新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ソードアート・オンライン まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ソードアート・オンライン まとめwiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ソードアート・オンライン まとめwiki
アインクラッド
メニュー
トップページ
公式HP
商品情報
作品概要
スタッフ
OP/ED
関連リンク
簡易年表
登場人物
SAO主要人物
ALO主要人物
GGO主要人物
UW主要人物
アインクラッド
フェアリィ・ダンス
ファントム・バレット
アリシゼーション
用語集
SAO設定
ALO設定
GGO設定
UW設定
SAO組織
ALO種族・組織
UW種族・組織
SAO階層
ALO主街・領地
UW地域
SAOモンスター
ALOモンスター
SAO武器・防具・アイテム
ALO武器・防具・アイテム
GGO武器・防具・アイテム
UW武器・防具
ソードスキル(SAO)
魔法(ALO)
神聖術(UW)
よくある質問
各話・説明、補足(SAO)
各話・説明、補足(ALO)
各話・説明、補足(GGO)
各話・説明、補足(UW)
SAO時系列
ALO時系列
GGO時系列
UW時系列
【Extra Edition】
EE登場人物
EE武器・防具・アイテム
EEモンスター
魔法(EE)
ソードスキル(EE)
EE時系列
説明、補足(EE)
EE設定
【外伝】
キャリバー
あらすじ(CAL)
CAL登場人物
CAL武器・防具・アイテム
CALモンスター
魔法(CAL)
ソードスキル(CAL)
CAL時系列
各話・説明、補足(CAL)
CAL設定
マザーズ・ロザリオ
MR主要人物
マザーズ・ロザリオ
MR武器・防具・アイテム
MRモンスター
魔法(MR)
ソードスキル(MR)
MR時系列
各話・説明、補足(MR)
MR設定
2ちゃんねる掲示板
テンプレ
過去ログ
AA
SAO:アインクラッド編(1期1st)
ALO:フェアリィ・ダンス編(1期2nd)
EE:Extra Edition編(特別編)
GGO:ガンゲイル・オンライン編(2期)
CAL:キャリバー編(2期)
MR:マザーズ・ロザリオ編(2期)
UW:アリシゼーション編(3期)
快適な閲覧には
1280×980程度を推奨。
+
wiki編集関連
wiki編集関連
編集ガイド
@wikiヘルプ
プラグイン
メニューを編集
来訪者数
今日
-
昨日
-
累計
-
ここを編集
メニュー改定案
(アニメシリーズごとにまとめてみた)
トップページ
公式HP
商品情報
作品概要
スタッフ
OP/ED
TV放送/Web配信
(トップページから古いやつを消そうかな・・と)
関連リンク
簡易年表
よくある質問
SAO: アインクラッド編(1期 1st)
ALO: フェアリィ・ダンス編(1期 2nd)
EE: Extra Edition編(特別編)
GGO: ガンゲイル・オンライン編(2期 1st)
CAL: キャリバー編(2期 2ndの前半)
MR: マザーズ・ロザリオ編(2期 2ndの後半)
OS: オーディナル・スケール編(劇場版)
UW: アリシゼーション編(3期)
SAO: アインクラッド編(1期 1st)
SAO時系列
各話・説明、補足(SAO)
SAO主要人物
その他のSAO登場人物
SAO組織
SAO設定
SAO階層
SAOモンスター
SAO武器・防具・アイテム
ソードスキル(SAO)
ALO: フェアリィ・ダンス編(1期 2nd)
ALO時系列
各話・説明、補足(ALO)
ALO主要人物
その他のALO登場人物
ALO種族・組織
ALO設定
ALO主街・領地
ALOモンスター
ALO武器・防具・アイテム
魔法(ALO)
EE: Extra Edition編(特別編)
(ページ未作成・SAO/ALOの総集編+追加要素)
EE時系列
説明、補足(EE)
EE登場人物
EE設定
EEモンスター
EE武器・防具・アイテム
ソードスキル(EE)
魔法(EE)
GGO: ガンゲイル・オンライン編(2期 1st)
GGO時系列
各話・説明、補足(GGO)
GGO主要人物
その他のGGO登場人物
GGO設定
GGO武器・防具・アイテム
CAL: キャリバー編(2期 2ndの前半)
あらすじ(CAL)
CAL時系列
各話・説明、補足(CAL)
CAL登場人物
CAL設定
CALモンスター
CAL武器・防具・アイテム
ソードスキル(CAL)
魔法(CAL)
MR: マザーズ・ロザリオ編(2期 2ndの後半)
MR時系列
各話・説明、補足(MR)
MR主要人物
その他のMR登場人物
MR設定
MRモンスター
MR武器・防具・アイテム
ソードスキル(MR)
魔法(MR)
OS: オーディナル・スケール編(劇場版)
UW: アリシゼーション編(3期)
(2019放送中・ページ未作成)
UW時系列
各話・説明、補足(UW)
UW主要人物
その他のUW登場人物
UW種族・組織
UW設定
UW地域
UW武器・防具
神聖術(UW)
2ちゃんねる掲示板
テンプレ
過去ログ
AA
快適な閲覧には
