放映日時
2004年10月~2005年10月
ストーリー
C.E.(コズミック・イラ)70年の「血のバレンタイン」の悲劇をきっかけに、本格的な武力衝突へと発展したザフトvs地球連合の戦いは熾烈を極め、多大な犠牲を払いながらも第2次ヤキン・ドゥーエ攻防戦を経て、停戦条約が締結された。
その戦乱の中、地球連合軍のオーブ侵攻に巻き込まれたシン・アスカは、たった一発の砲弾で両親と妹を失う。唯一の形見、妹の携帯電話を握りしめ悲しみに暮れるシンの頭上を、この戦争の元凶の一つであるMS「ガンダム」が飛び去っていく。失意のうちにオーブを去ったシンは、プラントへと渡る。
そして前大戦より3年後のC.E.73。
プラント最高評議会議長ギルバート・デュランダルとの非公式会談の為、新造艦ミネルバの進水式の準備が進むL4 アーモリーワンを訪れたカガリ・ユラ・アスハとアスラン・ザラ。
だがその最中、ザフト軍が開発した新型モビルスーツ、 カオス、ガイア、アビスが何者かに強奪され、周囲は混乱に陥る。
これを阻止すべく、ミネルバからも新型機インパルスが出撃。そのパイロットは、プラントに渡りザフト軍に入隊したシン・アスカであった。
主要人物
シン・アスカ
本作の主人公。
オーブでの戦闘の流れ弾に巻き込まれ両親と妹を失った為、この事態を引き起こした連合、オーブ、そしてアスハを強く憎む。
オーブを脱出後、プラントに渡りザフトに入隊。その腕を認められ、ザフトの最新鋭MSインパルスの正式パイロットになる。当初は実力を発揮できなかったが、SEED覚醒を果たしてからは驚異的な戦果をあげ、名実ともにザフトのエースとなっていく。
戦場に割り込んでくるアークエンジェル一行には不快感を感じていたが、ステラがキラに殺された事により激しい憎悪を抱くようになる。その憎悪を糧として遂にはフリーダムを撃墜するが、彼の悲しみと虚しさが消える事はなかった。
後にフリーダム撃墜の功を買われ、新型MSデスティニーを受領。戦争のない平和な世界を作る決心を新たにするが、その直後に脱走したアスランと友人であるメイリンを撃墜する羽目に陥る。
立て続けに大きな精神的ダメージを受けたシンに追い討ちをかけるように、死んだはずのキラとアスランが新型ガンダムを駆り再び立ち塞がり、更に彼を追い込んでいく……
最終話付近ではEDクレジットでキラ、アスランに次ぐ3番目に回されるなど、主人公にしては扱いが悪い事で有名。
キラ・ヤマト
前作の主人公にして今回の主要人物の一人。
前作の終戦後、戦争によって心の傷を負った事から隠遁生活を送っていたが、ラクス暗殺騒動に巻き込まれた事から再びフリーダムガンダムに搭乗。以降は戦争を止める為、連合とザフトの戦いに強制介入していく。
コクピットではなくカメラや四肢、武装を狙い、MSの戦闘能力だけを奪い犠牲を最小限に止めようとはしていたが、彼らの行動で戦場が更に混乱したのは事実である。
ベルリン戦においては知らなかった、やむを得なかったとはいえ、シンが助けようとしていたデストロイのパイロット・ステラを彼の眼前で殺してしまった為、シンに強烈な憎悪を植えつけてしまい、結果としてフリーダムは撃墜されてしまう。
しかし後に、クライン派が開発したストライクフリーダムを受領し、再三戦場に舞い戻る事に。
後期OP、ストーリー展開、EDクレジットの描写などから、終盤において突然実質的な主人公扱いをされた事については、ファンの間でも大きく評価が分かれている。
アスラン・ザラ
前大戦後、オーブに亡命。アレックス・ディノの偽名を使い、カガリのボディーガードをしていた。
しかし、未だ戦火が消えぬ事、父の怨念を受け継いだテロリストによって戦争が起きてしまった事に責任を感じ、自分がやれる事としてザフトの復隊。ミネルバの所属になりシン達の上官になる。
憎しみに捕われるシンをかつての自分と重ね合わせ、事あるごとに助言するがなかなか伝わる事はなく、逆に意見のすれ違いから少しずつ疎まれるようになる。
親友のキラが再び戦場に戻った事、彼らから聞いたラクス暗殺未遂によってザフトに大きな不審を抱く。
後にデュランダルとの会話から不審は確信に変わり、脱走を試みるもシンに撃墜され重傷を負う。
ラクス達に救助されて九死に一生を得た彼は、戦争、そしてシンを止める為にインフィニットジャスティスを駆り、戦場へと舞い戻る。
ラクス・クライン
停戦後はキラと共に隠遁生活を送っていたが、謎のコーディネイター部隊の手により暗殺されかかる。
何とか難を逃れたものの、ギルバートが主導するプラントの現状への疑問を抱き、アークエンジェルを拠点として連合、ザフトに次ぐ第三軍として行動を開始。
地上、宇宙を行ったり来たりしながら、この戦争で本当に止めなければならないものを探していく。
カガリ・ユラ・アスハ
若きオーブ首長。首長となってから2年しか経っておらず、当初はデュランダルに諭されるなど未熟な部分が目立つ。
更にオーブの閣僚であるセイラン家に政策の主導権を握られ、セイランの跡取りと政略結婚させられそうになったときアークエンジェルに半ば拉致される格好でオーブより離れる。
