新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
スーパーロボット大戦UX攻略&まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スーパーロボット大戦UX攻略&まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
スーパーロボット大戦UX攻略&まとめwiki
ガイド
トップページ
メニュー
FAQ
/
ネタバレFAQ
参戦作品
2chテンプレ
意見交換
攻略
シナリオ攻略
難敵攻略
シナリオクリアボーナス
参戦タイムテーブル
稼ぎ・全滅プレイポイント
隠し要素
クリアボーナス
パイロット関係
味方パイロットデータ
特殊スキル
精神コマンド
スキルパーツ
性格
戦術指揮
機体関係
味方機体データ
特殊行動コマンド
特殊能力
/
特殊効果
MAP兵器
/
合体攻撃
改造
/
改造引き継ぎ
機体ボーナス一覧
ユニット運用指南
PU考察
その他
ダウンロードコンテンツ
トドメ演出武器
用語集
/
収録BGM
DVE一覧
/
声優一覧
特殊台詞
/
中断メッセージ
小ネタ・パロディ
バグ
情報提供
戦闘前会話
発売前情報
スタッフ
カウンター
online:
-
合計:
-
今日:
-
昨日:
-
更新履歴
取得中です。
ここを編集
更新履歴
取得中です。
人気のページ
隠し要素
シナリオ攻略
ユニット運用指南
味方機体データ
参戦タイムテーブル
稼ぎ・全滅プレイポイント
特殊スキル
鉄のラインバレル(運用)
改造引き継ぎ
味方パイロットデータ
ツメスパロボ22
ダウンロードコンテンツ
ツメスパロボ22
「解法」にはクリアする手順をそのまま記載しています。
本ゲームの楽しみを損なわないためにもなるべくヒントから見るのがおすすめ。
なお、回答はあくまで一例です。
勝利条件
グラン・ネイドルの撃墜
敗北条件
味方ユニットの撃墜
敵フェイズを迎える
クリア報酬
全能力上昇
資金20000
ヒント
ヒント1
ビームサーベルもビーム兵器なので無効化されます
ヒント2
直撃をかければグラン・ネイドルの特殊能力を無視できます
ヒント3
援護攻撃の使用は計画的に
解法
+
...
1.ロックオンで直撃、順応をかける
2.アレルヤで直感、闘志をかける
3.シンで闘志、直撃をかける
4.ルナマリアで上2左1へ移動し、20ミリCIWS(シンの援護攻撃つき)でグラン・ネイドルを攻撃
5.刹那で左1へ移動し、GNソードIII(ソード)(ロックオンの援護攻撃つき)でグラン・ネイドルを攻撃
6.シンで右1へ移動し、フラッシュエッジ2(ロックオンの援護攻撃つき)でグラン・ネイドルを攻撃
7.アスランで下3へ移動し、17.5ミリCIWS(アレルヤの援護攻撃つき)でグラン・ネイドルを攻撃
8.キラで直感、狙撃をかけて、右4下1へ移動して近接防御機関砲(アレルヤの援護攻撃つき)でグラン・ネイドルを攻撃
9.ティエリアで不屈、直撃をかけて、GNクローキャノンでグラン・ネイドルを攻撃
10.アレルヤのGNシザービットでグラン・ネイドルを攻撃
11.ロックオンのGNミサイルでグラン・ネイドルを撃墜してクリア
前:ツメスパロボ21
次:ツメスパロボ23
「ツメスパロボ22」をウィキ内検索
最終更新:2013年04月22日 01:07