1280×980程度を推奨。
+
wiki編集関連
wiki編集関連
編集ガイド
@wikiヘルプ
プラグイン
メニューを編集
来訪者数
今日
-
昨日
-
累計
-
ここを編集
更新履歴
取得中です。
公式Twitter
@sao_anime からのツイート
ここを編集
アニメ「ソードアートオンライン」アインクラッド登場人物
このページでは、アニメ「ソードアートオンライン」のアインクラッド登場人物についてまとめていきます。
多少のネタバレがあります。
アニメ視聴済みを前提にして執筆しています。
*各情報は放送上、変更すべき点がでてきます。内容は放送終了時点まで分かったところまでしか加筆いたしません。
加筆・修正・編集大歓迎。
目次
アニメ「ソードアートオンライン」アインクラッド登場人物
ディアベル
キバオウ
サチ
ケイタ
テツオ
ササマル
ダッカー
アルゴ
シリカ
ロザリア
グリセルダ
ヨルコ
カインズ
シュミット
グリムロック
リズベット
クラディール
コーバッツ
ゴドフリー
サーシャ
シンカー
ユリエール
ニシダ
ディアベル
声優:檜山修之
使用武器:片手剣+盾
気分でナイト
第1層のボス攻略のリーダーを務めていたプレイヤー。バラバラだったプレイヤー達を纏め上げ、協力して第1層ボス攻略に当たった。
作中、2ヶ月たっても第1層がクリアされないことから、ベータテスター、一般プレイヤーの中でも攻略する意気込みがあるものを集め、攻略会議を開き、そのリーダーとして取り仕切った。
第1層のボスの情報は偵察へいったものから情報屋を伝わりその特徴からどう攻めていくか、的確に指示していった。(戦闘のスイッチの性質上、9つの班が必要と判断し、48人のレイドを作った。但し、人数が少ないことには変わらない為必ずしも6人ではない)
1層ボス戦では3匹いるボスの取り巻きにも対処できるよう、的確に「A,B,C,D…」と班を呼称し機敏に支持を出してボスを追い詰めた。
実は、ディアベルもベータテスターであり、その経験からあの大集団の指揮が取れていた。このことはキリトにしか明かされていない。
ボスが4本のHPバーのうち最後の1本がレッドゾーンになると武器をかえる情報から、これから先、自身が強いリーダーとして皆を率いていく為にボスのラストアタックボーナスのドロップアイテムを狙い、前へ出たのが仇となり、情報ともベータ版ともは違う「野太刀」によって反撃してきたボスにやられてしまう。
消える瞬間、キリトに自分はベータテスターだったこと、また一般プレイヤーのことも任せたと、他プレイヤーのことを真剣に考えていたらしく、ベータテスト時の経験を生かして自分だけいかにして生き残るかしか考えていなかった、キリトの心を動かすことになる。
キバオウ
声優:関智一
使用武器:長剣
ディアベルの攻略にのったプレイヤーの1人。
ディアベルの攻略会議中、乱入してきた一般プレイヤー。関西弁が特徴的。
その場で、「多くの初心者が死んだのはベータテスターが保護しなかったからだ」、「その責任をとって謝罪と賠償をしろ(パーティーにはいるならベータテスターが溜め込んだアイテムを全て出せ)」と要求してきた。
しかしエギルの「ベータテスターが作成したガイドブックによって情報は公平に公表されていた」という意見で黙らざるを得なくなった。
第1層ボス戦では先陣を切って戦った。
ボスがHPがレッドゾーンにいき、武器が変わる時キリトがベータテストと違うことを察知、「みんな後ろへ下がれ!」という声を耳にした。
結果ボスは倒せたもののディアベルが死亡。先のキリトの発言から「ベータテスターだ」、「ベータだからボスの動きが全部分かっていた」、「ディアベルを見殺しにした」といきり立った。それに呼応した一般プレイヤーが「ベータテスター探し」を始め、それを見かねたキリトが、ベータテストでは第8層まで攻略した(映画プログレッシブでは、日本風の迷宮区が舞台になっていたため、本当は十層のボス部屋直前まで攻略していたと考えられる)と嘘をつき、それを受けてキバオウはチートや!チーターや!ビーターや!と錯乱。
ディアベルとの約束から、一般プレイヤーや他の元ベータテスターを守るため、その「ビーター」をキリトは自ら名乗り、去ることでその場は収まった。
その後、<<アインクラッド解放軍(ALF)>>のサブリーダーまで上り詰め、さらに税の徴収まで敢行していた。狩場の独占やギルド名を改名、など行い結果ギルドの収入は激増し、同時にギルド内での権力は強大化、サブリーダーながらも実質の支配者となっていた。
ギルドリーダーの証を操作できるのは、リーダーのシンカーとサブリーダーのキバオウだけ。
「本来のALFの目的は名前のとおり開放ではないのか」という不満がギルドメンバーから飛び交い、それに焦ったキバオウはハイレベルプレイヤーを上層のボス攻略におくったものの、隊長死亡、隊員2名死亡という最悪の結果となった。このときの隊長がコーバッツ中佐である。
この結果を各方面から追求され、追放寸前までいったが、隠しダンジョンにて丸腰で一対一で話し合おうとシンカーに持ちかけ、回廊結晶でダンジョン再奥まで飛ばし、シンカーの暗殺を謀り、ALFを自分のものにしようとした。
しかしキリトたちの救援によりシンカーは無事に戻り、のちにシンカー暗殺が決定的となり、ギルドから追放された。
