atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
【Wii】 宝島Z バルバロスの秘宝 攻略 @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
【Wii】 宝島Z バルバロスの秘宝 攻略 @Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
【Wii】 宝島Z バルバロスの秘宝 攻略 @Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 【Wii】 宝島Z バルバロスの秘宝 攻略 @Wiki
  • 【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝【攻略・質問・ネタバレ】(501-1001)

【Wii】 宝島Z バルバロスの秘宝 攻略 @Wiki

【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝【攻略・質問・ネタバレ】(501-1001)

最終更新:2007年11月04日 18:17

takarajimazbarbaros

- view
だれでも歓迎! 編集

 

501 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 16:20:31 ID:QgHHrBLz
>>474
他のアイテムで削りまくってラスト100くらいだけコブシで壊したけど
隠し出たぞ

502 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 16:23:12 ID:1qGhetRS
>>500
まあハンマー投げだということは分かっていると思うが、
糞リモコンだということを考慮にいれて、ボスにずーっと向けてないとだめw

503 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 16:26:33 ID:vbE/DELh
すいません、またわからなくなったんでおしえてください
仲間を助ける所で落っこちて助けることができません・・・

504 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 16:28:28 ID:wHkpvSce
>>503
落ちても死なないような状態にしちゃえばいいと思うよ
いつもやってるみたいにあれをああして

505 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 16:31:20 ID:hZN66fKS
>>502
ありがと。

506 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 16:35:34 ID:vbE/DELh
>>504
解けましたありがと

507 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 16:52:01 ID:p8MIQ8Uw
>>501
おいおい・・・マジですか・・・
俺の何がいけないのか。
・・・ちょっともっかいやってみる。

508 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 16:53:59 ID:1qGhetRS
高速海賊船?謎の言葉?んなもんひとつもねえよw

すいません、取り方教えてくださいorz

509 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 16:55:10 ID:1qGhetRS
>>508補足
オコリンボは何十回も出動してます

510 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 16:58:05 ID:bNcnDI+V
まずトレージャーランク上げないと、いい宝は発掘されないぞ

511 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:02:28 ID:1qGhetRS
>>510
なるほど。
トレジャーランクとは海賊のランクのことですか?
注目度No.1の天下無敵の大海賊ってのはまだ話にならんレベルということかしらん。

512 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:12:17 ID:p8MIQ8Uw
>>501
出やがりましたよコンチクショウ・・・。
10000パンチ無駄だったぜorz
ま、このやり方がベストですねw超~楽w


513 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:24:04 ID:n9Wg/MJj
釣りで池の主釣り上げるところで
主をカエル爆弾で倒す方法ってどうやるんだ??

カエル変化させても爆弾もってつたは下りられないし、水流に流してもどうにもならない。

514 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:27:35 ID:AQomNSHy
人形MAXになったからガオガブリンズの笛でヒント聞きまくってみた。
漏れがなければ16個ヒントでてきた…過保護だろ。


515 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:29:21 ID:AQomNSHy
ミミズをスライダーの入り口付近でポイッしてみ。

516 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:32:44 ID:2UFHSd27
宝島でライターを使うのは分かるんだけどそのライターが
どうしても見つからない。どこにある?

517 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:33:32 ID:vbE/DELh
すいませんラストの両腕を壊した後いかりを投げてもとどかないのですが
だれかおしえてください・・・

518 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:37:15 ID:QgHHrBLz
>>512
俺も念のためもっかいやってみたが1回目は出なかった
どうやら百烈拳でとどめをささないといけないのかも(2回目はそれで出た)
傘で49まで減らしてコブシ連打でちょうどいい感じだった

519 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:41:07 ID:n9Wg/MJj
>>515
おおお!すげぇえええ!ww
宝箱出たよ、サンクス!

>>516
砂金が出てる部屋をよく探してみ。

>>517
敵が砲撃してくるところだよね。
何かで敵の砲台を塞いで自爆させる。

520 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:42:14 ID:1qGhetRS
>>516
金粉の部屋の右隅のガイコツ
上手に振らんと減点

>>517
イカリは使わない
両腕との戦いで使ったアレを・・・

521 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:43:03 ID:1qGhetRS
>>520は忘れてくれwスマン間違えたw

522 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:51:11 ID:AQomNSHy
仲間を撃って詰まらせろ…のことかな。

523 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:53:25 ID:wkpEurwA
>>494さん、495さん
出っ張りをやっとつかんで回すことが出来ました。
有難うございました!

524 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 17:57:01 ID:2UFHSd27
519、520サンクス
ガイコツの中にあるのか。何度か振ってみて何も
出なかったからスルーしてたけどもう一回試してくる。

525 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 18:06:03 ID:1qGhetRS
>>524
あれは出なさすぎだよねw
ハンマーとかで叩き割るに違いないと思ってスルーしても無理はないw

526 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 18:07:22 ID:p8MIQ8Uw
>>518
なるほど、「百烈拳でトドメ」ってのが
今んとこ最有力ですね。
俺も確かに百烈拳がトドメだったし。
とりあえずネタバレ(?)ですが、軽くまとめ↓

雪ナゾ四は「百烈拳でトドメ」が、目下最有力だと。
つかこのままだと、千烈拳ってことになるんですね。

527 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 18:23:12 ID:vbE/DELh
>>519
ありがとうございました、おかげでそこは解けたんだけど
いかりで近寄せた所でまたわからなくなりましたヒントでは
敵の位置を見つけろと言われたんですがどうすれだいいんでしょうか?

528 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 18:30:46 ID:n9Wg/MJj
>>527
自分の船の武器だけじゃなく
敵の船も色々調べると良いと思う。

529 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 18:31:16 ID:ANgeNCT2
>>524
ドクロの目を下にして振らないと出ない。すんなり出せたら10000HQなのに
一度でも失敗したら100HQにまで下がる・・・。
>>527
帽子ぶん取ってやれ。

530 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 18:36:41 ID:0v7dDORb
ラストステージの仲間をたすけるには
どうしたらよいのでしょうか
マジックハンドつかったら落ちてしまいました

531 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 18:37:34 ID:1qGhetRS
>>530
体が石みたいに硬ければ針にささらずにすむのにね。

532 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 18:38:49 ID:0v7dDORb
ありがとうございます わかりました

533 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 18:41:22 ID:vbE/DELh
みなさんありがとうございます。やっとエンディングが見れました

534 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 19:03:32 ID:+IrRhX8C
You Tube “Zack & Wiki” の検索結果

http://jp.youtube.com/results?search_query=Zack+%26+Wiki&search=%E6%A4%9C%E7%B4%A2

主に海外版だが、かなりの数があがっているから、
悩んでいるステージが、アップされているかも知れない。

535 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 19:16:57 ID:SPjgyZOP
ラス面はなんでこんなにストレス溜まる仕様なんだ…
イカ戦が面白かっただけに残念だ

536 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 19:28:50 ID:XmkeOcZQ
実験室で透明薬作って透明になったんだけどこの後どうすりゃいいの?
突っ込んだら拷問道具に食われちゃった

537 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 19:31:55 ID:1qGhetRS
>>535
イカは確かにこのゲーム屈指の面白さだったなw
折れるマスト、当たらないヤリ、これで勝つる!と思った瞬間裏切られるw

538 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 19:34:52 ID:1qGhetRS
>>536
アイアンメイデン様に帰り道で食われたなら体以外のものが見えているからだ。
メイデン様の前を通さずにカギを1階に移動させる方法を考えろ。

539 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 19:35:04 ID:pKEY3WDD
>536
透明になるのはザックだけだよね?

540 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 19:43:27 ID:XmkeOcZQ
ビーカー持ったまんまだった・・・

541 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 19:44:07 ID:0v7dDORb
ラスボスの帽子とってから
どうすればいいのか解りません
紫ビームみたいの防げるんでしょうか?

542 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 19:47:37 ID:wHkpvSce
>>541
もう相手が直接見えてるんだからそこに向かって何かをぶちかませばOKだよ

543 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 20:08:07 ID:AQomNSHy
くずれゆく橋のレバー付近の隠しってベルの音が届かないんですが、
どうやって取るんでしょうか?


544 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 20:10:41 ID:0v7dDORb
やりましたーー
クリアしたましたエンディング中
なんか歌ながれてるwみなさんありがとうございました

545 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 21:09:50 ID:J4rUpf5t
2回目のジャングル石室で隠し宝箱の2つの内もう片方はどうやって出すんだろう?
新しく追加された蛇の置物を使うんだろうけど色々やっても駄目だあ

546 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 21:11:57 ID:87lvKhM0
ようやく1回目のクリア。
いやー、面白かったわ。

547 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 21:18:41 ID:QgHHrBLz
>>545
そこナゾの言葉のヒントがないと絶対わからんと思う
それらしきものが見つかるまでオコリンボを使いまくれ

548 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 21:23:44 ID:IBPwoR1m
氷のボスのステージで詰まった…

ミラーがないとかありえねぇ…

549 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 21:38:10 ID:6pNywE4x
金の砂はどうやって取るのか教えて下さい。
王冠とベルは取れました。

550 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 21:42:01 ID:gd4EOOga
地面が光ってたからベルを鳴らしたのよ
そしたらさー、ソンソンが出てきたのよぉぉぉ
俺の目からも光るものが出てきたのよウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!

551 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 22:04:19 ID:cJDk6Zxo
質問です
おっくせんまん等々のミニゲームは
クリアしてしまっても再びできますか?

552 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 22:26:22 ID:OSk01JoY
ラストで綱引っ張るまではできたんだけど、ぬっころされます。
俺なに忘れてるか教えて神様~

553 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 22:31:58 ID:reiV51EX
ラスボスの手を破壊したあとってどうするの?
セバスを爆弾にするのはわかるんだけど、どうしたらいいの?
冠がポンポン浮きはするけど、それ以上はないし、爆弾に当たって終わってしまう...

554 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 22:38:56 ID:96v6yPYh
>>553
腹の穴にすっぽり入りそうだよな

555 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 22:45:07 ID:bmfPq29O
>>552
近づいたんなら、手が届くでしょ


全ステージ100%にしないと、エクストラステージ(あるのか?)は出ないのかな
ナゾの言葉のヒントがあきらかに余ってるんだが。

556 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 22:49:44 ID:reiV51EX
>>554
ありがとう。
頭はダミーなんですね。だまされました。

>>552
手が動かなくなったら、もういっぽうをはね返すんだ!

557 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 22:55:07 ID:bmfPq29O
ていうか、ひょっとすると、別の「綱」のことかもしれないと書いてから思いついた…。
(アレだったら鎖って書くんじゃないだろうか…常識てk(ry)

もし、そっちだった場合、奴はそのとき何かを落としたハズ…

と、転ばぬ先の杖で書き置いておく。

558 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 22:56:37 ID:96v6yPYh
高速船はやすぎだろ・・

559 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:00:08 ID:HE2q3fAN
火山の『目覚める岩』で>>481と同じ状態です。
ただ時計みたいなアイテムは何処にあるのでしょうか?
赤いドクロ?みたいなやつは関係ありますか?

