『マリオストーリー』のバトルでのクリオのものしりのデータ集
ここでは、『マリオストーリー』のバトルにおけるクリオのものしりのセリフを紹介します。
ステージからさがす
※プレイヤーによってバトルで戦う敵の順番が異なる為、単なる目安になります。
プロローグ
※最初に戦うクッパや最初に戦うコワッパは分析不可。
クリボー
クリボーだよ
いわゆる ザコの中のザコ キング・オブ・ザコって かんじ …って オイラも クリボーだったっけ
さいだいHPは『2』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『0』 ふんでも たたいても OKだ
けっこう ふるかぶで さいしょの スーパーマリオブラザーズのころから とうじょうしているんだ
トゲクリボー
トゲクリボーだよ トゲのある クリボーだ
さいだいHPは『2』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
トゲを ふむと ダメージを うけたり こうどうできなくなったり するから ふまないように ちゅういしてね
パタクリボー
パタクリボーだよ ようするに はねのはえた クリボーだ
さいだいHPは『2』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『0』だ
空中に いるときは ハンマーこうげきは とどかないんだ
ダメージを あたえれば おっこちてきて ふつうのクリボーに なっちゃうよ
クリブルー
クリブルーだよ クリレッドの 弟分みたいだ
さいだいHPは『6』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『0』だ
さっきの 話から すると クリキングの 手下みたいだね
でも なんだか かお色が わるいね …って もともと そういう色なのかな?
クリレッド
クリレッドだよ クリ兄弟の アニキ分らしいよ
さいだいHPは『7』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『0』だ
クリキングの めいれいで マリオを 通せんぼしてるんだってさ
ふつうのクリボーより ちょっと HPが おおいだけだから マリオなら かんたんに かてるよね
クリキング
クリキングだ とにかく でっかい クリボーだ はくりょくだけは たっぷりだね
さいだいHPは『10』だ こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『0』だ
クリレッドやクリブルーの ボスだって マリオの手に かかったら ちょちょいのちょいで やっつけられるよ
それにしても なにを たべたら こんなに 大きく なれるんだろう?オイラも もうすこし 大きくなりたいな
カメック(1)
カメックだよ 魔法や つえを 使ってくるんだ
さいだいHPは『8』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
魔法のこうげきは きついから ゆだんは できないよ
ステージ1
ノコノコ
ノコノコだよ まいど おなじみ クッパの手下の カメだよ
さいだいHPは『4』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『1』 コウラが ちょっと かたいんだ
でも ひっくりかえしちゃえば ぼうぎょ力が『0』に なるから こうげきしやすくなるよ
ジャンプこうげきや 『POWブロック』で ひっくりかえしちゃえ!!
チョロボン
チョロボンだ いつも ピョンピョン とびはねてて なんだか よくわからないんだ
さいだいHPは『3』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『0』だ
こうげきのタイミングが トリッキーだから うまく よけてね
マリオの HPを すいとる こうげきを してくる きもちわるいヤツだよ
パタパタ
パタパタだ ようするに はねのはえた ノコノコだよ
さいだいHPは『4』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『1』だ
ジャンプで ふみつけたり 『POWブロック』を使うと はねがおちて ノコノコに なるんだ
ただの ノコノコに なったら こっちのものだよ もう1回 ジャンプで こうげきだ!
サングラスが いかにも ワルそうだけど ただの ザコに なっちゃうよ
ボムへい
ボムへいだ いのちしらずの バクダンやろうだ ダメージを あたえると おこりだすんだ
さいだいHPは『3』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『0』だ
おこっている間に ふんだりすると バクハツするから ちゅういしてね ちょくせつ ふんだりしちゃダメだよ
ハンマーやアイテムで こうげきするんだ あと コウラのように かたいもので こうげきすれば だいじょうぶだね
それと おこったときは つっこんできて ジバクしてくるんだ バクハツされる前に やっつけよう!
キラー
とっこうやろうの キラーだ はやく やっつけないと 体当たりして ジバクするんだよ
さいだいHPは『2』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
体当たりの はかい力が 大きいから 気をつけないと いけないね
体当たりされる前に そっこうで やっつけちゃおう!
キラーたいほう
キラーたいほうだ キラーを はっしゃする たいほうだよ
さいだいHPは『4』で こうげき力は『0』 ぼうぎょ力は『1』だ
こうげきは してこないんだけど キラーを うってくるから サッサと たおしちゃおう
全体を こうげきすると こうりつてきだけど いちだいずつ たおしていっても いいよ
クッパ???
クッパ…?でも なんか ダサイよ もともと ダサイけどさ…
さいだいHPは『10』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『1』だ
クッパって こんなのだったけ?なんだか 話できいていた クッパとは ちがうかんじが するなぁ
ノコブロス
合体している ノコブロスだ
さいだいHPも こうげき力も ぼうぎょ力も ちょっと わからないな
合体しているメンバーで 『スクリューアタック』っていう こうげきを してくるよ
ハンマーなんかで グラつかせたあとなら どんな こうげきをしても 合体が とけるよ
バクハツを 使えば いっぱつで 合体を とけるんだ
ひっくりかえせば こっちのものだ 1体ずつ たおしちゃえ!
ノコグリーン
ノコグリーンだ 見た目は ふつうの ノコノコだよ
さいだいHPは『5』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『1』だ
ぼうぎょ力が すこしあるけど ノコノコと いっしょで ジャンプで ひっくりかえせるんだ
おきあがったメンバーで 合体して 『スクリューアタック』を してくるから できるだけ はやく ひっくりかえそう!
ノコイエロー
ノコイエローだ 黄色といえば カレーだけど かんけいあると おもう?
さいだいHPは『5』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『1』だ
ぼうぎょ力が すこしあるけど ノコノコと いっしょで ジャンプで ひっくりかえせるんだ
おきあがったメンバーで 合体して 『スクリューアタック』を してくるから できるだけ はやく ひっくりかえそう!
