アニメ「ソードアートオンライン」武器・防具・アイテム について
このページでは、アニメ「ソードアートオンライン」の武器・防具・アイテム についてまとめていきます。
「ソードアートオンライン」に登場する武器・防具・アイテムは非常に少なく、アニメ・原作を含めても判明しているものは、たったの十数種程度です。そのため、原作も含めてまとめていきます。紹介すべきものがない場合「無し」と表記します。*SAO内には数千種の武器がある、とは紹介されています。
多少のネタバレがあります。
用語は話数順に並んでいます。
*各用語は放送上、変更すべき点がでてくるため、設定内容を放送終了時点までに沿って、変更致します。
加筆・修正・編集大歓迎。
目次
作品全体を通じて登場するもの
効果:手に持って主街区名を言うとその主街区の転移門まで一瞬で移動できる。例えば、第50層アルゲードへいきたい場合、手に持ち掲げて『転移 アルゲード』という。
青いクリスタル状の四角い物体。やや値が張るもので、基本的にプレイヤーは『緊急時』以外使用しない。
効果:転移結晶とは違い、『任意の地点』を記録させ、そこを出口にすることが出来る。使用時は『コリドー オープン』と発言して使用できる。
濃紺色のクリスタル。街には売っておらず、ボスからのドロップかトレジャーボックスのみからしか入手できないレアアイテム。
転移結晶は1人のみだが、回廊結晶は複数人での移動が可能。
効果:特に強い毒関連のステータス異常を一気に回復するアイテム。麻痺毒、毒、などを回復させる。
緑色のクリスタル。
効果:主街区に売っているハイポーションよりも高価、且つ、モンスタードロップにしか手に入らないレアアイテム。使用すれば一気にHPが全快する。Lv80越えでもハイポーションで事足りる為、よほどの緊急時以外使われない。対象プレイヤーに触れながら「ヒール」といって使用する。
ピンク色をしたクリスタル。
効果:主街区の店で売っているポピュラーな回復アイテム。レモン味(のような)不思議な味がする液体が詰まった小瓶。初期のプレイヤーではこれ一個で全快する。
効果:主街区の店で売っているポピュラーな回復アイテム。甘酸っぱい不思議な味がする液体が詰まった小瓶。Lv70超えていたキリトのHPをレッドゾーンから全快させるぐらいである。
詳細不明。画像を記録することができる結晶。主に「SAO」内で残したい絵に使用される。有名なのは「新聞」を発行する「情報屋」がネタを結晶で記録。現実世界とは当然ちがい、情報屋はウェブサイトを更新するようにその画像と記事を流し、受け取る側はそれを紙のようなものでデータを受信閲覧する。
一部では「写真」としても使用できる。キリトとアスナの家の寝室には、コルクボードに多数の写真が貼られていた。
こうして撮影したスクリーンショットを現実世界に持ち出せたかは不明(後続のVRMMOのスクリーンショットは外部で閲覧できているため、可能性はある)。
1話「剣の世界」登場物
各種初期武器
無し
何の変哲もない手鏡。アバターが解除されデスゲームを実感してもらうために茅場が配布した。
2話「ビーター」登場物
(原作8巻より)1層から4層の終盤までキリトが愛用していた片手直剣。1話でクラインを誘った先の村で入手クエストを受けられる。
第1層ボス、『イルファング・ザ・コボルド・ロード』をラストアタックしてドロップしたレアアイテム。漆黒のコート。
無し
3話「赤鼻のトナカイ」登場物
エルフキャンペーンクエストの報酬として、第9層でダークエルフの女王に下賜された片手直剣。
キリトがフラグMob《背教者ニコラス》との戦闘で使用した片手直剣。前述のQナイトソードよりもレア度とスペックが高いらしい。
また、アニメ第3話では名前がブレード・オブ・フロストスティールとなっている。
キリトが3話前半からフラグMob《背教者ニコラス》戦の前まで使用したコート
キリトが3話前半からフラグMob《背教者ニコラス》戦の前まで使用した胸当て
キリトが3話前半からフラグMob《背教者ニコラス》戦の前まで使用したグローブ
キリトがフラグMob《背教者ニコラス》との戦闘で使用したコート
キリトがフラグMob《背教者ニコラス》との戦闘で使用した胸当て
キリトがフラグMob《背教者ニコラス》との戦闘で使用したグローブ
キリトがフラグMob《背教者ニコラス》との戦闘で使用したブーツ
