真夏の列島縦断28時間!2億5300万のノンストップ夢テレビ THE MOVIE

おことわり
この記事の本文に記載されている事柄は、すべて架空のものです。
一部、実在する人名・地名・団体名など固有名詞が登場することもありますが、
それら各記事に記載されている事柄は実在のものとは一切関係ありません。
この記述内容に関して、実在する関係機関への問い合わせはくれぐれもご遠慮ください。
真夏の列島縦断28時間!2億4000万のノンストップ夢テレビ THE MOVIEは、松映が制作し2018年公開予定のネットドラマ・映画である。
松映が運営する動画配信サイトNet-kosienで配信され、2019年に総集編が映画化される。
去年制作した「真夏の列島縦断28時間!2億4000万のノンストップ夢テレビ THE MOVIE」の続編で、本編は33時間に及ぶ超大作。

  • 民放で毎年夏に恒例となっている長時間 テレソン 番組を舞台にしたリアルタイム劇。

監督
制作 松映
原作
プロデューサー
配給 松映

ストーリー

  • 湾岸テレビジョンの名物番組「28時間テレビ」。打ち切り寸前と言われた去年は数々のトラブルに見舞われながらも久々の高視聴率を記録。ただ、コンプライアンスを重視する昨今のテレビ業界の中ではこういった"どバラエティ"は打ち切りのメインターゲットとなっており、局内にも良く思ってない人たちは多い。そんななか、今年も28時間テレビの放送が決定した。人気バラエティが続々終了する中、特番は守りに入るのか?それとも例年以上に攻めるのか?決断の時-。

タイムテーブル

  • 番組の放送開始前から始まり、放送開始から終了までは放送の様子と舞台裏をほぼリアルタイムで同時進行していく。
回数 日時 時間 タイトル 内容 主な出演者
0 8/3 12:00 「祭り、ふたたび」 * *
1 18:00
2 8/4 12:00
3 18:00 「大オープニング」
4 19:00 「オープニング」
5 20:00
6 21:00
7 22:00
8 23:00
9 8/5 0:00
10 1:00 「今夜は眠らせない」 たんま・井中
11 2:00 「今夜は眠らせないⅡ」 たんま・井中・こけし
12 3:00
13 4:00
14 5:00 「朝のラジオ体操」
15 6:00 「朝の列島生中継」
16 7:00
17 8:00 「8時ちょうどの男」
18 9:00
19 10:00 「タモツのウルトラ料理ショー」
20 11:00
21 12:00
22 13:00
23 14:00
24 15:00 「クイズ王決定戦」
25 16:00
26 17:00
27 18:00
28 19:00
29 20:00
30 21:00
31 22:00 大エンディング
32 23:00 「打ち上げ~大反省会」

登場人物

28時間テレビメイン司会

  • 中洲大丸・勘吉:博多華丸・大吉
    • メイドイン福岡の中堅お笑いコンビ。

28時間テレビ進行

  • 阿藤加耶子(あとう・かやこ):加藤綾子
    • 湾岸テレビの人気アナウンサー、通称「アトパン」。女子力の化身として様々な有名人を虜にするが、アンチも多い。

