「いっくぞー!風の赴くままに!」
キャラ区分
クリスタル |
黄 |
覚醒 |
80 |
攻撃タイプ |
近距離物理 |
バトルスタイル |
エンチャントサポーター |
スフィア |
A(自己強化)・C(回復/分配)・D(味方強化) |
おススメAF |
攻撃力108/すっぴんアップ★★ |
評価 |
98点 |
キャラ解説
①総評
バッツは強烈なBT効果を持ったエンチャントサポーター。
最大の特徴は敵に風耐性ダウンを付与せずとも風弱点に出来る所で、これにより耐性ダウン無効の敵に対しても風弱点にする事が出来、かつ、バッツのBT効果段階1に風エンチャントオールが備わっている為、BT効果の恩恵を得つつ味方全体の火力を一気に跳ね上げる事が可能。
※ただし、風エンチャントオールを付与するには最低BT武器が2凸必要。
BRV加算量アップ、BRVバック、BRVダメージを伸ばすためのバフ、全て必要なバフを持っており、風吸収以外の敵に対して以外はバッツを編成すれば大体はOKになってしまうの程の汎用性を持つ。
ルフェニア+をクリアするにあたり必要なもの全てを持っているバッツだが、その全てはBT効果に凝縮されており、しかもそれは真化した時に発動する能力となっている為、ちょっと育成コストが高いのが気になるが、完全体のバッツを超えるサポーターはそうは居ない程強力なBT効果を持ったサポーターだ。
②全体強化型のアタッカー
バッツはアタッカーでありながら味方全体強化を得意としている。
BRVダメージや攻撃力をアップさせるのは勿論、分配や割合ダメージを駆使したブレイク補助などサポート能力がアタッカーの中では突出している。
ここにさらにAFの「すっぴんアップ」を盛るとさらに味方全体を強化する事が可能。
③割合ダメージで防御無視&確定ブレイク手段が豊富
バッツは割合でBRVを削る手段を多く持つため、高BRV対策キャラとして非常に優秀。
中でもLDアビ「エレメントアタック」と「HP攻撃++」では、敵のBRVを0にした後に攻撃を行うので、実質確定ブレイクが可能。
HP攻撃で確定ブレイクが可能なため、HP攻撃++を使用せず温存して置き、とっさの時に確定ブレイクが出来るという非常用としてHP攻撃が使用できるのは大きい。
④BRVダメージアップとHPダメージアップで自身と味方の火力を大幅強化
バッツの専用バフ"幸運のお守り"に味方全体のBRVダメージをアップさせる効果と、自身の与えるHPダメージ20%アップ、対象外ダメージ30%アップが付いている為非常に高いダメージを毎ターン出すことが可能。
さらに弱点を突いた時の与BRVダメージ40%アップもついているため、自身の火力が跳ね上がる。
BT効果にもBRVダメージアップやHPダメージアップがあり、さらにBT効果期間が長い為長期にわたり味方全体の火力を向上させることが可能。
⑤風エンチャントで常に弱点を突ける
バッツは"探求の心"というバフ一つで自己風エンチャントと風耐性ダウンを付与可能。
特にバッツは相手にデバフを付与せず風耐性ダウンを付与出来る為、敵からデバフを消されたり味方のデバフで押し出されてしまったりといった心配がない。
自身のバフで相手に耐性ダウンを付与出来る初のキャラクターとなっている。
⑥BRVバック能力で火力維持とブレイク防止
バッツは"幸運のお守り"を付与する事でBRVバック能力を得る事が出来る。
次ACTIONへの火力維持やブレイク防止に非常に役に立つ能力で、バッツは予ダメージアップや対象外ダメージアップも幸運のお守りで付与されるため必然的にバックされるBRV値が高くなり易いのも特徴。
さらにBT効果にもBRVバック能力が付与される為、味方全体でBRVバック能力を得ることが可能。
リジェネを持っていないアタッカーや連続行動するアタッカーと相性抜群である。
⑦使い方
バッツはBT効果が非常に強力なキャラクターとなっている。
BT効果の真骨頂を発揮するにはバッツが3回動かないといけない。早めに恩恵を得たい場合はAアビなどを使用し連続行動してBT効果を高めよう。
逆にフレンドで使用する場合BTの効果を最大限発揮しようとすると3ACTION消費してしまう点は注意したいところである。
早い段階でBT効果を段階3にしたら、後はバッツにあまりターンを回さず、連続行動できるキャラクター等で火力を出していこう。
さらに一つあるとすれば第三防具の真化の内容がバッツの性能とイマイチ合っていない為、第三防具は最悪3凸しなくても良いかと思う。
※バッツの防具の真化効果は全て自身だけの恩恵。サポーターなのに自身だけの恩恵というのは少し性能とマッチしていない。。。
通常アビリティ
①「両手持ち+」
※「両手持ち」がマスター後に変化する
‥自身に攻撃力の70%分BRV加算
‥5Hitの単体近距離物理BRV+単体HP攻撃
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
