コメント? > 小ネタ・パロディ

  • 終盤のジョウがイルボラと決着をつけたがるあたりのセリフ「ポンコツだからとか、勝ち目があるとかないとか云々」はあしたのジョー2でジョーがホセに挑む際のものがが元ネタかな? - 2013-03-30 16:14:55
  • 中断セーブで劉備がでたときによく言う「ジャスティスファイト」は小ネタでいいんでしょうか? - 2013-03-30 16:32:59
    • 掲載ありがとうございます 後期EDを歌っているのは劉備らの中の人だから採用されたのかもしれませんね - 2013-04-03 15:13:25
  • 36話で女装したアルトにハザードが言う台詞ってZガンダムのジェリドっぽいと思ったけど違うかな - 2013-03-30 23:41:13
    • ↓の言う通り「女かと思ったら…なんだ、男か」はZガンダムのジェリドがカミーユに言った台詞で間違いないと思う - 2013-03-31 16:30:21
  • 孫権の始皇帝の台詞は1つ前の孫尚香の台詞を書くといいかもしれない - 2013-03-31 11:49:45
  • 7話(CBルート)でロックオンが操縦変わる時に言う「アイハブコントロール」てベターマン - 2013-03-31 18:27:37
    • アイハブコントロールって確か航空用語だったはずだから、パロディとか関係ない気がする。 - 2013-03-31 18:33:15
    • そもそもアレルヤが原作でも言ってる - 2013-03-31 18:37:40
    • それどころかFのTV版でシェリルまで言ってるし - 2013-04-01 18:54:50
    • 同じスパロボのOGシリーズでラトとシャインとかも使ってる一般単語。 - 2013-04-02 10:32:44
    • 声優が同じだから間違えたのかもしれんが、一般的に使われる言葉 - 2013-04-03 12:39:28
  • 「出撃準備画面の仕様」のところ経験値+は戻るがレベルはそのままってことは撃墜数+はどうなのかな?還元されるなら内部撃墜数はどうなるんだろう? - 2013-03-31 20:01:29
  • エンディングのエイーダ達のコンサートチケットが数秒とかで売り切れるってのアイカツ!でみたきがするな - 2013-04-01 01:12:34
    • ↑アイドルのチケットが数秒で売り切れるのは売れっ子だとよくあるから一概には言えないんじゃないか - 2013-04-01 17:40:48
  • デスティニー乗り換え直後のシンのセリフにLife gose onのフレーズが含まれてる - 2013-04-01 03:17:41
    • 追加しました。 - 2013-04-02 01:03:20
  • 陸「ガンダムについてはよく知っているんですよぉ!」 もう許してやれよ - 2013-04-01 14:12:30
  • 「今回、中断メッセージではっきり「スーパーロボット大戦UX」という言葉が出てきたのはここのみ」 マイクの独白でも言ってますが… - 2013-04-01 16:29:24
    • 確認漏れでしたので削除。…葵&くららがUXと言うのは後藤さんいないからと納得できるが、なんでマイクまで言ってるんだろ… - 2013-04-01 21:57:07
  • 張飛「だいたいあってるだろ」これ全部ひらがな表記だからネットスラングでいいのでは - 2013-04-01 16:35:48
  • エピローグでバーンの消息聞いてエレボスが「船旅?ひとりぼっちで?どこかの海の上で泣いてるんじゃないの?」はダンバイン原作ネタかな。 - 2013-04-01 23:39:47
  • 41話で衛生存した時、山下君がグレートゴウバイン、ゴウバインZっていうのマジンがーの事だよね?あとそのあとの1号2号は仮面ライダーでいいよね? - 2013-04-02 11:59:06
    • 1号2号じゃなく仮面ライダーSPIRITSでの一号と滝の会話だね、みゆきち自分の好きなもん全部ぶちこんでやがるw - 2013-04-03 15:42:16
      • 敵はかなりの数だな~ダブル・ゴウバインだからな! の流れも仮面ライダーSPIRITSのパロディだな - 2013-04-06 10:28:06
  • エンディングでアルと九郎っぽい奴らが言ってた『アイツ』って作中に出てた? それとも小ネタ? - 2013-04-02 16:50:39
    • 多分ですが、「アイツ」というのは二闘流(トゥーソード・トゥーガン)とアナザーブラットというデモンベイン続編に出てくるキャラクターです。 - 2013-04-02 18:12:09
  • 三話でリチャードとユリアンヌが戦闘した際、リチャードがユリアンヌの声を褒めたのは中の人がファフナーで共演してたから、とか?パロディとするには弱いか - 2013-04-02 21:11:37
  • そこまで思いっきり続編の核となるネタばらしせんでも… - 2013-04-02 23:07:30
    • 「多分ですが~」以降の余計なネタばらしコメントを編集で削除しました。 - 2013-04-02 23:57:38
  • 13話まで、敵のターンにセーブできることに気づきませんでした。 任天堂製はまず出来ていたのに。 - 2013-04-02 23:17:53
  • 32話のウエストの台詞は元ネタは合ってるだろうけど、確かアニメにもあった台詞のような記憶があるんだが間違ってたらゴメン - 2013-04-03 01:14:54
  • マスーターテリオンの「飽きぬな」のやつは複数パターンがあります(いままで3つ確認) - 2013-04-03 15:26:09
