eclipse

eclipseは総合開発環境(IDE)です
自動補完機能があるので、手打ちに限界を感じた方におすすめです
javaで使うことが多いですが、C/C++版もあります
Visual Studioは有料ですが、これは無料です
導入方法

windows

  • Pleiades All in Oneを落とします

linux

  • 公式にいきます
  • Downloads->Eclipse Packagesから使いたい言語のものを落とします
  • 適当な場所に展開しておきます
ここからは複数の方法があります
  1. Babel使用
  • Eclipse Babel Projectにいきます
  • Download a language packのリンクを踏みます
  • 少し下にスクロールしてBabel Language Pack Zipsの中からバージョンを選択します
  • Language: Japaneseの中からBabelLanguagePack-eclipse-ja_3.5.0.v20091121043401.zip (95.66%)を落とします
ファイル名多少違う場合があります。しかしBabelLanguagePack-eclipse-ja~はひとつしかないはずです
  • 適当な場所に展開します
  • 先に展開しておいたeclipseフォルダの中に上書きコピーで放り込みます
  • eclipseを起動すると日本語されています
  1. Pleiades使用
  • Pleiadesのサイトにいきます
  • Pleiades 本体ダウンロード から安定版をおとします
  • 先に展開しておいたeclipseフォルダのなかに展開します
  • eclipse.iniに一行加えます。何を加えるべきかはreadme->readme_pleiades.txtを見てください
  • eclipseを起動すると日本語されています

pleiadesの方がより多くの項目が日本語化されていると感じます

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年04月24日 03:26
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。