<持ち物(何かしらの効果付与)>
『殺生石★』:攻撃を受けた際、中確率で相手を毒状態にする
『身代わり地蔵★』:一度だけ装備者が戦闘不能になっても自動で蘇生を行ってくれる。使用後は壊れる 20万B
『生命の結晶★』:装備した場合、即死技を2回だけ代わりに引き受けてくれる。2回引き受けたら消滅する 2万B
『魂の結晶★』:多くの生命を犠牲にして作られた結晶。様々な材料として使用される 8万B
『魔王の魂★』:魔王の魂と呼ばれる結晶。持っているだけで強い敵が寄って来るので腕自慢にオススメ 20万B
『魔法のマント★』:これを着たって空は飛べない。精々、降りかかる火の粉が振り払える程度。耐火属性
『
ジャギのヘルメット★』:強化AI搭載型ヘルメット。防御性能はないが稀に相手の行動を先読みする
『絶望印の教科書★』:装備したものに学者Lv.5と常時『恐怖』を付与する。このLvは成長しない
『神通棍★』:アビリティ『幽体』を無効化し、幽霊や妖怪相手に1.5倍のダメージを与える。冒険者や戦士、魔法戦士等が装備可能 25万B
『魔眼用コンタクトレンズ★』:持ち主に『魔眼』を付与、『魔眼』の効果は持ち主によって異なる。外せるが使いまわしはできない 12万B
『デカンジャの石★』:1回の戦闘に1度だけ使用可能。敵全体の能力上昇効果を打ち消す 3万B
『金属探知機★』:装備者は採取や依頼大成功時に金属系のアイテムや鉱石を拾いやすくなる
『希少金属探知機★』:装備者は採取や依頼大成功時に希少な金属系のアイテムや鉱石を拾いやすくなる。これを装備していないと手に入らないものもある
『高級ティーセット★』:高級感のあふれるところが人気のブランド品。贈り物などにどうぞ 3万B
『良い釣り竿★』:近くに川や海などがあるとアイテムを釣ることがある。釣り系のアビリティがあると良いアイテムを釣る確率があがる 6万
『とても良い釣り竿★』:近くに川や海などがあるとアイテムを釣ることがある。釣り系のアビリティがあると良いアイテムを釣る確率があがる
『ムラサの底の無い柄杓★』:アイテムとして使用することで敵1体にこの戦闘中、水弱点を付与する 12万B
『ロココの気合鉢巻★』:装備中は一度だけ戦闘不能になる攻撃を受けても必ずギリギリの体力が残る ?B
『サイコフレーム★』:何かに気づいたらピキーンって音がなる 4万B
『賢者の石(DQ版)★』:味方全体に回復効果。1回の戦闘に1~2回まで使用可能。いくら使用しても壊れない 12万B
『賢者の石(スプリガン版)★』:現代化学では製作出来ない粘土質の物質。合成することで金属・鉱石の強化あるいは大量の魔金を作り出せる 25万B
『賢者の石(ハリー・ポッター゙版)★』:おじぎをするのだ!ポッター!!相手にお辞儀をさせる。ただそれだけ…
※正確には、1戦に一度だけ相手の行動をお辞儀に変更出来る。お辞儀の概念がない相手には通用しない
『投石器★』:戦闘時に投石器から追加攻撃を行う 7万5000B
『名人の投石器★』:戦闘時に投石器から追加攻撃を行う。通常の投石器より威力が高い 15万B
『バリスタ★』:戦闘時にバリスタから追加攻撃を行う。 12万5千B
『名人のバリスタ★』:戦闘時にバリスタから追加攻撃を行う。通常のバリスタより威力が高い 25万B
『ファンネル★』:戦闘時に2基のファンネルから追加攻撃を行う。中型若しくは大型キカイ所持者のみ所持可能
『ももんじゃの尻尾★』:うけけめけ。めけらもら。へもげー。めけけー。装備者にアビリティ『ももんじゃ漫才』を付与。芸人のみ装備可能 1万B
『ピアノ★』:装備時は音楽家Lvに+1補正を与え、音に関わる技を強化。装備者が舞台に立てば普段より集客力がUPする 8万B
『DCS★』:筋肉増強剤やコンソメなどを配合し、七日七晩煮込んだ特性スープ。4Tの間、攻撃力の上昇とともにアビリティ『怪力』する 8万B
『マーラ様が見てる★』:大人気の薄い本。装備者はマララギダイン(弱)が使用可能になる 15万B
『マーラ様が見てる・初版★』:大人気の薄い本の初版本。装備者はアビリティ『まあ…ふふ…ご立派ですこと』とマララギダイン(弱)が使用可能になる
『黄金のピアノ(偽)★』:金が足りなく表面部分のみが黄金のピアノ。通常のピアノより効果が大きい。精霊はまだ呼べない