ノコブラック
ノコブラックだ 黒って けっこう カッコイイかも
さいだいHPは『5』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『1』だ
ぼうぎょ力が すこしあるけど ノコノコと いっしょで ジャンプで ひっくりかえせるんだ
おきあがったメンバーで 合体して 『スクリューアタック』を してくるから できるだけ はやく ひっくりかえそう!
ノコレッド
ノコレッドだ ノコブロスたちの リーダーだ!
…でも ただの ノコノコだよ
さいだいHPは『5』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『1』だ
ぼうぎょ力が すこしあるけど ノコノコと いっしょで ジャンプで ひっくりかえせるんだ
おきあがったメンバーで 合体して 『スクリューアタック』を してくるから できるだけ はやく ひっくりかえそう!
コワッパ(2)
たしか コワッパって いってたよね よく おぼえてないなぁ…なんてね
さいだいHPは『15』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『1』だ
たまごのカラに かくれる すがたが なんだか かわいくって 『ごあいきょう』だよね
今の オイラたちなら ちょちょいの ちょいだよ …たぶん
ヤミクリボー
ヤミクリボーだよ 地下道にすんでる クリボーなんだ
さいだいHPは『7』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
ふつうのクリボーよりも HPや こうげき力が たかいけど マリオなら たいしたことは ないはずだよ
ヤミトゲクリ
ヤミトゲクリだよ 地下道に すんでる トゲクリボーだ
さいだいHPは『7』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
あたまに かぶっている トゲつきの ぼうしには 気をつけてね ふんづけると ダメージをうけるよ
ゲッソー
ゲッソーだよ 地下道で 大きな かおを してるんだ
さいだいHPは『30』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
とくに これといった とくちょうは ないみたい
でも あいつ どうやって 空中に うかんでるんだろう?
ステージ2
チョロプー
チョロプーだよ 石を なげてくる イタズラずきな モグラだ
さいだいHPは『3』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
イジワルそうな ひょうじょうだ でも たいした あいてじゃないよね
あかるいところが キライなのか いつも サングラスを してるんだ それとも ただの ファッション?
シンエモン
シンエモンだよ けっこう てごわい あいてだから 気を 引きしめていこうね
さいだいHPは『2』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『2』だ
岩のふりが とくいなんだけど ふんづけちゃ ダメなんだよ
あたまのトゲは ふむと ダメージを うけちゃうからね
にげる…ってのも アリだけどね
ゲーハー
ゲーハーって 名前だよ ゴツゴツ山で 見はりを してるんだ それにしても でっかい トリだね
さいだいHPは『40』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
するどい ツメで つかみあげられると 『4』の ダメージが くるから うまく だっしゅつしてね
あと はねを はばたかせて 風を おこす こうげきを するんだけど オイラにも ダメージが くるんだ
ところで この ゲーハーって オスなのかな メスなのかな?なぜだか オイラ 気になるんだ
ボロドー
ボロドーだよ おもいっきり 体当たりしてきて コインを 10まいも ぬすんでいくんだ
さいだいHPは『5』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
こっそり しのびよってきて いきなり ぶつかってくるからね
コインを ぬすまれても こうげきして ダメージを あたえれば とりもどせるよ
にげられないうちに やっつけよう
サンボ
サボテンのオバケ サンボだ 体を なげつけて こうげきしたり 近づいてきて 体当たりしたりするんだ
さいだいHPは『4』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
あたまのトゲは ふむと ダメージを うけるから 気をつけてね
なかまを よぶことも あるから やっかいなんだ とにかく さっさと やっつけちゃおう
サンボマミー
サンボマミーだよ いせきに すみついた ミイラのサンボだ
さいだいHPは『4』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
あたまのトゲには ちゅういだよ ふむと ダメージを うけるからね
それに どくも あるんだ 体当たりされたときに どくを うけると すこしの間 ダメージを うけるからね
メット
メットだ 見た目は かわいーよね
さいだいHPは『3』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『2』だ
火のこうげきは あまり きかないみたいだよ
でも ひっくりかえしちゃえば ぼうぎょ力は『0』に なるんだ ガンガン ひっくりかえしちゃえ!
むかしは そんざいかんが あったって きいたけど なんとなく かげが うすいよね
バサバサ
コウモリオバケの バサバサだ はねを バサバサするから バサバサって いうんだよ
さいだいHPは『4』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
てんじょうに いるときは ジャンプこうげきも とどかないけど じしんを おこすと おちてくるんだ
パレッタなら てんじょうのてきも こうげきできるけどね
おちてきて とんでるようになったら ジャンプとかでも こうげきできるようになるよ
ストーンワンワン
この部屋の たからものを まもっている ストーンワンワンだ つまり 石のワンワンだよ
さいだいHPは『4』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『1』だ
カミツキこうげきが きょうりょくだ あたまから ガシガシ かまれたら たまんないかんじだよ
ワンワン
ワンワンだ すっかり おなじみだね
さいだいHPは『4』 こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『3』だ
体が かたいから ちょっとくらいの こうげきじゃ キズも つかないんだ
うわさによると けっこう こき使われていて カーメンのこと ちょっと うらんでるらしいよ
カーメン
カーメンだよ クッパの手下で 星のせいを 見はってるんだ
オイラが きいたところによると 王さまに なりたがってるんだって
さいだいHPは『30』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
あそこの たかいところから コウラを なげて こうげきしてくるんだ
ときどき 使ってくる 魔法の こうげき力は『2』だよ うまく よけるようにしようね
あと 手下のワンワンも よびだすんだよ よばれた ワンワンは こうげき力が たかいんだ
カーメンか ワンワンか どっちを 先に たおすかは よぉく かんがえてね
ヤミパタクリ
ヤミパタクリだよ 地下道に すんでる はねつきクリボーだ
さいだいHPは『7』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
うちおとしたら ヤミクリボーになるのは ほかの パタクリボーと いっしょだよ
ステージ3
パックンフラワー
かみつき花 パックンフラワーだ とつぜん 地面から あらわれるから ちゅういしてね
さいだいHPは『5』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
まいかい 出てくる おなじみさんだね 上を むいて 口を あけてるから ジャンプこうげきだと かまれるよ
かんだあと わらうんだ 本当に はらが たつよね
グリーンチョロボン
グリーンチョロボンだよ みどりの チョロボンだ
さいだいHPは『6』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『0』だ
マリオに すいつくと HPを うばって じぶんのHPに しちゃうんだ きもちわる~い
それに ときどき ぶんれつするんだ ふえたチョロボンは 元気いっぱいだから ふえないうちに やっつけよう!
