朱絽荘の住人

山梨 虹郎

最終更新:

syurosou

- view
管理者のみ編集可

山梨 虹郎

Bwiki1.png
Bwiki2.png
Bwiki3.png
一人称:僕 二人称:あなた 他称:基本的に敬称を外せない

21歳にして厨二病患者の小柄な青年。
虹郎という名前はあまり好きじゃなく、山梨もイケてないなぁ…と思っている。
ので、「月見里 虹(やまなし こう)」と名乗ったりする。文字に書かないとわからん。
見た目はいいのでよく褒められるが、前に立つタイプではないので止めて欲しい。
地味に見せるために伊達眼鏡をかける。人の視線から逃れる意味合いも持っている。
意味深な事を発してみる事もあるが、伝わらないとすぐ折れる。

幼少期の記憶はなく、気が付いたら施設に居た。(3歳ぐらいより前の記憶は無い)
施設の人達は虹郎に優しく…異様なほど優しく、何でだろう?と思いつつも今の今までお世話になり続ける。
学校や買い物など、施設の外の人と接する機会もあったが、なぜか自分と居ると相手が気分悪くなる事がしばしば。
それ故に人と関わるのが怖くなった。
仕事にも就けないでいるし、勉強は施設の大人が教えてくれる。
ネットではそれなりに友達がいるが、リアルでは本気で居ない。施設の子で数人いるぐらい。

虹郎のキーボードは虹色に光ります。

+ 詳細
■好きな物:ゲーム / パソコン / エビチリ / かっこいいもの(虹郎基準) / ドレンチェリー
■嫌いな物:目立つこと / 人の目 / 癖毛 / 梅干し / 刃物


虹郎の実の父はパンの大神、母は人間。
暗黒度100だし、直属のパンの子って事にしました。
母は虹郎を産んだことにより発狂、施設の者により殺害される。
幼少期の記憶がない事から、自分の出生や内に秘める物を一切認識していない。

以前、熱狂的な信者に迫られた事がある。
理由はパンの子を自分にも宿したい、と。
なんのこっちゃ分からないし、普通に犯罪じゃん嫌だよ!ってどうにか説得。
この時無意識のうちに力を行使し、相手に自殺癖を発症させていたようで、後日彼女は失踪。
自殺、のち、施設の者によって消されたのが真実。
触れてはならぬ教えに背いたための報いの様子。

施設の人たちは虹郎の「どうして?」「なんで?」に丁寧に答えてくれる。
...自分たちの都合のいいように。
何をしたって「君は悪くないよ」「誰がやったんだろうね?」などと囲われる事もしばしば。
でもはっきりと自分が悪い事したのに、施設の人に笑顔でそう言われるので人間不信気味。
それでも人を疑う事はしたくないと思っているため、もう心はぐちゃぐちゃ。
いつしか自分より他人、自分なんて価値のある人間ではない…と自己肯定感が低くなっていった。
それゆえ「お前ひとりが死ねば皆が助かる」など言われれば、きっと受け入れるだろう。泣きながらね。

基本的には素直な性格。
言われた事は信じてみるし、押しや人の涙などには弱い。
優しい心を持っているようで、実際、人の心がわからなくて黙る事も多い。
信じずに相手を傷つけるよりは、信じて自分が傷つく方が良いと思っているのは確か。

ほぼほぼ施設で世界が完結しているため、マナーや一般常識などは疎い。不躾なオタク。
施設の教えは半信半疑で守っていたり、いなかったりとあやふや。
縋ったり疑ったり、結局そういうものなのでしょう(知らんけど)
教えに熱心ではないため、幹部にちゃんとお祈りしなさい!と怒られる事もある。


▼施設について
シュブ=ニグラスを崇める新興宗教の団体施設。
一般向けの宗教団体として活動しており、身寄りのない子を育てる施設もある。
しかし、孤児院の子や集まった人は熱烈に囲われ、ほぼほぼ正気じゃない。
ので、虹郎と一緒に居ても気持ち悪くならない。

虹郎は幼少期にこの教団に誘拐されているし、親の記憶も魔術により消される。
教団は虹郎がパンの子として目覚めるのを心待ちにしている故、虹郎を大切に大切に扱っている。
仕事してなくても援助し続ける。(虹郎自身は申し訳なく思って株を少しかじってる)
目覚めた暁には、生きた神として崇められ、一生幽閉される事になる。ろくでもねぇ。

首から下げているのは、施設の人がくれたお守り。
「黒山羊の角」を模してる。
なんとGPSつき!虹郎はそのことを知りません。

崇める神の事を施設の人々は「黒山羊様」と呼んでいる。
虹郎は「黒山羊様の子」として大切にされているが、下手に悟られて逃げられぬよう、真実は伝えられていない。
神聖な物には触れぬよう施設では言われているため、虹郎の事を殴る人も抱きしめる人もいません。
愛されているかのように囲われているが、実際愛など微塵もないのが現状。
本人は薄々微妙な雰囲気を感じていて、いつか一人で生きていきたいと思っている。


▼特徴表4-9(D特徴 1d6→1 興味ポイント+10)
暗黒の祖先…邪悪な一族、カルティスト、人肉嗜食者、もしくは超自然のクリーチャーの子孫である。
1D100をロールし、結果が大きいほど、より邪悪な存在となる。
1D100→100でした、おめでとうございます。
 …言語系を除く交渉技能に-20、精神分析に-20(1は残る)