560 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:03:47 ID:bmfPq29O
赤いボタンはただのEnterキーだよ

561 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:04:15 ID:96v6yPYh
>>559
T字のブロックが傾いてない?

562 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:12:25 ID:wYcTfjRx
地図を取り戻せステージで大砲を起動させた後って何をすれば?
大砲撃っても何も起こらないし、扉開けたら死亡するよ…


563 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:13:59 ID:QgHHrBLz
氷のボス面の隠しが全然わかんねえ・・・

564 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:14:02 ID:96v6yPYh
>>562
甲板に上がって周りをよく見るんだ
Bとか全体マップでな

565 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:14:10 ID:cJDk6Zxo
>>562
>大砲撃っても何も起こらない
起こるよ
どこに撃てばいいでしょーーーか

566 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:15:23 ID:cJDk6Zxo
んでスルーされたのでもう一回聞くんだけど
音ゲーのミニゲームって一回クリアしたらもう出来ないよね?
まあ多分出来ないからレスが返ってこなかったんだけど

567 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:17:48 ID:f/+O5mVu
火山のラスト、親竜の火の玉柱に当てるやつどうしてもクリアできない…
ここのアドバイスも検索して見て何度もやってみたけど
カスるか焼き殺されるかどっちかだ…
どうしてもタイミングが掴めない

誰か動画であげてくれまいか…
もう実際見ないともうわからん
今まで一回も復活使ったこと無かったが今回ばかりは十数個買い込んで使いきってもう金も尽きてしまった
最初からやり直すのもつらい
もう積みそうorz


568 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:18:02 ID:HE2q3fAN
>>561
T字のブロックって一番下のですか?
何も出来ないので、そのままの状態です。


569 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:22:18 ID:43v2y82H
>>567
うるさい音を柱の上で

570 :567:2007/10/29(月) 23:32:07 ID:f/+O5mVu
これで駄目だったら今日はあきらめよう…と思ったら出来た!
>>91のカメラが動くってようやく解った
でも今まで何度やってもそんなのでなかったのに何でだ…よくわからん
もう二度とやりたくないマップ(;´Д`)
>>569
それはわかってます。㌧



571 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:32:30 ID:urS7h++Q
>>567
全体を写すカメラの状態にして、ベル鳴らす。
そうするとカメラの切り替わりがはっきり分かるので、画面右下のはしご
を速攻でポイントする。
多分これでいけると思うけど。

572 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:41:02 ID:pKEY3WDD
>566
そのステージ行けば何度でもできる。

573 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:41:35 ID:wYcTfjRx
>>564,563
砲台は左右に動くのはわかってたけど、リモコン手前に引いたら上に動くのに気づいてませんでしたorz
またその後すぐに詰まってたりするけど自力で打開目指して頑張りますw

574 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:42:56 ID:f/+O5mVu
>>571
そういうやり方もあったんだな。有難う!次参考にさせてもらう

しかしもうクリアした人もいるのか
早いな

575 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:48:05 ID:cJDk6Zxo
>>572
サンクス

あと一つ
竜の抜け殻って何も条件なくて普通にクリアできんの?
最初で詰まるんだけど、普通に進める?
あ、ヒントはいらんよ
特に条件があるかないかだけ教えてくらはい

576 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:48:12 ID:pKEY3WDD
ナゾの言葉を見てもなおわからない条件が結構あるなあ。
こりゃ予想以上にコンプ手こずりそうだ。

577 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:50:10 ID:pKEY3WDD
>575
前のステージでフラグ立てないといけないとかの話なら
そういうのは全編通して一つもない。
謎は全て一ステージ内で完結してる。
多分アレ取れてないぐらいの段階だろうと思うからまずは
やれること片っ端からやってみ。

578 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:51:36 ID:qMNZd2/B
なんかローズの飛空挺納得いかない。
あのザコ後ろ向いてたら同じ部屋に入っていいのかよ!?
地図奪うまで散々神経質にしといて逃走時は普通に見張りの居る
格納庫入れるってどうなの?


579 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/29(月) 23:53:02 ID:cJDk6Zxo
>>577
ありがとう
がんばってみる

580 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:14:56 ID:ki+NI1t9
>>578
そんな細かい事気にせず楽しもうよ
そもそもウサギがしゃべって猿がベルになるめちゃめちゃな世界だし

581 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:18:07 ID:tT7PRptO
>>578
相手は地図を奪われてあわててる状態だから前しか見えなくてもしょうがない

582 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:19:00 ID:hD+augDE
>>580
いや、でも正直オレも最初は絶対捕まると思って入れなかったぞ^^;

583 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:20:11 ID:53GVPjqM
>>578
後ろからという条件があるから別にいいと思うけどw
俺はあの面が1番好きだった。
ドールハウスみたいな断面図がいい。
宮崎アニメのまんまパクリの砲台乗っ取って敵を撃つところも。
すげえ爽快だった。

584 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:20:47 ID:w5Y1zaJz
               |  ♪おお~愛しいヒ~トよ~
               |
           ∈∋|     何をな~やん~でいるの~
             ∩∩         
            [(´∀`目      答えは~すぐ>>1に
             ⊂☆し )β      
   ( 'A`)         レレ'         あ~るのーに~♪
   ( 人
   ゝゝ_    ____


http://www.nicovideo.jp/watch/sm1404321

585 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:21:04 ID:su7qWFS7
薬で小さくなって蛇いるとこいったら食べられるんだけどどうしたらいいですか?


586 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:30:16 ID:4z2VvCd0
スタート地点でBボタン押して蛇ポイント

587 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:30:50 ID:z0hoaqbb
>>585
俺もそこで詰まっていたよ。
カメラを動かしてクリック!

588 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:43:26 ID:su7qWFS7
>>586>>587
行けました!ありがとう!

589 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:44:12 ID:nBDJ+cFO
宝島ステージでつまった
砂金で目潰しまでは行けるんだがそのあとが分からない
剣でガイコツ倒さないと進めないのかな?

590 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:50:19 ID:z0hoaqbb
>>589
床の割れ目から覗き込んでパリンッと。

591 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:54:48 ID:AEDSBQrT
クリア後、優先的に何をすればいいのかな?
音ゲーがひとつもクリアできてないんだけど、ますはここから?

592 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:58:51 ID:sHenYVvr
>>591
探索しまくって謎の言葉(隠し宝箱のヒント)を集めまくるのがいいかと。
音ゲークリアすると探索楽になるアイテムの地図も手に入るから、
両方やるといいと思う。


593 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 00:59:32 ID:nBDJ+cFO
>>590
ありがとう頑張ってみる

594 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:06:18 ID:AEDSBQrT
>>592
サンクス。
このスレ読んでたら謎の言葉探すのに
高速船があると楽みたいなこと書いてあったんだけど、
これはどこでゲットできるのかな?やはり音ゲー?

595 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:16:47 ID:sHenYVvr
>>594
自分の場合高速船は隠し宝箱の地図で探索して見つけたけど、
必ず同じものが見つかるかは不明。



596 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:18:54 ID:g7GdW5LV
>>594
たったさっき取れた。
しかしうろ覚え。
ジャングル面、どこかの宝箱で出る地図から探索、だった気がする。
(もしかしたら氷の面大氷柱破壊の面かも)
音ゲーではなかったです。
しかし、探索の宝にランダム性があったらちょっと判らん…。

597 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:19:16 ID:m5I3bs5Q
非空挺ステージ

地図奪ってローズとザコが右下の爆弾倉庫に陣取った所で
詰まった。

ヒントは「飛行機を飛ばせ」だけど乗ったらハッチに激突爆死。
外から行くのかエンジンいじるのか…わからん!!

ヒント下さい.…


598 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:21:39 ID:5YpjzwCD
>>597
地図を盗む前にハッチを開けたり閉じたりできないようにしておけばいい

599 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:22:40 ID:1/qBUDNF
ラストの綱引っ張りって
宝島でコケさせたあとのことです。
コケタ場所になにか仕掛けるわけでもなく、うーんって感じ。

600 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:23:39 ID:m5I3bs5Q
>>598
ありがとう。凄いな。全く予想外だったわ。

アレ? じゃあ今の状況って手詰まり?ヒント聞けたけど…

601 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:24:43 ID:z0hoaqbb
>>599
「仕掛ける」と言えば、仕掛けるかも。
ただ、直接攻撃するような類のものではないです。

602 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:25:49 ID:sHenYVvr
>>596
あー、俺の場合火のステージで取った地図で見つけたから、
ランダム性ありそうだね。

>>599
>>207参照するよろし。


603 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:26:38 ID:JbJwUcEp
>>600
地図取り返した時点なら手詰まりですね。

604 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:26:52 ID:AEDSBQrT
>>595
>>596
ランダムかぁ…キツいなw
見つけるまで粘るか。

605 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:28:08 ID:cZSLEr34
>>559だけど、火山の目覚める岩ってそれ程難しくない?
ここ見てると書き込み少ないよね。
赤いドクロみたいのって取れないんだけど、どうやったら取れるんだろ?
あとT字ブロックってどうやったら、動かせるの?
一番下に行くと3体のロボにやられて何も出来ない。
このステージやりすぎて、もう嫌になってきた。

今までで3回バグって(すべて違うステージで)フリーズしてるんだけど、
これって私だけ?ソフトが変なのかとちょっと不安・・・

606 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:32:32 ID:z0hoaqbb
>>605
記憶違いがあったら失礼。
T字ブロックは操作盤があるので、T字のボタンを掴んで、ひねって、最後に真ん中の赤いボタンをポチッと押せば動いたはず。

607 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:33:02 ID:z0hoaqbb
ちなみにフリーズは1度もしなかったなぁ

608 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:34:02 ID:5WRmjcBJ
ラスボスでどうやってイカリを引くの?

609 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:37:07 ID:KSufvcqH
てか人物画はどうすりゃ埋まるんだ?


610 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:37:10 ID:cZSLEr34
>>606
ありがとう!
操作盤って一番下の左側?
でもそこに行くまでにロボにやられて終わっちゃうんだよね。
どうすればいいんだろ。

611 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:41:41 ID:5WRmjcBJ
ラスボスで石つぶてって何に使うの?

612 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:44:50 ID:yaS00V8J
>>609
その辺のアイテムはほぼオコリンボの担当

つか俺はアイテム欄の最後の一個(最後から4番目)が埋まらん
隠しもあと8つのところでさっぱり進まなくなった・・・

誰か氷ボス面の隠しのヒントプリーズ!

