atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
  • R-TYPE FINAL

ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目

R-TYPE FINAL

最終更新:2024年09月30日 07:13

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

R-TYPE FINAL

Part46-101


101 :R-TYPE FINAL:2009/06/03(水) 15:07:06 ID:fgsLg1n/0
「ストーリー」
これまでの戦いで4度に渡るバイドとの戦いを経験してきた人類。
しかし執拗に復活し襲いかかるバイドを今度こそ確実に消し去るべく、「Last Dance」計画を実行に移すのであった。
この計画は戦闘と同時に新たな機体を開発、あらゆる機体の性能を収束させた究極互換機の開発が最終目的となっている。
(要は機体を使用したり、プレイ時間を経過させたりすることで使用可能機体を増やしていくのが目的。
キャラゲーと言っても過言ではない。ちなみに最終的に使える機体数は101機。)

「ルート別ED」
ステージ4までは共通パート。
ステージ5のボスにおいてルート分岐発生。
全部でF-A、F-B、F-C三つのルートに分かれます。
全てを回るには最低でも3周する必要有り。

F-Aルート(ステージ5ボスの旗を壊さずに撃破。一周目は旗が出ないため、強制的にこのルートに回される)
異次元層で遂に敵の親玉(⊿のバイドコアとは別)と対峙した自機。
敵はあらゆる攻撃を受け付けなかったが、限界まで溜めた波動砲によって消し飛んだ。
戦いは終わった。
波動砲の反動で半壊した自機はコントロールを失い、空間を漂い続け彼方へと消えていった。
(生還したかどうかは不明。プレイヤーの解釈次第と言ったところ)

F-Bルート(F-Aクリア後、ステージ5ボスの青い旗を倒した上で撃破。二周目だと青い旗しか出ないので、ここか F-A のみ分岐可能)
辿り着いた空間でボスを倒した自機だが突如異変が起こった。
なんと機体がバイドのように変質してしまったのだ。
帰還した自分はバイドに変質したことに気づかず、かつての同胞から集中砲火を受けてしまう。
辛くも切り抜けたが最後に待ち構えていたのはアローヘッドだった。
戦いの途中フォースを奪われるもののアローヘッドを打ち破る。
だがバイド化した自分を迎え入れてくれる者はおらず、夏の夕暮れの中当てもなく飛び続けるのであった。
(以後バイド系機体の開発・使用ができるようになります。
このルートの自機その後ですが、撃墜された後研究材料として回収されたようです)
 
※ステージタイトルも「夏の夕暮れ」となっており、最終ボス撃破後のリザルト画面もオレンジ色に染まっていくのですが
実はこれはフェイクで、本来は昼間の戦闘なのです。
よくステージ背景の太陽を見てください。ステージ1に出撃した時と、位置が全く同じなのが分かります。
そう、バイド化したパイロットの目に、夕暮れとして見えているだけなのです…。
歴代R-TYPEの中でも屈指の鬱エンディングとして、知られております。

F-Cルート(F-Bクリア後、ステージ5のボスの赤い旗を倒した上で撃破)
22世紀から26世紀まで時間移動する自機。
26世紀に到着した時点でEND。目的は不明。
(一説では根本的な原因=26世紀人の兵器開発→バイド誕生を阻止しに向かったとか。
ここら辺に限らず様々な考察が出ているので気になった人はググって)


補足:隠しステージに関して
⊿のケルベロスENDが基となっているステージ。
薄暗いバイドの森を進んでいく自機。
最深部で完全にバイドに取り込まれたケルベロスと遭遇。
激闘の末自機はケルベロスを撃破する


以上でFINAL終了。
F-Cは動画見ただけなので不確かですがご了承ください。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「R-TYPE FINAL」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki@二代目
記事メニュー

メニュー

  • TOP
  • 現行スレpart74
  • ストーリーを教えてもらうスレ暫定Wiki(初代wiki)
  • 過去ログ置き場



タイトル別一覧


  • あ行
  • か行
  • さ行
  • た行
  • な行
  • は行
  • ま行
  • や行
  • ら行
  • わ行
  • その他

その他

  • 未解決一覧
  • 未解決迷宮入り
  • スレ天麩羅
  • Wiki天麩羅
  • 連絡用掲示板
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. た行
  2. さ行
  3. は行
  4. テイルズ オブ ジ アビス (Part1/2)
  5. あ行
  6. か行
  7. ら行
  8. 滅やばたにえん
  9. スーパーロボット大戦シリーズ
  10. 女神転生シリーズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16時間前

    ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2
  • 18日前

    ArcaniA: Gothic 4
  • 18日前

    あ行
  • 26日前

    滅やばたにえん
  • 33日前

    ブラック/マトリクス2
  • 39日前

    超攻合神サーディオン
  • 53日前

    ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
  • 53日前

    は行
  • 56日前

    EndWar (エンドウォー)
  • 124日前

    未解決一覧
もっと見る
人気タグ「隠しストーリー」関連ページ
  • ブラック/マトリクス2
もっと見る
人気記事ランキング
  1. た行
  2. さ行
  3. は行
  4. テイルズ オブ ジ アビス (Part1/2)
  5. あ行
  6. か行
  7. ら行
  8. 滅やばたにえん
  9. スーパーロボット大戦シリーズ
  10. 女神転生シリーズ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 16時間前

    ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド2
  • 18日前

    ArcaniA: Gothic 4
  • 18日前

    あ行
  • 26日前

    滅やばたにえん
  • 33日前

    ブラック/マトリクス2
  • 39日前

    超攻合神サーディオン
  • 53日前

    ファイアーエムブレム 新・暗黒竜と光の剣
  • 53日前

    は行
  • 56日前

    EndWar (エンドウォー)
  • 124日前

    未解決一覧
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. ドタバタ王子くん攻略サイト
  8. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. oblivion xbox360 Wiki
  9. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 無馬 かな - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 鬼野 ねね - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. Back Alley - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. Famos Gray - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  10. 町田 ジョアンナ - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.