以降は連合の一員として戦争に加わったオーブの戦闘を止めようと何度も介入するが、オーブの軍人に否定され、失意のうちに離脱。
目的を見失いかけながら行動を続けていたが、ザフトによるロゴスの追討戦略におかしな点を見つけ、オーブへと戻ろうとする。
レイ・ザ・バレル
シンの同僚でミネルバ所属のパイロット。
アカデミーでは首席であり、ミネルバクルーに「何故インパルスのパイロットをレイではなくシンにしたのか?」と思われるほど凄腕の実力者。
デュランダルに引き取られ親子同然に育てられた過去から、彼を非常に信頼している。その一方で彼に敵対する者は容赦なく倒す一面もある。
彼の出生には前作のとある人物が大きく関わっており、シン以上にキラを憎む理由となっている。
ルナマリア・ホーク
シンの同僚でミネルバ所属のパイロット。数少ない女性の「赤服」である。妹にメイリン・ホークがいる。
主に射撃系の機体に搭乗し後方支援に徹するが、ザクを駆って新型ガンダムと接近戦を行うなど、格闘も得意であるような描写も存在。
シン、レイと比較すると腕は一段劣るようで、作中ではシンに庇われる光景も見られた。
脱走したアスランとメイリンを撃墜せざるを得なかったシンと、傷を舐め合うような形で急速に接近していく。
「射撃が苦手」という逸話が知られるが、これはあくまで「生身での射撃」であり、MS戦では量産機を数多く撃墜している。
ギルバート・デュランダル
ザフトの議長。
基本的には連合との協調路線ではあるが、民衆の開放要求に従うという形で連合と戦闘を行ったり、カガリをやんわりと諭すなど指導者としての手腕に長ける。
連合ではなく、その中核にいる軍需産業集合体「ロゴス」を討つという名目を掲げ、戦争根絶を謳う。
彼の行動の根幹は若き日の忘れがたい記憶であり、人々が間違った選択をすることなく、己の丈に合った正しい道を選ぶことこそが最も重要だと考えている。その為にある計画を実行に移そうとしている。
スティング・オークレー
地球連合軍のファントムペインに所属するカオスガンダムのパイロットの少年。
エクステンデッドと呼ばれる強化人間であり、コーディネーターにも劣らない戦闘能力を持つ。
エクステンデッド三人組の中ではリーダー格であり、精神的に最も落ち着いている。
カオスガンダムで空中戦を担当しセイバーガンダムらと戦うが、ベルリン戦でムラサメに撃墜され、以降はデストロイガンダムに搭乗。
ヘヴンズベース戦でザフトと交戦した際、シンのデスティニーガンダムにコクピットを貫かれ死亡する。
アウル・ニーダ
地球連合軍のファントムペインに所属するアビスガンダムのパイロットの少年。
エクステンデッドと呼ばれる強化人間であり、コーディネーターにも劣らない戦闘能力を持つ。
精神は幼く、幼さゆえのの凶暴さ、残酷さを持つ。
アビスガンダムで水中戦を担当。
ミネルバと幾度となく戦闘を繰り広げるが、キラのフリーダムと対等に戦えるまでに成長したシンのブラストインパルスに一蹴され、死亡。
ステラ・ルーシェ
地球連合軍のファントムペインに所属するガイアガンダムのパイロットの少女。
エクステンデッドと呼ばれる強化人間であり、コーディネーターにも劣らない戦闘能力を持つ。
普段は幼くおとなしい性格で、言動もたどたどしいが、戦闘時には攻撃的な言動になる。
ブロックワードである「死」という言葉を聞くとパニックに陥ってしまう。
崖の上で踊っている時に海に転落してしまい、シンに助けられ少しの間共に過ごす。
その後ミネルバとの戦闘で撃墜され捕虜として捕らえられるが、強化による影響で容態が悪化したため、シンは彼女を連合に送り返して、二度と戦いに巻き込ませないよう連合の指揮官ネオに約束させる。
しかし結局は記憶を消されてデストロイに乗せられ、破壊活動を行う事となった。
侵攻先のベルリンにてシン、キラと戦闘。シンの捨て身の説得によって一時は戦闘を放棄したかに見えたが、フリーダムを見て再び砲撃を再開しようとし、そのままフリーダムに撃墜され命を落とす。
ネオ・ロアノーク
地球連合軍のファントムペイン指揮官、仮面で顔を隠した謎の男。
アーモリーワン襲撃など様々な作戦を指揮し宇宙でもMA「エグザス」などに搭乗する。
その正体は前大戦で死亡したムウ・ラ・フラガだった。
しかし記憶を失っておりアークエンジェルに保護された時はマリュー・ラミアスの事など全てを忘れていた。
だがアークエンジェルに居る内に断片的に記憶を取り戻して行きキラ達と共に戦う決意をする。
主要ロボット
- インパルスガンダム
- セイバーガンダム
- ストライクフリーダムガンダム
- インフィニットジャスティスガンダム
- デスティニーガンダム
補足
インパルス、フリーダム、セイバー、デスティニー、ブレイズザクウォーリア(レイ)、ガナーザクウォーリア(ルナマリア)
スーパーロボット大戦Scramble Commander the 2nd(PS2)
最終更新:2008年09月28日 23:36