613 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:46:04 ID:dHujWeSt
>>610
タイミングとしてはイベントムービーが終わった直後にクリックしてやればいい(ポイントがピンクに変わるはず)。
ただ、この辺判定が厳しいのかちょっともたつくとすぐ捕まっちゃうんで何度もトライする羽目になるかも。


614 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:51:29 ID:yaS00V8J
間違えた。隠しはあと6つだった(氷ボス×2、古城鏡の部屋×2、宝島×2)。
氷ボス以外も解いた人いたら教えてください。

615 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:52:01 ID:cZSLEr34
>>613
あっそうなんだ。本当にありがとう。
ソフトのせいではなく、自分がとろかっただけですね・・・。
早速やってみます!

616 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 01:57:35 ID:z0hoaqbb
>>615
今、確認のためにクリアしてきました。
最後の溶岩で上下する床を降りた後、扉を調べに行っていますか?
扉をスルーして、そのまま左に向かって移動すれば、T字ブロックを抜けて操作盤のところまで行けると思います。

617 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 02:08:27 ID:omD8hiMW
音ゲーて4つ?

618 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 02:10:30 ID:omD8hiMW
ごめんなさい途中でエンター押しちゃった

音ゲーて4つしかクリアしてないんですが
(うち2つはサルパワーアップで2つは地図)
全部でいくつあるんでしょうか?

619 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 02:13:37 ID:z0hoaqbb
>>618
宝島にもあったから、全部で5以上はあったと思う。
正確な数字は分かりません。

620 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 02:18:28 ID:Rj6VHNPe
>>612
アイテムの最後から4番目がある場所は最後の戦い

621 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 02:19:11 ID:cZSLEr34
>>616
わざわざありがとうございます。
今までが何だったのかと言う程あっけなくクリアできました。
本当に感謝です。

622 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 02:21:22 ID:omD8hiMW
>>619
そのようですね
てか魔界村やってないや

2週目ついでに探しにいくか…

623 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 02:24:10 ID:5CDTxUlR
一応一周クリアしたんだが、高速船とかナゾの言葉とかあるんか。

つーか、隠し宝箱ってヒント教えてくれないのな。
無駄に消費してしまった。

624 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 02:56:58 ID:Dh7WZBBb
マリオまでには間に合いそう。無理してクリアしないw

625 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 04:27:38 ID:yFGNGwdA
誰かwiki作ってくれたら良いのにね・・・

626 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 07:42:10 ID:FbLeKJto
う~、何気に難しいな。でも、クリアした時の気持ち良さとか
ギリギリ解けるか解けないかって言うバランスでヤメラレナイ(w。

627 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 09:53:51 ID:aq+hNU2u
甘く考えてたけど結構ムズいな・・・・

628 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 10:25:23 ID:ArjsVRzj
ラストの口からビームのところでつまってます
どなたか攻略方法の伝授を・・・

629 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 10:51:25 ID:53GVPjqM
>>628
前のステージでボスに止めを刺した道具は怒ってる相手には効かないよね
相手が怒ってなければ・・・?

630 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 11:44:06 ID:neHSZlfv
海賊の歌、いったい何個あるんだよw
いま6つ揃ったけど。まだの部分だとバルバロスも歌ってたりしそう。
無駄なことに容量使いやがってw

つーか、そろそろマリギャラが近づいてきやがったんですが
ネタバレスレなんだし、皆でナゾの言葉を解読して宝箱全部集めたりしませんか

自分でやりたいですか、そうですか…。(;´д⊂)

631 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 12:10:37 ID:CJYaCxqi
ttp://www12.atwiki.jp/takara-z/
あとは適当に編集してねwww

632 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 12:14:22 ID:BAWpXJY/
音ゲーで猿パワーアップ引き当てたけど
何が変わったんだろう
外見だけ?なんか孫悟空みたいなわっかついてた。

633 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 12:14:25 ID:53GVPjqM
宝島Z バルバロスの秘宝 ネタバレ攻略 @ ウィキ
http://www12.atwiki.jp/takarajimazbarbaros/pages/1.html

とりあえず作ってみたが中身がまだ何もないので
編集・情報提供ご協力お願いします。

634 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 12:15:41 ID:53GVPjqM
>>631
うわっ被った
人がこなければこっちのは消滅させます

635 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 12:17:06 ID:53GVPjqM
>>632
お金がたくさん出るようになります

636 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 12:18:37 ID:zvn6p1t2
>>630
お前かわいいやつだなww
みんな基本的には自力で解くつもりなんだろう。
質問には最低限必要なことを答えていくからそれで良いんじゃないか?

>>632
出現するコインが増える。
ジョニーに聞くことで説明見れるよ。

637 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 12:23:30 ID:MjKUdNK9
今実験室クリアしたが
蛇をクリックするのはこのスレ見ないと絶対にわからんかった
あれは不親切すぎると思う
PVにもなってた序盤のところでは
やしのみを落とすくらいだし
普通は何かでおびきだすか、直接入って何かすると考えてしまう
クリックで出てくるてありえんわ

638 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 12:24:19 ID:BAWpXJY/
なるほど>猿パワーアップはコイン
微妙に外見だけ進化しやがって…と思ってたので猿すまんw
ジョニー総スルーしてた。

関係無いが猿のアップで舌を出したり引っ込んだりする動きが見慣れると可愛いと思ってしまう。

639 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 12:26:45 ID:W755Ie6R
>>637
俺は「出てこいよテメー」って言いながらクリックしたら飛び出してきたからあせった
しかも焦りついでにベル振ってアイテム化→穴に落ちたから詰んだかとおもってさらにあせった。


640 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 12:29:09 ID:pVXf6NIp
>>637
初心に帰れよ。

・マップ全体を見渡す
・気になるところはくりっくくりっく♪

が基本だと習ったろ。

641 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 12:34:41 ID:neHSZlfv
質問するために
ナゾの言葉をそのままここに書いても良いものなのかなぁ?
書かないと、クリアに関係ないのに何でそんなことしようと考えてるんだ? って話になりそうだし。
それとも番号で書いたほうが良いのかしらん?

もう、森以外全部100%にできそうも無いんだよね…。
ナゾの言葉は全部揃ってるんだが、チンプンカンプンなのが多すぎて…。

642 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 13:06:30 ID:CJYaCxqi
>>634
こっちは何にもないから消しますwwwwwwww
謎の項目ごとにリンクにしないとネタバレになるから注意しないと・・・・

ルールを1つ提案
本当に困った時だけ見てください、見る前に全体を見直してやり忘れがないかチェックしましょう。

643 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 13:26:07 ID:0hTGQbhH
実験室で、ヘビがアイテム化して取れなくなっちゃいました。
もう2時間くらい悩んでいます。
教えてください。

644 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 13:26:48 ID:53GVPjqM
>>642
なんだか申し訳ないです。すみません。

ネタバレに関してはゲームがマイナーなこともあって、編集してくださる方がどれくらいいるかも
分からず、ただ答えを羅列するだけでも面倒なのに、Q&A方式で数百項目も書いてもらうのは
現実的には難しいかと考えています。

ただ、このスレに何度も出ているよくある質問に関しては別途FAQを設けることで対応できそうですね。

ご提案いただいたルールはゲームをより楽しむために必要ですね。
トップページに注意書きを書いておいたほうがいいですね。

645 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 13:39:10 ID:W755Ie6R
>>643
さあ薬を調合する作業に戻るんだ

646 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 13:40:49 ID:CJYaCxqi
>>643
薬を作りましょう

>>644
面ごとのアイテムリスト・持てるものリスト・チェックできるもの(場所)とかがあってもいいかも

647 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 13:41:49 ID:0hTGQbhH
>>645

ありがとうございます。やってみます。

648 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 13:51:51 ID:aklNJ2Sw
>>641
ナゾの言葉専用スレ立てた方がいいかも知れないね
みんなも後から流れてくるだろうし

649 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 14:13:41 ID:/5wZEu7/
wikiの透明の薬のQなんだが、ここの書き込みを見ていると
ジュースを持ち替えるときにしっかり元の位置に戻していない(持っているのと入れ替えてる?)ことが
原因の様に思えるんだけど、どうなのかな
何にしてもあの書き方だと、二通りの利用法があるような誤解を招きやすくないか?

650 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 15:28:18 ID:AEDSBQrT
透明薬の調合は制作者がプレイヤーの勘違いを想定してるんだよ。
小さくなる薬の調合は、ほ乳類と鳥類の配合が同じ2目盛りだから、
勘違いに気がつかず、それで合ってると思わせるフリでもあったりするんだよな。
実に練り込まれたトリックだと思った。

651 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 16:00:25 ID:W755Ie6R
>>650
配合表のまま調合して死んで、なんでなのか小一時間悩み倒した。
そうか!配合表が間違えてるんだ!で納得した俺。

652 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 16:03:49 ID:MjKUdNK9
俺は一発ですんなりといったけど
こうもりが哺乳類だってわからない人はつまずくかもな

653 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 16:11:01 ID:53GVPjqM
>>649
このスレ1から見てQ&A書いてたんで今レス読みました。
分かりやすく修正しておきました。

まあ全体にふざけた表現が多いので、不適切だと思われたらどうぞガンガン修正してください。

654 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 16:17:13 ID:53GVPjqM
>>648
Wiki管理人も2周目に入って結構たつのですが、謎の言葉ひとつも見つかってません><
よってどういうフォーマットが最適なのか判断できませんので、
どなたか詳しい方に編集していただけるとありがたいです。

655 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 16:35:32 ID:20+7X3kE
謎の言葉は高速海賊船がないと探すの面倒だからなぁ
しかしその高速海賊船は隠し宝箱の地図じゃないと手に入らないという

656 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 16:43:06 ID:Yww2oQRd
現在1週目、火山エリアに突入したところです

アジトの本棚にいくつか本がありますが
そのうち一番左の本の登場人物項目が1つも埋まりません
アイテムに変えれる敵の項目もリモコン持った原住民が1つだけ埋まっているだけです
その他BGMやSEも1つも埋まっていません
みんなそうですか?1週目クリア後に埋まるようになるのかなぁ?