‥ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
‥自身に7ACTION"探求の心"を付与
"探求の心"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
→自身の最大BRV60%アップ&素早さ20%アップ
→自身にエンチャント・風
→敵全体の風耐性ダウン
~~~~~~~~~~~~
②「ミサイル+」
※「ミサイル」がマスター後に変化する
‥ターゲットした敵のBRVを1/5にする
‥2Hitの単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃+味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算+2Hitの単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
‥ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの20%分のHPダメージ
‥味方全体に最大BRVの30%BRV加算
‥敵全体に3ACTION"防御力20%ダウン"
‥自身に7ACTION"探求の心"を付与
アディショナルアビリティ 「ブーストオール」
Aアビは味方全体の攻撃力と最大BRVを10%アップさせるもの。シンプルに味方の火力を増やせるため非常に有効。
バッツはBRV供給を得意としている為BRV漏れも多少は軽減できる。
EXアビリティ 「いあいぬき」
‥味方全体に最大BRV依存のBRV加算
‥ターゲットした敵のBRVを1/2にする
‥4Hitの単体近距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
‥ターゲット以外にも与えた合計HPダメージの50%分のHPダメージ
‥自身に6ACTION"世界を旅する者"を1段階付与
‥自身に5ACTION「最大BRV20%アップ」,「攻撃力20%アップ」,「素早さ小アップ」の効果
‥リキャストははやい
"世界を旅する者"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
→自身の攻撃力50%アップ
→味方全員の奪ったBRVの上限突破20%アップ
~~~~~~~~~~~~
バッツのEXアビリティはリキャストが早めに設定されている為、使用後直ぐに次のEXアビリティが使用可能。
性能はシンプルな分、頻繁に使うことが出来、対象外50%もついている為複数相手にもダメージを出すことが出来る。
加えて後述するがLDアビのバフを付与すると対象外ダメージが80%となり、一気に火力が高くなるため使い易ダメージソースとしても優秀だ。
基本的に貯まったら即使ってどんどんダメージを出していこう。
LDアビリティ 「エレメントアタック」
※使用回数は3回
‥ブレイク中の敵を除く敵全体のBRVを0にし、味方全員に自身の最大BRVの30%分BRVを加算した後、6HIT風属性全体近距離物理BRV攻撃+全体HP攻撃を2回行う(与えるHPダメージは分配)
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの200%分)
‥自身に12ACT特殊効果“幸運のお守り”付与
‥使用後通常“HP攻撃”“HP攻撃+”が“HP攻撃++”に変化
"幸運のお守り"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
味方全体に
→攻撃力30%アップ
→奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
→与えるBRVダメージ20%アップ
自身に
→与えるHPダメージ20%アップ
→ターゲット以外に与えるHPダメージ30%アップ(分配および等倍の全体HP攻撃は除く)
→属性弱点を突いた際にBRVダメージ40%アップ
→HP攻撃後、与えた合計HPダメージの30%分BRVをアップさせる(1回の行動で1回のみ)
→付与する強化効果の2ACT期間延長
◎HP攻撃++
‥ブレイク中の敵を除く敵のBRVを0にし、味方全員に自身の攻撃力の70%分BRVを加算+3Hitの風属性近距離物理BRV攻撃+HP攻撃
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
‥与えたHPダメージの20%分BRVを味方全員に加算
‥使用後、"HP攻撃+"への変化条件を満たしている場合は"HP攻撃+"に、そうでない場合は通常"HP攻撃"に戻る
~~~~~~~~~~~~
確定ブレイク、味方全体強化、自身の与ダメージ,対象外ダメージ強化、BRVバック効果と至れり尽くせり。
特に与ダメージ20%と対象外ダメージ30%アップにBRVバック効果の相乗が抜群。
バッツが行動する度に毎ACTION、溢れるくらいの量をBRVバックしてくれる。
