Dragon Age: Origins
Part55-34,35
- 34 :ドラゴンエイジ:オリジンズ:2011/01/06(木) 00:46:56 ID:tMUx6Fhf0
- ドラゴンエイジ:オリジンズ(Dragon Age:Origins)をのストーリーを簡潔に書きます。
 いまのところ海外ゲーですが、今年PS3とXBOX 360で日本語版が発売されるらしいです。
 あと二作目も発売が決まってます。
 バルダーズゲートの流れを組む、正統派の洋RPGです。
 
- 35 :ドラゴンエイジ:オリジンズ:2011/01/06(木) 00:47:47 ID:tMUx6Fhf0
- 舞台はフツーの中世風ファンタジー世界の、フェレルデンという王国。
 数百年ごとに魔竜アーチディーモンが復活してダークスポーンという闇の集団を率い、
 地上に攻め入るが、そのたびに伝説の英雄集団グレイウォーデンに防がれている。
 
 故郷を追われた主人公は、グレイウォーデンの一人ダンカンからリクルートを受け、
 ひょんなことからその一員になる。ダンカンはアーチディーモンの復活が近いと予測し、
 ケイラン王とダークスポーンの大軍を迎え撃つが、
 名将ロゲインのまさかの裏切りで軍は大敗、ダンカンも王も死んでしまう。
 
 フェレルデン地区のグレイウォーデンで生き残ったのは、主人公と、
 ひょうきん者だが正義漢が強い男戦士のアリスター(2chでの愛称は兄貴)だけ。
 この二人で、変節者ロゲインと、復活しつつあるアーチディーモンを倒さなければならない。
 
 古い盟約により、グレイウォーデンは様々な種族を招集できる。
 色々あって、騎士、魔法使い、エルフ、ドウォーフの軍隊を味方につける。
 あと毒舌な魔女モリガンを始めとして、愉快な変人がたくさん仲間になる。
 仲間によっては仲良くするとロマンス(性的な意味で)が有る。
 なんと、仲間によっては主人公と同性でも可。
 
 アリスター兄貴が実は王家の血筋を引いていると判明。
 既に他の王族は死亡しているため、がんばってロゲインを制した主人公たちは、
 国家の安定のために兄貴を王位に付けようとする(ただし、この辺は色々分岐する)。
 
 終盤で明らかになる事実。それは、アーチディーモンを殺したグレイウォーデンは、
 古き神の呪いに取り憑かれ、自分も死ぬ運命にある。
 残された二人のウォーデンのうち、兄貴は王になる必要がある。
 つまり、主人公が犠牲にならなければならない・・・
 
 ここで、モリガンが大人ファンタジーな提案。
 モリガンが男グレイウォーデンと子作りをすれば、古き神の霊は
 モリガンの胎児に取付くので、ウォーデンが犠牲になる必要はないというのだ。
 主人公が男の場合は主人公が、女の場合はアリスターが、モリガンと同衾することを選べる。
 (拒否することもできるが、その場合主人公はエンディング後に死ぬ。
 拡張や2のストーリーを見る限り、公式ストーリー的には、受諾するほうらしい)
 
 大戦争の末、アーチディーモンを征伐した主人公らは、
 アリスター兄貴を王に迎え、宮廷で祝宴を上げる。これで世界は数百年の平和を得たのだ。
 しかし、祝宴に集まった仲間たちの中に、モリガンの姿が見当たらない。
 彼女は何処へ行ったのだろうか? そして、古き神の力を得た胎児はどうなったのだろうか?
 物語は第二作目へ続く・・・