  • 勇次が出てくるのは新・必殺仕事人からです、南無阿弥陀仏で決めるのは必殺仕事人?からです。似たようなもんだろ?と思われるかもしれませんが作品としては全くの別物なので細かくお願いします - 2013-04-03 16:08:43
  • すみません文字化けしてますね。必殺仕事人?→必殺仕事人4です - 2013-04-03 16:11:16
  • エンディングの「G記の著者シバ」って史記の司馬遷? - 2013-04-03 23:22:11
  • それについてはCMの後、じゃなくてEDで判明します。 - 2013-04-03 23:52:27
    • EDの設定は一部スパロボならではのオリジナルが混ざっているので、G記のシバは本来史記の司馬遷のはず - 2013-04-05 00:04:43
  • 22話のハザード「火星という過酷な環境で生きることを強いられた我々にとっては~」元ネタはガンダムAGEアセム編のOPナレーションかと - 2013-04-04 08:50:48
  • エルシャンクのサブパイロット時のイルボラはパイロット一覧からスキルパーツで養成できる。3周目で確認。1周目データが残っていなかったため確認願う。まあろくに意味の無い小ネタだろうが。 - 2013-04-04 14:37:45
    • 一周目でも出来る事を確認。 - 2013-04-07 00:33:00
  • 張飛の塊は呂布の魂と合わせると塊魂になる・・・考え過ぎか - 2013-04-04 20:53:42
  • 第32話で森次がティトゥスにミスター・ブシドーと言ってたがこれも声優ネタかな? - 2013-04-05 02:44:09
  • 「遠からん者は音に聞け!近くば寄って、目にも見よッ!」のところは張飛が言っていたはずです。ここだけ抜けてたので報告を - 2013-04-05 15:44:47
  • 23話、ダンクーガノヴァでバジュラに攻撃した時の戦闘前台詞で、トップをねらえ!と思わしきネタがあった - 2013-04-05 16:17:39
    • 朔哉「これが噂の宇宙怪獣ってやつか!」くらら「ジョニー君、対策は?」ジョニー「あいにく『月刊男の宇宙怪獣』は購読してないんですよ。ですが…」葵「あたしたちとダンクーガに小細工なんて必要ないわ!」「ぶっつけ本番の一発勝負!やってやろうじゃん…!」 - 2013-04-05 16:21:36
  • あぁ、IBSって「i」n the 「b」lue 「s」kyって事か……何で気づかなかったんだろう - 2013-04-06 06:51:58
  • しかし今回、歌詞ネタが「ごふっ…」以上に不自然な言い回しになってること多いよな、たまにいいのもあるんだけど - 2013-04-06 15:43:59
    • 意識してテキスト読んでると確かに「ごふっ」多い - 2013-04-10 13:43:36
  • 中断で貂蝉の「私のために買ってくれぬか」って津島版三国伝の3巻のオマケで言ってなかったっけ - 2013-04-06 16:36:28
    • 確かにあった 馬超と月英がいないのがちょっと残念 - 2013-04-06 17:11:15
  • 桐山のフェストゥムに対する特殊台詞はウルトラセブンのキリヤマ隊長が元ネタかな? - 2013-04-06 17:05:34
  • SD勢とフェイだけ、能力のところで確認するとぐら - 2013-04-06 19:53:03
    • 機体グラフィックに動きあるけど、これ小ネタに入れてもいいかな? - 2013-04-06 19:53:41
      • ジャックさんもな。いわゆる生身?ユニットな人たち。 - 2013-04-06 19:59:44
  • 52話エルザのセリフネタ、新鉄人だとミクロスのセリフないから旧鉄人だな - 2013-04-06 22:35:57
  • レベルの都合で仕方ないとはいえ、シナジェティックコード無しでマークエルフに乗っちゃう道生さん・・・ - 2013-04-06 23:08:44
  • ティベリウスの対孫権(三候?)セリフ 「憎しみは憎しみを呼ぶって? わかってるわよぅ♪」 は ZZのジュドーの「憎しみは憎しみは呼ぶだけだって分かれ!」から来てるかと - 2013-04-06 23:55:51
  • 42話ユニオンルートでジョウが「てめぇにんげんじゃねぇ!叩ぁ斬ってやる!」っていう台詞は桃太郎侍が元ネタで間違いないかと - 2013-04-07 09:43:43
  • ホウジョウ軍兵士が三国伝キャラへ攻撃するときのセリフ「そんな玩具(おもちゃ)みたいな武器でどうしようって!」も小ネタに入りますか? - 2013-04-08 00:11:02
    • 単にサイズが小さいからだと思ってたがプラモデルだからか。目から鱗だ - 2013-04-08 01:03:22
    • よくよく考えると真剣よりも強いプラモデル製の武器で巨大(?)な敵を次々と撃墜する・・・シュールだしある意味恐ろしい - 2013-04-08 16:20:29
  • 全滅プレイの方に書こうか迷ったけど、小ネタかな。スキルパーツ「改造スキル」を出撃準備で使ってその機体を改造→全滅すると安く改造出来てスキルは残るから資金節約出来るね - 2013-04-08 03:13:52
  • エンドオブリバースの「ひとつ!ふたつ!みっつ!」って、斬り方(一撃目唐竹割り二撃目横薙ぎ三撃目通り過ぎてからの唐竹割り)からサムライスピリッツの牙神幻十郎の三連殺も元ネタじゃないかな?幻十郎の所謂闇系の剣客だし。 仕事人の方はよう知らんけど - 2013-04-08 13:35:45