詳しくは
SAO組織
を参照
+
『プログレッシブ』でのキバオウ
攻略会議の際にベータテスターを糾弾する行動は同じだが、人物像がかなり異なるため記述。
攻略会議以前から、ディアベル(とキリトは推測している)から依頼を受けてアルゴを通じてキリトの剣の買い取り交渉をしていた。ベータテスト時代にフロアボスのラストアタックを複数回取っていたキリトを警戒し、LAを取らせないよう戦力を削ぐことが目的。
会議での発言も、ディアベルが「買い取り交渉をさせる対価」として議題にすることを許可したのではとキリトは推測している。
ボス戦後にキリトを糾弾しチート呼ばわりしたのはアニメではキバオウだが、原作ではそれぞれリンドとジョーという人物である。彼自身はキリトのことを認めないと言いつつも真意に気づいていた。
2層以降は指揮系統を重視したリンドら旧ディアベル派(ドラゴンナイツ・ブリゲード、後の聖竜連合)と対立し、リソースの等分配を主張する自身の派閥であるアインクラッド解放隊(後のアインクラッド解放軍)を組織した。
攻略初期の彼は頑固ながらも根は話の分かる人物として描かれている。
25層にて、偽情報を掴まされた結果解放隊の主力の大半が戦死する大損害を被って最前線から脱落。その後にMTDを吸収し解放軍を名乗るようになって勢力拡大を図るようになったようである。
ページトップへ
サチ
声優:早見沙織
年齢:現在の所不明(高校生であるため16~18歳なのは確実)
使用武器:槍
所属:ギルド<<月夜の黒猫団>>
ギルドの紅一点の黒髪の槍使い。
キリトが縁があって助け、誘われてかつて所属していたギルド<<月夜の黒猫団>>のメンバー。攻略済みの『中層』ゾーンでリアル仲間と共に暮らしていた。
自分達のギルドホームを買う為、中層ゾーンで金を溜めている。攻略も視野にいれ、メンバー達のレベル上げも行い「攻略組」の仲間入りを目指していた。
メンバー5人は現実世界で知り合いで同じ高校のパソコン研究会の部活仲間。そのなかでもサチは唯一の女子部員だった。
ギルドメンバーでもキリトが入るまで前衛はテツオのみだっため片手剣に転向した。
しかし宿屋を抜け出し、<<追跡>>スキルのあるキリトに発見され会話、「死ぬのが怖い」「怖くて眠れない」「どうしてこうなったの」と不安を打ち明けた。キリトは罪悪感を感じながらも君は死なないといい、宿屋に戻るとケイタ達を説得、元の槍使いへと戻った。
それから毎夜サチはキリトのベッドに怖くて眠れないと一緒に寝るようになった。サチは恋を持ったわけではなく、キリトの「絶対に死なない」という言葉を得て安心して眠るためだった。
キリト加入によって中層プレイヤーの間でも実力をつけてきた<<月夜の黒猫団>>は、ケイタがギルドホームを購入しにいっている間に、家具のための資金稼ぎにいつもより上の狩場である最前線から3層下まで赴いた。
第27層迷宮区にて宝箱を見つけるが、結晶無効化とモンスター召喚トラップに嵌り、3名が敵に攻撃を受け死亡。サチも最後にキリトに何か伝えようとして死亡した。
クリスマスの夜。キリトはサチを蘇生しようと、フラグMoB「背教者ニコラス」をたった1人で倒しドロップアイテム<<還魂の聖晶石>>でサチを蘇生しようとするも「死亡してから10秒以内」という文言に驚愕、キリトはその場で阿鼻叫喚、叫びのたうちまわり、全て手遅れで何もかもが無意味なことに気づく。必要のなくなった蘇生アイテムをクラインに投げ宿屋へと戻った。
絶望のうち、自暴自棄になりかけていたところ、死亡しても消せずにいたサチとの共通アイテムウィンドウからタイマー起動のメッセージ録音クリスタルが届き、サチの声が流れた。
「これを聞いている時自分は死んでいるだろうこと」「生きていればクリスマス前に取り出して自分の口で言うつもりだから」「自分はあまり長く生きれない」「なぜなら自分には生きようとする気持ちが希薄だから」「本当ははじまりの街からでたくなかった」「キリトはきっと自分を責める。だから録音をした。悪いのはわたしのせい」「タイマーを次のクリスマスにしたのは、せめてそれまでは頑張って生きたいと思ったから」「実はキリトが強いことは知っていた。だから安心して寝れた」「もしわたしが死んでもキリトは生きて」「キリトのことはお父さんみたいだなって思った」「君は暗い道の向こうでわたしをずっと照らしてくれている星みたいだった」
録音再生中のサチの歌う<<赤鼻のトナカイ>>や他の言葉は自暴自棄になりかけていたキリトを十分に救うものだった。
死ぬ間際のサチの言葉は混乱していて「どんな恨み言をいっていたのか」と勘違いをしていた。録音を聞いた後、サチは最後に『ありがとう、さようなら』と感謝の言葉と別れの言葉をいっていたことにキリトは気づいた。
今でもサチのフレンド登録はグレーながらもキリトのストレージから消えてはいない。
アニメキャラクター紹介
ケイタ
声優:豊永利行
使用武器:両手棍使い(
スタッフ
)
所属:ギルド<<月夜の黒猫団>>リーダー
キリトに助けてもらったことからキリトをギルドへ誘い、キリトは入団した。
自分たちの家を買うという目的のために金を溜めている。攻略も視野にいれ、メンバー達のレベル上げも行い「攻略組」の仲間入りを目指していた。
