具のピストル |
【他のモチーフ】 |
弾丸 |
【メタウイルス】 |
「撃つ Ver.2」UTSU VER.2(不明) |
【識別ナンバー】 |
D-13 |
【推奨動作環境】 |
魔空空間 |
【オーダー】 |
亜空間を壊滅させた ゴーバスターズを1人残らず消し去る |
【識別ナンバーの由来】 |
弾丸(だ(Da)んがん、英:B(B→13)ullet) |
【詳細】
エンターが玩具のピストルに「撃つ Ver.2」のメタウイルスをインストールする事で製造されたメタロイド。
専用の剣やビームバズーカで武装し、超速バイク「バレットスピーダー」を駆る。
ヘビー且つスピーディーな戦闘を両立させる最強の刺客。
ライノダブラーと戦うゴーバスダーズの前に登場し、メタロイドの存命を驚愕させる。
ブルーと交戦中、ライノダブラーが作り出した魔空空間に偶然引きずり込まれ、悪の力が3倍に増幅。
その後、ブルーとイエローを追い詰めるが、レッドと共に魔空空間に乗り込んだギャバンTypeGが銃撃を回避した隙を突いて放ったレーザーZビームで銃を落としてしまい、最期はギャバンTypeGの「ギャバンダイナミック」とエネトロンをチャージして繰り出したレッドの「ソウガンブレードの斬撃」を連続で受け爆散した。
同個体のデータを強化戦闘に特化したタイプγにダウンロードされた
ダンガンゾード2も出現。
【余談】
Mission10の個体は黒色で銃弾のように動く加速能力を持っていた。
初代はレッドとしか交戦していなかったが、同個体はブルーやイエローとも交戦している。
同Missionで『宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』のギャバン・タイプG/十文字撃、コム長官の姪のシェリーが本編で先行登場
シェリー役の森田涼花氏は『
侍戦隊シンケンジャー』でシンケンイエロー/花織ことは役としてレギュラー出演している。
声を演じる野坂尚也氏はスーパー戦隊シリーズでの出演は初となる。
最終更新:2017年07月03日 17:28