    • 数字数えながら切るだけでパロはさすがに強引すぎんぞ - 2013-04-08 18:05:20
  • ブーストノヴァナックルで朔哉「みんなの命、俺が預かる!」ってこれやっぱダンガイオーかな - 2013-04-08 16:02:12
    • ダンガイオーだよ「ブーストナックル」だし。原作時点でパロディなのと、UX内でのパロディ発言は混同していいものなのか - 2013-04-08 20:53:03
      • たまに原作の時点でパロディになってるものを挙げる人がいるがそれはノーカンだよな。原作を知らない場合は仕方ないかも知れないケド - 2013-04-09 17:34:25
        • そんな事言い出したら西博士どうするんだよ・・・。あの人パロディで会話成り立つタイプだぞ?しかも今回の台詞ほとんど原作再現だぜ? - 2013-04-15 08:25:24
    • みんなの命、俺が預かる!って元は出典はダンガイオーだけど、スパロボでダンクーガの忍が言いだすようになったんでしょ?そこから更にパロでノヴァでもやっちゃってるわけで。 - 2013-04-10 04:07:28
  • ハザードの「環境適応のために遺伝子操作を受けている者もいるのです」ってデルタアストレイのマーシャンのこと? - 2013-04-08 23:25:49
    • 話数忘れてた4話です - 2013-04-08 23:27:25
  • 46話のセリフで「倒れたら立ち上がり 前よりも強くなる」・・・って、シャリバンのEDからかな? - 2013-04-09 01:11:54
  • 8話CBルートでアルトとシェリルの会話で「よかったのか、ホイホイついてきちまって〜」みたいな台詞あったけどこれはやはり… - 2013-04-10 16:48:29
  • 何か、なんでもかんでもパロってると思ってるか無理矢理結びつけようとしてるの多くないか? - 2013-04-10 17:00:07
    • 逆に言えばその程度のパロも許さないのかよと思わなくもない - 2013-04-10 21:20:35
    • 西博士に文句を言え。そのおかげでライターがやりたい放題パロかませるし - 2013-04-15 08:28:04
  • 9話で確認したのですが、キバの輩がウイングルに攻撃する際の「俺ならお前を空から攻めるねってか?調子に乗るんじゃねぇっ!」という台詞は劇場版「マジンガーZ対デビルマン」の不動明の台詞からだと思われます。ウイングルの姿から見て可能性は高いかと。 - 2013-04-11 00:38:20
    • 被弾時の「こいつ、もしかして、魔女なのか!?」もウイングル限定でデビルマンから? - 2013-04-11 01:44:08
    • 空から~はウイングル限定ではなくて飛んでるユニット全般に対して言ってたと思う - 2013-04-11 23:26:06
  • 日本ルート16話の女湯覗きイベントで返り討ちにされた時のダミアンたちの断末魔「グエーッ!」はオシシ仮面かな?後の黒獅子パイロットな意味も込めて - 2013-04-11 16:40:43
    • パロディってのは、元ネタ知ってたら確定で分かるレベルよー。 そんな元ネタ知ってても「もしかして?」レベルじゃパロの意味がない。 - 2013-04-11 22:05:56
  • 36話、周瑜提督を戦術指揮に設定してると例のイベントの後でしっかり「戦術指揮:なし」になるのね。いや、あの状態で指揮続行されてても困るんだけども - 2013-04-11 23:29:43
  • ここに書くべきか、そもそもネタかも分からないんだけど、ドクターミナミとウェストの因縁って声優ネタか何かなの? - 2013-04-11 23:39:04
    • 作品が違うし2人の因縁がさっぱり分からないんだが。ただ単に名前つながりで言いがかり付けているだけなのか?分かるかたいます? - 2013-04-11 23:40:26
      • 特に大きな関係は無い。名前繋がりのマッドサイエンティストだから絡むだろうなーと予想されててその通りだっただけ。ちなみに因縁(ミナミの一方的なやつだが)はユニオンルート42話で語られてる - 2013-04-11 23:47:38
        • 3周してながらユニオンルートだけ通ってなかったので気付きませんでした。確かに一方的だこと - 2013-04-13 17:49:45
  • 最終話のフェイの対カリ・ユガ戦闘前会話の「…暴走の果てに終わる世界って〜」ってセリフは、『初音ミクの消失』の歌詞からきてると思います。 - 2013-04-12 00:10:27
  • 既出だったらすまん。 11話の開始前IMでのフェイの「息がつまりそう」はメルトの歌詞だよね - 2013-04-12 13:45:24
  • バーン生存した場合のエンディングでショウの台詞「それが明日なのか、生まれ変わった来世なのかわからないけど…」ってOVA版の事言ってるっぽいね - 2013-04-13 23:21:56
  • バーンが曹操をターゲットしたとき「早々にやられるわけには~」みたいなこと言ってたんだが、原作知らんのでネタなのか偶然なのか - 2013-04-14 18:39:43
  • デウスエクスマキナと浩一の「未来に証明〜」ってデウスのデザイン的にも鋼鉄の華からか? - 2013-04-14 19:12:48
  • フェイの回避台詞、「あなたの力量ってそんなもの?」 元ネタは『恋スルVOC@LOID』だと思われます。他にもミクの楽曲つながりのネタ多いかと。 - 2013-04-14 21:58:20
