「(レ)あ!悲しい顔禁止! (ラ)幸せが逃げちまうからな!」
キャラ区分
クリスタル |
白 |
覚醒 |
80 |
攻撃タイプ |
物魔混合 |
バトルスタイル |
対複数アタッカー |
スフィア |
A(自己強化)・A(自己強化)・D(味方強化) |
おススメAF |
最大BRV330/ミラージュ使いアップ★★ |
評価 |
96点 |
キャラ解説
①総評
ラァン&レェンは対複数に特化した対複数アタッカー。対複数の中でも特に敵が3体の時にその真価を発揮する。
特徴的なのは圧倒的な対複数火力。全てのアビリティが等倍攻撃であり、LDアビの「メガフレア」1発で軽く200万近くのダメージを叩き出す事が可能。
更に、EXが確定ブレイクだったり、自己エンチャント持ちであったりとただ火力を出すだけでは無く、間接的に味方をフォローできる一面も持っている。
自己エンチャントに関しては"エンチャントノセノセ"で自己エンチャントを付与し、敵には"ノセノセ耐性ダウン"というフレーム付きデバフ1つを付与して火・氷・雷・水・土属性の耐性ダウンを付与出来る。これはデバフスタートになっている為、コルアビでも付与出来る非常に優秀な性能だ。
但し、ラァン&レェンの真価は冒頭に記載した通り敵が3体の時に発揮するものとなっている。敵が2体の時はLD止まりの強キャラと同等の火力効率、敵が1体の時はアタッカーとしては話にならない程火力効率が低くなってしまうのだ。
エルドナーシュの様に使用する場面が限定される非常に尖った性能になっているが、エルドナーシュ同様、刺さるバトル(敵が3体のバトル)になった時の性能はピカイチというキャラクターになっている。
②対複数戦に強い属性アタッカー
ラァン&レェンは、全てのアビリティで等倍攻撃を行える複数に強いアタッカーで、そこに敵に「ノセノセ耐性ダウン」を付与し弱点を突けるので、エンチャンターを編成せずとも高いダメージを出す事が出来る。
敵の数に応じて強化効果が変動するバフ"メガミラージュ召喚"による、属性弱点BRVダメージアップをはじめとする火力面の強化で、少ないサポートでも十分な火力を出すことが可能だ。
③BT効果で味方全員の火力を引き上げるサポート能力がある
ラァン&レェンは、BT効果で敵の数に応じて味方全員の火力を引き上げることができ、自身は、"メガミラージュ召喚"の強化と相まって、非常に高い自己強化倍率を得られる。
また、BT効果は、BRVダメージアップの上がり幅が大きめなので、デバフや他のバッファーで元のBRVダメージを確保することで、より高いダメージを出せる。
④強制ブレイクが可能
ラァン&レェンは、「ジオクラッシュ+」とEXの「ソニックファング」で強制的にブレイクを奪うことが可能。
敵によってはブレイクまでBRVダメージを1にするなどのギミックを持つ場合があるため、
クエストによっては非常に役に立つ能力だ。
⑤敵が1,2体の時の性能が低い
ラァン&レェンは敵が1体もしくは2体の場合、自身の火力効率を最大限に発揮する事が出来ない。
特に敵が1体の時の性能は悲しいの一言で、敵が2体の場合でも平均的なアタッカーの火力効率しか出す事が出来ない。
敵が3体の時に主に使っていく限定的なアタッカーとなっている。
⑥使い方
使い方は単純だ。なるべく敵が3体のバトルに連れていく事である。後は基本的にはアタッカーの性能になっている為、メガフレアの圧倒的な火力と各アビリティの等倍攻撃を活かし毎ACTION高いダメージを出していこう。
また、ラァン&レェンは連続行動が出来ないが、アフマウや
レインズと組ませて無理やりターンを持ってくる事もでき、頻繁に等倍攻撃を出す事も可能だ。
後はコルアビ要員として非常に優秀。光と闇以外の耐性ダウンをフレーム付きデバフ一個で付与出来るし、何よりメガフレアの火力が高い為ダメージ源にもなれる。
通常アビリティ
①「サンダー&ジオクラッシュ+」
使用回数は8回
※「ミラージュS」と「ミラージュL」が付与されている時、「サンダー&ジオクラッシュ」が変化する
‥攻撃前に敵全体をブレイクする
