まった~りサマナ温泉 初心者の湯 ♨
アリーナ
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
アリーナ
目次
アリーナとは
ずばり対人戦です。
アリーナとワールドアリーナがあります。
アリーナとはサマナーズユーザーの配置したモンスターとの試合になります。
対人戦ですが、ユーザーの配置したモンスターがデータに基づいて勝手に動くようになってるので、リアルタイムでの対戦ではありません。
ワールドアリーナとは、リアルタイムでの対人戦です。
このページではアリーナについて、簡単に説明していこうかと思います。
アリーナとはサマナーズユーザーの配置したモンスターとの試合になります。
対人戦ですが、ユーザーの配置したモンスターがデータに基づいて勝手に動くようになってるので、リアルタイムでの対戦ではありません。
ワールドアリーナとは、リアルタイムでの対人戦です。
このページではアリーナについて、簡単に説明していこうかと思います。
何の為にアリーナやるかって?
名誉ポイントを稼ぐためさ!!
名誉ポイントについては別ページにて。
基本的に、アリーナには勝ち点という概念があります。
赤く囲ってある数字が勝ち点です。
日曜日の22時にアリーナ集計があります。
サマナの全ユーザーの勝ち点を集計して、ランキングにしたり、報酬を決めたりですね。
集計が始まっちゃうとしばらくアリーナが出来なくなるので少しだけ注意です。
日曜22時ジャストの時点で稼いでいた勝ち点によって、週刊報酬の内容が変わります。
当然勝ち点が多ければ多い程いい報酬が貰えます。
裏を返せば日曜22時ジャストだけ、勝ち点を稼いでいればいいという事です。
ですが、1週間に一回の週刊報酬よりも、日々の名誉ポイントの方が初めてすぐの頃は大事だと考えます。
それも含めて説明していきますね。
日曜日の22時にアリーナ集計があります。
サマナの全ユーザーの勝ち点を集計して、ランキングにしたり、報酬を決めたりですね。
集計が始まっちゃうとしばらくアリーナが出来なくなるので少しだけ注意です。
日曜22時ジャストの時点で稼いでいた勝ち点によって、週刊報酬の内容が変わります。
当然勝ち点が多ければ多い程いい報酬が貰えます。
裏を返せば日曜22時ジャストだけ、勝ち点を稼いでいればいいという事です。
ですが、1週間に一回の週刊報酬よりも、日々の名誉ポイントの方が初めてすぐの頃は大事だと考えます。
それも含めて説明していきますね。
まずはアリーナ画面に行ってみましょう。
どっちからでも行けます。
【アリーナ】を選択。
きっとサマナーズウォーを始めたばかりの方は、アイリンちゃんに騙さr、教えてもらって
防衛配置をしたと思うんですよね。
↓こんな感じで。
防衛配置をしたと思うんですよね。
↓こんな感じで。
しかしちょっと待って欲しい。
もしかして手持ちモンスターの中で1番強いヤツを防御配置にしてないですか?
間違ってない。間違ってはいないけど、それだと現状中々にキツイ。
もしかして手持ちモンスターの中で1番強いヤツを防御配置にしてないですか?
間違ってない。間違ってはいないけど、それだと現状中々にキツイ。
なので、ここでは選択肢の一つとして[捨て防衛]を推奨します。
[捨て防衛]と呼ばれる防御配置とそのメリットについて、そして、効率的な羽(※アリーナ出場権)の使い方について話していきたいと思います。
[捨て防衛]と呼ばれる防御配置とそのメリットについて、そして、効率的な羽(※アリーナ出場権)の使い方について話していきたいと思います。
対戦相手
先に書いた通り、羽とはアリーナ出場権の事です。
1試合=羽1個。
名誉ポイントをがっつり稼ぐ為に、使う順番を書いていきます。
1試合=羽1個。
名誉ポイントをがっつり稼ぐ為に、使う順番を書いていきます。
まずはライバルから。
ご丁寧にバトル待機中のライバルの人数を赤い丸で教えてくれています。
何がいいって勝つと名誉ポイントはもちろん、クリスタルもくれるんだよね。
待機してるライバルいたら取り合えず倒しましょう。
ライバルに勝っても負けても勝ち点には影響はでません。
何がいいって勝つと名誉ポイントはもちろん、クリスタルもくれるんだよね。
待機してるライバルいたら取り合えず倒しましょう。
ライバルに勝っても負けても勝ち点には影響はでません。
次にバトル記録
これは、自分が配置した防衛と他のユーザーが勝負した場合に残る履歴です。
がっつり攻め込まれていますね(笑)
攻め込まれてこちら側が負けると勝ち点が減ります。
古い履歴ほど下に行き新しい履歴が上に更新されます。
がっつり攻め込まれていますね(笑)
攻め込まれてこちら側が負けると勝ち点が減ります。
古い履歴ほど下に行き新しい履歴が上に更新されます。
最後に対戦
自分の勝ち点と近いユーザーが一覧になっています。
【リスト更新】を押した瞬間の勝ち点により、相手のリストが作られます。
つまり勝ち点が低い時に【リスト更新】を押すと弱い相手が、
勝ち点が高い時に【リスト更新】を押すと強い相手が、それぞれ選ばれてリスト化されます。
因みに、【リスト更新】を押さない限りはずっとこの一覧のままです。
【リスト更新】を押した瞬間の勝ち点により、相手のリストが作られます。
つまり勝ち点が低い時に【リスト更新】を押すと弱い相手が、
勝ち点が高い時に【リスト更新】を押すと強い相手が、それぞれ選ばれてリスト化されます。
因みに、【リスト更新】を押さない限りはずっとこの一覧のままです。
防衛の種類
さて、ここで捨て防衛を含む3種類の防衛配置について話していきたいと思います。
まずこの相手様。捨て防衛。
まるで勝つ気が感じられない、勝負を捨てている防衛。
コレが捨て防衛と呼ばれるもの。
これなら勝てそうじゃない?