  • どうでもいいネタだが45話の石神生存イベントでシンが強制移動する位置に味方ユニットを配置するとシンがキラとアスランに集中砲火を受ける間抜けなシーンになって笑ってしまった。 - 2013-04-14 22:44:46
    • シンかわいそうに・・・ 未見だから聞くけど浩一なども移動するの? - 2013-04-15 20:58:13
      • まず死亡イベント回避の序盤で三人だけがPUを解除して移動、このネタの後でアーニー達が強制移動して生存イベントのクライマックスになる。キラとアスランでも可能だけど配置的にシンの方が笑える。 - 2013-04-16 01:52:13
        • そういえば死亡版でもヒトマキナ転送ゾーンの場所に劉備とかいたから劉備が呼んでるように見えた - 2013-04-16 20:42:32
  • 23話のサヤの恰好(ベレー帽、レオタード、黒マント)はおそらくアニメ映画版ストリートファイターのキャミィではないかと思われます。マント以外の恰好が同じ(アニメ映画版ではマントではなく、赤いフード付きのコートを着用)。 - 2013-04-14 23:48:12
    • 恋しさと切なさと心強さをいつも感じてる映画か - 2013-04-15 05:44:37
      • あの衣装はキャミィじゃなくてラ・セーヌの星だよ - 2013-04-16 12:52:09
        • そう言われると確かに。赤い仮面がなかったから勘違いしたようです。 - 2013-04-18 10:11:25
  • 陸のガンダム系への特殊戦闘台詞「〜知ってるんですよ、ガンダムは!」って中の人がVガンのウッソやってたから声優ネタだよね - 2013-04-15 00:19:20
    • 三国伝でもガンダムだしな - 2013-04-15 09:29:50
  • 10話(9話だったかも)のキバの「気張っていくぜ」は仮面ライダーキバか(原作からあるならスマン) - 2013-04-15 03:20:58
    • ただのギャグかと思ってた。 - 2013-04-15 03:44:13
  • 8話JUDAルートの「耳の穴から~」と言う台詞そのものは『てなもんや三度傘』で藤田まこと氏が演じるキャラの決め台詞なんだけど、そこまで書く必要はないよね? - 2013-04-15 06:33:30
  • 極楽亭リチャードの「~でゲス」は 快楽亭ブラック(美味しんぼ)からではないでしょうかね? - 2013-04-15 22:29:48
  • 17話のジョウの「勝手に終わらせるなよ!」って打ち切りネタだよな - 2013-04-16 01:20:13
  • 41話衛生存後のIMで山下「いいんじゃないスか?広登がゴウバインZで守るがグレートゴウバイン、みたいな」は言わずと知れたマジンガーネタか - 2013-04-16 21:26:58
    • 続いて朔哉が「いやいや、今日の感じだとゴウバイン1号2号の方がいいような・・・」とライダーネタ - 2013-04-16 21:27:53
  • 竜宮島ルート43wa - 2013-04-17 04:28:15
    • 失礼、竜宮島ルート43話での出撃時の刹那の台詞「目標、確認…破壊する」ってガンダムWのヒイロのパロディですよね。無口繋がりかな。 - 2013-04-17 04:43:48
  • 何話だったか忘れたが終盤、ジョウがラスボスか照男に「だからどうした」って宣言するのはあれか、声優繋がりでダスティ・アッテンボローか - 2013-04-17 21:12:43
  • 36話のグラハムの台詞に「素晴らしい!あれこそは究極の美…まさに、姫だッ!抱きしめたいなッ!」というのがありますが、「抱きしめたいな!ガンダム!!まさに、眠り姫だ」が元ではないでしょうか? - 2013-04-17 23:47:09
    • 余談だけど、声優ネタでもありますね。 - 2013-04-17 23:49:45
  • 第15話日本ルートのダミアンのセリフにて「そうそう。孫子いわく、未来は僕らの手の中」 - 2013-04-18 11:45:46
    • 操作ミス、続き。「未来は僕らの手の中」は恐らくカイジネタかと - 2013-04-18 11:46:41
      • さらに遡るとブルーハーツですね。 - 2013-04-25 12:38:30
  • バーン被弾時の台詞「そう何度も偶然は起こらんぞ!」これはOVAダンバインにてラバーン(バーンの転生したキャラ)が、シオン(ショウの転生したキャラ)との再戦時に放った台詞ですね - 2013-04-18 21:55:09
  • 第49話『侵略の終焉』のジョウの 「だから、どうした? もうすでにポンコツだからとか、勝ち目があるとか無いとか、そんなことは関係ねえ アイツが…イルボラが俺を待ってる。 だから、行かなきゃな…」 は、劇場版『あしたのジョー2』のホセ・メンドーサ戦の前の矢吹丈のセリフですね。ジョウつながりってことかな? - 2013-04-19 00:16:01
  • 種デスのステラが死亡扱いなのはミシェルと宗美が(共にアニメ版ではない方だが)生存したから、つまりスパロボLの3人両立不可能の自虐ネタだと思う。 - 2013-04-19 08:42:02
    • そんな実際に制作スタッフに聞いてみないと真実がわからないようなのを自虐ネタとか言われても・・・ - 2013-04-22 06:05:13
    • ここまでのこじつけ&批判は酷いな。 勝手に自虐ネタとか・・・ - 2013-04-22 10:53:50