28時間テレビメイン出演者

  • 北乃こけし:松村邦洋
    • 毎年花火職人のキャラクターで28時間テレビに出没する大御所芸人。大きくなった個人事務所から独立し、新会社を設立したことで話題になった。
  • 明日家たんま(あすや・たんま):ほいけんた
    • 関西で唯一"お笑いトップ3"に数えられるお笑い怪獣。どんな共演者にも笑いを求めている。寝ているところを見たことがないらしい。
  • タモツ:コージー冨田
    • お笑いトップ3の元祖密室芸人。毎年日曜朝に「今が一番眠たいときなんだよね」といいながらやってくる。
  • 小坂イカ月:小堺一機
    • 25年間お昼の顔として親しまれた大物芸人。ものまねが得意で、サイコロとライオンが好き。
  • ダウソタウソ:ダウソタウソ
    • NSC1期生の人気お笑いコンビ。毎年12月になると24時間尻をシバかれる。
  • 井中正博:ちーやん(ジャガーズ)
    • 藤沢生まれの元国民的アイドルグループリーダー。たんまとの年1回の共演を楽しみにしている。
  • 超福亭駿瓶:笑福亭鶴瓶(酔った勢いで特別出演)
    • 名物コーナー「28時間ふれあいの旅」を担当する大物落語家。素人とも芸人とも絶妙に渡り合えるが、ベロベロに酔ったときが一番笑いの神が降りるという噂。
  • 田中(コボリコ):田中直樹(ココリコ)
    • 去年「ふれあいの旅」に同行したシャクレ。ことしは「沼の水抜き中継」を担当する。
  • 遠藤(コボリコ):遠藤章造(ココリコ)
    • 去年「ふれあいの旅」に同行したホホホイ。バスジャック犯と間違われて騒動に。
  • 信楽修:設楽統(バナナマン)
    • 去年の司会者。帯番組からバラエティまで様々なジャンルで活躍する芸人界の“ミスター中間管理職”。
  • 日室研二:日村勇紀(バナナマン)
    • ものまね界の絶対王者。

28時間テレビその他の出演者

  • 夢沢芙美雄:梅沢富美男
    • 辛口のコメントでテレビに引っ張りだこの大衆演劇の大スター。
  • 藤門利文(ふじもん・としふみ):藤本敏史(FUJIWARA)
    • 他人の芸をパクりたいガヤ芸人。俳句番組で夢沢と競い合い、子供たちから応援される。
  • 出側鉄朗:出川哲朗
    • 数年前嫌いな芸人に殿堂入りしたが、リアルガチのリアクション芸を極めて逆に子供たちから絶大な人気を得る。
  • 植島竜平:上島竜兵(ダチョウ倶楽部)
    • リアクション芸人のカリスマ。出側と何度となくいがみ合うが、喧嘩して最後はチューで仲直り。
  • 徳居義巳:徳井義実(チュートリアル)
    • M1王者コンビ「チュートリアン」の男前の方。男3人で同棲生活をしている。カープファン。
  • 尾澤一徳:徳井義実(チュートリアル)
    • 甘い言葉で一世を風靡した漫才コンビ「スポーツワゴン」のセカオザの方。徳居と同棲している。
  • 五等益太:後藤輝基(フットボールアワー)
    • たとえツッコミのスペシャリスト。長渕剛の弾き語りが得意だが、テレビではほぼギター漫談で終わる。
  • 小田部京(おたべ・けい):渡部建(アンジャッシュ)
    • 去年28時間マラソンを相方の孤島に頼み込む。今年は企画を持ち込み、本番を迎えるのだが…
  • 孤島一弥(こじま・かずや):児嶋一哉(アンジャッシュ)
    • 去年ダマされながら28時間マラソンを完走した芸人。今年も何らかのチャレンジをする。
  • シロちゃん:クロちゃん(安田大サーカス)
    • ダマされて今年の28時間マラソンを走る予定の芸人。ダイエット中だがツイートが嘘だらけのため、藤波の演出によりマラソンパートは隠し撮りスタイルになるしん!
  • ナダレ:ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
    • マラソンランナーのダミーとして呼ばれたカッコつけ芸人。オフ中にどこかへ連れて行かれ、嘘のマラソン参加を告げられる。
  • 干烏(ほしどり):千鳥
    • 大阪No.1ロケ芸人コンビ。クセがすごい。
  • こむらけんた:たむらけんじ
    • なにわの中堅芸人、通称「こむけん」。東京ではサングラス姿でお馴染みだが、大阪では普段着で売れている。
  • ハイきんぐ野峠:小峠英二(バイきんぐ)
    • ハイきんぐの「なんて日だ」の方。元カノの話を振られすぎて飽き飽きしている。
  • ハイきんぐ酒村:西村瑞樹(バイきんぐ)
    • ハイきんぐの坊主でない方。特技は早弁。お笑い界No,1のサイコパスと噂の男。
  • カブレーサー:カズレーザー(メイプル超合金)
    • メイプル超合金の金髪で赤い服の方。名門大学卒の新クイズ王だが、実はカナヅチ。
  • ひょっこりやん:ひょっこりはん
    • ひょっこり現れるタンクトップのおかっぱメガネ。ちょっとした事情でBGMを変えている。
  • ガンバンベーヤ:ガンバレルーヤ
    • 金髪とロン毛の若手女性お笑いコンビ。ピュアさが売りものだが、よしこが楽屋でひとり「クソがっ!」と叫んでいるのを目撃して共演者が後ずさりする。
  • カミソリ:カミナリ
    • 茨城出身の漫才師。まなぶのボケにたくみが時間差で強いツッコミを入れる。
  • 氏原文紀:宇治原史規(ロザン)
    • 左京大学卒業のインテリ漫才師。クイズ王の立場をカブレーサーに奪われがちで、ジェラシーを燃やしている。
  • 甘栗筍(あまぐり・しゅん):おばたのお兄さん
    • 今が"旬"の若手こだわり派俳優。たとえ映画の宣伝だろうとバラエティで意欲的にトライしていくタイプ。
  • 杜若カノン(かきつばた・かのん):滝沢カレン
    • 独特の日本語使いで人気爆発中のハーフモデル。どこまで天然なのかは自分にしかわからないが、とにかくモデルとしての実力は折り紙つき。
  • 船橋圭一郎:福島善成(ガリットチュウ)
    • 2時間ドラマに欠かせないベテラン俳優。私生活のトラブルが一段落し、ホッとしている。
  • 小柴瑠璃香:小島瑠璃子
    • ”こしるり”の愛称でおなじみの女性タレント。バラエティはもちろん、選挙特番でも活躍している。
  • 須崎菜々:鈴木奈々
    • 読者モデル出身の人気タレント。NGがないと評判で、"こしるり"と並びバラエティに欠かせない存在となっている。
  • 狩人:西川のりお&ぼんちおさむ
    • 8時ちょうどに名曲に乗せてやってくるひょうきんな2人。
  • 簾田勝茂(みすた・かつしげ):長嶋一茂
    • 父がスーパースターの元プロ野球選手。父よりも野性の勘だけで生きているため、斜め上の発言がいま話題を読んでいる。
  • 山羊南津子:八木亜希子
    • 元湾岸テレビの元祖アイドル女子アナ。トップ3との絡みやすさで再び起用された。