657 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 16:46:11 ID:pVXf6NIp
高速船は比較的簡単なギミックだから、謎言葉なくても取れるよ。
各ステージをひととおりやってみればいいさ。

658 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 16:50:13 ID:JbJwUcEp
>>656
オコリンボに頼んでみましょう

659 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 16:51:52 ID:zrjLiWO6
>>657
>>596>>602によると
入ってる宝箱はランダムっぽいよ。

660 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 16:53:29 ID:JbJwUcEp
追記
ただ登場人物はオコリンボからは1つも埋まらないから
隠し宝箱を探しましょう。

661 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 17:02:00 ID:6kOGhJ/u
>>648 の意見を聞いて、
あってもいいかなと思ったから、2週目専用のスレを立ててみた。
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1193730731/l50

662 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 17:14:05 ID:5CDTxUlR
>>652
それは分かってたんだけど、
鳥類でアイテムに変えられるやつは無いから、
これは飛ぶ敵を表してるんだと無駄に深読みして躓いてた俺。

663 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 17:17:35 ID:53GVPjqM
高速飛行船入手しました!
森の王 ガオゴリアンにて、ボスをブロック化した際に地図を入手できました。
ランダムということですが、一応報告。
それと関係あるか分かりませんが、海賊のランクが海賊界の覇者になってから
1枚目に入手した地図でした。

664 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 17:36:21 ID:Yww2oQRd
>>658
ありがとうです。理解しました。
オコリンボの存在価値がこれでやっとわかりましたw
最初は俺が宝探すんだから、お前に頼むわけねーだろって思ってましたww

665 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 17:39:15 ID:CjHLncJ8
実験室コウモリはわかったけど
ヘビでつまずいたわ
あれはないべ
どういう原理やねんと

666 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 17:41:58 ID:CjHLncJ8
ちなみにたまたまできた
宝島のいきなりの謎もヒントに頼るしかなかったw

667 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 17:47:27 ID:su7qWFS7
最後の戦いでバルバロスの姿を出したところまで来たんだけど
セバス打ち込んでもピヨるだけで前へ進みません・・どうやるの?

668 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 17:54:45 ID:JbJwUcEp
>>667
ピヨっていれば怒ってるときに効かなかったものが効くようになりますよね。

669 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 17:57:11 ID:0zF5+kz4
これだけは言わせてくれ。子供ドラゴン萌え!

670 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 18:58:38 ID:4z2VvCd0
はぁ?ローズに決まってんだろ

671 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 19:51:48 ID:AEDSBQrT
しかし本棚の充実度は異常だな。
設定資料とかたまらんものがあるねぇ。
コンプしたいけど、本編以上に障害が多すぎて萎える…orz

672 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 20:24:28 ID:HK2Hwqv1
イカボスで樽爆弾で気絶させてから矢を打つことってできるかな?順番間違ってる?

673 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 20:25:38 ID:53GVPjqM
>>672
あってる

674 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 20:27:47 ID:HK2Hwqv1
できない・・・どうやるの・・・矢を先に打たないとイカが寄ってきて船が沈んじゃうからいつも矢を先に打っちゃうんだけど ダメ?

675 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 20:29:05 ID:yaS00V8J
>>672
ムリ

676 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 20:29:26 ID:/5wZEu7/
>>672
二週目か?
一週目ならもうちょっと流れに乗れ

677 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 20:31:56 ID:HK2Hwqv1
矢を飛ばした後、矢の変わりになんか飛ばせる?

678 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 20:32:33 ID:NY7vRojg
飛ばせる
ちなみに重いものを持ち上げる時はリモコンを振りまくるんだ

679 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 20:32:59 ID:yaS00V8J
>>677
チェックしまくれば見つかるよ

680 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 20:38:14 ID:HK2Hwqv1
見つけた!!セット完了!!でも飛ばせない・・・困った

681 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 20:41:44 ID:53GVPjqM
>>677
ああ、ごめんw
673はその代わりに飛ばすものを矢って言ってるのかと思ってたw

682 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 20:42:49 ID:HK2Hwqv1
でけた!でけた!!ありがとう!!

683 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 20:43:19 ID:53GVPjqM
>>680
既出なのでWikiのよくある質問にも書いてあるよ(CM)
http://www12.atwiki.jp/takarajimazbarbaros/

684 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 21:02:11 ID:5WRmjcBJ
宝島で綱渡りができないけど。。。

685 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 21:15:19 ID:20+7X3kE
>>684
サーカスの綱渡りとかってやるとき何か手に持ってたりするよね

686 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:01:27 ID:5WRmjcBJ
宝島でベルとクラウンを取ったけど、何をしたらいいかわからん。

687 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:04:03 ID:FUq9YeRw
>686
ベルはもう少し後で間接的に役立つ。

688 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:08:43 ID:IjkAFe84
うむ

689 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:10:18 ID:5WRmjcBJ
宝島で仲間が助けられない。

690 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:11:09 ID:D8UEPxmW
固くなーれ

691 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:11:33 ID:5WRmjcBJ
宝島で仲間が助けられない。

692 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:21:20 ID:CjHLncJ8
最後つええよ\
セバス弾使うのはわかった:けど帽子撃って中撃つんじゃないの?
さすがに疲れたわ

693 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:23:27 ID:CjHLncJ8
>>667
見ちゃったけど
あの死闘の中じゃどうせ見ることになったなw

694 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:25:10 ID:6kOGhJ/u
>>692
帽子が邪魔なら、弾より確実に取れる方法がある。
ワニは何で防いだ?

695 :初心者:2007/10/30(火) 22:25:48 ID:TgncEo99
龍のぬけがら画面で、向こう岸のクモは炎の玉でつぶせました。
その後でクモラケットにも変えたけど、それで他のクモを倒せないし、
どうすればいいのですかあ? 炎の玉を打ち返して当てるのかとも
思ったけど、打ち返す動作にならない。
炎の玉は、出っぱなし・・・楽しいけど、疲れるううう。

696 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:27:19 ID:HK2Hwqv1
ラストステージのバルバロスの手下の骸骨が倒せない。剣が折れたらもう戦えない??

697 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:29:28 ID:CjHLncJ8
>>694
なるほど
うちまくって落とすわけでもないようだな
しかしこれって最後は一般人無理だろw
最後だけに厳しい

698 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:31:23 ID:20+7X3kE
>>695
打ち返すのにも適した場所ってものがある
石像を回せる範囲内にそれっぽい場所が

>>696
どうにかして折れない剣を手に入れるんだ

699 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:35:13 ID:HK2Hwqv1
2匹倒して3匹目・・終わりはあるのか・・・

700 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 22:46:49 ID:UJw+9O3I
>>687
クラウン使う場所あった?2周目で使うのかな?

701 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 23:02:21 ID:HvRH89Mw
水と空 すべって 飛び込む おろか者

これがイミフなんだよなぁ
色々試してんだけど・・・
誰かヒントくれまいか?

702 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 23:03:33 ID:UJw+9O3I
これやった後、テレビ録画してたらビデオのリモコンでポイントしようとしちゃったよ。
はまり過ぎてんなorz

703 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 23:07:54 ID:aklNJ2Sw
隠し宝箱関係はこちらへ

【Wii】宝島Z 2週目専用スレ【質問・ネタバレ・攻略】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1193730731/

704 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 23:31:45 ID:53GVPjqM
>>701
あんまり宣伝するとひんしゅく買うかもしれませんが
これで最後にしますがWikiに載ってます。

705 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 23:34:09 ID:53GVPjqM
>>701
おっと、Wikiのはヒントじゃなくて解答だった・・・
ヒントは主の住む池です

706 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 23:39:59 ID:ABKm8MvM
ラストステージで、蛇つぼ落として
クラウン、ベルとって

弟殺し以外にできることがないんだが

707 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/30(火) 23:48:01 ID:UJw+9O3I
>>706
ライター取った?

708 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 00:02:18 ID:LY1jRf2y
ああ

709 :初心者:2007/10/31(水) 00:04:01 ID:GoSXOI8l
ハイハイ、囲みのような処ね~~。 正面クモは倒した!! 有り難う。
でも、坂道レール?の下のクモはダメ。 別の処に同じような場所のあるのが、
カメラで見えてるけど、どう行けばいいのかサッパリで。 
ここは難しいですね。


710 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 00:05:50 ID:HvRH89Mw
>>705
レスあり
いやぁwiki見てその通りやってみたんだけど
うんともすんとも・・・。

なんか他の条件もあるのかな?
粘ってみるか・・・

711 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 00:05:50 ID:r3nLtTol
>>709
そこは手順間違えると詰まるから注意な

712 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 00:12:33 ID:q+e7RbIS
>>707

取ってません
捜してみますけど...
ヒントプリーズ

713 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 00:16:01 ID:zG7xVqcf
>>712
左上のほうに持ったり振ったり出来る怪しい物が・・・

714 :712:2007/10/31(水) 00:20:29 ID:q+e7RbIS
>>713
ありがとうございます

捜してみます...
あれって、隣のやつを眠らすための
物かと思ってました...

715 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 00:22:33 ID:n1R7dAQ+
>>710
wikiの条件もあやしいな・・・

水=池が満水
空=ソラではなく、カラ?渇水?
滑って=滑り台
飛び込む=飛び込み台

滑り台と飛び込み台、水のあるときとないとき両方(つまり4パターン)で池に入ってみてはどうだろう?

716 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 00:30:01 ID:B2BMA3ud
くそー

717 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:00:29 ID:V9GAJJun
>>710
デケター!ありがとおおおお!

そっかぁソラじゃなくてカラかぁ・・・
そうなると謎の言葉の意味も解る

お前天才だな。

718 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:01:25 ID:V9GAJJun
>>715
だったなwwwすまんw

719 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:25:36 ID:HeEz6K1f
バルバロス転ばせた後がわからん、誰かご教授願う

あと、ガイコツ海賊と戦う時なんかコツある?
いつもそこでプラチナチケット使ってしまう・・

720 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:29:28 ID:TYQcbdyN
>>719
バルバロスがこけたときに落とす物の代わりを用意してあげましょう。

ガイコツが切りかかるときに攻撃を・・・ってこれ答えか?

721 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:30:06 ID:PAoHI9Pk
>>719
ちょうど振りかぶったくらいで振るくらいかなあ

一番下の橋の上のヤツなら負けてもゲームオーバーにならないんで、
そこで練習するのがいいかと

722 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:31:07 ID:rUppt14n
>>719
転んだ後にヤツはベルを落とす
もし近くに類似品があったら・・

リモコンを立てて相手が縦斬りしてきたらこっちも振る
横斬りしてきたらリモコン立てたまま

723 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:35:03 ID:HeEz6K1f
>>720
>>721
>>722
ありがとう!

これでクリアしてオプーナに取り掛(略

724 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:40:13 ID:EI806wMf
一番最後。
いかりをふりまわした後がわかりません。
ヒントを見ると「口をふさげ」と・・・。
大砲を口めがけて撃ってもなにも反応せず・・
誰か教えてください。

725 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:40:55 ID:tv0EOlBn
宝島で綱渡りする場所へはどうやって行くのですか?

726 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:44:20 ID:rUppt14n
>>724
両腕破壊した後?