ハイパーパタクリボー
ハイパーパタクリボーだ はねを とったら ハイパークリボーだよ
さいだいHPは『7』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『0』だ
むむ~~~っと 力を ためて こうげきしてくることも あるんだ
そのときの こうげき力は 『8』も あるから 光りだしたら ちゅういしなきゃ
レサレサとかを 使って かくれたら やりすごせるんだけどね
そのほかは ふつうのパタクリボーと いっしょだから ジャンプで おとして やっつけようね
ハイパークリボー
ハイパークリボーだ ピューピューヒルに すんでる ちょっとワイルドな クリボーだよ
さいだいHPは『7』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『0』だ
ぐぐ~~~っと 力を ためて こうげきしてくることも あるんだ
そのときの こうげき力は 『8』も あるから 光りだしたら ちゅういしなきゃ
レサレサとかを 使って かくれたら やりすごせるんだけどね
ハイパーシンエモン
ハイパーシンエモンだ ぼうぎょ力に みがきが かかってるんだ
さいだいHPは『4』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『3』だ
ぐ~~~っと 力を ためて こうげきしてくることも あるんだ
そのときの こうげき力は 『8』も あるから 光りだしたら ちゅういしなきゃ
レサレサとかを 使って かくれたら やりすごせるんだけどね
バクハツで ひっくりかえせば ぼうぎょ力が ぐんと下がって 『1』になるんだよ
あたまのトゲには ちゅういだよ!!ふんだら いたいからね
ガボンへい
ガボンへいだよ このドガボンの城で 見はりを しているんだ
さいだいHPは『8』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
よく いねむりしているから そういうときは ゆっくり あるけば おこさずに すむんだけどね
体が 大きいんだけど アクションコマンドを バッチリきめたら ぜんぜん こわくないよ
ドガボン(1)
ドガボンだ この城の あるじで クッパの手下なんだ
さいだいHPは『10』で なぐるときの こうげき力は『4』 ヒップアタックの こうげき力は『6』だ
ぼうぎょ力は ちょっと わかんないなぁ 『ふじみ』だって うわさで なにを しても キズつかないんだ
こんなときは 『にげるがかち』だよ レサレサを 使えば うまく かくれられるんだけどなぁ…
ドガボンのしんぞう
ドガボンのしんぞうだよ ドガボンの 本体だって いってたね
さいだいHPは『50』で こうげき力は『6』 ぼうぎょ力は『0』だ
『すっごいこうげき』を してくるから そういったら かくれるんだよ
そのときの こうげき力は 『12』もあるからね かくれてたら ダメージを うけないから つぎが こないうちに たおしちゃおう
さあ レサレサの でばんだよ
ドガボン(2)
しんぞうと 合体したドガボンだ いよいよ ドガボンが 本当のすがたを あらわしたってところかな
さいだいHPは『10』で こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『0』…かな?
ヒップアタックを してきたときの こうげき力は『6』なんだよ
ほかにも どんな こうげきを してくるのか わからないから ゆだんしちゃ ダメだよ
…でも なんだか 前より よわくなってるかんじが するんだけどなぁ…
コワッパ(3)
おなじみの コワッパだよ うぷぷぷぷぷ… この森で まいごになって いたみたい
さいだいHPは『40』で こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『1』だ
はねが はえて とべるようになったんだ ジャンプじゃないと とどかないよ
こうげきできる アイテムがあったら いろいろ使ってみても いいかもね
ヤミノコノコ
ヤミノコノコだよ 地下道に すんでる ノコノコで オイラたちの 目を回そうとするんだ
さいだいHPは『8』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『2』だ
ニヤニヤ わらいだしたら 目を回す こうげきを してくるから 気をつけよう
ひっくりかえしちゃえば ぼうぎょ力が『0』に なるから ジャンプこうげきを 使うといいよ
ステージ4
※ケムシは分析不可。
ヘイホー
ヘイホーだよ ウロチョロしている おじゃまなヤツだ
さいだいHPは『7』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
ときどき こうげき力が『3』の アクロバティックな こうげきを してくるんだ
色は いろいろ あるんだけど なかみは かわらないよ けっこう ザコっぽいね
ダンシングヘイホー
ダンシングヘイホーだよ おもしろい いしょうを きているね ステージいしょうなんだよ きっと
さいだいHPは『7』だ こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
おどりで なかまを よぶし 目の前で クルクルっと 回って マリオの目を 回したりも するんだ
けっこう うっとうしいから はやめに たおしちゃおう
バルーンヘイホー
バルーンヘイホーだよ バルーンで ういてるんだ
さいだいHPは『7』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
バルーンを こうげきすることも できるからね 地上に おちたら ただのヘイホーだ
あぁ オイラも あんな かんじで 空中を ぷかぷか とんでみたいなぁ
かいふくヘイホー
かいふくヘイホーだよ ヘイホーの きゅうきゅうたいいんだね
さいだいHPは『7』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『0』だ
キズついた なかまを かいふくするんだ こうげきも してくるんだけどね
ダメージを あたえても どんどん かいふくするから さっさと やっつけよう
コマンドヘイホー
コマンドヘイホーだよ めいさいふくを きて 『たたかうぞ』って かんじだね
さいだいHPは『7』だ こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
こっちの こうげきが 当たるたびに ふきを もちかえるんだよ
ハンマーの こうげきを うけると マリオの コマンドが ひとつ使えなくなるから 気をつけてね
ファイアヘイホー
ファイアヘイホーだよ 火で つつまれているから ふんだりすると ダメージを うけるよ
さいだいHPは『7』だ こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『0』だ
こうげき力が たかいから けっこう てごわいよ
でも 『ファイア』だけに 水とか 雪には よわいんだよ
ビッグカンテラくん
ビッグカンテラくんだよ まわりを くらくして こうげきが 当たらないように してるんだ
さいだいHPは『40』で こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『0』だ
あと フラッシュこうげきをされると オイラたちも ダメージを うけるんだ フラッシュの こうげき力は『2』だよ
カンテラを なんども たたいて まわりを あかるくしたら こうげきを 当てることが できるようになるからね
あかるくなったら あいつのあたまを いっきに こうげきするんだ!