28時間テレビに出演するアナウンサー

  • 荻田果穂:高田夏帆
    • 毎年恒例の提供読みを担当する新人アナウンサー。忍者選手権大会で優勝した。
  • 椿本春花:水上京香
    • 同期の新人アナウンサー。湾テレ女子アナの登竜門「○○ピン」シリーズの大本命と言われていたが、どうやらシリーズは終了したらしい。
  • 花巻紗弥:柴田阿弥
    • 元アイドルの2年目アナウンサー。入社3ヶ月で湾テレ女子アナの登竜門「○○ピン」シリーズに抜擢され腹いせに同期の望月から様々な嫌がらせを受けたが、無事に本番をやり終えた。世間では「○○ピン」シリーズの打ち止め戦犯にされているらしく、バッシングを受け始める。
  • 望月由香:大沢ひかる
    • 花巻の同期アナウンサー。腹黒さが見え隠れしたのか、なかなか大きな仕事をもらえずもがいている。
  • 岡持茉希:岡副麻希
    • 湾岸テレビの次期エースアナウンサー。入社当時は「歩くメラニン色素」と呼ばれるほど黒かった。最近黒さは抑えられたが、その分天然キャラが目立つようになる。
  • 鎌田由美:川田裕美
    • 関西出身で、元ミスえびすばしのワイドショーの名物アシスタント。大のあんこ好きで、女子アナイチ運動神経が悪い。
  • 安城繁樹:安東弘樹
    • 28時間マラソンの実況リポーター。かつてはイケメンの人気アナだったが、後輩に人気を奪われ焦っている。
  • 小田中美和子:田中美和子
    • ドミノの中継リポーター。テレビよりラジオの仕事が長く、番組内では「お美和子様」と呼ばれていた。