パンの大神を祖先に持つ。 APP13→18
目を合わせたものは<POW*5>を判定し、失敗すると長期の不定「自殺癖」を発症する。
強制的に解除させる場合、1d3のダメージを追う。

🐋砂糖菓子7つのネタバレを含みます🐋
+ ...
興味本位で応募した、無人島旅行に当選した。
嬉しくて行く事に決めるも、一人旅は初めてでとても緊張した。
こんなの、きっと許可してくれない。書置きして抜け出そう。
...いざ行ってみたら、全然一人じゃなかった。

最初は怖かったけれど、話してみればいい人ばかりで本当に助かった。
優しいし、普通に接してくれるのが何より新鮮だった。
だから、だから疑いたくなかった。
信じたかった、人の温かさを。

僕は一度、ナイフで刺されて死んだはずだ。
それなのに、どうして?
生き返るだなんて、世界の理に反してる…けれど。
怖い思いをした上で、僕なんかの為に、涙を流してくれる人が居るのなら…。
僕は、生きてる事を喜ばしく思う。

最後にかわした言葉を、また、僕は信じてみたい。


01.png
02.png
03.png
04.png
05.png
06.png
07.png
08.png
09.png
10.png
名前 山梨 虹郎(やまなし にじろう)

 職業   年齢   性別   出身   誕生日 
無職 21 覚えてない 7/5
身長 体重 髪の色 瞳の色 血液型
160㎝ 48㎏ ダークワインレッド チェリーピンク

 STR   CON  POW  DEX   APP   SIZ   INT   EDU 
13 11 11 10 18 10 14 15
HP MP アイデア 幸運 知識 DB SAN
11 11 70 55 75 0 48/88

取得技能

  戦闘技能   初期値 職業P 趣味P 成長分 その他 合計     備考    
回避 20 - 35 - - 55 -
こぶし 50 - - 10 - 60 -

  探索技能   初期値 職業P 趣味P 成長分 その他 合計     備考    
応急手当 30 - 30 - - 60 誰も助けてくれないので
隠れる 10 60 - - - 70 目立ちたくない
聞き耳 25 35 - - - 60 -
忍び歩き 10 30 - - - 40 目立ちたくない
図書館 25 50 - - - 75 本は好き
目星 25 - 25 - - 50 伊達眼鏡が邪魔

  行動技能   初期値 職業P 趣味P 成長分 その他 合計     備考    
機械修理 20 - - 2 - 22 -
変装 1 46 - - - 47 目立ちたくない

  交渉技能   初期値 職業P 趣味P 成長分 その他 合計     備考    

  知識技能   初期値 職業P 趣味P 成長分 その他 合計     備考    
クトゥルフ神話 0 - - 11 - 11 -
コンピューター 1 79 - - - 80 唯一誇れる!
電子工学 1 - 40 - - 41 専攻
物理学 1 - 20 - - 21 -

シナリオ日記

+ ...
🍭2020.10.11
最初は楽しみだった無人島旅行。
なのに、余計な事を聞いてしまった…そこからは物騒な話ばかり。
当選したのは幸運ではなく、不運だったみたい。
そこで、僕は…。

やっぱり、この世界にはわからない事ばかり。
人の心も、残された謎も。...自分の事も。
....時より、僕を呼ぶのは…誰?

ハウスルール:暗黒度96~100は生還後、1D2+1シナリオ後に先祖返りする(ロスト)
(1D2+1) → 2[2]+1 → 3 3シナリオ後にロスト

不定の狂気:強迫観念で何か一つの行動に拘り続けてしまう(祈り続ける)
トリガー:黒い粘性物質を見たら
(2020.10.11~2020.11.11)

🍞2020.12.02(ギャグシはノーカンになりました)
外出禁止も解かれたし、はなちゃんの家に泊まりに行く事になった。
初めて年の近い子の家に行くし、外泊だし、TRPGもやる約束で。
本当に、何もかも初めて尽くしで……。
僕は、これは、一体どうすれば……………?

♦2020.12.30(ギャグシなのでノーカンになります)
外を歩いてたら突然の拉致…外って怖い…。
変な人に連れられて、知らない人たちと一緒にやらされたのはダウトのゲーム。
あまり変な事を聞かれなくってよかった。
思ったより暖かい人達でよかった。よくわからないけど、何とか帰宅した。

人間関係

家族構成
なし
+ ...
▼施設の人たち
虹郎の事を大切に扱ってくれる。
時々病的なほど。怖くなったりもする。


五龍神田 るか(友達…?)
+ ...
五龍神田さん。
最初は怖い人だと思っていたけど、とても優しい気遣いのできる人。
あの腕の包帯は…?聞くに聞けない。
多分、多分だけど。あの人も、怖がりで寂しがりなんだと…思う。


花芽屋 縹(友達…!?)
+ ...
花芽...はなちゃん。
すごくふわふわした、マイペースだけれどしっかりした子。
その雰囲気とは裏腹に、無機質な右腕と右足。これも聞くに聞けない。
僕の名前を褒めてくれた、初めての人。
あとは…その……ノーコメントで……。


天霧 閑(友達…)
+ ...
天霧さん。
明るく、とても器用な芸術家さん。
よくアート!って言うから、なんでもいいのかと思ったら違った。
あなたの言葉の意味を、僕はいつもわからないでいる。

その他

ウィキ募集バナー