攻略組との自分たちの違いは仲間を思う「意志力」の強さの違い、といつか「攻略組」に入る強い決意を見せていた。
自分がホームを会に行っている間、迷宮区にてトラップで全員が死亡したことを生き残ったキリトからきかされ、さらに、「自分はベータテスターで攻略組」であることをきかされると、絶望し、「ビーターのお前が僕らに関わる資格なんてなかったんだ!」とキリトを糾弾してアインクラッド外周まで行くと投身自殺した。
ケイタの言葉とサチ達の死はキリトの心に深く刻み込まれ、アスナとのパーティを組むまで幾度となく罪悪感とともにフラッシュバックをした。
テツオ
声優:赤羽根健治
使用武器:メイス+盾
所属:ギルド<<月夜の黒猫団>>
新しくはいったキリトを歓迎。ギルドのサブリーダー的な存在。
第27層迷宮区にて宝箱を見つけるが、結晶無効化とモンスター召喚トラップに嵌り、自身を含む4名が敵に攻撃を受け死亡した。
ササマル
声優:代永翼
使用武器:槍
所属:ギルド<<月夜の黒猫団>>
新しくはいったキリトを歓迎。
第27層迷宮区にて宝箱を見つけるが、結晶無効化とモンスター召喚トラップに嵌り、自身を含む4名が敵に攻撃を受け死亡した。
ダッカー
声優:江口拓也
使用武器:短剣
所属:ギルド<<月夜の黒猫団>>リーダー
新しくはいったキリトを歓迎。
第27層迷宮区にて宝箱を見つけるが、結晶無効化とモンスター召喚トラップに嵌り、自身を含む4名が敵に攻撃を受け死亡した。
アルゴ
声優:井澤詩織
所属:情報屋
アインクラッドでも数少ない「情報屋」を営んでいる女性。
ベーターテスターの一人。通称《鼠のアルゴ》。
顔にフェイスペイントでネズミの髭を3本書いている。背は低く、顔立ちもキリトよりも年下に見える。
情報屋として売れるものはなんでも売る。しかしちゃんとクライアントの秘密の不文律は守っている。
蘇生アイテムをドロップすると言われているフラグMoB「背教者ニコラス」の情報を探すキリトへ情報を受けわたしをしていた。
大人数で狩っても死者が出るかもしれないというニコラスをソロで倒すというキリトを心配する面も見せた。
なんでも売るとはいっているが「誰がベータテスターか」という情報だけは売らない。
ページトップへ
シリカ
声優:日高里菜
年齢:12歳(開始時)→13歳(現在)
使用武器:ダガー
使い魔:フェザーリドラ
所属:各パーティーを渡り歩く
幼い愛くるしい容姿にセミロングの髪をツインテールにしている。13歳にして中層エリアを十分な安全マージンを取りつつ、ほぼピナと一緒に1人で狩りをしている。
小動物型のレアモンスター、「フェザーリドラ」という小さなドラゴンを偶然一発テイム(飼いならし)に成功し、ピナと名づけ、一緒に狩りをしていた、『ビーストテイマー』である。フェザーリドラをテイムできたプレイヤーはシリカのみである。
「フェザーリドラ」はモンスター接近を知らせる索敵スキルに飼い主の小回復という特殊能力があり、シリカの狩りに置ける安全性はぐっと向上した。
それよりもピナの存在はシリカにとって精神的な支えとなっていた。ほかの子供がはじまりの街に残る中、シリカだけはこの「デスゲーム」と向き合うも、常に恐怖と寂しさを感じていたため、よく懐き一緒にいてくれるピナの存在はシリカの精神的安らぎとして大きく貢献していた。
順調にレベルも経験もピナとともにあがり、中層ゾーンのハイレベルプレイヤーとして名を連ね<<竜使いシリカ>>と呼ばれていて、圧倒的に女性プレイヤーが少なく且つ幼い年齢と容姿から『SAO』中層ゾーンのアイドル的存在となっている。
そのためあらゆるギルド、パーティから誘いが当然舞い込み、たった13歳の女子としては舞い上がっても仕方がないことだった。
内、ロザリアを中心にしたパーティに誘われ第35層、「迷いの森」で口論、シリカは1人で市街地に戻ろうとするも、隣接エリアがランダムで入れ替わる「迷いの森」で迷い、疲労中に最高クラスの猿人<<ドランクエイプ>>にシリカを庇ったピナを殺されてしまう。
その後偶然助けてもらったキリトにピナが残した羽、「ピナの心」を第47層の「思い出の丘」というところで咲く花を使えば蘇生できると教えられる。
ただしビーストテイマー本人が3日以内に行くことが必要となるが、シリカのレベルではデスゲームにおいて10は足りない。それにキリトは同行するといい、更に余ったアイテム(全てレアアイテム)をシリカに与えレベルを底上げし47層にて使い魔蘇生アイテム「プネウマの花」を手に入れた。
キリトが助けたり色々都合したりした理由は「自分の妹に似ている」だった。また、47層フィールドに入る前に<<月夜の黒猫団>>壊滅を引きずっており、シリカになにかあったら転移結晶を使えと約束させた。
帰り途中オレンジギルドの<<タイタンズハンド>>のロザリアらにレアアイテムを渡すのを強要されたが、逆にキリトが最前線で<<シルバーフラグラス>>がロザリアらに襲われPKされ、仇をとってくれの頼みを承諾、ロザリアを探す為にあの森にいた。圧倒的な強さでキリトはロザリアらを「回廊結晶」にて監獄エリアへと飛ばした。
35層に戻り、「ピナの心」を「プネウマの花」を使用して無事蘇生することができた。
強く、そして助けてくれる優しいキリトに恋をしている様子だった。
アニメキャラクター紹介
ロザリア
声優:豊口めぐみ
