洞窟物語改造ソフト:Sue's Workshop 総合マニュアル
未使用コマンド
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
目次
はじめに
未使用の
コマンドは原作で使われていないコマンドのため、例はありません。その代わりに、主要的な利用法の掲載をします。
<CAT
| <CAT |
全メッセージを即時表示(厳密には行単位表示) |
??? 不明 |
| ・<SATも参照のこと。 |
| 主な利用法 |
| (ただいま執筆中……) |
<ECJ
| <ECJ****:**** |
指定されたイベントが存在すればジャンプ |
Event Check Jump イベント-チェック-ジャンプ |
| イベント番号 / ジャンプ先イベント |
| 主な利用法 |
| (ただいま執筆中……) |
<INP
| <INP****:****:**** |
調べることができるスプライトに変える |
Investigate NPc NPCを調べる |
| イベント番号 / 変更後のスプライト番号 / 動作番号2 |
| ・CNPの追加機能として、「調べたらスクリプトを実行」が自動でかかります。 |
| 主な利用法 |
| ・既存のスプライトが調べられるようにする |
<MP+
| <MP+**** |
マップ番号を指定? |
MaP + マップ-プラス |
| マップ番号 |
| 主な利用法 |
| (ただいま執筆中……) |
<SK-
| <SK-**** |
スキップフラグを外す(OFFにする) |
SKip flag - スキップフラグ-マイナス |
| スキップフラグ番号 |
| ・<SK+も参照のこと。 |
| 主な利用法 |
| (ただいま執筆中……) |
<SNP
| <SNP****:****:****:**** |
スプライトを追加する |
Set NPc NPCを配置する |
| スプライト番号 / X座標 / Y座標 / 動作番号2 |
| ・追加したスプライトにイベント番号を設定することはできません。 |
| 主な利用法 |
| ・新たに敵を出す |
<UNJ
| <UNJ**** |
??? |
??? 不明 |
| 状態?ジャンプ先イベント? |
| 主な利用法 |
| (ただいま執筆中……) |