>>725
綱渡りって長い棒がないとムリよね

727 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:44:43 ID:zG7xVqcf
>>724
口は口でも発射口なんて言うものもあったりしますよね

>>725
上のほうにロープが見えますね、それをどうにかして切れば・・・

728 :初心者:2007/10/31(水) 01:45:12 ID:GoSXOI8l
あああ~、龍のぬけがら画面で詰まった。 進めない~~。 
何処をどうすれば良いのじゃ。 我が身の閃きの無さに呆れる。
子龍は可愛いけど、直ぐキレて、いちいち火を食べさせないとダメだから
面倒。 だけど、進行には必須アイテムだし・・・
考えるのは構わないが、子龍の世話でタイムリミット的に動くのはしんどい。
お陰でこれも前に進まない。 でも、辞められず夜は更ける・・・

729 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:46:40 ID:nhVgVhlv
>>725
>>685

730 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:47:37 ID:TYQcbdyN
>>725
上のロープを切っちゃって下さい。
さて、何で切ろうか・・・。

731 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:48:58 ID:PAoHI9Pk
>>728
頭をなでなですると機嫌がよくなる
うまくなでなでしないとブチ切れるが・・・

732 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:49:39 ID:TYQcbdyN
龍のぬけがらと子龍は違うステージなんだが。
どっちの解説所望?

733 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 01:54:48 ID:ybIJgvRT
子龍キレてても普通に移動してたらまず攻撃あたらんけどな

734 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 02:00:08 ID:RTTjp/Mf
オコリンボが神さま人形とプラチケしか
拾ってこなくなったよー。
あとは隠し財宝で拾えってこと?

735 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 02:01:20 ID:xsbr2aYK
俺だけだろうか
子龍をいじめたくてしょうがね~~
頭つかんで叩きつけて泣かすと気持ちいい~~
子龍イジメモードをクリア後に付けて欲しかった。

736 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 02:03:29 ID:TYQcbdyN
>>734
謎の言葉での財宝とナゾのお宝を探す冒険の始まりさー。

737 :初心者:2007/10/31(水) 02:16:10 ID:GoSXOI8l
>732さんへ  ご免なさい、混乱するね。
「龍のぬけがら」が希望です。 
子龍の方は詰まるというより、時間切れ状態。
性格的には「龍のぬけがら」は、かなり難しい。
子龍の登場する方が何となく先が読めるので・・・ポイントも4でしょ?

738 :初心者:2007/10/31(水) 02:19:15 ID:GoSXOI8l
そうそう、頭撫でると喜ぶんだけど・・・その手間が面倒。
子龍の様子が気になって、気持ちがそっちへ行くの。
まるで、赤ん坊を預けられた通りすがりの人間気分です。
一人で気を遣ってるのよね。 私が女だからかなあ~~~??

739 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 02:20:41 ID:TYQcbdyN
で、どこがわかりませんか?
というか、どこまでわかってるかですかね。

740 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 03:05:05 ID:LIAA7UIy
子龍の世話なんてしたことないような…
キレても放っとけば直るし。

741 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 03:14:36 ID:LIAA7UIy
坂道=上から下への攻撃=下にいるやつへ攻撃するには?






ゴロゴロゴロ~(w

742 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 03:18:01 ID:6j6XZuBy
子龍、何故か必ずあやすの失敗するので炎食わせて機嫌取ってた・・・
つか抱っこしてゆりかごってどうやったら上手くいくんだ?
優しく揺らしてもだめだし強くても怒られるし。

それにしても海賊の歌、まさかセバスVer.まであるとはw

743 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 03:21:54 ID:TYQcbdyN
上の3体のクモを撃退してからですね。
しているのであれば転がす筒状の物?者?が・・・。

744 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 03:26:21 ID:PAoHI9Pk
>>742
バルバロスVer.もあるぜよ

745 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 03:27:38 ID:TYQcbdyN
火食わすことでしか機嫌とってなかったな。
火って時間経つとまた燃えてるし。
頭なでれるのはクリアしたあと気付いたし。
揺り篭は今だ泣かす以外できませんw

>>下のクモを「「倒すだけ」」なら上のクモ2体倒して・・・の方が簡単です。

746 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 03:30:04 ID:TYQcbdyN
↑数字忘れてました><

>>741
下のクモを「「倒すだけ」」なら上のクモ2体倒して・・・の方が簡単です。

747 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 04:21:57 ID:LIAA7UIy
>>741は、初心者さんへのヒントです。
まぎらわしくてスマソ。

748 :初心者:2007/10/31(水) 04:47:43 ID:GoSXOI8l
いやあの、特にクモに拘ってるわけではなくて・・・
全部倒さないと、進めないだろうと言う前提でヘルプしました。
坂道ゴロゴロは、セバス○○を試したけど、溶岩の中に落ちるばかりなので。
とにかく、前に進みたいですううう。 それにしても、クリア的には面積が狭いのに、
進めない自分にイライラ。 夜が更けて、もうすぐ朝~~~ですよ。

749 :初心者:2007/10/31(水) 04:55:32 ID:GoSXOI8l
補足
セバス○○を真っ直ぐ前に出してポイッと置くと、直ぐ横に曲がってポッチャン。
最後には、大きな金属板を持ってきて転がしてやった、キャ(^○^)
だって、認識したモノ。 そしたら、クモは消えたけど、板も溝に落ちて意味がないようです。
神様に「とんでもないことをしておる。最初からやりなおせ」と言われた。
ヒント代は、もう1400も取られるから、ぼったくり!
クモに関係なく進めるなら、その手順をヘルプです。 およ、おっは~~。

750 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 05:24:01 ID:CiU1kQF4
ローズロックの飛空挺ステージ

天井に付いてるプロペラをカエル爆弾で落として、セバスチャン気絶させてブロックにするところまで来ましたが、
そこから先がわかりません。

ローズの部屋の天井の隙間から何か落として追い出すのか、3体固まってるセバスチャンを一匹ずつ追い出してブロックにするのか
どっちかだと思うのですが、どうしたらいいでしょう?

>>748
セバスチャンブロックを横に向けて放り投げれば転がっていきますよ。

751 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 05:32:55 ID:vcqi42u3
俺もだがこんな時間まで一体・・・。

>>749
板を落とす前に支点となる物が必要です。
つか、セバスブロックの落とす向きが間違っているんでは?
横に向けてコロコロと。

>>750
かえるは背後に立つと勝手に逃げて行きます。
そうやって追い詰めれば・・・?


752 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 05:51:13 ID:LIAA7UIy
上の人の言う通り、樽状の物を転がすのに最適な向きがあります。

753 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 05:54:56 ID:dl9nmBiF
最後の戦いも謎解きみたいなもんだわな
時間制限があるから焦っちゃって閃くまでいかんかった
終ってみればキャラも良かったな

754 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 06:05:05 ID:CiU1kQF4
>>751
できた、ありがとう。
つーかこのゲーム、移動がしちめんどくさいくせに敵が迫ってくるのが早いし、オブジェクトも小さすぎだし。
手の震えでポインタがぶれるって事ぐらい計算に入れてゲーム作ってほしいよな。

755 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 06:09:11 ID:KtxIkLzZ
怒りの炎 コブドラーゴでハンマー3階伸ばした後どうすればいいのかわかりません

756 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 06:12:25 ID:CiU1kQF4
>>755
ベルをならすとザックに向かってブレスをはいてくるので、
ハンマーに上ってブレスが当たる前に下に降りると、ハンマーがおれてジャストミートします。

757 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 06:14:55 ID:LIAA7UIy
>>750
このヘンは、池の主釣り面をミミズ→蛙爆弾でクリアしたり、
氷柱落とし面の蛙を蛇で追い出したりするのと一緒で、生き物
系を所定位置付近に放すとイベントが発生すると言うギミック
です。

…みんな、蛙絡みですな(w。

758 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 06:29:11 ID:CiU1kQF4
>>757
後ろに回ると遠ざかりますってキャラクター辞典にでも書いてあるのか?
自力で見つけろっていうなら不親切だよな。

759 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 06:30:28 ID:KtxIkLzZ
>>756
ハンマーがおれてジャストミートした後、
イベントが起こって逃げることもできず死んでしまいました
ここはどうすればいいのですか?

760 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 06:34:34 ID:vcqi42u3
>>758
書いてないな。
俺もそこははまった口だからその憤りは理解できる。

761 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 06:37:43 ID:vcqi42u3
>>795

ちょっとタイミングシビアなのよ。

91 名前:名無しさん@非公式ガイド 投稿日:2007/10/26(金) 21:06:45 newres ID:2UOJb1ey>>89
ベル鳴らした後で竜が火の玉を吐く時にカメラが動くだろ
その瞬間に柱ポイントして降りたら当たったけど




762 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 06:50:49 ID:KtxIkLzZ
水の方の仕掛けの動かし方なのかな?
それがよくわかりませんです
炎当てさせても何もなさそうだし

763 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 06:54:55 ID:KtxIkLzZ
自己解決しました。子竜使うのか

764 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 07:18:19 ID:n1R7dAQ+
>>758
バクダンに変えて穴の上まで持っていってからカエルに戻すことも出来るので特に気にならなかったなあ。

765 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 07:43:14 ID:c/fYxxoV
>>754
オブジェクトの見た目より結構大きめに判定とってるし、
リモコンの照準補正も他ゲームと比べてかなりきつめに入ってるとは思うが…

まあ、そのへんは苦手な人もいるから一概にどうとは言えないか

766 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 07:57:28 ID:gGTDITcL
牢屋からスタートする面まで来たのですが、手下が10回に1回くらいしか倒せません。
・刀をクロスさせて防御
・相手が刀の向きを変えて攻撃しようとしたときに攻撃
位はわかったのですが、他にコツとかはあるのでしょうか?リモコンの向きも
指示通り&指示以外の向きもしてみましたが、どうしても斬り遅れることが多くて
やられてしまいます。

767 :766:2007/10/31(水) 08:45:30 ID:gGTDITcL
自己解決しました。何十回か戦っていくうちに、
7割くらいの確率で勝てるようになりました。

768 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 09:10:18 ID:TIw+drhc
オレが理不尽だな~と思ったのは
実験室の蛇くらいかなあ

769 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 09:18:54 ID:qPVQVRzG
牢屋のあれは理不尽かな
あとは許容範囲

770 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 09:59:59 ID:dl9nmBiF
>>768
>>769
全く同意だな
あの二つだけは謎の力という解釈になるし
最後の無限セバスチャンはまあギャグとしてw

771 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 10:48:02 ID:eVMf9Nmv
自分はやっていないんだけど小1の子どもが初心者さんとと同じ面で詰まってます。
セバスをコロコロはできたんだけど昨日はそこでやめたので・・・。
画面向こうの大きな玉も火の玉をラケットで打ち返して当てる、で合ってるでしょうか。
それだったら何回でも打ち返させるんですが。

772 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 10:59:37 ID:2G5sbDyq
>>771
むこうの大きな玉は向こう岸にわたってからでおk。
向こう岸の×マークのところに移動するには・・・コロコロさせたセバスと・・アレをつかって・・。

773 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 11:06:54 ID:eVMf9Nmv
>>771
ありがとうございます!
後回しで良いなら他のアイテムをいじらせます。

774 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 11:44:54 ID:QTbgFgqk
夢の宝島で、ライターでカエル起こすところまでいって、その後ヘビを落とす
というのはわかるのだけど、ヘビ落とし方がわからない…ツボに入って吠えるし。
ベルは入手したんだけど、使えないのかな。

775 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 11:52:28 ID:7m7lecEh
>>774
どこかから何かを落として壷を割れば・・・

776 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 11:58:03 ID:QTbgFgqk
>>775
ぎゃー、早いレスありがとう。解決。
近場からヘビをなんとかしようとずっと考えていた。
自分の意志で道具を使うっていうのができないから
間違った思考にハマるんだよね。

777 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 12:30:28 ID:LIAA7UIy
ローズ頭上の蛙は、私も爆弾に変えて運んだので問題なかった
と言うか、回り込むと勝手に行くことに気付かず(w。他面の蛇
やミミズもアイテム化させて持ち歩いてたから、ここの蛙も同
様にしてみた。

778 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 12:39:30 ID:1FLtDIfS
理不尽といえばイカの体当たりもじゃないか?
運によっては回避不可能なのに船がダメージ受けるたびにHQ減点されるし。


779 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 12:58:32 ID:0VxmaCQN
ああ

780 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 13:35:29 ID:EE9yOZ/n
そうか?