ぐんだんヘイホー
ぐんだんヘイホーだよ たくさんの 人数で むかってくるんだ
さいだいHPは『15』だ こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『0』だ
いちどの こうげきで 人数分の 回数 こうげきされるんだよ
ヘイホーが たくさんいるときは こうげき力が 大きいけど すくなくなると へるんだよ
はやく 人数を へらせるように ダメージの 大きいワザで こうげきするようにしようね
たけうまヘイホー
たけうまヘイホーだよ つまり たけうまにのった ヘイホーだ …って そのままだね
さいだいHPは『7』で こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『0』だ
じしんで こうげきすると たけうまから おちて ふつうのヘイホーに なるんだ
トーテムヘイホー
トーテムヘイホーだよ あたまの上に つみかさなるなんて バランスかんかく バツグンだね
さいだいHPは『10』で こうげき力は『1』 ぼうぎょ力は『0』だ
この こうげき力って ひとりぶんだよ 4人いたなら こうげき力は『4』だ
『かいてんハンマー』の ワザで ひとりずつ とばすことも できるんだ
人数が へれば こうげき力も へるんだよ
しょうぐんヘイホー
せんしゃにのった しょうぐんヘイホーだ せんしゃは おもちゃのわりに せいのうは よさそうだね
さいだいHPは『30』だ こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『2』
しょうぐんは せんしゃに のって しじを 出してるだけじゃないんだ
バクダンを なげたり でんきで ビリビリっとする こうげきを してくるよ
でんきの こうげき力は『5』だ なかまにも 『2』のダメージがくるから しっかりと ぼうぎょしてね
せんしゃの でんきゅうを こわせば きっと でんきのこうげきは できなくなるよ
ふつうに こうげきすると ちょっと かたいから くろうしそうだね
ステージ5
トロピカルチョロボン
トロピカルチョロボンだよ チョロボンの中で トロピカルな色を してるから こんな名前に なったんだ
さいだいHPは『7』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
マリオに すいついて HPを うばい じぶんのものに しちゃうんだ
『アクションコマンド』で はがさないと いつまでも すいついてるよ
ぶんれつすることも あるから その前に さっさと たおしちゃおうね
ヤリダンサー
ヤリダンサーだ ジャングルに すんでいる ヘイホーの なかまだよ
さいだいHPは『7』だ こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
ヤリを よこに しているときに ハンマーで こうげきすると こっちが ダメージを うけるんだ
たててるときは ジャンプこうげき すると ダメージを うけるよ よぉく見て こうげきしようね
それと ときどき おどりを おどって なかまを よぶんだ ヤリを なげると ヘイホーになるよ
ピロリン草だまし
ピロリン草だましだよ さわると ハートを出す ピロリン草に なりすましてるんだ
さいだいHPは『8』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
かみつかれると どくを うけるんだ そうなると マリオのHPが だんだん へってっちゃうからね
なるべく はやく やっつけるか まめに かいふくするようにしないと たいへんだよ
ギタイ草
ギタイ草だよ 草むらの ふりをして えものを まっているんだ
さいだいHPは『8』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
かみつかれると ときどき どくを うけることが あるんだ
どくを うけると マリオの HPが だんだん へってっちゃうからね
はやく かいふくしなきゃ 大ケガを するよ
できるだけ 大きなダメージを あたえる こうげきで さっさと やっつけようね
ポイズンパックン
ポイズンパックンだ
さいだいHPは『12』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
かみついてくることも あるけど こわいのは どくのいきだ
いきの こうげき力は『2』だけど どくを うけると マリオの HPが だんだん へってっちゃうからね
どくを うけたら はやめに かいふくしたいね
ホワイトカメック
ホワイトカメックだよ カメいちぞくの 魔法使いだ しろいふくが なんとなく クールだね
さいだいHPは『11』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
1体を かいふくするときは『5』 全体を かいふくするときは『3』の かいふく魔法を 使ってくるんだ
こいつは はやめに たおしたほうが いいと おもうよ
バブル
火のたまモンスター バブルだ ようがんの近くに せいそくしているんだ
さいだいHPは『9』で こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『0』だ
あつい 火のたまだから ふんづけると ダメージを うけるからね
ときどき オイラたちにも こうげきしてくるんだ そのときの ダメージは『2』だよ
火だけに 水や 雪のこうげきに よわいんだよ
トゲメット
トゲメットだよ メットに トゲが ついてるんだ
さいだいHPは『4』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『4』だ
メットと おなじで かたいし 火のこうげきが きかないんだ
でも ひっくりかえすと ぼうぎょ力が 下がるよ
レッドカメック
レッドカメックだよ カメいちぞくの 魔法使いだ 赤いふくが けっこう ハデだね
さいだいHPは『11』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
なかまの こうげき力を アップさせる 魔法を 使ってくるんだよ その前に さっさと たおしちゃおう
ファイアパックンのしょくしゅ(1)
ファイアパックンのしょくしゅだよ えだわかれした 小さな花で ようがんの中でも へっちゃらだよ
さいだいHPは『8』で ぼうぎょ力は『0』だ
ちっちゃい タネみたいなのを ふきとばして こうげきしてくるんだ ちっちゃいのの こうげき力は『4』だよ
ファイアパックン(1)
ファイアパックンだよ しょくぶつなのに ようがんの中でも へっちゃらなんだ
さいだいHPは『40』で こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『0』だ
火のたまを はきだす こうげきを してくるんだ
それにしても でっかい 花だなぁ
ファイアパックンのしょくしゅ(2)
ファイアパックンのしょくしゅだよ えだわかれした 小さな花で ようがんの中でも へっちゃらだよ
さいだいHPは『8』で ぼうぎょ力は『0』だ
プチパックンを はきだすんだ しょくしゅじたいは こうげきしてこないんだよ
プチパックン
プチパックンだよ ファイアパックンのしょくしゅから はきだされた 小さな こうげきぶたいだ
さいだいHPは『1』で こうげき力は『6』 ぼうぎょ力は『0』だ
こうげきされると けっこう いたいよ
ファイアパックン(2)
ファイアパックンだよ しょくぶつなのに ようがんの中でも へっちゃらなんだ
さいだいHPは『40』で こうげき力は『7』 ぼうぎょ力は『0』だ
全体が もえているから ふんづけると ダメージをうけるよ ほのおでも だいじょうぶならいいけどね
火のいきで マリオを 黒こげにしようと するんだ
ほのおを まとった てきだから 水の こうげきが よくきくよ
コワッパ(4)
コワッパだ 海を およいで おいかけてきたんだね スゴイ こんじょうだ!
