名称
|
英雄点
|
レシピ価格
|
材料
|
判定
|
作成品
|
|
|||||
日常品の製造・修理
|
-
|
-
|
鉄
木材
獣皮
|
|
武勇7
|
|
|
フライパン、鍋、蹄鉄、鞍などの日用雑貨を作成したり、修繕する
|
材料の売値+鍛冶達成値%の付加価値で売却可能
例:材料(鉄:売値100)+鍛冶達成値(20)=売値120 例:材料(金:売値1000)+鍛冶達成値(14)=売値1140 |
||
食器の製造
|
-
|
-
|
鉄
銀
|
|
|
機敏7
|
|
|
ナイフやスプーン、フォークなどを繊細に仕上げる。
|
||
アクセサリーの製造
|
-
|
-
|
貴金属
宝石
|
|
|
精神7
|
|
|
銀や宝石から小さなアクセサリーを作る。
|
名称
|
英雄点
|
レシピ価格
|
材料
|
判定
|
作成品
|
|
|||||
安価な武器製造(武勇)
|
10
|
2000
|
鉄
|
上等な鉄
|
|
|
武勇7
|
|
|
安物武勇武器(0/-2/-:任意 売価1000G)を製造できる。
|
フレーバーと安物を参照
|
安価な武器製造(機敏)
|
10
|
2000
|
鉄
|
上等な鉄
|
|
|
機敏7
|
|
|
安物機敏武器(-2/0/-:任意 売価1000G)を製造できる。
|
フレーバーと安物を参照
|
華麗なる装飾
|
20
|
2000
|
金
宝石
銀*2
|
|
精神10
|
|
|
金属製の武具装身具に美しく見える加工や装飾を行う技術。
対象の装備+材料が必要 |
材料の売値+鍛冶達成値+5%の付加価値で売却可能
|
||
剣刃の研心
|
20
|
3000
|
水
|
|
|
|
武勇7
|
機敏7
|
|
切斬属性の武器を対象に下記の効果を与える。
その武器による最初の攻撃判定のダメージ+1 |
攻撃が防御された場合でも効果を失う
|
名称
|
英雄点
|
レシピ価格
|
材料
|
判定
|
作成品
|
|
|||||
鉄のことわり
|
20
|
3000
|
上等な鉄
|
|
|
|
精神10
|
|
|
魔法属性付きの武器から、魔法属性を消去する。
|
|
合銀武器の製造法
|
30
|
3000
|
銀*5
|
|
|
|
武勇7
|
|
|
魔法属性の付いていない、近接攻撃用の武器に、銀属性を付与する。
|
売価+3500G
|
魔法鍛冶の妙技
|
40
|
5000
|
宝石
|
魔法材料
|
|
|
精神12
|
|
|
魔法属性の付いていない武器に、魔法属性を付与する。
|
売価+2000G
|
ミスリルの鍛錬法
|
60
|
4000
|
ミスリル
|
|
|
|
武勇8
|
|
|
近接攻撃用の武器に、銀属性を付与する。
|
売価+6000G
|
レギンの鍛冶術
|
80
|
4000
|
竜鉱
|
|
|
|
武勇:9
|
|
|
近接攻撃用の武器に対竜属性を付与する。
|
売価+6000G
|
弾丸の製造法
|
30
|
4000
|
銀*2
|
鉄
|
|
|
機敏8
|
|
|
銀の弾丸を作製する
|
|
火喰鳥の嘴
|
鉄
|
|
|
精神8
|
|
|
炎の弾丸を作製する
|
|
|||
霧の巨人の血
|
鉄
|
|
|
精神8
|
|
|
冷気の弾丸を作製する
|
|
|||
フナットのべとべと
|
鉄
|
|
|
精神8
|
|
|
稲妻の弾丸を作製する
|
|
|||
バランス調整の神業
|
50
|
5000
|
上等な鉄*5
|
宝石
|
|
|
武勇8
|
機敏8
|
精神8
|
武器・防具の補正値を調整する。
各能力値の中で、もっと数値の大きい能力値を一つ選ぶ。 その能力値から、数値1を別の能力値に振り分ける。 但し、元の最大値より超える振り分け方はできない。 ※例:2/2/1 ⇒ 1/2/2や2/1/2にはできるが、1/3/1はできない |
売価は変わらない
再度調整して元にも戻せる バランス調整の結果最大値が変わった場合でも、最大値は当初のものを使用する 精神攻撃力に振り分ける場合に、数値1につき1個の宝石が必要 |