節点-節点対応表の作成

ある節点が他のどの節点と関係性があるか調べます。
int i,j,k,l,m,flag;//index,flag
int **nbn=malloc(sizeof(int*)*nn);//節点節点対応表(nodes by nodes)
for(i=0;i<nn;i++)
 nbn[i]=malloc(sizeof(int)*8*2);//ある節点が所属しうる要素数は高々8*自分自身を除いた2点
int *nonan=malloc(sizeof(int)*nn);//number of nodes around the node
for(i=0;i<nn;i++){
 m=0;
 for(j=0;j<noean[i];j++){
  for(k=0;k<3;k++){
   flag=0;
   for(l=0;l<m;l++)//重複防止
    if(nbn[i][l]==ebn[nbe[i][j]][k]){
     flag=1;
     break;
    }
   if(flag==0){
    nbn[i][m]=ebn[nbe[i][j]][k];
    m++;
   }
  }
 }
 nonan[i]=m;
}
 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年10月18日 07:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。