28時間テレビスタッフ

  • 武藤新吉郎:石坂浩二
    • 系列のBSデジタル放送・BSB社長から転身した湾岸テレビ社長。28時間テレビは成功したが、局全体の視聴率はあいかわらず厳しくやすらげない日々が続く。骨董に詳しくうんちくを披露するが、カットされる。
  • 藤枝弘樹:神保悟志
    • 湾岸テレビの前社長で、武藤と入れ替わりでBSBの社長に"都落ち"した。元々ドラマのプロデューサーで、トレンディ復活を願ってやまない。
  • 梅田健太:生瀬勝久
    • 湾岸テレビの編成局長。かつて報道キャスターとしても活躍していたが、もともとはバラエティ志望。湾岸テレビのバラエティ人気復活を信じて疑わない。
  • 田村洋司:木村祐一
    • 湾岸テレビの新しい制作局長で、制作子会社の社長から本社へ舞い戻った。かつてヒット番組を連発した名物ディレクターだが、後輩に厳しい"鬼軍曹"の異名で有名だった。本人は「すっかり丸くなった」というのだが…
  • 宮崎清武:東国原英夫
    • 去年の28時間テレビの総責任者。放送事故の責任を取り、制作局長からBSBの編成局長に左遷された。なぜか夢沢にライバル意識を燃やす。 
  • 藤波賢一郎:滝藤賢一
    • 今年の28時間テレビ総合演出。悪意とこだわりの演出方法で話題をさらうディレクター。
  • 池谷弘:藤井隆
    • 去年の総合演出。今年は沼の水を全部抜く中継に挑戦する。
  • 佐倉英明:原田龍二
    • 28時間テレビの総合プロデューサー。最近他局の番組にも呼ばれるようになり一躍話題のテレビマンに。趣味は温泉で、裸の付き合いを信条としている。
  • 鶴賀学:駿河太郎
    • 湾岸テレビの演芸番組担当プロデューサー。なぜか駿瓶師匠に詳しい。脱ぐタイプではない。
  • 尾関美知留:木南晴夏
    • 28時間テレビのチーフタイムキーパー。普段は標準語だが、熱くなると大阪弁が出る。パン好き。
  • 土岐青葉:朝日奈央
    • 28時間テレビのタイムキーパー。元ローティーンモデルで、業界を知り尽くしているため余計なことを言いすぎてしまう。
  • 中本慎吾:戸塚純貴
    • 湾岸テレビで最もチャラいディレクター、だが実際は業界の明るさに憧れているだけの岩手生まれの純朴青年。
  • 御嵩新舞子(みたけ・しんまいこ):松井玲奈
    • 湾岸テレビの女性アシスタントディレクター。鉄道とアニメをこよなく愛し、鉄道ドキュメンタリーを作るために制作を志望したが、今はとにかくディレクターデビューを目指している。
  • 小野沢紳也:マギー(ジョビジョバのほう)
    • 一発当てただけなのに売れっ子気取りのドラマディレクター。去年通販事業部から制作に戻ってきたが、今年コンプライアンス部の担当部長に異動となった。
  • 桃山健次郎:森脇健児
    • 例年マラソンを担当していたプロデューサー兼チーフディレクター。年に1度のマラソンに命をかけ毎年併走しているが、藤波から演出方法の変更を聞かされ憤慨する。仕方なくシロちゃんを追いかけるものの…
  • 宮古孝泰:小宮浩信(三四郎)
    • 去年マラソン中継を担当した制作会社の滑舌が悪いディレクター。普段は藤波賢一郎のおもちゃで、今回も別の形でマラソンに関わる。
  • 吉田健二:相田周二(三四郎)
    • 護衛担当の宮古の同期ディレクター。桃山をなだめながら藤波の演出に忠実に付き合う。
  • 唐沢佐吉:秋山竜次(ロバート)
    • 記録より記憶に残る番組を多数手がけた伝説のプロデューサー・ディレクター。去年のハプニングも「あれくらいじゃ甘い」と切り捨て、今年も様々な演出を持ちかける。
  • 成安タロウ:秋山竜次(ロバート)
    • 唐沢の指名で番組に加わった伝説の構成作家。生放送の限界をあっさり飛び越える台本で社員スタッフをざわつかせる。
  • 本山弘:山本博(ロバート)
    • 去年制作に異動するが、向いていないのを感じ自ら異動を申し出る。現在はスポーツ事業部のプロデューサー。
  • 五又(ごまた):三又又三
    • こけしの中継を担当するディレクター。現在、レギュラーは仙台の放送局の1本のみ。
  • 妻尾藩内(つまお・はんない):松尾伴内
    • たんまのコーナー担当ディレクター。服は男女兼用。
  • ロケカメラマン:中川剛(中川家)
  • 岩原太陽:石原良純(友情出演)
    • コンプライアンス部部長。報道出身で、バラエティを目の敵にしている。天気と鉄道の話になるとまゆ毛を輝かせる。
  • 長塚太郎:大和田獏
    • 長年報道局の解説委員としてワイドショーのコメンテーターに起用され、コンプライアンス推進室の初代室長を任命された。
  • 勝屋久美子:かたせ梨乃
    • 元アナウンサー。広報部長を経て、今年視聴者センター長に抜擢された。頼れる姉貴として局内で重用されているが、怒ると怖い。熟女好きの唐沢が狙っている。