781 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 13:37:43 ID:ZYkluUIK
カエルが逃げるのはヌシ釣りのステージで知ったから別に……
後半のステージって過去のステージの応用が多いよね

782 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 13:46:36 ID:CiU1kQF4
操作しづらいし、ステージは2.3回失敗するのが当たり前な二度手間前提だし
ストレス貯まるしやってらんね。

いいところはローズ様だけだな。

783 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 13:58:23 ID:KLsS4u9h
>ID:CiU1kQF4
だんだんとストレスを溜めていくさまがレスに具に現れてて
ちょっと吹いた。
死亡学習ゲームだけあって死に様はいちいち凝ってるから
俺は特に嫌気はささないが、そのへんは好きずきだろうな。

784 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 14:12:11 ID:UG1048a8
ドクロスキーの波の部分はどうしたらいいの?

785 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 14:14:19 ID:7m7lecEh
とにかく振り続ける

786 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 14:25:44 ID:UG1048a8
ありがとう

787 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 14:49:08 ID:dl9nmBiF
イカに刺さらなくて何度も死んだなー
食う直前とかハートが出てからとかハート出る直前とかハート消えてからとか
そこまでやってこれはタイミングじゃないなと気づく俺
そして考えた方法が出来た時の喜びは大きい

788 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 15:30:02 ID:2G5sbDyq
徐々にタイムリミットが迫ってくる焦燥感がたまらんな>イカ
ちなみにイカを砲撃してローズを助けるところでローズ救出前に砲台壊されたら詰むのかな?

789 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 15:39:45 ID:RTTjp/Mf
はぇ? ローズはベルで助けるでしょ?

790 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 16:00:16 ID:ToZtfrMw
お金が一番稼げるステージってどこでしょう?

791 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 16:11:49 ID:2G5sbDyq
>>789
え。砲撃で助けた俺ってww

792 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 16:33:02 ID:AI5+u5bi
イカステージのローズを砲撃以外で助ける方法あるの?


793 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 16:34:28 ID:iqQIpMbU
>>792
ある。
あれは砲撃で誰も助けなくても
近づいて叩いて来るのでベルで変化できる

794 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 16:36:42 ID:iqQIpMbU
俺は何とか宝島の最初は自力?で何とかした?
というのも諦めてヒント見ようとしたんだが
さすがに神使うのもあれだからと思っていろいろやってたら
落とし穴に落ちるとき、なぜかカーソル(というかポインタ)
が使えることに偶然気づいた

795 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 16:40:33 ID:AI5+u5bi
>>793
そうだったのか。
砲撃で一人でも助けそこねたときは詰みだと思って、最初からやり直してたわ。

796 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 17:16:19 ID:ToZtfrMw
宝島のライターの入った骸骨をどう振ってもライターが落ちてこないんだが、
どうやって振ればいいの?

797 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 17:18:09 ID:iqQIpMbU
>>796
何回も振ればいい

798 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 17:40:58 ID:x46K3PQo
バルバロス復活してからトロッコに乗ってお化けを払うときにハイスコアがでません。教えてください。

799 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 17:45:10 ID:j4Q6kyds
>>796
目を下にして振る

800 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 18:08:36 ID:OgPuk4vT
ソンソンウィーキーになったぜ。これでお金稼げるらしいな。

801 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 18:57:21 ID:1C7zIgYr
ロクアシがローズ達をつかんでこっちに迫って来る時に
目玉を撃ったら隠し箱が出た。

802 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 19:02:04 ID:PAoHI9Pk
>>798
あそこ謎だよな。なぜ減点されてるのかわからん。

803 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 19:08:35 ID:hxtxVM4W
その前のアイアンメイデン戦のゴースト倒すのも満点にならないんだが何故だ

804 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 19:10:56 ID:PAoHI9Pk
鎖引くとこか?あそこはヘビを使うと減点。

805 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 20:36:07 ID:pVR2zh6G
Aボタン押しっぱなしでポインター動かせば移動できるって知ってた?
俺は今知って、これですげー移動が楽になったw
今までボタン連打してたからさー

806 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 20:39:46 ID:6qcatWLq
知らなかったって事はあの本の中身スカスカだなw

807 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 20:44:42 ID:n1R7dAQ+
>>806
メッセージ表示中も連打してたんじゃね?w

808 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 20:45:42 ID:pVR2zh6G
>>806
うっ・・
なぜそのことを知ってるんだorz
アイテムの本が結構埋まってるだけで、その他の本は全然埋まらない・・
なぜだぁぁ

809 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 20:49:22 ID:TRPbbhM7
実験室が全然出来ません。
蛇をアイテム化した後は薬を調合すればいいんですよね。
オレンジをどうしたらいいのか、基本的なところで詰まってます。
教えてくださーい。

810 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 20:58:04 ID:iqQIpMbU
>>809
どの色の材料がどのマークのものなのか知ってる?
まずそれをボトルが出てくるところで確認するんだ

811 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 20:58:14 ID:pVR2zh6G
おっくせまん最高だぁー
クリアしないように自分の好きなようにノリノリでリモコン振って何度も聞いてるw
手首がかなり痛いけどねw

812 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 21:15:24 ID:TRPbbhM7
>>810さん
ボトル、ビーカー、調合表、中央の機械、自販機はチェックしましたが、
よくわかりません。
どの色の材料がどのマークのものか?
さっぱりわかりません。
頭かたくてすみません。

813 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 21:18:39 ID:iqQIpMbU
>>812
ボトルが出てくるところあるよね?
あそこに変換前の生き物の種類とマークの対応表があるでしょ
その生き物の種類がそれぞれ何類なのか考えて
んでこうもり、へび、むかでがどこに属するか考えてもだめ?

814 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 21:28:27 ID:4Zyl8AjL
ボス敵をロープに引っ掛けて転ばせた後のやり方教えてください。すぐベルでブロックにされてやられる・・・・

815 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 21:40:14 ID:n1R7dAQ+
>>814
右の方に浮かんでるボートの中を漁ってこい

816 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 21:42:52 ID:TIw+drhc
すいません
ラストでライターで火をつけるたいまつってどこにあるんでしょうか・・・

817 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 21:45:37 ID:4Zyl8AjL
了解

818 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 21:46:37 ID:TIw+drhc
うわあ
ありましたすみません・・・

819 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 22:21:36 ID:TRPbbhM7
>>813
出来ました!!!
アイテムをボトルに変換する方法が分からなくて詰まってました。情けない…。
あとは過去ログのやり方で出来ました。
ありがとうございます。

820 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 22:42:51 ID:eFKJWYRv
まだあんまり探索してない人のために。
オコリンボの探索地点で地図左下の隅っこは超穴場だぞ。

レーダー情報によれば宝箱5つにレア度4だ。

821 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 23:19:13 ID:cUs4QCEc
それ、いただきます

822 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 23:24:02 ID:4Zyl8AjL
バルバロスを倒した後ローズを助けたいが、鎖を引くと針地獄に落ちてしまう。どうしたら助けられますか??

823 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 23:25:35 ID:redlHhqi
イカがどうしても倒せん。
折れた棒を放ってはみたが。。。
誰かヘルプミー!

824 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 23:26:22 ID:n1R7dAQ+
>>823
そこはヒント神がズバリ答えてくれるはず

825 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 23:34:39 ID:TIw+drhc
>>822
ローズ助ける前にある仲間を助けたべ
そいつを使うんだ^^

826 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 23:35:10 ID:redlHhqi
>>824
仲間を助けろ…みたいなことを言われたような気がするが。。。
全員助けたつもりだけどなぁー。
うーん。。。

827 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 23:41:53 ID:n1R7dAQ+
>>826
エサをごにょごにょ

828 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 23:48:19 ID:4Zyl8AjL
最後の戦いで船のイカリの操作がうまくいきませんどうしたら?

829 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 23:51:26 ID:n1R7dAQ+
>>828
まわすときはリモコンを垂直に保つよう意識してまわす。
放すときは相手に向けっぱなしでしばし待て。

830 :名無しさん@非公式ガイド:2007/10/31(水) 23:54:34 ID:redlHhqi
>>825
>>827
エサをどうにかするのか。。。
サンクス。なんとかがんばってみる。

831 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 00:09:00 ID:M+6cRdDw
どうしてもうまくいかない・・・・
何が悪いのかなー。垂直に保ってまわしてもツルッとすべってまわらん。

832 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 00:20:04 ID:/lwxV8tN
全体としては、ともて満足できるゲームだったが、
本棚のイラストなどを見ている時、次のイラストに変えるのもポインティングオンリーなのはとても不便だ。
十字キーでもOKにしてほしかったなぁ。

833 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 00:48:16 ID:M+6cRdDw
ラスボスで鎖をまわしてから投げて攻撃?それともまわしてワニロケを防ぐだけ?