『黄金のピアノ★』:光り輝く黄金のピアノ。通常のピアノより効果が大きく、火の鳥などの精霊を呼ぶことができる
『ラーの鏡(威)★』:隠された真実を映すと言われている鏡。しかし、不完全な為に偏った真実を映し出してしまう 10万B
『ラーの鏡(艶)★』:隠された真実を映すと言われている鏡。しかし、不完全な為に偏った真実を映し出してしまう
『ラーの鏡(真)★』:隠された真実を映すと言われている鏡 売却不可
『スカウター★』:装備していれば戦闘開始時点に自動発動。相手の弱点と体力を看破してくれる 10万B
『ドラゴンレーダー★』:掴もうぜ!ドラゴンボール♪…は残念ながら存在しない。装備すると依頼などで竜種の位置を特定でき、奇襲も防ぐことができる 6万B
『奇跡の石★』:味方単体に小回復効果。1回の戦闘に1~2回まで使用可能。いくら使用しても壊れない 8万B
『どくばり★』:攻撃を与えた際、低確率で相手を毒状態にし稀に即死効果を与える
『蘇生のアンク★』:復活の祈りが篭められた十字架。蘇生時に回復薬と同等の回復量を得る
『悪刀・「鐚」』★:とある迷匠が作成した変体刀十二本の一振り。使用時に全能力が倍加し、体力と状態異常を全快させるが3ターン後に戦闘不能になる 15万B
『ハニージッポ★』:装備中は一度だけ戦闘不能になる攻撃を受けても必ずギリギリの体力で蘇生する 20万B
『携帯ポーチ★』:アイテムを運べる便利なポーチ。装備者にアビリティ『用意周到』を与える 75000B
『リボン★』:装備中はあらゆる状態異常と相手からのステータスDown効果を無効化する 20万B
『湧水の杯★』:無限に水が溢れ出る不思議な杯。砂漠や干ばつで苦しんでる人たちにはかなり喜ばれる 8万B
『魔法瓶「ティファール」★』:水さえあればボタンひとつでお湯が沸く魔法の瓶。保温機能も完備 8万B
『お札★』:アビリティ『幽体』を無効化し、幽霊や妖怪相手に1.5倍のダメージを与える。魔法使いや僧侶等が装備可能 10万B
『鋼龍の宝玉★』:稀に鋼龍の体内で精製される希少な玉石。装備者に風無効とアビリティ『鋼の身体』を与える
『吠える竜印の指輪★』:装備者にアビリティ『魔法ブースタ』を付与する
『霧の指輪★』:装備者にアビリティ『隠密行動(大)』と『暗殺』を付与する
『鉄の加護の指輪★』:装備者にアビリティ『鋼の身体』を付与する 10万B
『静かに眠る竜印の指輪★』:装備者にアビリティ『隠密行動』を付与する 15万B
『鷹の指輪★』:射撃攻撃の命中を上昇させ、1回の戦闘に1度だけ威力を1.2倍にする 15万B
『太陽の指輪★』:装備者の光属性の威力を1.2倍にする 10万B
『暗月の指輪★』:装備者の闇属性の威力を1.2倍にする 10万B
『黒焦げた橙の指輪★』:装備者に火耐性と『やけど』無効を付与する 10万B
『大型バックパックユニット★』:1回の戦闘に1度だけ溜めが必要な技を溜め無しで即時発動できる 20万B
『猫バス★』:サラマンダーより・・・速くはない。輸送系の依頼にたいして冒険者ランクが+1される
『レッドカード★』:3VS3専用アイテム。持たせた相手に攻撃技を当てた相手を強制的に交代させる
『アクアマリンの瞳★』:守り神の象徴とされる青い瞳のような希少な宝石。水無効と高い「幸運」補正を得る
『遮光器土偶★』:土偶マニアには垂涎ものの一品!持ち物として持つと光無効を得る
『超・占事略決(破)★』:とある陰陽師によって記された極意書の一部。アビリティ『三日月ノ祓』を付与する 20万B
『美琴のお守り★』:持ち物として持つと雷耐性を得る。また、低確率で雷属性の攻撃を無効化する
『いのちのみたま★』:持ち主の体力を1増加させ、戦闘不能になった際に低確率で自動的に1/4の体力のまま蘇生する
『KAMIの三味線★』:タイヤの跡とか付いている謎の生命体で作られた三味線。持ち主の幸運を「A+」に固定する 1000B 非売品
『セラエノ断章★』:魔力が「A+」以上の者のみ装備可能。装備者に大型キカイ『ロードビヤーキー』を付与する
『ブループラネットのネックレス★』:やる夫から貰った【深緑のブループラネット】で作ったネックレス。幸運が2ランク上昇する