‥5Hitの雷土属性の全体魔法BRV攻撃+等倍HP攻撃を2回行う
‥行動負荷が低い
◎通常版
‥6Hitの雷土属性の魔法BRV攻撃+分配HP攻撃
‥自身に4ACTION"ミラージュS"を付与
"ミラージュS"の性能は以下の通り
~~~~~~~~~~~
‥素早さ30%アップ+BRVダメージ30%軽減
‥クエスト開始時に自動で4ACTION付与される
~~~~~~~~~~~
②「ブリザド&ウォータ+」
使用回数は8回
※「ミラージュS」と「ミラージュL」が付与されている時、「ブリザド&ウォータ」が変化する
‥6Hitの水氷属性の全体魔法BRV攻撃+等倍HP攻撃を2回行う
‥敵全体に4ACTION「素早さ40%ダウン」を付与
◎通常版
‥6Hitの水氷属性の魔法BRV攻撃+分配HP攻撃
‥敵全体に4ACTION「素早さ40%ダウン」を付与
‥自身に4ACTION"ミラージュL"を付与
"ミラージュL"の性能は以下の通り
~~~~~~~~~~~
‥最大BRV40%アップ+攻撃力40%アップ+防御力40%アップ
‥クエスト開始時に自動で4ACTION付与される
~~~~~~~~~~~
アディショナルアビリティ 「セットミラージュSL」
管理が難しい自己バフを付与もしくは延長できる優秀なアビリティ。更に、攻撃力を10%上げる事が出来る。
ターン調整だけでなくバフ延長が出来る為、使い所は多いだろう。
EXアビリティ 「ソニックファング」
‥攻撃前に敵全体をブレイクする
‥8Hitの火属性の全体魔法BRV攻撃+等倍HP攻撃
‥自身に6ACTION"エンチャント・ノセノセ"を付与
‥敵全体に4ACTION"ノセノセ耐性ダウン"を付与
‥自身に付与されている"ミラージュS","ミラージュL"を1ACTION延長する
‥リキャストはややおそい
"エンチャント・ノセノセ"の性能は以下の通り
~~~~~~~~~~~
‥属性無しBRV攻撃に火・氷・雷・水・土属性を付与し、もともと同じ属性の攻撃のダメージを20%アップ
(通常の「BRV攻撃」と「BRV攻撃+」が5属性の複合攻撃になり、「サンダー&ジオクラッシュ(+)」「ブリザド&ウォータ(+)」は40%、「ソニックファング」は20%威力アップ)
~~~~~~~~~~~
"ノセノセ耐性ダウン"の性能は以下の通り
~~~~~~~~~~~
‥火・氷・雷・水・土属性の耐性ダウン
~~~~~~~~~~~
ラァン&レェンのEXアビは確定ブレイクをしつつ強力なエンチャントノセノセとノセノセ耐性ダウンを付与出来る優秀なアビリティ。
通常アビリティよりも火力が出ないのが欠点ではあるが、バフ更新の為溜まったら積極的に使っていくことを意識しよう。
LDアビリティ 「メガフレア」
使用回数は4回
※性能はぶっ壊れ級
‥4Hitの全体魔法BRV攻撃+全体等倍HP攻撃を3回行う
‥攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの150%分)
‥敵全体に4ACTION"ノセノセ耐性ダウン"を付与
‥自身に4ACTION"ミラージュS","ミラージュL"を付与
‥自身に10ACTION"メガミラージュ召喚"を付与
‥使用後敵が2体以上いる場合、追加で「メガフレア」が発動(1回の行動で1回のみ)
‥次の行動時にアビリティの使用回数を消費しない
"メガミラージュ召喚"の性能は以下の通り
~~~~~~~~~~~
‥敵の数に応じて自身を強化
‥最大時(敵が3体いる時)、攻撃力40%アップ+上限突破率40%アップ+属性弱点をついた時に与えるBRVダメージ40%アップ+与えるHPダメージ30%アップ
※敵が2体、1体の時はそれぞれ10%ずつ倍率が落ちていく
~~~~~~~~~~~
敵全体にデバフ“ノセノセ耐性ダウン”を付与し、自身にはバフ“ミラージュS”“ミラージュL”と“メガミラージュ召喚”を付与する。
自身の攻撃に関するバフ倍率が高く、このバフ一個でラァン&レェンの攻撃力を高倍率で強化可能だ。
また、敵が2体以上いる場合は2回“メガフレア”が発動するため、合計6回等倍HP攻撃という対複数戦で破格のHPダメージを与えられる性能となっている。