834 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 00:56:21 ID:ogtR+sEb
>>830
えさをどうこうというかえさにゴニョゴニョ・・。

>>833
鎖投げて片方のワニを食いつかせてゴニョゴニョ・・。

835 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 01:02:36 ID:M+6cRdDw
ワニは爆破した。そのあとがわからず。

836 :初心者:2007/11/01(木) 01:05:01 ID:5+gYnoYX
きゃあ、龍のぬけがら画面で、やっと宝箱にヒットして、シーソー板の部分に
転がり着きました。
で、も、お~、その場所に行けない・・・又、何かしてはいけないことした?
一番奥の火の玉は、場所にたどり着いたら直ぐ転がしちゃったけど???
ヘルプですぅぅ

837 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 01:11:10 ID:ogtR+sEb
>>835
ワニの後ってミサイルだっけ?
こっちもミサイルで対抗だ!万が一弾切れたら手ごろなアレで代用汁

838 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 01:17:01 ID:C6xrabi6
>>836
終了

839 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 01:18:33 ID:py8UIi/e
>836
そこまで段取りを考えてたどり着いたなら自ずとわかりそうなもんだが…。
とりあえずやりなおし。

840 :初心者:2007/11/01(木) 01:27:02 ID:5+gYnoYX
わかったあ。 やっぱり順番があるんだ。

841 :初心者:2007/11/01(木) 03:46:21 ID:5+gYnoYX
ついに、ローズの飛行船に乗れた・・ここのスレのお陰です。
処で、ヒント神の値段が段々上がってきて、もう買えないのよね。
誰か、マネーを貯める良い方法知ってる?
復活より、ヒント神が一番使いたいよね。

842 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 03:58:59 ID:r6nav+uN
>>841
主の住む池でコイン全部とって、魚つり上げた時のコインも回収して、コインバードから金もらったら
6分で3800zくらい貯まる、これより効率的な方法もあるかもしれないが、試してないのでわからない。
janeで「金」でレス抽出すると金曜日のレスが大量に引っかかるから不便なんだよな。

843 :初心者:2007/11/01(木) 04:01:24 ID:5+gYnoYX
ローズの飛行船で、中に入って、爆弾落とした一番下から、セバが居眠りしてる部屋の扉口
で様子見のぶら下がり状態。 どうしてもここでやられてしまう。
入る部屋を間違えてる? 蛙を見つけてるから、取りに行きたいけど、外側からは無理だし。
ヒント神が買えないので、皆さん、宜しく。「復活」だけは数があるの。

844 :初心者:2007/11/01(木) 04:04:28 ID:5+gYnoYX
>>842
やっぱり、そうなのよね。 私もここを何回も使ってる。 
でも、それ以上に、値上がりが凄い!

845 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 04:54:39 ID:93uImKfa
>>843
セバスはねぼけてるんで、足元見ないで突っ込んできます。

846 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 04:59:03 ID:ZP0RYV0G
>>841
ジャングルとざされた石室でやしの木?を3つとも揺らすとコインバードでてくるよ。
ウィーキーが最終までパワーアップしてる状態で3000~4500zくらいかと。
所要時間は・・・計ってないけど3分くらい。
高速船ないときにゼニー集めとオコリンボ回すのでかなりやったかなぁ。

847 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 05:03:10 ID:ZP0RYV0G
>>843
>>845の補足
まず落とし穴のような状態をつくって、それから正面でセバスチャンを煽って。

848 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 05:13:25 ID:pRVdl4h1
>>842
検索モードを正規検索にして、太字カッコ内の『[^(]金』と入力すると
『(金』以外の『金』を抽出できるよ。

849 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 05:22:10 ID:r6nav+uN
ラストステージのミサイル4連撃で死にます、
あれ全部打ち落とすの?それとも他の方法があるの?

850 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 05:31:00 ID:pRVdl4h1
>>849
あそこは、飛んできたミサイルをどうこうするのではなく
撃てなくするものだと思ってる。
ま、防ぐ手だてはあるかもしれないけど。

851 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 05:38:31 ID:r6nav+uN
>>850
すまんできた。

ザッパー使って全部落とそうとしてたけど、無理だった。

852 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 05:49:34 ID:r6nav+uN
とりあえずエンディングみれた、これでオプーナに専念できる。

853 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 11:18:51 ID:oJJVzHHk
>>851
そこでザッパーwwwワロスww

854 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 11:27:27 ID:MAANVzcw
アイテム欄の最後、地図の前一個だけが埋まってない状態なんだけど、
なにか最終面で取り忘れてるのかな?

855 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 11:34:43 ID:+/rQsqf0
ようやく、クリアできた
ありがとう ウィーキー(バックアップ的な意味で)

856 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 11:56:52 ID:YFdnjNU9
氏ね

857 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 12:32:44 ID:U2EkrGrj
>>854
あれ、俺もだ。
弾丸に見えるけど銃なんて出てこないよな?

858 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 15:08:15 ID:ZP0RYV0G
>>854
>>857
ラストのバルバロス戦で最初撃ったものは何でしょう?
『4つ』の・・・

859 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 15:13:30 ID:U2EkrGrj
>>858
あー!宝島の後の決戦を忘れてたw

860 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 16:06:32 ID:er+KnyQ+
氷の見えない鍵が出来ません(T_T)水凍らせてアイスバー作って、左側のブロック揃えたけどそっからが??
誰か助けて下さい。

861 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 16:11:55 ID:qUu7G0XV
>>860
アイスバーは2本作って、一個は、その揃えた鍵ブロックへ
そのまんまだと、鍵の形にならないから、もう一つのアイスバーでモニョモニョ

862 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 16:17:45 ID:er+KnyQ+
>>861さん
ありがとうございますm(_ _)m出来ました~あのポイントはレバーと近くて見落としてました(T_T)

863 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 16:56:39 ID:pJJ6deeK
不思議なサル・・・不思議ちゃん?

きりん星から来たうきうきりんこのプー?

864 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 19:20:14 ID:+L99lt1P
マジ一撃死がきついな、宝島
足引っ掛けるところで、早すぎてもダメらしく
何回もタイミングミスって最初からorz
嫌気がさしてきたのでオギャーに浮気しそう

865 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 19:32:04 ID:U2EkrGrj
>>864
橋の上のガイコツを突き飛ばすバシッって音が合図だ。

866 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 19:53:13 ID:dXCbVknu
実験室で、右の水道管にカギ落としたらドアの向こう側に行っちゃったけど
これってオワタ\(^o^)/?

867 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 19:53:34 ID:LRWdQcK/
ここはネタバレOKなんだろ!
イカの倒し方を順をおって教えてくれ。
ゴニョゴニョ・・とかはいらないから
こと細かく説明しろ。
そのあとに俺のことを負け犬だろうが
なんだろうが好きによんでいいから。

868 :866:2007/11/01(木) 19:55:11 ID:dXCbVknu
自己解決^^;

869 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 20:03:09 ID:qUu7G0XV
>>867
お前はいいにしても、完全なネタバレは見たくない、
ヒントだけでがんばりたいっていう、他の人の気持ちも考えろよ。

870 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 20:03:37 ID:YWBfV3tD
月下の城、歯車で2F→ドクロ置いてリフトで3F、まではいけたけど
そこの二人並んでるガイコツのとこでやられるばかりで進めないです
例によって単純なことなんだろうけど、どなたか教えてくださいな

871 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 20:06:01 ID:U2EkrGrj
>>869
それ以前に書く人がいるかどうか。最初から全部なんて面倒でしょ。

872 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 20:06:56 ID:U2EkrGrj
>>870
ガイコツの状態なら触っても大丈夫。
幽霊になったら逃げてー!

873 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 20:27:27 ID:UD0BjGiw
竜のぬけがらで、橋とブロックでもうひとつの足場に行くとこまでいったんだが、そこで詰まる。
この先はどうすればいいの?


874 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 20:29:41 ID:5JbRGvMk
>>873
自分だけ行ってもダメだぞ
そっちで必要なアイテムも運ばなきゃ

875 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 22:34:16 ID:m6yhWs0p
873と同じとこ?で詰まってる。ステージ始まってすぐ左のクモどうやって倒すんだ?その奥のセバスが必要なのに。

876 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 22:56:51 ID:U2EkrGrj
クモラケット持って、火を吐く像のよく見える場所に立ってみましょう。

877 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 22:59:03 ID:ZP0RYV0G
>>873
>>875
中央のクモはテニスをして倒します。
ラケットは・・・、ボールは・・・、自分の立ち位置は・・・。

878 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 23:10:38 ID:y7Rc3I7X
「復活!海賊王バルバロス」で
天窓を開けてお化けを退治した後の、
三体と同じ色の○がありますが、
どれにどう入ってれば良いのかわかりません。
何か見分ける方法があるのでしょうか??


879 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 23:13:42 ID:5JbRGvMk
>>878
仲間はずれを探す

880 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 23:14:27 ID:U2EkrGrj
>>878
三体のうち違う動きをしているものが一体います。

881 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 23:38:41 ID:m6yhWs0p
>>876>>877
㌧。
竜の下にある□であってる?右側にしか打ち返せないんだ。向こう側の上から打とうにも、溶岩が垂れ流しで足場上がってくれないし‥

882 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 23:41:49 ID:U2EkrGrj
あってるよ
早く打つと左へ
遅く打つと右へ
野球でも引っ張るとか流し打ちとかあるでしょ

883 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 23:50:47 ID:m6yhWs0p
>>882

速さだったんだ!まだ遅かったなんて‥頑張ってみるよ。
前に進ませてくれて㌧です。

884 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/01(木) 23:54:09 ID:5zdUH+Y6
宝島で綱引っぱるタイミングシビアすぎね?
一瞬でも操作にまごつくともう間に合わないんだけど。
一回コケさせるのは成功したんだけどすぐつかまってまたやり直し。
チケット使い果たしてるし何回最初からやり直せばいいんだよ畜生。

885 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 00:02:58 ID:rKuy6MEH
いや結構判定のタイミング広いよ。余裕でできる。
慌てすぎなんじゃないかな?

886 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 00:03:39 ID:PATz0na1
復活!海賊王バルバロスで
三体のうち二体が…って攻撃はクリアしたんだけど、
そのあとの一体ずつワープして吸い込みのところで何をすればいいのかわからない・・・

887 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 00:08:10 ID:fc4LgmNe
>>886
スタート直後の余裕があるときに全体を見渡してみろ
いるだろ?まだ使ってないやつが
そいつは飾りでいるわけじゃないんだ

888 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 00:15:30 ID:WY4+1mGo
メール欄にsageって書いてなかった。スマソsage。

889 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 00:29:47 ID:PATz0na1
>>887
サンキューwこのトリック
氷のところでもあったのに不覚だな

890 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 00:39:16 ID:bL8siobe
過疎ってるな…マリオに移行したのか?w

891 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 00:40:18 ID:SICsy6/t
2週目に移行してる人もいるだろ。

892 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 00:41:35 ID:fc4LgmNe
2周目スレも100%出てから過疎ってる

893 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 00:56:39 ID:mGBkowtT
>>872
ありがとう
いろいろと勘違いしてました

894 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:21:57 ID:aIH87vDl
助けてくれ、最後の最後で海賊王の居場所がわからない……
どこ撃てばいいの?