さいだいHPは『40』で こうげき力は『6』 ぼうぎょ力は『1』だ
あたまに トゲをつけて とんでるから ふんづけると ダメージを うけるよ 今回は てごわそうだ…
でも なんだか つかれてるみたい まあ こことジャンボル島の間を およげば つかれるのは あたりまえか
ちょくせつ こうげきせずに アイテムなんかで はなれたところから こうげきするのが よさそうだね
ステージ6
パンジーさん
パンジーさんだよ かわいいかおしているけど いちおう てきだよ
さいだいHPは『8』で こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『0』だ
うたを うたって こうげきしてくるんだ うたを きくと ねむくなるから ちゅういしてね
じぶんの HPが すくなくなると にげようとするから いっきに やっつけちゃおう
ハッチー
ハッチーだよ 見たとおり 大きなハチだよ
さいだいHPは『3』で こうげき力は『6』 ぼうぎょ力は『0』だ
はりに さされると どくを うけることもあるんだ
それに 小さいハチを よんで こうげきさせたりも するからね
小さいハチに こうげきされると マリオが 小さくなることが あるから ちゅういしないと いけないよ
HPが すくなめだから はやめに たおしちゃおう!
フラワーチョロプー
フラワーチョロプーだよ フラワーランドの チョロプーだ
さいだいHPは『12』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ 石を なげつけてくるんだ
イジワルそうな かおしてるけど たいした あいてじゃないと おもうよ
クモクモーン
クモクモーンだよ もくもくした 雲で オズモーンの子分なんだよ
さいだいHPは『10』で こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『0』だ
クモクモーンは とんでいるから ジャンプとかで たおしちゃおう!もちろん オイラの ずつきだってOKだ
マリオなら ラクショーだよね!
きらめくパンジーさん
きらめくパンジーさんだよ まぼろしのパンジーさんとも いわれているんだ
さいだいHPは『20』で こうげき力は『20』 ぼうぎょ力は『1』だ
すぐに にげていっちゃうから たおすのは とっても むずかしいよ
それに きらめくパンジーさんの こうげきを うけると 大ダメージを くらっちゃうから 気をつけてね
トゲゾー
トゲゾーだ コウラの トゲトゲが いたそうだよ
さいだいHPは『5』だ こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『3』だ
ジュゲムが なげつける パイポに へんしんして こうげきしてくるよ
なんとか ひっくりかえしちゃえば ぼうぎょ力が『0』に なるから こうげきしやすくなるよ
ジュゲム
ジュゲムだよ 雲にのった あやしいカメだ
さいだいHPは『12』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
パイポで こうげきを するんだけど パイポが トゲゾーになることも あるんだよ
がんばって はやく たおさないと トゲゾーだらけに なっちゃうかも
こいつって むかしも 今も イヤな こうげきを してくるんだよね
グリーンカメック
グリーンカメックだよ カメいちぞくの 魔法使いだ みどりのふくが ちょっと オシャレだね
さいだいHPは『11』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
なかまの ぼうぎょ力を アップさせる 魔法を 使ってくるんだよ ちょっとだけ やなカンジ~
ジョナサン?
ジョナサンだって ちょっと かわったジュゲムだ
さいだいHPは『50』で こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『0』だ パイポを ぶつけてくるよ
でも ジョナサンとか マイケルとか ポコピーとか いろんな名前 いってたね ほんとの名前は なに…?