使用武器:槍
所属:オレンジギルドの<<タイタンズハンド>>のリーダー
オレンジギルドリーダー。
自らはグリーンだが、ギルドは大規模。パーティに入り内情を探り、オレンジのいるメンバーのいるところまでターゲットをおびき寄せ狩る。
シリカも狩るつもりだったが、ビーストテイマーしかとれないレアアイテム「プネウマの花」を目的に索敵、後をつけ狩ろうとしたものの、別の目的でいたキリトによって「回廊結晶」によって監獄いきとなった。
ページトップへ
グリセルダ
声優:不明
使用武器:長剣
所属:ギルド<<黄金林檎>>のリーダー
同じギルドの所属するグリムロックの妻(現実世界も同じ)であり、優れた女性剣士。
たまたま倒したレアモンスターから敏捷力を上げるS級レア指輪をドロップした為、協議の結果売ることになり、街にいったが帰ってこなかった。
現実世界の名前は「ユウコ」。
ヨルコ
声優:山本希望
使用武器:不明
所属:無所属(元ギルド<<黄金林檎>>メンバー)
黄金林檎のギルドの元メンバーで、当時指輪売却に反対していた一人。
グリセルダ亡き後、行方知れずの指輪がメンバーの誰かによって奪われたことを核心、圏内でカインズと結託し、一番初めにカインズの吊るされた様子をみて悲鳴を上げた。
その後も憔悴、やつれた雰囲気をだし、メンバーの誰かが出てくるのを待ち、直接グリムロックに依頼して作成した短刀(カインズのも同じ)で圏内で死亡させたかのように見せた。こうして元メンバーに揺さぶりをかけた。
そして第19層十字の丘のグリセルダの墓の前に来たのは売却に同じく反対していたシュミット。カインズとともにグリムロック・グリセルダの真似をし、聞きだすも、しかし彼はポーチにメモが入れられていて、その指示に従ってグリセルダの泊まった宿が、回廊結晶の出口になるように位置情報をギルド共通ストレージに入れただけだと告白。それを録音した。
しかし、「指輪事件」について武器製作を頼んできたヨルコ・カインズそしてシュミットをまとめて葬り去ろうとしたグリムロック本人が頼んだ「ラフィンコフィン」に狙われるも、登場したキリトに助けられた。
アスナに捉えられたグリムロックは「デスゲームによって疲弊していく自分とかわってユウコはますます輝いていった。だから元のユウコを自分の中に永遠に留めておきたかった」だから殺したとグリムロックはいうが、アスナのそれはただの所有欲と言う指摘にうなだれ、彼の処遇はヨルコ・カインズ・シュミットの3人にまかされた。
カインズ
声優:川島得愛
使用武器:不明
所属:無所属(元ギルド<<黄金林檎>>メンバー)
黄金林檎のギルドの元メンバーで、当時指輪売却に反対していた一人。
ヨルコと結託してグリセルダを殺し、指輪を奪った犯人を突き止めるべく、グリムロックに接触、槍と短刀を製作してもらい、圏外で自分に刺し、転移結晶で圏内に移動、ヨルコの助けで尖塔からつるされ、さらに転移結晶を使い死んだようにみせた。
もちろんこれはもとギルドメンバーに揺さぶりをかけるものだった。
第19層十字の丘のグリセルダの墓の前に来たシュミットに「死んだグリムロック」を演じ録音、白状させたが、それは犯人ともいえないものだった。
グリムロックが全てをやみに葬り去ろうと頼んだ「ラフィンコフィン」に、命を狙われるが、キリトの登場によって救われる。
アスナに諭されたグリムロックの処遇は残った3人にまかされた。
シュミット
声優:加藤将之
使用武器:巨大ランス
所属:ギルド<<聖竜連合>>ディフェンダー隊リーダー
黄金林檎のギルドの元メンバーで、当時指輪売却に反対していた一人。
グリムロックの采配でグリセルダを殺す経緯をつくってしまった。
売却当日、彼はポーチにメモが入れられていて、その指示に従ってグリセルダの泊まった宿が回廊結晶の出口になるように位置情報をギルド共通ストレージに入れただけだと告白した。しかし巨額の大金も振り込まれていてそれでかったレアアイテムによって聖竜連合の入団基準をパスしたともいった。
この時はまだ《睡眠PK》の手口が発覚する前だったため、宿屋に侵入してPKするなどという手段があるとは思っていなかった。
あの時の指輪事件を一番恐怖していた人物だったが犯人ではなかった。しかし個人的にグリセルダを殺してしまった罪悪感があり、墓まできてしまった(耐久値が減って消滅してしまうプレイヤー設置のものでなくフィールドオブジェクトを代用した墓)。
グリムロックが全てを闇に葬り去ろうと頼んだ「ラフィン・コフィン」に、命を狙われるが、キリトの登場によって救われる。
グリムロック
声優:成田剣
使用武器:不明
所属:無所属(元ギルド<<黄金林檎>>メンバー)
黄金林檎のギルドの元メンバーの一人。グリセルダの夫(現実世界も同じ)。
このデスゲームで追い込まれる自分である一方で、妻であるグリセルダはますます輝き、それは以前の妻ではないという半ば狂乱じみた考えから、グリセルダを指輪を建前の理由に自ら殺した。
その後、真犯人を突き止めるために武器製作依頼をしてきたヨルコ・カインズを「ラフィン・コフィン」に依頼しその場に居合わせたシュミットも殺害、事件自体を闇に葬ろうとした。
アスナに諭され、茫然自失となった彼をヨルコたちが任せてくださいといい、連れて行った。
ページトップへ
リズベット
声優:高垣彩陽