芸能界の人々

  • 上杉みち:秋山竜次(ロバート)
    • 児童劇団えんきんほう所属の大人気子役。役に入り込むナイーブな性格のため、色んな意味で容易く近づいてはいけない。
  • 伊吹のり崇:秋山竜次(ロバート)
    • 「らーめん巡査」の通称でお馴染みのトップラーメンブロガー。ラーメンにはとにかくうるさくて、最後は聞き取れなくなる。
  • 藤原采:秋山竜次(ロバート)
    • 映画「浜辺の鳥」に主演する注目の若手女優。"透明すぎて目視できない"ため、時々サイズ感が狂ってしまうように見えるが気のせい。
  • 水谷千重子:水谷千重子
    • 芸能生活50周年でお馴染みの大御所演歌歌手。特技は越後前舞踊。
  • NIKKO:松尾駿(チョコレートプラネット)
    • "美のカリスマ"の異名を持つ美容家。「どんだけ~」で流行語大賞を受賞した。
  • 富士原琢也:Gたかし
    • 人気俳優。なぜかキンキンに冷えた床に反応する。
  • ジャッキー・チャン:ジャッキーちゃん
    • カンフー映画で一世を風靡した伝説のアクションスター。
  • 城二間繁(じょうじ・ましげる):ホリ
    • ベテランのアイドルバンド「OEDO」のリーダー。農業新聞を愛読している。
  • 松ケ丘昌浩(まつがおか・まさひろ):むらせ
    • 「OEDO」のドラム。後輩からは「松兄(まつにぃ)」と呼ばれている。OEDO一の料理名人。
  • 三遊間小楽(さんゆうかん・こーらっく):レイザーラモンRG
    • 日曜夕方の演芸番組でピンクの着物を着ていることから「ピンクの小粒」と言われている落語家。あるあるを早く言いたい。
  • 広戸レミ(ひろど・れみ):清水ミチコ
    • 大胆なレシピが毎回ネットをざわつかせる「レミパン」の生みの親。
  • 喧嘩している漫才コンビ:鬼越トマホーク
    • しょっちゅう喧嘩しているコンビ。喧嘩を止めようとしたら、的を得た一言で返される。実は仲がいい。
  • Toshiro(トシロー):Toshi(X JAPAN)
    • 1990年代にバンドブームの火付け役となった伝説のボーカリスト。"洗脳星"から無事帰還し、スイーツ男子になって復活した。