プレイヤーが死亡した場合、『10秒以内』であれば蘇生することができるレアアイテム。フラグMob《背教者ニコラス》を倒すことでドロップする。
詳細不明。タイマーもついている、自分または相手の声を録音できるクリスタル。サチがキリトへのメッセージへと使った。
4話「黒の剣士」登場物
キリトがシリカに与えたレアアイテム。黒い刀身と鍔の中央の赤いクリスタルが特徴。
キリトがシリカに与えたレアアイテム。胸部を守るシルバー色の防具。
キリトがシリカに与えたレアアイテム。上半身を覆い、下半身は動きやすいよう、前が開いている。元々女性用なのか前はミニスカート。全体的に十字架をあしらった赤い色が特徴的。
キリトがシリカに与えたレアアイテム。黒い身体に密着するブーツ。俊敏性を重視してか、上太股までカヴァーしている。
キリトがシリカに与えたレアアイテム。詳細不明。主に剣帯として使用。
キリトが装備していた黒いロングコート。両肩にメタルリベットが着いているため、水玉コートと称されている。
使い魔が死亡した際にドロップするアイテム。3日以内に蘇生しないと名称が「ピナ【任意の名前】の形見」となり、蘇生不可能となる。
球体状のマップアイテム。街を立体的に見ることが出来る。机の上等に置いて使う。
白い花弁をした花。ビーストテイマーの使い魔を蘇生するために必要なアイテム。使い魔が死んでから3日以内に行かなければ効果はなくなる。
5話「圏内事件」登場物
第57層「マーテン」主街区で起きたヨルコとカインズの狂言死亡事件に使われたショートスピア。全体的に赤黒くあちこちに逆棘がついている。プレイヤーメイドで製作者はグリムロック。
無し
敏捷性を+20もあげるレアアイテム。
6話「幻の復讐者」登場物
無し
無し
7話「心の温度」登場物
- 武器
- エリュシデータ:ロングソード/片手剣 レンジ:ショート、攻撃力:700-710、重さ:170、タイプ:斬撃、耐久値:1350、要求値:61、防御:+50、敏捷性:+28、力:+48、防御力付加(強化値表示が存在しない)
キリトが第50層のボスをラストアタックで倒し、ドロップ、手に入れた魔剣クラスの漆黒の片手剣。要求値が非常に高く、しばらくは装備できていなかった。
- ダークリパルサー:ロングソード/片手剣 レンジ:ショート、攻撃力:680-700、重さ:150、タイプ:斬撃、耐久値:1200、要求値:60、防御:+45、敏捷性:+12、力:+52、速さ付加(+0状態)
キリトがリズベットに頼んで完成させたプレイヤーメイドの剣。キリトの要求どおり、魔剣クラスにも劣らない優れた名剣である。白く氷雪のような刀剣が特徴的。(使いすぎると色が透けてきて折れてしまうという特徴がある。)
裏打ちに毛布をふんだんに使った防寒用マント。西の山で寒そうにしていたリズベッドにキリトが貸した。
隠蔽(ハイティング)ボーナスが非常に高く、装備した上で隠れれば敵に見つかることはほとんどない。SAOでのキリトの最終装備。アルゲード西区のプレイヤーショップで売っていたらしい。作者曰く、「黒竜のネームドモンスターが落とした素材をグランドマスター裁縫師が加工したプレイヤーメイド品という設定」だが、原作1巻ではボロコート呼ばわりされていた。
https://twitter.com/kunori/status/1395025568437964802
しかし、10周年イベントのソードアート・オンライン-フルダイブ-内にて、原作者・川原礫の新作書き下ろしによる10の朗読パートの9つ目の朗読パートでキリトの18歳の誕生日である2026年10月7日に、現実世界で集まってお祝いをする一同の姿が描かれる内容の中で仕立屋になったミトが製作していたことが判明した。ミト曰くキリトが持ち込んだドラゴンの革が馬鹿みたいに丈夫で縫うのにすっごく苦労したらしい。
鍛冶のプレイヤー間で噂されていた希少金属。誰にも見つけられなかったが実はクリスタルを食べて出す飛竜の排泄物であり、その巣に行かないと入手できないものだった。
8話「黒と白の剣舞」登場物
アスナが装備しているリズベットによる「プレイヤーメイド」のレイピア。名剣クラスらしい。
その名通り、ラグー・ラビットを倒すとドロップするS級食材。SAOにおける食材アイテムの中で最高級の美味であるため、防具一式新調してもまだおつりが来るほどの額で取引されている。ランクが高いため、食べるには料理スキルの高いものに料理してもらう必要がある。