    • Lでは生きてるんだよね・・・フラグ関係なしで - 2013-04-24 22:45:38
  • 森次さんがアンチクロスの武士道の人と戦闘になる時「調子に乗るなよ。ミスター武士道!」ってセリフがあるんだけど、完全に中の人ネタ - 2013-04-19 11:56:09
  • 39話の乙姫の「その想い、感じるよ……いつまでも、いつも!」ってセリフがin the Blue Sky ver.HDの歌詞にもあるから歌詞ネタっぽい - 2013-04-19 15:11:47
  • 50話のショットがヘスターを射殺する展開は、約30年前に休刊したTVアニメマガジンの漫画版のドレイク射殺の展開が元ネタだと思う。 - 2013-04-19 22:01:26
  • 36話のランカ「何のために生まれたのか…何のために、ここにいるのか!」シェリル「生き残りたい…まだ生きてたい!」はライオンの歌詞から。後者はまんま。 - 2013-04-19 22:27:44
  • マサキがジョウに攻撃する時「諦めろ、貴様の未来は死だ」と言い放ちます - 2013-04-20 14:41:00
  • マサキがジョウに攻撃する時「諦めろ、貴様の未来は死だ」と言い放ちます。おそらく元ネタはNARUTOのカカシだと思います - 2013-04-20 14:42:19
  • ユニオンルート43話のティトゥス「人であることに耐えられなくなった…」はHellsingのアーカードかな? - 2013-04-21 08:39:05
    • 原作ゲーム版での瑠璃ルートの再現ですね。まあ原作シナリオの鋼屋氏はHellsingファンなので元ネタなのは間違いないでしょうが - 2013-04-22 03:29:37
  • 39話のクリア後のジョウに対してのマイク「でも、今は融合っていうか、合身してるじゃん」ってセリフは元ネタはマシンロボのケンリュウのこと? - 2013-04-22 10:39:59
  • 43話でアウグストゥスに葵がムーンWillみたいだっていうのは声優ネタ。 - 2013-04-24 22:19:00
  • 刹那と貂蝉を戦わせると戦闘中に特殊台詞っぽいのがあるんだが、これはやっぱり声優ネタ?(貂蝉の中の人はマリナ・イスマイール) - 2013-04-25 06:49:40
  • 9話の真上の戦闘前セリフ、「ここで出会った不幸を呪え、さあ何処を撃ち貫かれたい?」OGの食通さんとベーオウルフさんですよね? - 2013-04-25 09:33:09
    • 真上のこの台詞は原作にもあるので…。聞いたとき吹いたけどw - 2013-05-04 21:44:02
  • エンディングで芹が「理科の先生になりたい」は、はがない声優ネタで理科? - 2013-04-25 11:55:46
  • 記載無いな。改造スキルは乗換えも許容してるからショウなら3機安くできるぞ。 - 2013-04-26 02:24:04
    • 改造スキルの所に書いといた。 - 2013-04-26 10:04:20
      • 39ました。 - 2013-04-26 14:17:44
  • ついでに、気力覚醒とシェリルも重複するから、最大気力は210。この状態でカリユガさんに20万超ダメージ確認。 - 2013-04-26 15:19:03
    • 最大ダメージを狙うなら、最も装甲が低い敵ってなんなんでしょうね。 - 2013-04-29 01:46:52
    • 取り巻きのリヴァルナさんに27万確認。 - 2013-05-09 13:32:52
  • エンディングでロックオンが原作のメタル刹那をネタにした発言があるね - 2013-04-26 16:58:09
  • トップエース+資金30%+強運の人に幸運または祝福かけても意味が無いってのは小ネタでいいのかな? - 2013-04-27 12:13:40
    • 精神コマンドのページにも特殊スキルのページにも重複しない既にと書いてあるよ - 2013-04-27 20:14:25
      • あ、ごめんなさい。倍率が2を超えてるから意味が無いよって事です - 2013-04-30 09:05:06
  • 今回はパイロットのステータスが999でカンストなんだけど、上昇するステータスが無いとスキルパーツ使えないってのは小ネタ? - 2013-04-28 06:45:33
    • スキルパーツは1ヶ所でも上がれば使えるから敢えて記載する必要は無いかな。all999を狙うならちょっと計算が必要になるけど。しかし最弱武器で60000超えとかは笑えるw - 2013-04-29 01:45:12
  • 43話のグラハムとジャックの会話での 大空のサムライって坂井三郎と何か関係あんのかな? - 2013-04-29 02:38:34
  • 小ネタというかバグというか。36話で総士のSPが減りません。激励使いまくりです。 - 2013-04-29 17:35:45
  • [流れるは血、失うは涙 - 2013-05-03 16:09:24
  • ↑はミス [流れるは血、失うは涙 - 2013-05-03 16:09:49
    • 重ね重ねすみません 流れるは血、失うは涙 でアメリカルートとヨーロッパルートだと一騎は浩一に対して「あいつが恐れている?」という台詞がありますが日本ルートだと「浩一が恐れている?」と言います - 2013-05-03 16:14:29
  • 45話の石神生存イベントは乗り換えさせててもイベントで元々の機体になる - 2013-05-03 22:58:54
    • 種は見せ場少ないからそもそも乗り換えをしない場合がほとんどだからな。乙。 - 2013-05-04 17:05:12