さらにLDアビリティ使用後に変化するHP攻撃++も非常に強力な性能を持っていて、単体相手に確定ブレイクを取ることが可能。
非常用でとっておき、いざとなったら使っていくという運用ができる。
バトル開幕の地点ですでに6ACTION分付与されている為、6ACTIONの内に各アビリティをマスター状態にし、以降はバフを維持していったり敵が高BRVを持った時に使用していけば効率よく運用できるだろう。
BTアビリティ 「クイック魔法剣二刀流みだれうち」
※性能はぶっ壊れ級
‥10Hitの全体魔法BRV攻撃+全体分配HP攻撃を2回行う
‥攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
‥与えるBRVダメージ上限が9999を150%分突破可能(24997まで)
‥奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
‥BT効果は8ACTION
BT効果は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
‥自身が行動する度に段階がアップし、段階に応じて以下の効果が追加(1回の行動での段階アップは1段階のみ)
段階1:味方全員の最大BRV&攻撃力30%アップ、エンチャント・風
段階2:味方全員の与えるBRVダメージ30%アップ&与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能(11998まで)
段階3:味方全員の受けるBRV加算量25%アップ&与えるHPダメージ20%アップ&HP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分それぞれのBRVをアップさせる(1回の行動で1回のみ)
※同一キャラクターのバースト効果は重複しない
~~~~~~~~~~~~
バッツの風エンチャントが味方全体に及ぶだけでなく、BRVバック能力を加算量を増やした状態で味方全体に付与する事が出来る。
この効果により高難易度のバトルにおいても安定して高いBRVを供給し続ける事が可能。
BT効果を付与したらAアビとかを連打し、早めに段階を3に持っていき、後は連続行動のアタッカーや追撃キャラでバッツにターンをあまり回さずどんどん火力を出していこう。
コールアビリティ
LDコール:エレメントアタック【C】
~~~~~~~~~~~
効果期間:6ACTION
‥味方全体に以下の効果
⇒味方全員に以下の効果
⇒攻撃力30%アップ
⇒奪ったBRVと加算したBRVを最大BRVを超えて加算する上限20%アップ
⇒与えるBRVダメージ20%アップ
~~~~~~~~~~~
敵全体のBRVを0にするため、厄介なBRVチャージ行動に対応出来る。(強制ブレイクが出来る)
また、使用後特殊効果で味方全員の攻撃系のステータスもアップされる為非常に強力なコルアビだ。
通常コール:ミサイル【C】
~~~~~~~~~~~
効果期間:3ACTION
‥バッツをコールしたキャラクターに以下の効果
⇒エンチャント・風
⇒敵全体の風耐性ダウン
~~~~~~~~~~~
ダメージはさておき、特殊効果でエンチャントと耐性ダウンが付与出来る。
耐性ダウンは敵にデバフを付与しない為、耐性ダウン無効の敵にも有効な優秀なコルアビだ。
管理人考察おススメAF
バッツは味方全体を強化する"すっぴんアップ★★"の効果が非常に強力になっているので最優先で盛りたい。次いで攻撃力を伸ばし、なるべく自分の行動でダメージを出せるようにしよう。
以前は最大BRV330だったが、完全体のバッツはBT効果により大量のBRV供給が出来る様になった為、優先度は低くなったのだが、BT真化完凸していない方はBRV加算量アップを得られない為、その場合は最大BRV330を盛るようにしよう。
まとめ
バッツはBT効果の風エンチャントオールと強力なBRV加算量アップ+BRVバック能力が優秀なキャラクターですね。
BTとLDアビが強力な反面、通常アビリティが少し弱く、バッツを運用するためにはBT武器の真化がほぼ必須となってくる高コストなキャラクターです。
また少し使っていて気になるのが、第三防具の限界突破能力ですね。サポーターの立ち位置でありながら味方全体ではなくバッツ自身だけの強化効果となっています。
まあ、気になる点は少しあるものの、高難易度のバトルにおける汎用性はピカイチで、バッツを編成しBTを使用するだけでPT全体の火力を跳ね上げる事が出来ます。しかも敵の耐性ダウンをデバフを必要としないという優秀な点も持っています。
強制ブレイクも出来ますし、風吸収の敵以外色々なバトルで採用可能な汎用性が高いキャラですね。BRVバック効果は
レインズやジタン、
ティーダなど強力なアタッカーとの相性も抜群ですから、バッツを軸としてPTを編成し、高難易度のバトルをクリアしていきましょう。
コメント
最終更新:2021年02月16日 09:55