9話「青眼の悪魔」登場物
無し
無し
10話「紅の殺意」登場物
無し
無し
11話「朝霧の少女」登場物
無し
無し
無し
12話「ユイの心」登場物
無し
第1層隠しダンジョンにあらわれる同名のモンスターを倒すとドロップする肉。キリトは「ゲテモノほど美味い」と主張するもアスナには全て捨てられた。(味は結局わからなかった)
- MHCP001
- SAOシステム、「メンタルヘルス・カウンセリングプログラム」MHCP試作1号、コードネーム<<Yui>>のデータを閉じ込めた小さなブルーのクリスタル。現在はペンダントに加工され、アスナが首から提げている。
13話「奈落の淵」登場物
無し
無し
無し
14話「世界の終焉」登場物
無し
無し
- 第3話のキリトの武器及び防具の修正と追加をしました。 -- 名無しさん (2023-05-02 23:27:07)
- ブラックウィルム・コートの新たに判明した追加設定を記載と原作者・川原礫による友切包丁を解説しているツイートを記載しました。 -- 名無しの権兵衛 (2022-11-12 02:52:08)
- イーボン・ダガーと友切包丁の説明を修正しました。 -- 名無しさん (2020-11-01 15:10:34)
- 細かくかいてあってよくわかりました。ありがとうございます! -- ソードアートオンライン (2020-07-15 18:39:55)
- 使い間じゃなくて仕い魔だと思います -- 無銘 (2019-08-04 09:10:48)
- シミターが出てました -- ユピテル (2019-03-05 00:26:50)
- 小説一巻 -- ユピテル (2019-03-05 00:26:09)
- リベレーター -- さるま (2019-01-28 20:40:27)
- 僭越ながら説明を多少追加、修正させて頂きました。やっぱりSAOは最高です! -- 名無しさん (2018-11-30 05:38:46)
- もっと詳しくより細かく -- asaca (2018-07-06 22:33:23)
- たしか4話でミラージュスフィア?とかって言う立体的なマップあった気がする… -- 名無し (2017-09-25 22:58:36)
- ギルティソーンは剣ではなくショートスピアです -- 名無しさん (2017-08-21 18:24:56)
- 死ね死ね死ねね死ね死ね死ね死ね -- 魔のドナルド (2017-04-11 19:41:56)
- ウィンド・フルーレ→シバルリック・レイピア→ウィントリー・ストローク -- 名無しさん (2017-03-08 23:01:50)
- 映画の特典より、アスナが40層で使ってたレイピア、ウィントリー・ストローク+2って名前みたいです -- 名無しさん (2017-03-08 22:57:50)
- シルバリック・レイピアって言ってる人いますけど -- 名無しさん (2017-01-21 23:26:19)
- 途中で切れてしまった、第三話のキリトの剣→クイーンズ・ナイトソード。第四話のキリトの剣→ムーンソリッド。第五話のアスナの剣→シルバリック・レイピア。第二話のアスナの剣→ウインドフルーレ。追加お願いします。 -- Lapis (2017-01-08 19:08:10)
- 第三話のキリトの剣→クイーンズ・ -- Lapis (2017-01-08 19:02:21)
- ユージオの剣とかゎ書かないんですか?? -- 三重のオールナイト断固阻止 (2017-01-06 12:18:56)
- どうでもいいけど多分一話の剣ショートソードやと -- 名無しさん (2016-12-22 23:39:15)
- ヒースクリフの剣はインセインルーラーって名前で、盾はインセインコンカラーって名前らしい。 -- 雑種 (2016-09-05 11:01:55)
- シリカやサチの話でキリトが装備していた防具は何? -- 黒 (2016-08-30 21:53:51)
- ヒースクリフの盾の名前は何? -- 名無しさん (2016-08-30 21:45:58)
- 13か14話のヒースクリフの剣は確かリベレーター(解放するもの)だったはず -- 黒 (2016-08-30 21:42:36)
- エリュシデータほしいーーーーーー -- ? (2016-08-18 20:53:28)