  • 52話で、アルが「這よる混沌め」とか言ってたのは、ニャル子さんのことかな? - 2013-05-06 12:18:32
    • 這い寄る混沌は原作でのナイアルラトテップの通称だ。他にも無貌の神とか闇に吼える者とかある。 - 2013-05-06 12:54:33
  • 11話でミレイナがフェイを何十年も前に作られた決戦兵器と言ってました。元ネタはトップをねらえ!2のノノでしょうか? - 2013-05-06 21:35:37
  • 戦闘アニメオフにした状態で敵を体力ぴったりのダメージ与えて倒すとダメージ確認画面での爆発エフェクトが起きないんだがこれは小ネタにならんか? - 2013-05-07 00:17:02
  • 32話のウェストの台詞はPC版原作デモンベインでも発言確認してます。 - 2013-05-07 02:01:15
  • どうでもいいけど、45話のジンとアユル(味方)を撃墜すると、ジン「ぐぅっ!まだだ…これしきのことで!」アユル「くっ…負けられない!この戦いは…!」という台詞が出る。 - 2013-05-07 21:26:26
  • 43話のウェストとアウグストゥスの戦闘前会話にある「スーパーデリシャス&ハイパーマグナムでゴージャスなアフターケアまで兼ね備えた…」はボスボロット+うる星やつら?デモベ原作でも言ってるのなら載せるか微妙だけど - 2013-05-09 01:31:25
    • あの押し売りスーパーマンもどきか - 2013-05-09 05:32:12
    • 載せといていいんじゃない?西博士はもうパロディしかないんだから - 2013-05-10 08:23:28
  • 現時点で判明してる隠しキャラを全員生存させると、最終話直前に石神の「全員」揃った発言。一応載せるなら小ネタになるのか?隠し要素か? - 2013-05-09 13:36:40
    • ルートで二択になるキャラいるけど周回で生存させるってこと?それともその周の通過ルート内で全員ってこと? - 2013-05-15 10:02:04
      • いやだから全員だよ。カレンも翔子もグラハムも全員だよ。 - 2013-05-16 02:46:28
  • バジュラが来た時の九朗が言ってる「タコの化け物」云々ってノベルの軍神襲来ネタじゃね? - 2013-05-09 18:02:38
  • 大十字九郎の反撃時のセリフに「こいつはお釣りだ、とっときな!」がある。原作ゲームにもある?? - 2013-05-11 14:51:50
  • 47話終了後のIMで、ELS襲来の報を聞いたローニンの「バカな…早すぎる…」は2chネタ。話の流れからも自然な台詞だし、ネタとして書いたのかどうかは分からんが - 2013-05-11 20:38:27
  • 38話でグラハムがサコミズに攻撃仕掛けると「あえて言おう、世界の為であると!」 …どこかで聞いたような - 2013-05-14 19:24:28
    • 「あえて言わせてもらおう!グラハム=エーカーであると!」 - 2013-05-16 15:42:53
    • そもそもの元ネタはギレンの「あえて言おう!カスであると!」 - 2013-05-19 12:32:37
  • フェイが瀕死になった時の台詞が「あっー」だったんだが、これは… - 2013-05-14 23:17:49
  • 流れるは血、失うは涙でグラン・ネイドルのバリア破壊イベントの時、海動が「理由なんざどうでもいい!奴を倒すチャンスだ!」みたいなこと言ってたけどこれはミ・・・なんだ?霧が濃いな・・ - 2013-05-15 01:28:48
    • 普通に原作でも言ってたんだが、それがどうかしたか?w - 2013-05-17 21:36:23
  • 51話のマスターてリオンVS九郎の1回目の戦闘前会話の「我ga - 2013-05-18 15:54:04
    • ↑ミスッた。我 - 2013-05-18 15:54:41
      • ↑またミスッた。「我が怨念!貴様らに余さず纏めて極めてやろう!」ってセリフ。機神飛翔のマスターテリオンのセリフだったばず。VSネロ戦でフィニッシュ決めるときの - 2013-05-18 15:57:05
  • 第1部のサブタイ「IN THE END OF WILDS」は直訳すると「荒野の果てに」でこれは必殺仕掛人の主題歌のタイトル - 2013-05-19 15:58:59
    • 同じく第2部の「VAGABOND BLUES」は必殺必中仕事屋稼業の主題歌「さすらいの唄」が元ネタ。40話でエイサップやアーニーもこの言葉を言ってるので間違いないと思う - 2013-05-19 16:01:15
    • 第3部の「SOMEDAY, LIFE TOGETHER」は直訳すると「いつか人生を共に」だが、おそらく必殺仕置人の主題歌「やがて愛の日が」の意訳だと思われる。タイトル表示直前の冒頭ストーリーでも同じネタがあるので - 2013-05-19 16:05:22
  • エンディングで旧神九郎ちゃんが言ってる「これから来る『アイツ』」って機神飛翔関係の台詞なんかな - 2013-05-20 23:23:42
    • だと思われ、そも「血の怪異事件」も飛翔で起きる事件だし - 2013-05-21 00:44:10
  • 必殺仕事人になったのは、絶対シナリオの岸本みゆきさんの趣味だと思う、SRCのヴァルゴの頃からつかってたもの - 2013-05-22 17:23:02