イエローカメック
イエローカメックだよ カメいちぞくの 魔法使いだ 黄色いふくが わりと めだつね
さいだいHPは『11』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
なかまを 『ビリビリ』に してしまう 魔法を 使ってくるんだよ
『ビリビリ』に なっている てきを ちょくせつ こうげきすると ダメージを うけるから 気をつけようね
コグモ
オズモーンに ダメージを あたえたとき ぶんれつしてできた コグモだよ
さいだいHPは『1』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
コグモは マリオに よってきて ちょくせつ こうげきしてくるんだ
『アクションコマンド』で がんばって ふりはらわないと いくらでも ダメージを うけるからね
オズモーンは コグモと合体して HPを かいふくしてしまうから よくかんがえて こうげきしようね
コグモは てき全体を こうげきできるワザで かんたんに やっつけられるよ
オズモーン
オズモーンだよ 大きな 雲のかいぶつだ
さいだいHPは『60』で こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『0』だ
ときどき 力を ためて ダメージが大きい カミナリこうげきを してくることも あるんだ
オズモーンを こうげきすると ダメージの分だけ ぶんれつして 小さな雲の コグモが できるんだよ
コグモを ほうっておくと オズモーンは コグモと合体して HPを かいふくしてしまうんだ
こいつを こうげきするときは よくかんがえて こうげきしようね
ステージ7
コワッパ(5)
コワッパだ まあ あきもせず こんなところまで よくきたものだよね
さいだいHPは『50』で こうげき力は『8』 ぼうぎょ力は『1』だ
魔法を 使うようになって パワーアップしてるよ
いつもどおり さっさと やっつけちゃおうよ
アイスパックン
アイスパックンだよ こおりついた パックンフラワーだ
さいだいHPは『10』で こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『0』だ
つめたい 氷のいきを はいて マリオを こおりつかせようとするんだ
こいつに こおらされると けっこうヤバイから 先に こいつらを うごけなくすると いいとおもうよ
氷のかいぶつだから 氷のこうげきは きかないからね そのかわり 火のこうげきは よくきくよ
ゴックン
ゴックンだよ 黒っぽい 大きな体で つよそうだね
さいだいHPは『12』だ こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
おちている石を のみこんでから はきだして こうげきを してくるんだ
石の 大きさによって ダメージが かわるんだ
大きな石だと こうげき力は『7』 小さな石だと こうげき力は『5』だよ
石が なくなると たいしたこうげきは できないから 石を 先に こうげきするって手も あるね
かいぶつ
しょうたいふめいの かいぶつだ なんだか ちょっと おそろしいね ユメに 見そうだ…
さいだいHPは『20』だ ぼうぎょ力は『0』だ
こうげき力は わからないけど 見た目から はんだんすると きっと すごいこうげきを するだろうね
バケバケ(通常)
バケバケだよ マリオや オイラたちに バケて マネを していたんだ
さいだいHPは『15』で こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『0』だ
あと オイラたちに バケて こうげきしてくるからね
ばあいによっては バケないほうが つよいことも ありそうだけどさ
バケバケ(バケクリオ)
バケバケが バケた オイラ さいだいHPは『15』だ ずつきと ものしりを してくるよ
にてないよね オイラ あんなのじゃないよね なんとかいってよ マリオ!!
オイラ マリオの 力になりたいから いろいろ どりょくしてるんだ
バケバケ(バケカメキ)
バケバケが バケた カメキだよ さいだいHPは『15』だ ニセモノのほうが カッコイイかもね
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
とくちょうが あるし なかまにも いるから バケやすいだろうね
ほかの ノコノコと おなじで コウラで こうげきしてくるよ ひっくりかえすと イチコロだよ
バケバケ(バケピンキー)
バケバケが バケた ピンキーだよ さいだいHPは『15』だ
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
見た目が かわいいからって ゆだんしちゃ ダメだよ
バケバケ(バケパレッタ)
バケバケが バケた パレッタだよ さいだいHPは『15』だ てきになると キリッとして見えるよ
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
じつは いっちばん てごわいあいてなのかも しれないよ
バケバケ(バケレサレサ)
バケバケが バケた レサレサだよ さいだいHPは『15』だ
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
ビンタは なんども ダメージがくるから てきにすると こわいね
バケバケ(バケアカリン)
バケバケが バケた アカリンだよ さいだいHPは『15』だ
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
うっかり ふむと ダメージを うけるから 気をつけてね
バケバケ(バケおプク)
バケバケが バケた おプクだよ さいだいHPは『15』だ かおつきが ワルそうに見えるよ
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
てきに なると やっかいな あいてだね おせっかいなのも いっしょなのかなぁ
バケバケ(バケポコピー)
バケバケが バケた ポコピーだよ さいだいHPは『15』だ あんな マヌケな かおしてたっけ?
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
『パイポなげ』は よける タイミングが むずかしいよ
ホワイトガボン
さむいところに すんでいる ガボンへい なんで こんなところに いるのかは なぞだと されているんだって
さいだいHPは『12』で こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『0』だ
ときどき ボコボコと つづけて こうげきしてくることも あるんだ
あんな こんぼうを かるがると ふりまわすなんて すごい 力なんだね
さむいところに すんでるだけあって 氷のこうげきは きかないんだよ
バサバサチュルル
バサバサチュルルだ 空中から おそってきて マリオに とりつくと HPを すいとるんだ
さいだいHPは『8』だ こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
Aをれんだして おいはらわないと HPを すいつづけられるから ちゅういしてね
てんじょうに いるときは ジャンプで こうげきできないよ でも じしんこうげきなら きくんだ
パレッタとか レサレサみたいに とんでいる なかまだったら こうげきが とどくからね
おちてきて とんでるようになったら ジャンプでも こうげきできるようになるよ
グレーカメック
グレーカメックだよ カメいちぞくの 魔法使いだ グレーのふくが なかなか しぶいね
さいだいHPは『11』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『0』だ
なかまを 『ヨケヨケ』に してしまう 魔法を 使ってくるんだよ
『ヨケヨケ』に なっている てきは こっちの こうげきを うけなくなるんだ やっかいだから はやめに たおそう
パラレラーオプション
パラレラーオプション つまり パラレラーの ふろくだよ たたくと かんたんに おちるんだ
さいだいHPは『1』で パラレラーに はきだされることで こうげきしてくるんだ