使用武器:メイス(マスターメイサー)
第48層「リンダース」にて自身の店を持ち、武器防具店&鍛冶屋を営んでいる。マスタースミス(鍛冶スキル完全習得者)。
「鍛冶」は規定回数ハンマーで叩くだけでランダムにアイテムが生成するとされているが、叩く時の気合が結果を左右すると信じている。
アスナと同い年の親友。愛称はリズ。リズベットとアスナの親交はSAO初期、露天販売をしていた頃にいたり、今のリズのアバター(リズの服や髪型、髪色)を弄繰り回しているのがアスナだった。しかしそのおかげで店の売り上げが倍増していることからそれ以来その格好でいる。
接客は苦手らしく、開店前は姿見で笑顔の練習をしている。
店を訪れたキリトに「オーダーメイドの剣をくれ」と言われるも、最低でも10万コルを超えるオーダーメイドを払えなさそうな「貧乏人」に見えた彼に自身の最高傑作を見せてみる。
キリトは数回振った後「軽い」「耐久力が見たい」といい、<<エリュシデータ>>の腹にリズの最高傑作をソードスキルで当てたところ、当てたほうのリズの剣が折れてしまった。
怒り心頭したリズはキリトの剣ぐらい「ぽきぽき折れるぐらい凄い剣が作れる」と売り言葉に買い言葉で言ってしまう。キリトに第55層の西の山に水晶を餌にするドラゴンが体内にレアな金属を溜め込んでいるといい、調達から付き合ってもらうというがキリトは「足手まといが増えると面倒」とばっさり。しかし金属をとるにはマスタースミスが同行する必要があると切り札にだすと、キリトはしぶしぶ了承した。
55層西の山にてキリトはドラゴンがでたら転移結晶を用意して隠れろ、とリズに強要した。
キリトとドラゴンの戦いに見とれるも思わず結晶の影から出たリズにドラゴンは烈風を浴びせ、穴に落ちる。その際、キリトが追いつき、リズの盾となった。落下中、エリュシデータを壁に突き立て減速するも、キリトのHPはリズをかばいレッドゾーンまでいった。穴の中は転移結晶が使えず、脱出は困難。キリトも「体術スキル」の「壁走り」で登ってみるも途中で足を滑らしてしまう。
野宿の準備をし、リズがなぜ助けたのか?とキリトに聞くと「誰かを見殺しにするくらいなら、一緒に死んだほうがずっとましだ。それがリズみたいな女の子なら尚更」と馬鹿正直でストレートで温かい言葉をかけ、「サチ」をひきづっていることが分かる台詞であるが、リズは「ねぇ、手、握って」とキリトと手を繋いで暖かさを感じる。
翌朝、キリトは雪中から目的の素材、「クリスタライト・インゴット」を発見、この穴はドラゴンの巣だった。そしてその素材は経緯からして排泄物、ンコである。そこにドラゴンが戻ってくるとキリトはリズを伴い、剣をさしてドラゴンを使い脱出。
空中で2人は手を繋ぎ、リズはキリトに「キリトー、あたしねぇー、あたし、キリトのこと、好きー」と告白するも風音でキリトには聞こえていない。
工房に戻り、「クリスタライト・インゴット」を相手にリズは製作を開始。「満足のいく剣が打ちあがったら、気持ちを告白しよう」と決める。
打ちあがった剣は<<ダークリパルサー>>。情報屋の名鑑にも載っていないだろうという名剣。その剣を試して重い良い剣だと洩らすキリト。
金を支払おうとするキリトにリズはいらないといい、「そのかわり、私をキリトの専属スミスにして欲しい。フィールドから戻ったら、ここに来て装備のメンテをさせて、毎日、これからずっと!」と遠まわしな告白をし、流石のキリトもリズの気持ちに気づいた。そして「好き」と言おうとした時、ちょうどアスナが心配した!と入ってきた。
キリトとアスナの親しげな仲から「リズは察して好きという気持ちをとじこめた」。そのまま適当な理由を残し、小川の淵で泣いた。そこにキリトはお礼がいいたい、一人で生き残るくらいなら死んだほうがましだと思っていた自分が、一緒に生きていたことが嬉しかったと思えた、と「サチ」のことから少し立ち直れたことを示唆する。リズは、キリトがこの世界を終わらせて。それまでは私、がんばれるからと応援した。
第9話で登場したリズの言葉通り、<<ダークリパルサー>>が完成したとき、工房にてキリトはリズに「二刀流」を見せている。<<ダークリパルサー>>の鞘はリズの馴染みの細工師からまとめて仕入れているひとつである。
そのため、「だから私達の秘密だけっていったでしょ」と言った。
「キリト専属スミス」とは言ったものの、75層時点でもこれまで通り多くの顧客を抱えていた。ちなみにアスナが装備している最高級レイピア<<ランベントライト>>も彼女の手によるもの。
アニメキャラクター紹介
ページトップへ
クラディール
声優:遊佐浩二
使用武器:両手剣
所属:《血盟騎士団(KoB)》
血盟騎士団のギルドメンバーで、アスナの護衛の一人。アスナに狂信している。キリトら「ベータ上がり」をかなり嫌悪し、差別している。
アスナの護衛任務とはいえ、自宅の前で待ち伏せたり、自宅を監視したりとまるで「ストーカー」のように行き過ぎた行動をしていた。
アスナ直々に「あなたよりは強い」と言われ、激怒した。
キリトとアスナの仲をよく思っておらず、デュエルを申し込んだがキリトの「武器破壊」及びアスナの護衛役解任、本部待機命令によって自信を砕かれ、本部へと去った。