  • 47話で一騎が増援に来る際の操のセリフ「砕けて、バラバラになって・・・!」と49話で操が増援で来た時の一騎のセリフ「語らなくても、通じ合える・・・!」どちらも「蒼穹」の歌詞から持ってきているセリフっぽいです。前者に関しては原作未見なので原作にあったセリフなのかどうかは分かりませんが・・・ - 2013-05-23 08:11:37
  • 意見交換ページでジョニーと朔哉の「僕と握手!」ネタはドラマCDネタだという書き込みがあったんだが、当方ドラマCD未所持なので詳細分からず。持ってる方がいたら補足修正求む。 - 2013-05-23 12:06:25
    • (意見交換ページの該当書き込み転載)「小ネタ・パロディでのジョニーの中断メッセージは後楽園云々ではなくドラマCDネタ 元になった話ではアコギな商売で周りに迷惑をかけてる旅館の女将の甘い誘いにのったジョニー(と葵&くらら)が放った際のセリフ、ちなみにこの話でも後半は朔哉が一番割を食っていた - 2013-03-27 19:19:30」 - 2013-05-23 12:07:02
  • 37話のキラの台詞は「泣けば、いいと思うよ」じゃなくて、「泣いても、いいと思うよ」だった気が。 - 2013-05-28 14:55:20
  • ジンのエリア88ネタ - 2013-05-31 18:56:53
  • ジンのエリア88ネタ 砂漠空母と神崎と他何かあるかな - 2013-05-31 18:57:29
  • ジンのエリア88ネタ 砂漠空母と神崎と他何かあるかな - 2013-05-31 18:57:50
  • 25話のラストでのリチャードのセリフ「かわいそうに。どうやらお前さんも、いい死に方はできそうにないな…」は必殺仕事人2話で仲間入りを願った秀に対しての主水のセリフが元のはず。 - 2013-06-06 13:19:06
  • キバ初登場の面でジョウへの攻撃会話が「お前の添い遂げようとしてる女も俺のものにしてやる!」とか言い出したんだけど、檜山声で添い遂げるってそういうネタですよな - 2013-06-14 21:52:54
  • 来るべき対話でELSに対してミシェルが『ゾラでも似たようなことがあった』って戦闘セリフがあったけど、多分マクロスダイナマイト7のクジラのことだよね - 2013-06-18 19:57:21
  • 21話終了後のIM中の「ああ、落ちている・・・」も京極夏彦ネタだと思う - 2013-06-21 17:58:12
  • 「耳の穴から手突っ込んで…」は「てなもんや三度笠」のあんかけの時次郎だと思う。吉本の方は「ケツの穴から…」だから - 2013-06-22 15:10:24
  • 機体ボーナスって撃墜数999でも+1なのか? 5段階改造+撃墜数999で4段階目になったが…? - 2013-06-23 22:00:56
  • 43話の石神のセリフ、長々と創世記の事が書いてあるけどときた版一巻の曹操と劉備の出会いのシーン - 2013-06-29 09:09:27
  • 43話の石神のセリフ、長々と創世記の事が書いてあるけどときた版一巻の曹操と劉備の出会いのシーン - 2013-06-29 09:10:07
  • 43話の石神のセリフ、長々と創世記の事が書いてあるけどときた版一巻の曹操と劉備の出会いのシーンからです - 2013-06-29 09:10:25
    • まぁでもわざわざノコギリって言ってるしなぁ - 2013-06-29 11:08:14
  • EDの道生「パパたち、みんなで守った青空さ…」って鳥人戦隊ジェットマン最終回からかな?ファフナー見てないから原作にも似た台詞があったか分からないんだ。道生の台詞だから無いとは思うけど・・・ - 2013-06-30 16:23:03
  • あんまり関係ないけどデウスエクスマキナってシュワちゃんボイスなんだなw    2週目で - 2013-07-26 11:36:15
    • 切れちゃった  2週目で気付いたわ - 2013-07-26 11:37:46
  • 33話バジュラルートのアスラン「楽じゃない道を選ぶことは、わかっていたとしても・・・」は君は僕に似ているの歌詞「どうしても楽じゃない道を選んでる」からじゃないでしょうか - 2013-08-06 18:18:35
  • パンツの奴が下らなすぎて噴いたwww そういうお前ら、大好きだぜ・・・ - 2013-08-28 19:44:40
  • 21話マジンカイザーの主人公(どちらか覚えてないので分からない)が「何だっていい!奴にトドメを刺すチャンスだ!!」的なことを言ったんだが、これはパロなのかな?原作でもありそうな台詞だが・・・ - 2013-08-28 19:46:25
  • スパロボKの主人公、ミスト=レックスの台詞だね。詳しくはスパロボKをプレイしてみよう、後悔しても知らんがな! - 2013-09-04 01:05:20
  • 葵の特殊セリフの「来たわね、クトゥルフの手先!」ってLでレギュラスがクトゥルフに馴染んでたことへの小ネタかな? - 2013-09-23 07:57:21
  • 39話の真矢の「霧の中でずっと、あたしはひとりだと思ってた」の台詞はおそらくドラマCDネタだと思われます - 2013-10-04 12:43:36
  • ユリアンヌ被弾時の台詞「当たりどころが悪いとこんなものか!」はZガンダム35話「キリマンジャロの嵐」での台詞が元ネタと思われます - 2013-10-25 01:43:56
  • 31話、Dr.ウェストの「果たして、ピノキオは人間になって本当に幸せだったのかと・・・げほぉっ!」これも漫画キカイダーのセリフ。原作は知らないので一応 - 2013-10-31 18:18:07