業界関係者

  • 五島のマネージャー:岩尾望(フットボールアワー)
  • フードコーディネイター:馬場裕之(ロバート)
  • バイク便:福田充徳(チュートリアル)
  • 心無い質問をする記者:東野幸治

その他の人々

  • すち子:すっちー
    • メガネにオカッパ姿のオバちゃん。いつもあめちゃんを持ち歩いている。特技は乳首ドリル。
  • サッカー日本代表
    • 恩田平助(H.ONDA):じゅんいちダビットソン
    • 阿川欣司(K.AGAWA):浅野智秋
    • 尾迫大也(O.OSAKO):よし(トキヨアキイ)
    • 長戸佑朋(ながと・ゆうとも):アモーレ橋本
    • 川下氷嗣(かわしも・ひょうし):エハラマサヒロ
    • 酉野(とりの)監督:ちゃらんぽらん冨好
  • イエニスタ:アイアム野田(鬼ヶ島)
    • 強化試合に出演するスペイン代表のサッカー選手。この夏日本へ移籍する予定。
  • コウメもん:コウメ太夫
    • 自称・ネコ型エンタの神様ロボット。困っている人にポケットから数珠と金の指輪を差し出す。
  • ペリー:関根勤
    • 日本に開国を迫るアメリカ海軍の提督。なぜかモノマネがうまい。
  • アヘ族:間寛平
    • 猿っぽいが、地球一周マラソンを果たした謎の部族。なぜか高級なバックを持っている。
  • 医師:森田豊

系列局中継アナウンサー

  • WNN系列
    • 湾岸テレビ(東京)-道産テレビ(北海道)-北国テレビ(青森)-三陸放送(岩手)-青葉テレビ(宮城)-羽後テレビ(秋田)-テレビ羽前(山形)-磐梯テレビ(福島)-越後放送(新潟)-信濃国放送(長野)-テレビ越中(富山)-加賀テレビ(石川)-テレビ富士国(静岡)-名城放送(愛知)-御堂筋放送(大阪)-安芸放送(広島)-テレビ新山陰(鳥取)-テレビ内海(香川)-テレビ道後(愛媛)-博多放送(福岡)-テレビ出島(長崎)-テレビ肥後(熊本)-豊後テレビ(大分)-薩摩放送(鹿児島)-うちなーテレビ(沖縄)

  • 梅小路純:梅田淳
    • 大阪・御堂筋放送の中継アナウンサー。アドリブを連発しまくる。
  • 他局の中継アナウンサー
    • 道産テレビ:大栗麻未
    • 北国テレビ:駒井亜由美
    • 三陸放送:坂本奈津美
    • 羽後テレビ:手島千尋
    • 青葉テレビ:森遥香
    • テレビ羽前:新井翔子
    • 磐梯テレビ:新田朝子
    • 越後放送:道岡桃子
    • 信濃国放送:松尾まどか
    • テレビ越中:川口智美
    • 加賀テレビ:柴咲美穂
    • テレビ富士国:伊藤弘美
    • 名城放送:阿部優貴子
    • テレビ新山陰:福田浩大
    • 安芸放送:西村真二
    • テレビ内海:大寺かおり
    • テレビ道後:田村麻実
    • 博多放送:加納有沙
    • テレビ豊後:梅中悠介
    • テレビ出島:安井成行
    • テレビ肥後:常盤よしこ
    • 薩摩放送:岡本安代
    • うちなーテレビ:川村美保

スタッフ

  • 脚本:
  • 企画:
  • 撮影:
  • カメラ:



主題歌・挿入歌

題名 歌手
挿入歌 壊れかけのRadio(ハンマーカンマーver.) 英明
Dirty Work(35億ver.) オースティン・マホーン
あずさ2号 のりお・おさむ

チケット購入特典


おことわり
この記事の本文に記載されている事柄は、すべて架空のものです。
一部、実在する人名・地名・団体名など固有名詞が登場することもありますが、
それら各記事に記載されている事柄は実在のものとは一切関係ありません。
この記述内容に関して、実在する関係機関への問い合わせはくれぐれもご遠慮ください。
最終更新:2018年07月28日 08:28