キリトがギルドへ入った後、ゴドフリーによって謝罪をしたも、その後の訓練で用意した水に麻痺毒を混ぜ、ゴドフリー、キリトを動けなくし、まずゴドフリーを殺害した。
殺人ギルド「ラフィン・コフィン」にも加入したばかり。クラディール自身快楽殺人者のようで、PKギルドの「ラフィン・コフィン」に心酔し、血盟騎士団にいながら「ラフィン・コフィン」と接触、「殺人技」を教えてもらっていた。
キリトを殺害しようとするも、「キリトをマップしていたらゴドフリーが消えた」ことから異常を感じ、ギルド本部から走ってかけてきたアスナがクラディールを一撃で吹き飛ばし、キリトを「回復結晶」で助けた。(ちなみに離れた距離は約5キロメートル。これをアスナの敏捷力でたった5分で踏破してきた)
アスナがクラディールを圧倒、最後の一刺しをクラディールの叫びにアスナは躊躇い、剣を弾かれ両手剣を振り下ろされるも、間に入ったキリトが自らの左手を代償に受け止め(欠損ダメージなので時間で回復する)、体術スキル零距離技<<エンブレイザー>>を右手の抜き手で腹を刺し殺害した。
ちなみにすでにクラディールはゴドフリー傷害の時点で「オレンジ」になっていたため、オレンジプレイヤーを攻撃してもオレンジにはならない。
コーバッツ
声優:稲田徹
使用武器:片手剣+盾
所属:《アインクラッド解放軍(ALF)》
巨大ギルド《アインクラッド解放軍》の中佐。
大変な「軍人気質」になりきっており、「このデスゲームを攻略することが全てのプレイヤーの目的であり、その情報に関して共有するのは当然『義務』であるとファシスト的な発言がみられる頑固者。
本来は第1層を支配して第25層のボス戦大敗退にて組織拡充に力を入れていた大規模ギルドだったが、上の方針転換で「攻略組」に入ろうと上位プレイヤーとコーバッツらが送られた。
部下の疲弊を省みない指揮官コーバッツの采配、ボス攻略の経験の低さ、人数の少なさなどなどが相まってコーバッツ本人含め2人が死亡した。
この件がALF解体のきっかけとなった。
ゴドフリー
声優:江原正士
使用武器:斧
所属:《血盟騎士団(KoB)》
血盟騎士団のギルドメンバーで、フォワードを務める前衛。ハイレベルプレイヤーでクラディールの上司。
豪放磊落で気さくな中年男性。副団長のアスナにも意見をし、なによりもギルド内の人間関係を重んじる人のできたプレイヤー。
クラディールを「訓練」に一緒につき合わせ、キリトに謝罪させた。
訓練の休憩中、クラディールが用意した水を飲んだ所「麻痺毒」にかかり、そのまま狂乱したクラディールの剣によって殺された。
ちなみに第5話「圏内事件」にてのボス攻略会議で副団長のアスナの後ろに控えているのが分かる。重要会議に出席できるほどの最高クラスのプレイヤーであった。
ページトップへ
サーシャ
声優:藤井京子
使用武器:短剣
めがねをかけ、修道服のような青いドレスに短剣をまとった20代の女性。
キリト・アスナがユイの知人を探しに「はじまりの街」を訪れた所、<<アインクラッド解放軍(ALF)>>に徴税にあっていた。ALFからは「保母さん」と揶揄され、子供たちからは「サーシャ先生」と慕われている。
最終的にはアスナの「圏内戦闘」によって助けられた。
周辺フィールドでレベル上げをしていたところ子供が見捨てられず、次第に教会に匿うようになり、一緒に住んでいる。
子供が防具や武器を装備しているのはキバオウが食料など独占している為、フィールドにでて食費を稼ぐ為であったが、キバオウ追放後、教会、町全体に食料などが行き渡るようになった。
シンカー
声優:水島大宙
所属::<<アインクラッド解放軍(ALF)>>ギルドリーダー
元は現実世界でMMOトゥデイという日本最大のMMORPGに関するゲーム情報サイトを運営していた管理人。
初期は自身が運営していた「MMOトゥデイ」のイニシャルをとって<<MTD>>というギルドを発足、なるべく死者がでないよう、共有相互を起本則にアイテムや情報をなるべく多くのプレイヤーで均等に共有し合おうとしたが、シンカーは有名すぎて且つ人望もあり、ドンドンメンバー数は膨れ上がった。
組織が大規模になれば当然不祥事が発生する。アイテムの隠蔽、暴行、取り合い、PKなどが起こり、指揮能力が及ばなくなってしまった。
そこに最前線から脱落して来たキバオウら<<アインクラッド解放隊>>が<<MTD>>を吸収合併、サブリーダーとなった彼はギルドを改名して<<アインクラッド解放軍(ALF)>>とし、徴税を行い名実ともに軍となった。
キバオウの失態にシンカーは彼を除名しようとしたものの、図られ、隠しダンジョンにとりのこされるも、キリトたちに助けられる。
その後キバオウを除名、副官のユリエールとともに初心に帰ろうとしている。
詳しくは
SAO組織
を参照
ユリエール
声優:白石涼子
使用武器:短剣+鞭
所属:<<アインクラッド解放軍(ALF)>>ギルドリーダー副官
銀髪で空色の目が似合う日本人離れした顔を持つ女性(アバターなので髪や目は変更可能)。怜悧という言葉がぴったりの女性プレイヤー。
見た目とは違う、礼儀正しい姿勢で人と接する。
キバオウ一派の現在のALF管理に快く思っておらず、先の「圏内戦闘」の強さを聞いて、誰を信用していいかわからない他の軍メンバーに頼ることも出来ず、シンカー救出にキリト・アスナに同行してくれるよう、頼みに来た。