  • 九朗が対バジュラで言う「害虫退治はお手の物だ」って台詞、第2次Zで赤木がバジュラのビショップ級に言った「害虫退治も警備会社の仕事だ!」にかけた声優ネタか? - 2013-11-18 22:45:26
  • ヘル・ストリンガー。概ね三味線屋のパロだけど、弦が切れる部分の効果音は組紐屋の竜のものだと思う。 - 2013-11-23 16:27:28
  • 改造スキルの項目、ライオットAは無理じゃない?IMで使用したスキルパーツは全滅後も引き継ぐし。 - 2013-12-22 08:45:44
  • 浩一のイルボラへの戦闘専用台詞で「本当に裏切ったんですか!」って言うけど作者の大好きなライダーとも取れる… - 2014-01-21 18:22:30
  • EDでジョウもお前たちが俺の翼だって言ってる - 2014-01-22 15:59:48
  • 44話でのサイの台詞、「教授、これは一体」っていうのはMMRのパロ?考えすぎかな? - 2014-01-24 02:11:23
  • カリ・ユガの槍の台詞「これが、あなたたちが」 - 2014-01-28 20:49:50
    • ↑途中送信してしまった「待ち望んだ天の裁きです」は「天の裁きを待ってはおれぬ この世の正義もあてにはならぬ 闇に裁いて仕置する 南無阿弥陀仏」必殺仕置人及び新必殺仕置人OPナレーションからだと思われます - 2014-01-28 20:52:05
  • 「俺の邪魔をするヤツはみんなまとめてスクラップにしてやる!」は原作にもあります - 2014-01-31 18:55:51
  • エンドオブリバースの掛け声は桃太郎侍 - 2014-02-20 16:14:36
    • 「一太刀あびせて一供養 二太刀あびせて二供養 合点承知の必殺供養」うらごろしが元ネタである可能性も否めない - 2014-02-21 08:51:47
  • 対ELS最終戦でミシェルが「そういえばゾラでも同じような事があった」みたいなセリフがあったけど、コレって元ネタあんのかな - 2014-05-19 10:39:18
  • あんかけの時次郎も藤田まことさんだったな……落語と喜劇と時代劇が好きすぎるだろみゆきさん - 2014-05-24 23:14:26
  • 今更だけどツクヨミ加藤の「誰が正しいかは後の世界が証明する」と加藤良三が放った「私の評価は歴史がする(ことと思う)」ってなんか似たような色してるなって思った。後者の方が後に発せられたが。 - 2014-07-03 16:40:22
    • トップをねらえ2でもなかったか?そのセリフ - 2014-09-28 21:54:38
    • トップをねらえ2でもなかったか?そのセリフ - 2014-09-28 21:54:39

  • やっと4週目だ - 2014-08-12 14:53:42
  • 20話にシンの「一騎、お前はそこにいるのか!?」ってセリフがありますが、ファフナーのサウンドトラックにも『お前はそこにいるのか』って曲があるので、それが元ネタかな? - 2014-08-17 00:02:26
  • 42話の九郎の「そこまでだ、外道ども!」ってシンケンジャーかな? - 2015-08-14 22:38:13
  • 47話の刹那の「その痛みは命の証だ」って台詞があるけど、ROLの僚の「それって生命になるってことだろ?」を意識した台詞なのかな・・・? - 2015-11-23 14:31:00
  • 闇を斬る影は大江戸犯科帳からも取っているのかな (2022-09-26 00:39:11)
  • gODZILLa ZOIDS DIGIMON GAMERA   (2024-08-26 19:49:51)
  • ラウ ル クルーゼ vs アトム (2024-08-26 20:56:15)
  • この世は偽善者でいっぱいですか? dqnの大量死は地球の保護ですか?  (2024-08-26 20:57:03)
  • ディガルド武国 vs 仮面ライダーゼロワン (2024-08-26 20:57:26)
  • 人間の本性は強欲で残忍ですか? (2024-08-26 20:57:47)
  • 性○王バンカーTAIYOがまた罪のない女子高生をつけ回してるぞ (2025-03-18 01:35:57)
  • 赤の他人の女子高生を勝手に愛人呼ばわりして執拗に女子高生のTwitterDMにメッセージ送ってブロックされイロスマ界隈にその話が広まり下がりようのない好感度を地の底まで落とした挙句何食わぬ顔でイロスマ動画に顔を出して怪文書を投稿して皆を困惑させるに飽き足らずまだ女子高生をつけ回してるなんて (2025-03-18 01:36:10)
  • ありがとうって言ったらみんなが笑ってる その顔が嬉しくて何度もありがとう 街中に咲いてるありがとうの花 山上徹也がやってくれた ありがとう山上徹也 君のおかげで喜んだ ありがとう山上徹也 君のおかげで嬉しい 山上徹也が撃ったから安倍晋三死んだ ほんとにほっとしたありがと山上よ 山上のおかげで生活良くなった 岸田を倒せば死んでく岸田を倒そう ありがとう山上徹也 今度は岸田文雄倒せ ありがとう山上徹也 今度は文雄倒せ ありがとう山上徹也 君のおかげでアベノミクスなくなった ありがとう山上徹也 みんなが喜んでるよ みんなが喜んでるよ (2025-03-18 01:36:26)
  • 女の子アニメでこんなに興奮したの初めてやわ ぴちぴちぴっちは、エロいし、ここまで興奮した事今までなかったわ (2025-03-18 01:36:35)
  • すぽんびすぽんび すぽんびっびっびびびびびびび すぽんび? (2025-03-18 01:36:58)
最終更新:2025年03月18日 01:36