龍の輝き


第42話b 『龍の輝き


勝利条件

  1. 敵の全滅
  2. 呂布の撃墜

敗北条件

  1. 味方戦艦の撃沈
    劉備、曹操、孫権の撃墜

ステージデータ

  • 初期
初期味方 プトレマイオス2改(スメラギ)
龍装 劉備ガンダム(劉備)
紅蓮装 曹操ガンダム(曹操)
猛虎装 孫権ガンダム(孫権)
選択×18機
初期敵 グレンデル型(フェストゥム)&グレンデル型(フェストゥム)×6
アルヘノテルス型(フェストゥム)&アルヘノテルス型(フェストゥム)×2
スフィンクス型(フェストゥム)&スフィンクス型(フェストゥム)×8
エウロス型(フェストゥム)&エウロス型(フェストゥム)×8

  • 敵ユニット数18以下
第三軍増援 (中段左)
呂布トールギス(呂布)
貂蝉キュベレイ(貂蝉)

  • 呂布トールギスのHP50%以下
敵増援 マップ北側
エウロス型(フェストゥム) & エウロス型(フェストゥム)×9

ユニットデータ

機体名 パイロット Lv補正 HP 射程(P) 資金 撃破アイテム 備考
初期
グレンデル型 フェストゥム 0 4700 3(3) 1300 HP回復L1
EN回復L1
同化L1
読心L1
アルヘノテルス型 フェストゥム 0 11300 7(3) 2300 HP回復L1
EN回復L1
同化L1
読心L1
スフィンクス型 フェストゥム 0 11800 6(3) 2400 HP回復L1
EN回復L1
同化L1
読心L2
エウロス型 フェストゥム +1 12300 8(3) 2500 HP回復L1
EN回復L1
同化L1
読心L3
増援
エウロス型 フェストゥム +1 12300 8(3) 2500 HP回復L1
EN回復L1
同化L1
読心L3
  • 第三軍
機体名 パイロット Lv補正 HP 射程(P) 資金 撃破アイテム 備考
第三軍増援
呂布トールギス 呂布 +3 39500 6(4) 18000 なないろニンジン 剣装備
HP回復L2
EN回復L2
オールキャンセラー
貂蝉キュベレイ 貂蝉 +2 27500 6(4) 17000 剣装備
HP回復L1
EN回復L1

イベント・敵撤退情報等

  • 初期敵18体以下で第三軍増援(呂布、貂蝉)
    • 勝利条件が「呂布の撃墜」に変更
  • 呂布のHP50%以下
    • 呂布が左上に移動、HPEN全回復、気力170
    • 敵増援出現(エウロス型18体)
    • 劉備が左上に移動、翔烈帝に変身する
    • 呂布がHP50%になり、魂を使用
  • 呂布を撃墜する
    • 呂布が左下に移動
    • 劉備、曹操、孫権が左下に移動、合体攻撃「三候天玉鎧」が追加

攻略アドバイス

  • 呂布を一度撃墜すると劉備が翔烈帝になるが、イベント戦闘でかなり奥地に移動したあげく、増援のエウロス型が射程範囲内に出現する。
    • クリア目的だけなら即座に劉備で呂布を撃墜してしまえば良いが、エウロス型を狩って稼ぎたいならなんらかの増援対策をしてからイベントを起こしたい。初期敵を全滅してから上部に移動もしくはストライクフリーダム等のマップ兵器持ちを待機させておくなどしておきたい。
  • 回避や気力、防御力UPなどの戦術指揮などのキャラが不在なので対フェストゥムに不安が残ったりする。地形適応上昇や遠距離攻撃が多いので射程1上昇もオススメ

隠し要素

  • 呂布&貂蝉
    • 開始時点で劉備、曹操、孫権の合計内部撃墜数300以上
    • 翔烈帝劉備が呂布を撃墜する
      • 翔烈帝に変身した際、行動済みの場合はそのまま動けなく立ち尽くしてしまいエウロス型3PU(6機体)&呂布(魂発動)に狙われてしまう。特にエウロス型は最低命中40%×6+呂布の高命中武器という撃破されてもおかしくない状況になるので何かしらの対策は必須。
      • 戦術指揮「孔明」地形適応上昇
      • 精神コマンド「集中」をかけておく
      • 近くにマークフゥンフやマークドライなどのおとり役配置
      • 誘導を上手くすれば呂布を水中に移動させることができ、かなり楽に戦える。また第三軍なのでフェストゥムを倒しても貂蝉の気力はあがらないので意外と脅威は海のうえにいるエウロス型のほうだったりする。


戦闘前会話

  • 初戦闘:劉備(翔烈帝イベント後)
  • 呂布:劉備(翔烈帝イベント前)、曹操、孫権、関羽or張飛、孫尚香、アーニー、シン、浩一、一騎、衛、芹、刹那、グラハム
  • 貂蝉:劉備or曹操or孫権、孫尚香

クリアボーナス

  • 資金+43000、インファイトLv+1、底力Lv+1、見切り、気力限界突破

隣接シナリオ





最終更新:2023年07月20日 04:06