| おことわり |
| この記事の本文に記載されている事柄は、すべて架空のものです。 |
| 一部、実在する人名・地名・団体名など固有名詞が登場することもありますが、 |
| それら各記事に記載されている事柄は実在のものとは一切関係ありません。 |
| この記述内容に関して、実在する関係機関への問い合わせはくれぐれもご遠慮ください。 |
@2.5(アットマーク・ニ・ドット・ゴー)は、
emotion channelで2016年4月より放送開始された2.5次元を題材としたアニメ情報番組。通称/略称
アニ・ゴー
概要
- 「2.5次元」に特化したアニメ情報番組。
- ほかのCS局でやらない初解禁情報のほか、アニメ出演者に「放送中の同じ放送期間の他のアニメの話」をしてもらう禁断の質問が行われている。
- 1時間枠時代は、
アニマゲー
を内包時差ネットしていた。また、単発特番時代はKADOKAWAが筆頭スポンサーで複数の著名人による放送期間中のアニメクロスレビューのコーナーが行われていた。
- ※本番組は2.5次元をテーマとしてる2.5次元情報番組なので、実際の漫画キャラやアニメキャラも、静止画に声を入れてゲストに来る場合もある。
放送時間
- 2016年4月~2016年12月、単発特別番組枠で月1回程度放送
- 2017年1月~2017年7月、日曜日27:30~28:00※リピートあり
- 2017年7月~2018年3月30日、金曜日27:30~28:00※リピートあり
- 2018年4月7日~、土曜日 21:30~22:00※リピートあり
出演者
- インタビュアー
- コーナー出演
- ナレーション・
荘口彰久
ほか
コーナー
- 短編アニメ
- 地上波(TOKYO MX)で放送された1話分の放送時間が10分程度の新作アニメを時差ネットする(リピート放送ではカットされ、短編アニメの商品CMに変更される)
- ※1話あたりの放送時間が6分以内の作品は、本番組ではなくこちらに内包して放送される
- アニメインタビュー
- 放送期間中のアニメや公開直近のアニメ映画の出演声優やスタッフに作品や他のアニメについて語ってもらう、インタビューコーナー。 (アニメ映画の出演陣をインタビューする事が多い)
- アニメガタリズ放送期間中(2016年秋クール)は「ホカノアニメガタリズ」というコーナー名でアニメガタリズ出演声優(本渡楓、千本木彩花、東城日沙子)に同じクール放送のアニメや好きなアニメを語ってもらうコーナーだった。
- アニメのプロ 萌花の部屋
- 春日萌花の自宅を再現した一室で、あるアニメ業界のプロに来てもらい、話を聞く。
- 2.5次元ニュース
- 本番組のメインコーナー。2.5次元ミュージカルや、本業が声優の方のコンサート情報、アニメフェスなどのイベントインフォメーションが基本。
- 度々新作アニメの情報も網羅されている。
- Anime Music Remix
- テーマに沿ってアニメソングをメドレーで流す。古田喜昭や、ハライチの岩井勇気など、選曲者やDJは毎回異なる。
- 3ヶ月に一度(3・6・9・12月)の月末のあたる週には翌週からの新作アニメを多数紹介する「新作アニメPV特集」が必ず放送される。新作アニメPVの放送順は、本放送が放送開始日時順、リピート放送時が50音順にソートされている場合がある。
- このコーナーのスピンオフ特番としてアニソンフェス.TVが不定期放送されている。
提供スポンサー
※リピート放送では、BANDAI NAMCO Arts(2018年4月7日~)のほかに、隔週でアミューズメントメディア総合学院や代々木アニメーション学院が
パーティシペーション
扱いでスポットCMを流す場合がある。
| おことわり |
| この記事の本文に記載されている事柄は、すべて架空のものです。 |
| 一部、実在する人名・地名・団体名など固有名詞が登場することもありますが、 |
| それら各記事に記載されている事柄は実在のものとは一切関係ありません。 |
| この記述内容に関して、実在する関係機関への問い合わせはくれぐれもご遠慮ください。 |
最終更新:2018年06月03日 22:51