コレが捨て防衛と呼ばれるもの。
これなら勝てそうじゃない?
そしてこの相手様。コレがガチ防衛。
出来るだけ負けないように手持ちの中でも特に強いモンスターでの防衛配置。
勝ち点を減らしたくない人などは、ガチ防衛ですね。
勝てる気がしない(笑)
勝ち点を減らしたくない人などは、ガチ防衛ですね。
勝てる気がしない(笑)
最後にこの相手様。コレが単騎防衛。
捨て防衛とはちょっと違うんだよね。
上の画像の3体で挑めばこちら側がまず負けます。
が、Lv40のモンスター4体で挑めばこちら側が勝つでしょう。
が、Lv40のモンスター4体で挑めばこちら側が勝つでしょう。
自分はかつて、星4Lv30のモンスター4体で星6Lv40のコナミヤに挑み負けた経験があります。
アリーナは捨て防衛、単騎防衛、または2体置き3体置き、そしてガチ防衛を配置する事により、攻め込まれる相手を限定して勝ち点の調節などをしている人がいるという事ですね。
勝ち点が899点以下になると勝利した時にもらえる名誉ポイントが2ポイントに下がります。
900点~1199点までは3ポイント。
勝ち点が1200点以上になると4ポイントに上がります。
900点~1199点までは3ポイント。
勝ち点が1200点以上になると4ポイントに上がります。
流石に2ポイントになると効率が悪いので、そういう場合に手持ちの中で若干強いモンスターを単騎配置して、勝ち点の調節をするのもいいと思います。
月曜0時~金曜まで単騎防衛。
土曜~日曜22時まで、より良い週刊報酬を貰う為に勝ち点を落とさないガチ防衛。
というユーザーは多数いますからね。
月曜0時~金曜まで単騎防衛。
土曜~日曜22時まで、より良い週刊報酬を貰う為に勝ち点を落とさないガチ防衛。
というユーザーは多数いますからね。
さて。
捨て防衛、単騎防衛、ガチ防衛。
それぞれの目的は理解できたかと思います。
捨て防衛、単騎防衛、ガチ防衛。
それぞれの目的は理解できたかと思います。
サマナを始めたばかりの頃は、アリーナは基本的には格上ばかりとの対戦になるかと思います。
格上ばかりですが、そんな中でも捨て防衛や弱めの単騎防衛を設置してるユーザーは多数いますので、そういう方と勝負をし名誉ポイントを稼いでいきましょう。
格上ばかりですが、そんな中でも捨て防衛や弱めの単騎防衛を設置してるユーザーは多数いますので、そういう方と勝負をし名誉ポイントを稼いでいきましょう。
上の方に『選択肢の一つとして[捨て防衛]を推奨します。』と書きましたが、こちらが捨て防衛にすると、沢山のユーザーが攻め込んできます。
誰だって楽して勝ちたいもんね。
沢山攻め込まれて勝ち点が下がった所で、対戦のリスト更新を押すとリストに弱い相手ばかりが並びます。
↓勝ち点952の時にリスト更新を押すと弱めの対戦相手や捨て防衛の相手が並びます。
誰だって楽して勝ちたいもんね。
沢山攻め込まれて勝ち点が下がった所で、対戦のリスト更新を押すとリストに弱い相手ばかりが並びます。
↓勝ち点952の時にリスト更新を押すと弱めの対戦相手や捨て防衛の相手が並びます。
これなら勝てそうじゃない?
↓勝ち点1082の時にリスト更新を押すと強めの相手やガチ防衛の相手が並びます。
これはキツイ。
負けても名誉ポイントは1ポイント貰えますが、どうせなら勝って稼ぎたいですよね。
負けても名誉ポイントは1ポイント貰えますが、どうせなら勝って稼ぎたいですよね。
まとめ
①まずはライバルを倒し、名誉ポイントとクリスタルを稼ぎます。
②勝ち点の低い時にリスト更新を押して勝てそうなリストを作っておきます。
③バトル記録から捨て防衛や弱い防衛のユーザーを選んで名誉ポイントを稼ぎます。
④バトル記録のユーザーを倒し切って、羽が余っている場合に対戦相手のリストを倒していきます。
②勝ち点の低い時にリスト更新を押して勝てそうなリストを作っておきます。
③バトル記録から捨て防衛や弱い防衛のユーザーを選んで名誉ポイントを稼ぎます。
④バトル記録のユーザーを倒し切って、羽が余っている場合に対戦相手のリストを倒していきます。
これで無理なく無駄なく名誉ポイントを稼げるようになります(・∀・)
一番勿体ないのは羽を使わない事。
負けても1ポイントは貰えるので、やらないよりはやった方がいいという事です。
「なぜそんなに名誉ポイント稼ぎを推すの?」と疑問を感じたあなた。
別ページで名誉ポイントについて説明があるので、良かったら覗いてみて下さいね。
一番勿体ないのは羽を使わない事。
負けても1ポイントは貰えるので、やらないよりはやった方がいいという事です。
「なぜそんなに名誉ポイント稼ぎを推すの?」と疑問を感じたあなた。
別ページで名誉ポイントについて説明があるので、良かったら覗いてみて下さいね。