隠しダンジョンでは二刀流のキリトが楽しそうに戦闘するのをみて「見てるだけでもうし分けない」とアスナに言うが「病気ですから」と笑顔で返された。
キバオウ追放後は慕っていたシンカーとともに仲良くやっている模様。
ページトップへ
ニシダ
声優:斎藤志郎
使用武器:無し
50歳は迎えているだろうと思われる初老の男性。厚着の装備に釣竿をもっている釣り師。第22層主街区コラルの村郊外の巨大な池でキリトが釣りをしているところでであった。
現実の世界ではアーガスと提携していたネットワーク運営企業「東都高速線」の保安部長。SAOの保守回線の責任者だった。
上からはべつにいいと言われたが「自分の仕事は自分で確認してくる」と正式サービス開始と同時にフルダイブしたところデスゲームに巻き込まれてしまった。
本当ははじまりの街で大人しくしてるつもりだったらしいが三度の飯よりの釣り好きのようで、第22層まできてしまったらしい。
釣りスキルは非常に高く、キリトが釣れなかった難易度が高い池で易々と釣りスキル950以上必要な魚を釣り上げるほど。
キリト・アスナ邸で料理を食べた後、あの湖には主がいて自分の力(str値)ではとてもじゃないが引き上げられない、ヒットしたらキリトにひっぱってほしいと、「釣りのスイッチ」を頼み込まれこれを了承。
釣りスキル「ロングキャスト」によって主釣りを成功させる。
釣りコンペのようになった会場でうまくキリトはスイッチするものの、それはどうみてもイベントモンスターであった。武器を置いてきたキリトに変わってアスナが倒してしまった。
釣りイベントのモンスターなので、その強さはそれほど高くはない。
ヒースクリフの要請で上層にかえることになった2人にニシダは「上で戦っているプレイヤーを別世界のように感じていた。脱出を心のどこかで諦めていた。例え現実に帰っても2年も離れたのだから現場復帰は困難。ならばずっと『ここで』竿を振っていたほうが良いと思っていた」とキリトとアスナに心境を吐露していた。
アスナの「この世界で1日を積み重ねている」だから「キリト君に会えた」と心境を証し、ニシダを励ますと彼は涙を流し微笑み何度も頷いた。
最後に転移する前、キリトと釣りをもう一度一緒にしようと約束した。
ページトップへ
名前:
コメント:
リズは50層に移転してはいないです。2巻でクリアアナウンスが流れたシーンで48層の店にいるので確実 -- 名無しさん (2019-03-06 15:51:10)
コメ対応 -- 名無しさん (2015-01-14 08:30:20)
ケイタの声優が日高里菜になってる -- 名無しさん (2015-01-09 17:28:56)
コメント1件移設、リンク修正。 -- 名無しさん (2014-11-26 16:44:50)
グリセルダの本名は「ユウコ」だったような? -- 名無しさん (2014-11-25 20:29:37)
ちょいちょい加筆修正。 -- tefuuuu (2012-10-04 10:48:21)
ニシダ追加。 -- keeel (2012-09-30 07:03:47)
シンカー追加。 -- keeel (2012-09-23 05:58:21)
キバオウ、加筆。ユリエール追加。 -- keeel (2012-09-23 05:19:25)
サーシャ放送分まで追加 -- keeel (2012-09-16 06:01:05)
ゴドフリー追記。 takatakaさん>いやーやっぱりわすれてますねぇwありがとうございます。情報とにかく埋めよう優先でのすので、誤字脱字などはもし、自分がやるなら「商品情報」→「よくある質問」を完備してからになるでしょうね。武器防具アイテムは原作でも全部で20個以下しかないので1表にまとめようかなと。あと編集者1~2人いるといいのですが。これからALO突入しますしねぇ。 -- keeel (2012-09-13 20:49:19)
シリカについて、所属部分修正。シリカはギルドには入っていません。渡り歩いているのはパーティーですね。 -- takataka (2012-09-12 23:41:44)
リズベッド加筆、ページトップリンク -- keeel (2012-09-10 00:14:44)
ロザリア、グリセルダ、ヨルコ、カインズ、シュミット、グリムロック加筆 -- keeel (2012-09-09 21:15:01)
シリカ加筆、クラディール加筆、ゴドフリー追加 -- keeel (2012-09-09 12:03:47)
サチ、ケイタ、テツオ、ササマル、ダッカー、アルゴ、クラディール、加筆 -- keeel (2012-09-07 20:06:49)
おおむねの登場人物を作成 -- keeel (2012-09-06 02:32:35)
とりあえず雛形さくせいー -- keeel (2012-09-05 03:59:10)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「アインクラッド」をウィキ内検索
最終更新:2022年12月13日 11:30
|
新しいページ
|
編集
|
差分
|
編集履歴
|
ページ名変更
|
アップロード
|
検索
|
ページ一覧
|
タグ
|
RSS
|
ご利用ガイド
|
管理者に問合せ
|