バフ“メガミラージュ召喚”は、敵の数に応じて効果が変わり、敵3体のときに最大の力を発揮できる。
BTアビリティ 「百花繚乱改」
‥8Hitの全体近距離物理BRV攻撃+全体等倍HP攻撃を2回行う
‥最後のHP攻撃を除くHP攻撃後、与えた合計HPダメージの50%分自身のBRVをアップさせる
‥攻撃対象が単体の時、与えるBRVダメージ1.6倍
‥与えるBRVダメージ上限が9999を200%分突破可能(29997まで)
‥奪ったBRVが最大BRVを超えて499995まで加算でき、与えるHPダメージ上限も99999を400%分突破可能(499995まで)
‥BT効果は6ACTION
BT効果は以下の通り
~~~~~~~~~~~
‥敵の数によって以下倍率の効果効果を得る
1体
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する量30%アップ
‥与えるBRVダメージ10%アップ
‥与えるHPダメージ10%アップ
‥HPダメージ上限20%アップ
2体
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する量40%アップ
‥与えるBRVダメージ30%アップ
‥与えるHPダメージ20%アップ
‥HPダメージ上限30%アップ
3体
‥奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する量50%アップ
‥与えるBRVダメージ50%アップ
‥与えるHPダメージ30%アップ
‥HPダメージ上限40%アップ
~~~~~~~~~~~
倍率通知を見てわかると思うが、敵が3体の時の倍率が破格。特にHPダメージ上限率は全キャラNo1を誇り、そこから繰り出す等倍攻撃のダメージ量は圧巻だ。
また、BT効果だけ見ると敵が2体の時も効果は高めになっていて、そこがラァン&レェンを多少救済しているといってもいい。
フレンドで呼んでBT効果を発動させ、メガフレアを連発するだけルフェニア+であろうともHPをゴリゴリ削ることが出来る。
コールアビリティ
LDコール:メガフレア【C】
~~~~~~~~~~~
効果期間:6ACTION
‥コールしたキャラに以下の効果
⇒奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する量30%アップ
⇒属性弱点をついた時に与えるBRVダメージ30%アップ
※敵が2体、1体の時はそれぞれ10%ずつ倍率が落ちていく
~~~~~~~~~~~
ダメージが非常に高く、特殊効果も優秀だが、やはりこちらも敵が3体の時に真価を発揮する。
敵が3体の時はそもそもラァン&レェンの採用率が高くなるため、あまりコルアビは使用する機会が少ないかもしれない。
ただ、BTを持っていない場合は他のBTアタッカーで補い、コルアビをラァン&レェンにするのはアリだ。
通常コール:サンダー&ジオクラッシュ+【C】
特殊効果は無いが、敵がBRVを持っている場合確定ブレイクを取れるので、大量のBRVを保持している敵に対しては非常に優秀だ。
管理人考察おススメAF
ラァン&レェンはアタッカーだが対複数に特化していることとバフやエンチャントでBRVダメージを伸ばしやすい為、最大BRV330と★★を盛ってBRV漏れを最低限に収めよう。
まとめ
ラァン&レェンは対複数に特化し、特に敵が3体の時に真価を発揮する非常に尖った性能を持ったキャラクターですね。
敵が1体の時の性能が悲しい事になっている為あまり評価点は管理人の中では伸びませんでしたが、敵が3体の時の性能はキャラが変わっているかの様な性能を誇ります。
BT効果の強化内容もアタッカーとしては申し分ありませんし、コルアビも優秀な性能を持っていますね。
ただ、アタッカーのトレンドである連続行動が出来なかったり、行動負荷無しやACTION加算無しの性能にも乏しいですので、どっしり構えて高火力を出していくキャラクターと言えるでしょうね。
コメント
最終更新:2021年03月21日 12:40