- コートめっちゃかっこいい..........川原礫さんまじリスペクト -- GOD (2016-08-01 16:27:14)
- クラインの刀はたしか、カラクレナイだったような -- ななし (2016-07-13 19:05:47)
- ありがとうございます あと荒らしやめろ -- あ (2016-05-18 22:09:05)
- いけあくけいきけいくけいく -- 名無しさん (2016-05-18 22:08:11)
- 礫さん!すみません長すぎて途切れました(笑) -- ramu (2016-04-10 15:39:19)
- エリュシデータとダークリパルサー名前も剣自体もかっこいい!流石、川原礫さん!流石、川原 -- ramu (2016-04-10 15:38:18)
- もう少しアイテム教えていただきたいです -- Ramiro (2016-04-10 13:08:02)
- 団長の装備の詳細キボンヌ -- 名無しさん (2016-02-11 20:24:59)
- 「心の温度」の野営用の寝袋❓やランタン -- 名名名無しさん (2016-02-06 22:30:29)
- 「黒の剣士」の立体的なマップ -- mob (2016-02-06 22:24:07)
- クラインの刀の名前なんて言うの? -- SAO (2015-12-23 21:05:31)
- ダークリパルサーとエリュシデータが好きですカッコいい -- 名無しさん (2015-12-23 16:48:05)
- 最近DVD見たらすっかりはまった -- 名無しさん (2015-12-21 22:17:22)
- よければ返信よろしくお願いしますwww -- キリト (2015-12-13 20:47:43)
- いつも楽しい動画ありがとうございます! -- キリト (2015-12-13 20:44:44)
- sheiさんいつも動画見てます! -- キリト (2015-12-13 20:43:33)
- SHEI -- ちねてした (2015-12-13 19:27:44)
- 小説にたくさん載ってますよ -- 3p (2015-07-29 16:56:07)
- プネウマのの花www -- 3p (2015-07-29 16:54:52)
- もっといろんな武器をのせてもらいたいですね -- 名無しさん (2015-07-23 18:05:54)
- すべてカッコいい武器ばかりで最高ですね 僕はランベントライトが好きです -- 名無しさん (2015-07-23 18:02:58)
- 笑笑 -- 名無しさん (2015-07-09 18:16:56)
- 5話で永久保存トリンケットが出てます -- 名無しさん (2015-07-05 18:36:32)
- 12話でユイが使った武器でオブジェクトイレイサーがあるです -- 名無しさん (2015-03-16 16:21:20)
- やっぱりSAOは面白い -- つーじー (2015-03-12 07:46:39)
- 1話、初期武器「スモールソード」とクラインの曲刀「カトラス」 -- 名無しさん (2014-11-29 14:21:50)
- アニメ8話でラグーラビットの肉売るときに、ガイコツの粉、リザードマンの鱗、リザードマンの皮がストレージに入ってる。 -- 名無しさん (2014-09-14 02:13:49)
- 6話「幻の復讐者」のシュミットが墓の前で振り向くシーンにラグーラビット出てきてね? -- 名無しさん (2014-07-12 10:01:39)
- -- 名無しさん (2014-07-05 15:51:32)
- プログレッシブに新規に出てきた以外、こんなもんだろ。小説読み返してみろ、だいたい曖昧な表現で明確に武器やアイテム名が表記されてるとこなんて思っている以上にない。具体的に「何が、なんていうものが」確認してから少ないか多いか言え。少ない、だけじゃわかんねーよ。 -- 名無しさん (2014-03-22 12:02:05)
- 少なくね? -- 名無しさん (2014-03-18 23:34:58)
- 武器の種類が少なすぎます。 -- 名無しさん (2014-01-20 21:37:11)
- アイテムこんな少なくないだろ -- あ (2013-12-24 01:23:13)
