「もう幻想はいらない・・・。俺は俺の現実を生きる」


※ページが旧フォーマットになっている為評価点のみ調整し、体裁はBT真化と共に修正します。(2021/2/14記)

キャラ区分

クリスタル
覚醒 80
攻撃タイプ 近/遠距離物理
バトルスタイル 吹き飛ばしアタッカー
スフィア A(自己強化)・D(味方強化)・E(敵弱体化)
おススメAF 攻撃108/最大BRV330
評価 92点

キャラ解説

マヒ,吹き飛ばし,遅延,デスペル等何でも高水準でこなすアタッカー。さすがFFキャラ人気No1。
更にBT演出に悶絶している人もいるのではないか。(「思い出の中でじっとしていてくれ」アドベントチルドレンをご覧になった方々にとっては懐かしさと感動が戻るかと思う。…管理人だけだろうか?(笑))

バトルスタイルは画竜点睛からの吹き飛ばしに特化しており、LDアビリティで付与されるアスピル効果も合わせると確定吹き飛ばしが8回も使える。
BT火力も吹き飛ばしのおかげでダメージが凄まじく、全キャラNo1の火力を叩き出す。
また、LDエクステンドにより追加された専用バフの"クラウディウルフ"でHPダメージが伸ばせる事が出来るようになり優秀だった画竜点睛やBT火力が更に引きあがった。

使い方としては強バフの"クラウディウルフ"を維持することを念頭に立ち回ると良いが、維持する為の条件が何かしらクラウドでクリティカルを出せば良いだけなので容易に維持が出来るだろう。

通常アビリティ

「凶切り」は攻撃力の150%を自身に加算し近距離物理BRV攻撃+HP攻撃を3回行うもの。
最後のHP攻撃前に与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVに加算し攻撃する為トータルダメージが非常に高い事に合わせて多段攻撃の為ダメージ効率が良い。
通常時は低確率(約20%の確立)でマヒを付与するが、画竜点睛を打った後だと+版に強化され、確定マヒを付けることが出来るため、敵の妨害も出来る。

「画竜点睛」は攻撃力の150%を自身に加算し遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を5回行い、確定で吹き飛ばすというもの。
最後のHP攻撃前に、与えた合計HPダメージの20%分自身のBRVに加算し攻撃する為トータルダメージが非常に高い事に合わせて多段攻撃の為ダメージ効率が良く、対象外20%が付いているという通常アビにしては壊れ性能である。
さらに自身に"最大BRVアップ","物理攻撃力アップ","クリティカル率アップ"(全て40%アップ)をフレーム無しで付与する。

EXアビリティ

「メテオレイン」は6Hitの遠距離BRV+分配HPを二回行い、自身に"魔晄"のバフを付ける。非常にシンプルでダメージもそこそこ。
基本的には溜まったら即使ってダメージを出すというよりは"魔晄"のバフを維持する目的で使っていくと良い。

LDアビリティ

性能はぶっ壊れ級。
「破晄撃」は3Hitの全体遠距離物理BRV攻撃+単体HP攻撃を2回行い、自身が対象にクリティカルヒット発生時、自身に3ACTION専用バフの"クラウディウルフ"、アスピル効果を付与し、相手のターンを2ターン遅延させるもの。
対象外50%が付いているためダメージ効率が良い。

"クラウディウルフ"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~
  • 最大BRV20%アップ、物理攻撃力20%アップ
  • 与えるHPダメージ20%アップ
~~~~~~~~~~
"クラウディウルフ"は、クラウドがクリティカルヒットを発生させたときに付与され、クラウドの最大BRVと物理攻撃力、与えるHPダメージが20%アップする。効果期間は3ACTIONと短いものの、クリティカルはブレイク中の敵を攻撃することなどで容易に発生させることができるので、効果を保つのはそれほど難しくない

BTアビリティ

性能はぶっ壊れ級。
「超究武神覇斬ver.5」は遠距離物理BRV攻撃+HP攻撃を12回行うというもので、非常にダメージ効率が良い。
さらに対象外20%がついており複数相手にもダメージを出せる。

BT効果が以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
  • 与えるBRVダメージ50%アップ
  • クリティカル時、与えるBRVダメージ1.5倍
  • 与えるBRVダメージ上限が9999を20%分突破可能(11998まで)
  • 攻撃時最大BRV上限突破30%アップ
  • 付与期間は4ACTION
~~~~~~~~~~~~
BT効果は味方のBRVダメージを上げるだけのシンプルなものなのだが、上げる倍率が凄まじく、エンチャント無しでも簡単にカンストが出せるようになる。
クラウドは鈍足なので効果期間が短いと感じるかもしれないが意外とキャラの性能と噛み合っていて4ACTIONしかないとはいえクラウド以外の仲間たちが攻撃してくれる分恩恵期間が長い。
また、クラウドのBTは吹き飛ばしBTとなっており、BT前にLDの破晄撃を打った状態でBTに入ると、なんと全てのクラウドのACTIONで敵が吹っ飛ぶようになる。(画竜点睛と破晄撃を使うタイミングを計る必要があるが。)画竜点睛や破晄撃は対象外へのダメージもあるため、吹き飛ばしと複数ダメージで物凄いダメージを出す。これでパンデモニウムやクァイスクラサメなどでダメージを引き上げて上げれば、とんでもないダメージを出してくれる。
勿論、ダメージを出す以外でもデスペルで一気に敵のバフを剥がしたり、マヒを付けに行っても良い。
BT効果が壊れているためフレンドに設定しても喜ばれるキャラとなっている。(ただし第3防具必須)

その他

CLDは敵全体の行動順を2つ下げられるため、敵の行動順をコントロールして一気に吹きとばしからの追撃を狙ったり、敵の攻撃に備えたりと戦略の幅を広げることに利用できる。
Cアビリティは画竜点睛となっているため、敵を強制的に吹き飛ばす。対象外も吹き飛ぶようになるため、味方のBRVを吐き出したい時に便利である。
ワンポイントになるが、両アビリティ共にクラウドに幻獣パッシブを着けていればデスペルが乗るので、相手のバフを消したいクエストがあった際はCアビにクラウドをセットすると良いだろう。

さらにクラウドはここまでの能力に加えて闇武器と幻獣武器が実装されている為、火力も出しやすく、ちらほら述べているデスペルも付ける事が出来る点も非常に大きい。
※闇武器はストーリー二部、幻獣武器はパワーメダル引き換えで貰える。

おススメAFに関してはクラウドはアビリティで攻撃力依存のBRV加算があるため、攻撃力を盛りたい。あとは火力の底上げで最大BRVで問題ない。

まとめ

クラウドは何でもこなせる万能アタッカーに加えて吹き飛ばしの火力がとても高く、アタッカーの中でも最高峰の性能になっている為武器を引けた人はラッキー!
人気No1納得と言える性能となっている為、迷わず第三防具まで引き換えて、優先的に育成する事をおススメ致します<(_ _)>

コメント

コメント:
最終更新:2021年02月14日 18:51