472 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 12:27:02 O
この流れで書いていいものか…
私が小さい頃、父が母実家ウトメの目の前でちゃぶ台を壊したことある。
私が生まれたとき勝手に「○○家(母実家)の跡取り娘」認定して勝手に母弟との養子縁組しようとしたり(もちろん阻止)、
小さい私に対し「ここの子になればずっと居られるよ~」みたいなことを言い洗脳しようとしたり
(父実家と母実家は近所なので、帰省先が父実家ばかりだと色々言われたため、母実家には仕方がなく行ってたそうな)
とにかく色々やらかしてくれたということで、ちゃぶ台破壊を決行。
しかも破壊しながら「あなた方がうちの家族に対してしていることは、これと同じですよ。
ひとつの家庭をぶち壊そうとしているんですよ?
一度ぶち壊したら完全には元に戻らないんですよ」
とか言いながら、無表情で淡々と破壊したんだと。
母もその様子があまりに怖くて止められなかっただけど、
実親からの養子話にはうんざりしていたから、破壊終了後びびりまくっている両親に向かい
「…で、まだ養子話する?まだ破壊してほしいのある?」とかまし、養子話を終了させた。
帰る途中で母は父を〆たけど、父の家庭は守る!という姿勢は分かったので嬉しかった、とも言ってた。
先日実家に行ったときに聞いた話だけど、普段物静かな父から想像できずビックリした。
475 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 12:31:30
0
娘の幸せを考えずに、親に言いたいこと言わせ続けた母最悪。
母が父を〆る理由がわからない。
476 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 12:35:25
0
>>472
母親完全にエネじゃん
481 名前:名無しさん@HOME[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 12:43:19
0
>>472
お父さんGJじゃないか。
でも確かにお母さんがお父さんを〆る筋合いじゃないよな。
そこは夫に「うちの親が御免。今日はありがとう」と言うべき場面だ
486 名前:472[sage] 投稿日:2008/09/08(月) 12:54:21 O
なんか母が叩かれてるので、母の名誉のために。
母も妊娠中から戦ってくれていたんですよ。両親に対して「私たち無視して話進めるだなんて最低!絶対にうちの子は養子にしないから!」
「実の娘から子供奪って楽しいの?」「子供奪われて喜ぶ母はいない!」他色々
言っていたそうですが、もろもろのストレスで早産→帝王切開、
おまけに私の手術やその世話、などでへろへろになっていたので、それ以上母が実両親と戦うのは無理な状況だったんです。
それでも「自分の両親とのことだから」と言って、父にはタッチさせてこなかったそうで。
(「子供の父である自分もっと早くにに相談してほしかった」とは父談)
字数制限あるから前回に書けなかったけど、母はエネではないです。