ぼうぎょ力は『0』だよ うちおとすのは かんたんそうだね
でも いくら やっつけても パラレラーを やっつけないと すぐに あたらしいのが 出てくるよ
パラレラー(本体)
パラレラーだ クッパの手下で クリスターしんでんに もぐりこんだヤツだよ
さいだいHPは『70』で こうげき力は『6』 ぼうぎょ力は『2』だ
オプションを すいこんで はきだすって こうげきを してくるよ
そのときの こうげき力は『4』で オプションの かずだけ れんぞくして ふきだすんだ
あと マリオを こおらせちゃうことも あるから 気をつけないとね
HPが すくなくなると ぶんしんこうげきも してくるんだ そのときの こうげき力は『8』だよ
ぶんしん中は 本体を こうげきしないと ダメージを あたえられないんだ
どれが 本体か わからないなら 全体を こうげきしたら いいんだよ オイラって かしこいよね
パラレラー(分身)
たぶん こっちは パラレラーの ぶんしんだと おもうな
まぼろしだから こっちのこうげきは すりぬけて あたらないよ
さいだいHPは『70』で こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『0』だ いちおう…
本体に ダメージを あたえて やっつけないと ダメだよ
エルモス
エルモスだよ 青じろいほのおが ぶきみな ひとだまの オバケだ
さいだいHPは『10』 こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『0』だ
つめたそうだけど ほのおだから 火のこうげきは きかないよ
こうげきすると ぶんれつしていくんだ でも こうげきしてるうちに たおせるはずだよ
ときどき オイラたちにも こうげきしてくるんだ そのときの ダメージは『3』だよ
水のこうげきは よくきくからね もやされないうちに たおしちゃおうよ
任意(隠しボスなど)
ビリビリゲッソー
ビリビリゲッソーだ ビリビリっと でんきを 出すんだ
さいだいHPは『50』で こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『0』だ
でんきを 出して ビリビリじょうたいに なっているときは うかつに ふんだりしちゃ ダメだよ
ビリビリじょうたいのときに なんとかして ダメージを あたえれば もとの じょうたいに もどるはずだ
ビリビリじょうたいのときの こうげき力は『6』だよ 気をつけて こうげきしようね
ブラックヘイホー
ブラックヘイホーだよ 『しにがみヘイホー』とも いわれるほど キッツイこうげきを するんだ
さいだいHPは『50』で こうげき力は『10』 ぼうぎょ力は『0』だよ
アクロバティックな こうげきを すると こうげき力が『12』に なるから じょうずに よけてね
きょうてきだから 気合を 入れて かからなくっちゃ
チビゲッソー
チビゲッソーだ ビッグゲッソーに はきだされて マリオに すいつきに くるよ
さいだいHPは『6』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『0』だ
さっさと たおさなきゃ こっちが いたい目に あうよ ちょっと かわいいけどね
ビッグゲッソー
ビッグゲッソーだよ それにしても すっごく でっかいね~ こんなに でかいヤツ 見たことないや
さいだいHPは『70』で こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『0』だ
見た目どおり こうげき力が たかいんだ しかも おこって まっ赤に なると さらに こうげき力が アップするんだよ
ときどき 小さなゲッソーを うんだりもするんだ けっこう やっかいな てきかもね
ゼニノコー
ゼニノコーだよ とっても がめついヤツみたいだね
さいだいHPは『70』で こうげき力は『10』 ぼうぎょ力は『6』だ
ときどき コウラで オイラたちを ふみつぶすこうげきも してくるんだ コウラでの こうげき力は『3』だよ
このこうげきは うしろにいる オイラたちも やられちゃうから うまく ぼうぎょしてね
どうにか ひっくりかえしちゃえば あいつの ぼうぎょ力が 下がるから こうげきの チャンスなんだけど
こいつ ひっくりかえった じょうたいから おきあがるとき そのまま こうげきを してくるんだ
それにしても でっかい ノコノコだね なんでも むかしは ノコノコ村に すんでいたんだって
チェン
道場にいる チェンだよ シショーのもとで しゅぎょうしていて オイラたちの あいてを してくれるんだ
さいだいHPは『15』で こうげき力は『2』 ぼうぎょ力は『2』だ
ハンマーこうげきは ききにくいけど ジャンプこうげきで ひっくりかえるから それから じっくり たおせばいいよ
バッチリ かっこよく きめてよね
リー(バケクリオ)
リーが バケた オイラ さいだいHPは『20』だ
オイラって あんな かんじなの?にてるかなぁ…
ずつきと ものしりを 使ってくるよ そういうところも オイラと いっしょだ
あの オイラより つよくなって マリオを たすけられるようになるんだ それが オイラの ねがいだよ
リー(バケカメキ)
リーが バケた カメキだよ さいだいHPは『20』だ
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
ほかの ノコノコと おなじで コウラで こうげきしてくるんだよ でも ひっくりかえせば イチコロだね
赤いスカーフと リストバンドが 本物より カッコイイ気が するな …本人には いえないけどさ
リー(バケピンキー)
リーが バケた ピンキーだよ さいだいHPは『20』だ
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
見た目が かわいいからって ゆだんしちゃ ダメだよ
リー(バケパレッタ)
リーが バケた パレッタだよ さいだいHPは『20』だ
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
ふだんは ボーっとしてるのに バトルになると なりふりかまわず せいいっぱい こうげきするんだ
じつは なかまの中で いちばん こわいあいてなのかも しれないや
リー(バケレサレサ)
リーが バケた レサレサだよ さいだいHPは『20』だ
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
『ビンタ』は 当たる回数が おおいから けっこう いたそうなんだ
リー(バケアカリン)
リーが バケた アカリンだよ さいだいHPは『20』だから かわいいからって ゆだんしちゃダメだよ
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
うっかり ふむと ダメージを うけるから 気をつけてね
リー(バケおプク)
リーが バケた おプクだよ さいだいHPは『20』だ たくましくかんじるけど おこられるかな
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
おプクって たいせんすると なかなか きょうてきかもしれないね
リー(バケポコピー)
リーが バケた ポコピーだよ さいだいHPは『20』だ 本物と たいせんしたときより よわそうだ
そっくりに バケてるから こうげき力なんかは 本物と おなじなんだ
『パイポなげ』は よける タイミングが むずかしいよ
リー(通常)
道場にいる リーだよ シショーのもとで しゅぎょうしていて オイラたちの あいてを してくれるんだ
さいだいHPは『20』だ こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『0』だ
バトル中に とくいワザで オイラたちに バケてくるから 気合を入れて たたかってね
でも 長い時間は バケられないみたい もとのすがたに もどったら また オイラたちに バケてくるかもね
シショー(1)
シショーだ 道場の せきにんしゃで いちばんつよい せんせいだ
さいだいHPは『50』だ こうげき力は『6』 ぼうぎょ力は『0』だ
とっても つよいはずだから 気合を入れて がんばろうね!!