- そういえば第3話でキリトのアイテムストレージに入ってた防具とかはいれないの?一応ゲーム内にこの名称のアイテムが存在したって事だから載せても良いんじゃないかな? -- 名無しさん (2013-09-02 03:38:17)
- 地下ダンジョンのドロップ肉は小説のほうにもありましたよ -- 名無しさん (2013-06-13 11:22:18)
- トード肉って、小説の方にもなかったっけ? -- 名無しさん (2013-04-17 20:07:45)
- 第一話の武器はたしかスモールソードのはず・・・ -- 名無しさん (2013-03-23 21:19:57)
- よく見たら4話のプネウマの花がプネウマのの花になっているぞ -- シリウス (2013-03-03 21:24:30)
- ドラゴンのう○こではない!んこだ! -- 名無しさん (2013-03-03 21:20:52)
- 8話でラグーラッビトの肉をエギルに売る時アイテムストレージにがいこつの粉があった気が.... -- 名無しさん (2013-03-03 21:16:27)
- 例:ARIA:(ネオ・)ヴェネツィア 例:ガンスリンガーガール:ベネチア -- 名無しさん (2012-12-30 13:21:17)
- ↓英語を日本語で正確に発音するのは不可能っていう常識はしってるか?公式に決められてなければなんといっても「正解」。(ヴェートーヴェンだろうがベートーベンだろうが)。SAO原作、アニメで名称がでてないかぎりなんとかいてもいいということ。(だって誰もそのSAO上での正式名称の発音がわからないから)川原にツイタで質問したほうが早くね? -- 名無しさん (2012-12-30 13:17:30)
- スカペンジ じゃなくてスカベンジ(scavenge)じゃないっすかね? -- 名無しさん (2012-12-27 15:22:35)
- 9話「青眼の悪魔」の防具のレザーコートの説明の用語の指摘です。隠蔽はハイティングではなくハイディングの可能性が高いです。英語の動詞hide(=「隠れる」の意)から名詞に派生したhidingだと思われます。 -- 名無しさん (2012-10-22 08:50:34)
- 指摘反映。あのシーンはアニメオリジナルです。キリトが「ゲテモノほど上手い」という主張をアスナと喧嘩する描写を「したかっただけ」と思われます。以上編集に異議があればまた指摘お願いします。 -- keeel (2012-10-09 15:36:08)
- スカペンジトードの肉キリトが「美味しいのに...」とか言ってたから、不明ではないんじゃないかな -- 名無しさん (2012-10-09 13:12:17)
- 2話のアニールブレード追加。ボス名誤記修正、ウルファング→イルファング、コボルト→コボルド -- 名無しさん (2012-10-09 02:02:13)
- 14話追加。 -- keeel (2012-10-07 12:32:35)
- 指摘反映しました。出来れば是非編集に加わってくれると喜び踊りますう。・゚・(ノД`)・゚・。 -- 初季 (2012-09-24 16:56:49)
- 4話の最後の花のところの3日以内じゃなくて使い間が死んでから3日以内 -- kintaitenha (2012-09-24 13:38:29)
- ユイの心追加 -- 初季 (2012-09-23 17:17:04)
- スカペンジトードの肉追加 -- keeel (2012-09-23 05:28:37)
- 指摘反映。 -- keeel (2012-09-21 13:31:17)
- 7話のは、クリスタライト・インゴットじゃなかったっけ -- 名無しさん (2012-09-21 02:55:15)
- 記録結晶、メッセージ録音クリスタル追加 -- keeel (2012-09-16 06:16:43)
- デザイン変更。誤字修正。 -- keeel (2012-09-14 23:37:47)
- 手鏡・コードオブミッドナイト、還魂の聖結晶、ギルティソーン、指輪、友切包丁追加。 -- keeel (2012-09-14 19:48:45)
- だいたいのものを追加 -- keeel (2012-09-14 15:46:39)
- 登場数が少ない為武器・防具・アイテム統合。ページ雛形作成。 -- keeel (2012-09-14 12:29:24)
最終更新:2024年10月18日 02:10