「わたし、、、もう迷いません!」


キャラ区分

クリスタル
覚醒 80
攻撃タイプ 魔法
バトルスタイル 万能サポーター
スフィア A(自己強化)・C(回復/分配)・E(敵弱体)
おススメAF 初期BRV170/ソード・メイデンアップ★★
評価 90点


キャラ解説

アセンション状態のサポート型、デセンション状態のアタッカー型を切り替えながら戦うトリッキーなキャラクター。デセンション状態だとアタッカー寄りとはなるが自身はあくまでサポーターなので火力は過信しないようにしないといけない。
デセンションのHP攻撃沈黙で相手の行動を封じたり、アセンションでデスペルや高倍率のBRVリジェネ、供給で味方をサポートしていく。(HP回復も可能なため、万能さで言ったら全サポーターの中でもトップクラス。)

LDの追加により「デセンション&サイトアンシーン」が最大10回使えるようになった為HP攻撃沈黙が10回も付与する事が出来るようになった事が非常に大きい。
さらに、アシェラは素早さダウンの倍率も40%と高いのに加えて相手のBRV加算を封じたりする事が出来るためクエスト攻略に安定性をもたらす事が可能である。

使い方としては開幕はアセンション状態となり味方を補助しつつ、相手の行動に合わせてデセンションでデバフを付与していく立ち回りになる。
相手がバフを付けてきたらアセンションで消去したり、相手の行動回数が多ければデセンションで素早さダウンを付与したりと戦略の幅を広げていくと良い。


通常アビリティ

「アセンション&エクスパンジマジック」は5Hitの全体魔法BRV攻撃+全体分配HP攻撃を行い、自身に10ACTION"アセンション"、3ACTION"ファストキャスト"を付与するもの。(デセンション状態は解除される。)
さらに、与えたHPダメージ分味方全員のHP回復(上限はそれぞれの最大HPの40%分)し、デスペルが付いている。
結構ぶっ壊れているアビリティである。

"アセンション"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
  • 自身の最大BRV40%アップ
  • 味方全員の攻撃力&初期BRV40%アップし、BRVリジェネの効果
  • 付与中、通常"BRV攻撃"が"BRV攻撃+(アセンション)"に、通常"HP攻撃"が"ハーモニックディスプレイスメント"に変化

◎BRV攻撃+(アセンション)
  • 味方全員に自身の初期BRVの100%分BRVを加算し、2Hit魔法BRV攻撃
  • 自身に3ACTION"ファストキャスト"付与

◎ハーモニックディスプレイスメント
  • 3Hit魔法BRV攻撃+HP攻撃
  • 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
  • 与えたHPダメージの50%分BRVを自身以外の味方全員に加算
  • 自身に3ACTION"ファストキャスト"付与
~~~~~~~~~~~~

"ファストキャスト"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
  • 味方全員が、HP攻撃後やブレイクされたあと、初期BRVまで復帰するはやさアップ(通常時5ACTIONで復帰するのがファストキャスト中だと1ACTIONで復帰する。)
~~~~~~~~~~~~


「デセンション&サイトアンシーン」は5Hitの全体魔法BRV攻撃+単体HP攻撃を行い、敵全体に6ACTION"最大BRV&素早さ30%ダウン"2ACTION"HP攻撃沈黙"を付与し、自身に10ACTION"デセンション"を付与するもの。(アセンション状態は解除される。)
対象外50%が付いているためダメージ効率が良い。

"デセンション"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
  • 自身の最大BRV40%アップ
  • 味方全員の攻撃力40%アップし、自身はさらに20%アップ(自身は60%アップになる)
  • 敵全体の素早さ10%ダウン
  • 付与中、通常"BRV攻撃”が"BRV攻撃+(デセンション)"に、通常"HP攻撃”が"ダーケストアワー"に変化

◎BRV攻撃+(デセンション)
  • 2Hit全体魔法BRV攻撃
  • 弱体効果が付与された対象にweakダメージ
  • 対象に6ACTION"最大BRV&素早さ30%ダウン"付与

◎ダーケストアワー
  • 5HIT魔法BRV攻撃+HP攻撃
  • 奪ったBRVを最大BRVを超えて加算する(上限は自身の最大BRVの120%分)
  • 弱体効果が付与された対象にweakダメージ
  • ターゲット以外にも20%分のHPダメージ
~~~~~~~~~~~~
アセンションモードで付与できるバフ"ファストキャスト"によってHP攻撃後1ACTION経過で初期BRVまで回復するため、初期BRVの高いキャラクターや、連続でHP攻撃を使い続けるキャラクターと相性が良い。
デセンションモードは"HP攻撃沈黙"が非常に強力だが、あまりに強力なデバフのためクエストによっては無効の敵が居たりするので、クエスト出発前にボス情報を一読すること。
素早さダウンも非常に優秀である。


Aアビはアビリティ回復と攻撃力アップ効果のため非常に優秀。LDの回数回復と合わせるとHP攻撃沈黙を10回も付与する事が出来る。


EXアビリティ

「ナークアルヴェンジャンス」は味方全員のHPを最大HPの20%回復し、8Hitの全体魔法BRV攻撃+全体分配HP攻撃を行い、自身に6ACTION"受け継いだ遺剣"を付与するもの。

"受け継いだ遺剣"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
  • 自身の最大BRV&攻撃力40%アップ
  • 味方全員にBRVリジェネの効果
~~~~~~~~~~~~
リキャストが速いのと味方全員のリジェネを切らさない為に溜まったら即使っていこう。
アシェラの貴重なダメージ源でもある。


LDアビリティ

「アンシーシングドレッド」は8Hitの全体魔法BRV攻撃+全体等倍HP攻撃を行い、敵に4ACTION"キャパシティブレイク"を付与するもの。
さらに、アビリティ使用後"デセンション&サイトアンシーン"の使用回数を1回回復する。

"キャパシティブレイク"の性能は以下の通り。
~~~~~~~~~~~~
  • BRV回復(BRVリジェネなど緑色の数字で表示されるもの)を受け付けなくなる
  • 付与者から受けるHPダメージ20%アップ
~~~~~~~~~~~~
付与したアシェラが対象に与えるHPダメージが20%アップするだけでなく、対象がBRVリジェネなど緑色の数字で表示されるBRV回復を受け付けなくなるため、BRV回復をしたのちにHP攻撃をしてくるタイプのボスに非常に有効なアビリティ。
ギルバートのミスティックワルツと似ているがアシェラは段階を踏む必要が無いため即効性があるのが特徴である。


その他

CLDはキャパシティブレイクを付与するものになっているためBRVを一気に増やしてくる相手に非常に有効であるが、与ダメ20%アップは適用外のため注意。
Cアビはデセンションのため素早さダウンとHP攻撃沈黙がつけられる事から非常に強力な性能になっている。

おススメAFに関してはリジェネの倍率を増やすため初期BRV170とソード・メイデンアップ★★を盛りたい。
最大BRV330でも悪くはない。攻撃108は不要である。


まとめ

最初LD効果を見た時はキャラの上方修正も無いし控えめだと思ったのだが、冷静に考えると以前からぶっ壊れに近い事をやっていたのでこれくらいで丁度良いかと思いました。
ボスラッシュクエストには不向きかもしれないが腰を据えて戦いルフェニアなどには適性が高いため、クラサメ同様アシェラを持っていると安心すると思います。
欲を言えばもう少し分配能力が欲しかった。。。ですね。

コメント

コメント:
最終更新:2020年09月08日 17:49