シショー(2)
シショーだ 道場の せきにんしゃで いちばんつよい せんせいだ
さいだいHPは『75』だ こうげき力は『8』 ぼうぎょ力は『0』だ
でも ふつうに こうげきするほかにも きょうりょくな こうげきを してくるよ
たいへんな たたかいに なりそうだから 気合を入れて がんばろうね!!
シショー(3)
シショーだ 道場の せきにんしゃで いちばんつよい せんせいだ
さいだいHPは『99』で こうげき力は『10』 ぼうぎょ力は『1』だ
さらに すごい ひっさつワザを いくつか もっているんだって
てかげんなしで たたかうそうだから 気合を入れて がんばろうね!!
マリオ(バケクリオのものしりより)
マリオだ 大魔王クッパに さらわれた ピーチ姫を とりもどすために
おそいかかってくる てきと たたかいつづけているんだ
ステージ8
トゲノコ
へいたいのノコノコ トゲノコだよ クッパ城を まもる エリートノコノコだ
さいだいHPは『8』で こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『3』だ
トゲトゲで ぶそうしてるから うっかり ふむと ダメージを うけるよ
HPが すくなくなってくると 力を ためて こうげきしてくるんだ その こうげき力は『10』も あるよ
あと ピンチになると なかまの トゲノコを よびだしたりも するからね けっこう てごわい てきかもね
ハンマーブロス
ハンマーブロスだよ けっこう おなじみのかおだよね
さいだいHPは『12』で こうげき力は『5』 ぼうぎょ力は『1』だ
あのハンマーに 当たると 小さくなっちゃうから 気をつけて
それに HPが すくなくなると もってるハンマーを れんぞくして なげつけてくるんだ
むかしと おなじで きょうてきだから 気合を入れて やっつけよう
カメック(2)
カメックだよ カメいちぞくの エリート魔法使いだ
さいだいHPは『11』で こうげき力は『6』 ぼうぎょ力は『0』だ
魔法のこうげきは きついから ゆだんは できないよ
それいがいにも いろいろな魔法を 使ってくるんだ
はやめに たおしたほうが いいと おもうよ
ホネメット
ホネメットだ ホネになった メットだ …って 当たり前だね
さいだいHPは『8』で こうげき力は『3』 ぼうぎょ力は『4』だ ダメージを あたえにくいんだ
トゲが 出ているときは こうげき力は『5』だよ
トゲを 出したり 引っこめたりするから 引っこめたときに ひっくりかえせば あとは こっちのものだよ
スーパーキラー
スーパーキラーだ きんいろの ボディが まぶしいけど 見とれていたら 当たっちゃうよ
さいだいHPは『3』で こうげき力は『6』 ぼうぎょ力は『0』だ
バクハツする力が アップしてるから HPに ちゅういしてね
つっこんでくる前に そっこうで やっつけちゃおう!
スーパーキラーたいほう
スーパーキラーたいほうだよ つぎつぎに スーパーキラーを うちだしてくるんだ
さいだいHPは『10』で ぼうぎょ力は『4』だ ちょくせつは こうげきしてこないよ
かなり かためだね でも かくじつに 数を へらさなきゃ スーパーキラーで てんてこまいになるよ
カロン
カロンだよ ホネになった ノコノコなんだ
さいだいHPは『8』で こうげき力は『4』 ぼうぎょ力は『2』だ
やっつけた!!と おもっても 時間が たつと もとにもどるんだ
全体を いっきに たおさないと いけないよ
でも 火で こうげきすると はいになって もとに もどらないんだよ
コワッパ(6)
また コワッパだ たまごのカラが ついたままなのが なんだか かわいらしい すがただよね
さいだいHPは『60』で こうげき力は『8』 ぼうぎょ力は『2』だ
かなり つよくなったよね それに いろいろ すがたを かえて こうげきしてきそうだよ
こんなところまで おいかけてくるなんて ほんと しつこいというか 見上げた こんじょうっていうか…
ところで こいつ どうやって ここまで きたんだろう?
クッパ(2)
大魔王クッパだ とうとう ここまで きたんだね
こいつの さいだいHPは『50』で ぼうぎょ力は『1』だ
すっごい ほのおを はいてきたり でかい体で ふみつぶしに きたり いろいろな こうげきを してくるんだ
ほのおの こうげき力は『8』 ふみつぶしと ツメの こうげき力は『6』だ
ほかにも いろいろな こうげきを してくるからね さすが 『大魔王』って かんじだね
それに ただでさえ つよいのに 『スターのつえ』で パワーアップして ますます つよくなるんだ
こいつを たおして はやく ピーチ姫を たすけようよ
クッパ(3/第1段階)
大魔王クッパだ なんだか 大きくなって オイラ ちょっと びびってるかも…
さいだいHPは なんと『99』 ぼうぎょ力は『2』だ
すっごい ほのおを はいてきたり でかい体で ふみつぶしに きたり いろいろな こうげきを してくるんだ
ほのおの こうげき力は『10』 ふみつぶしと ツメの こうげき力は『8』だ
ほかにも いろいろな こうげきを してくるからね
カメックババの あやしいそうちの力で さっきよりも だんぜん つよくなってるからね
さっきと おなじように 『スターのつえ』で パワーアップしたら 『スターフラッシュ』を 使うんだよ
クッパ(3/最終段階)
大魔王クッパだ こんどこそ さいごの たたかいだ
さいだいHPは 『99』 ぼうぎょ力は『2』だ
すっごい ほのおを はいてきたり でかい体で ふみつぶしに きたり いろいろな こうげきを してくるんだ
ほのおの こうげき力は『10』 ふみつぶしと ツメの こうげき力は『8』だ
ほかにも いろいろな こうげきを してくるよ
『スターのつえ』で パワーアップしたら こちらの こうげきは ぜんぜん きかなくなってしまうからね
そのときは みんなのねがいの こもった きゅうきょくのワザ 『ピーチフラッシュ』を 使うんだ!
さあ こんどこそ やっつけて ピーチ姫と 『スターのつえ』を こいつから とりかえそう!
最終更新:2024年07月20日 22:40