895 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:35:03 ID:yKln0ITl
宝島で二本目の剣を取ろうとしたら、目に邪魔されます。
あれはどうやって取るんでしょうか??


896 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:36:06 ID:bL8siobe
どこも撃たなくて良い。
ポインターで反応する場所を探せ。

897 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:36:18 ID:aIH87vDl
>895
旗のあった場所で追い風のときに……

898 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:38:35 ID:bL8siobe
>>895
海賊旗の隣の足場に立って考えろ。
目玉に直接触れることは出来なくても・・・?

899 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:38:42 ID:aIH87vDl
>896
ありがと!
結局死んだんで今夜は止めるけど、またチャレンジするよ。

900 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:39:59 ID:EmZB83Gy
>>867
イカの倒し方
1.機関砲で飛び上がったとこを撃つ
2.下に行って、魚雷?を当てる
3.上に戻り、機関砲でセバスチャン三人を救う(持ってる足の先を狙う)
4.魚雷?を当てる
5.前面のを発射(かわされる)
6.機関砲でセバスチャン+女を救助
7.マストを立てる
8.女から指揮棒?を受け取る
9.魚樽に魚雷を詰める
10.前面で酒樽を食べた時を狙って撃つ
で完了だと思った
謎という謎は特に無い
唯一、魚に魚雷を入れる所だけ閃きが必要

901 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:40:04 ID:etFvT7ey
ラストでワニが飛んでくるところ、あれひたすら手で防いでればいいの?
カーソル合わせてるつもりなのにキャッチ失敗判定にされていい加減イライラしてきた。
シビアすぎないかあれ

902 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:45:33 ID:yKln0ITl
追い風の時に何かをかける?!
それくらいしかわからない・・・
バカすぎる・・・オレ・・・・orz

903 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:45:54 ID:fc4LgmNe
>>900
まず最低一匹(念のため三匹)は魚釣って爆雷補充しとくのが吉

>>901
気持ち内側(画面中心寄り)に手を持ってくようにすればつかまえやすい

904 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:47:05 ID:EmZB83Gy
>>901
シビアというよりは、やや分かりにくい
あのカーソルは着弾点で、アームの位置はそれよりも前面にある
なので、キャッチする時には発射前のワニの位置寄りにずらしてやる必要がある
カーソルの外周~やや外側に、アームを置く感じでおk

905 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:55:15 ID:EmZB83Gy
>>902
小学生の時とか、グラウンドで向かい風の時に目に入って目が痛くならなかった?
宝島だけあって、目に入る物も豪華なんだぜ

906 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:59:51 ID:yKln0ITl
>>905
サンクス!!
これで先に進める!!!!
宝島、やる事たくさんあるよなぁ~

907 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 01:59:54 ID:etFvT7ey
>903
うし がんばる

>902
たぶんスタート直後に転がってるアレに気づいてないんだと思う
俺もそうだった。背景だと思ってた。

908 :初心者:2007/11/02(金) 02:05:36 ID:7mLp5av4
「月下の城」で、暗くなると浮かんでくる水槽像の鍵が取れない。 
月のかけらをカンテラに入れずに持って歩くと、幽霊は骸骨に変わって
安全になるけど、とにかく鍵が取れないので進めません。
2階と3階しか往復できないし、困っています。 
おおよそのストーリーは読めるのになあ。

909 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 02:10:00 ID:fc4LgmNe
>>908
逆に考えるんだ
かけらを持って歩くんじゃなく、骸骨を光のあたるとこに置いとく


つかあなたホント頭固いね・・・。がんばって!

910 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 02:14:42 ID:etFvT7ey
セバスチャン4人が宇宙の藻屑に・・・・
さすがに気の毒

911 :初心者:2007/11/02(金) 02:16:28 ID:7mLp5av4
きゃあ、ホント。確かに出来たわ。
50代後半のババアだから、ホント、頭固いわ~~。
サンクスです(^○^)

912 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 02:26:53 ID:dMOOtXKj
くっそー宝島クリアできねー
あちこち仕込みに時間がかかるのにタイミングミス一発で即死やり直しって…
難易度の上げ方間違ってるだろ
リアルでリモコンぶん投げたわ

913 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 02:34:13 ID:etFvT7ey
>912
どこのタイミングよ
綱引き?

914 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 02:50:47 ID:dMOOtXKj
>>913
そう
一回はたまたまできたんだけど、すぐ捕まって即死。
その後スレ見て突き飛ばす音を聞こうとしてるんだけどよく分からず早すぎたり遅かったり。
いい加減疲れてきてそこまでたどり着く前にどうでもいいところで見つかって死んだり。
ここを越えてもまた即死ポイントがあるだろうと思うとやる気なくなってくる。

単なる愚痴ですまん。あまりにイライラしたもんでつい書いちまった。
今日は寝る。

915 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 02:59:30 ID:M/VYMFCU
>>914
右の宝船は調べた?
バルバロスを転ばせた時の時間稼ぎにぴったりの物があるよ。
あと綱引きは一回だけじゃなくて何度も引っ張ってみるといいかも(ここは自分も難所だった)。

ドツボだと思っても一日経てば案外あっさりクリア出来るもんさ。
頑張れ。

916 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 03:44:30 ID:etFvT7ey
早すぎるなんてことがあるのか
動かせるようになったら急がず普通にロープのとこまで移動して
普通に引っ張ってそのまま待ってたら必ずひっかかってくれてたんで
10回くらいやったけど一度も失敗したことないなあ

917 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 10:41:08 ID:ZiWVnY7L
ロープはチケット使うとリモコンの持ち方説明が出ないから、
タイミング早くなりすぎることが多いよな。

俺は音に気付かなくて10回以上チケット使ったよ…。

918 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 10:48:21 ID:lLT2ndxi
2周目つうかアイテム回収中。
宝島右下の顔が黄色で帽子が青い音ゲーの元を起こそうと
ベル(本物)鳴らしてもノーリアクション。
それ以前の音ゲーも回収していないとダメって事?
起こし方教えて。

現在PAUSE中、もう宝島ステージは再プレイしたくないっ。

919 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 11:15:13 ID:nN3Vrcdl
>901
掌で止めようとすると結構逃がす。
ロボットハンド後部のバーニア状の丸い部分を中央と考えるといいよ。

920 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 11:17:49 ID:nN3Vrcdl
>918
ウィーキーを助けてからじゃないと起こせない。
宝船のベルにはそういう効果ないから(これは他の仕掛けのヒントもかねて)。

921 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 11:18:44 ID:nN3Vrcdl
ってあれ?本物?
なら起こせるはずだけどなあ。

922 :918:2007/11/02(金) 11:40:01 ID:lLT2ndxi
>>921
うん、ローズも救出して後は脱出するだけの状態まできているんだ。
隠し宝箱3つとも出して回収もしたし。
ポインタを音ゲの元に合わせればピンクになるしそこに移動するけど
そこでカランカランやるも、ムクムクっとはならないのよ。

923 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 12:23:00 ID:etFvT7ey
どこかのスレで音ゲーは順にやっていかないとダメみたいな書き込みみたぞ

>903-904
>919
サンクス
あれ、照準ひとつ分くらいずらさないとダメなのね
キャッチするべき場所に照準でてるのかと思ったら、ぶつかる着弾点に照準ついてたとは。
同じような勘違いしてイライラする奴が何人かいそうな気がする

924 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 14:33:01 ID:ACGl+Cj6
>>923
ふう、前の音ゲーから回収して再度宝島いったらこっちも回収できた。
もうクタクタ。

しかし、色々試してみたけど、剣の認識やっぱり良くないね。
縦と横、構えを変えるのが反応悪すぎ。
気持ちゆっくり目に動かせば多少は良くなるみたい。

925 :920:2007/11/02(金) 14:42:47 ID:nN3Vrcdl
でも俺1周目にはガオガブリンスの笛でも主のいる池でも
音ゲーやってないんだよなあ…。
氷柱の宝でようやくその存在に気づいた。
「順番にじゃなくてもいいが見つけた場合はクリアしとかないと
次のフラグが立たない」が正解かな?

926 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 15:17:00 ID:n1DD4RFh
>>923
よぉ俺!
今まででイライラ度一番高いぜ

927 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 15:26:09 ID:Fugg8vEC
剣も音ゲーもバッティングもワニキャッチも
何気に上達するんだよなぁ不思議

928 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 16:51:13 ID:EmZB83Gy
剣のパーフェクトの取り方

相手が横振りしてきた→縦持ちのままガード
相手が縦振りしてきた→チョット遅らせて縦振り(リモコンを左に傾けるだけで、何故か縦振りする)でカウンター
これだけでおk

929 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 16:56:48 ID:DibWJ/Ce
火山ボスでセバスチャンブロック3つ置く方法を教えてくれ

930 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 17:03:49 ID:H38/2Gor
剣の振り方は剣を横に構えて、
相手が縦振りしてきた→横持ちのままガード
相手が横振りしてきた→横振りで攻撃
でもOKだったよ

931 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 17:40:14 ID:IB6/MjrN
>>929
スタート地点から一番近い置き場は後回しにしろ
話はそれからだ

932 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 17:46:51 ID:OdhCgcpi
>>116
もう答えても遅い?3回目はやる気のないやつはギラギラした目を
しないんだ。

933 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 19:02:35 ID:DibWJ/Ce
>>931
おかげでクリアできた。ありがとう

934 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 19:22:14 ID:bL8siobe
>>932
君はいい人だね。
きっともう必要ないだろうけど。何度も同じ質問と回答が出てるからw

935 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 19:33:02 ID:J9SrQ1XC
一番簡単な剣のパーフェクトの取り方
ガードし続けると相手が怒り、さらにガードをし続けると相手が疲れて隙だらけになる。
ガードがうまくできない人は相手が攻撃する瞬間に-ボタン押してゲームを止めてから持ち替えたりすれば楽勝。

936 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 20:19:04 ID:bL8siobe
>>935
天才だなおまい・・・
相手が疲れるのは知ってたがポーズは考えなかったわ。

937 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 20:55:09 ID:bL8siobe
>>935
あまりにいい考えなのでwikiに転載させてもらった。
もしだめだったら削除してくれ。面倒なら俺が消す。

938 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 21:28:16 ID:XA6VY1Zb
どうせなら前ステージの満点の取り方書いて欲しいな
ステージ攻略のところに

939 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 21:28:47 ID:XA6VY1Zb
×前ステージ
○全ステージ

940 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 21:28:58 ID:qIBg6pGB
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね
アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね アトポス死ね

941 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/02(金) 21:48:03 ID:bL8siobe
>>938
俺も結構wikiに項目追加してるんだが、
面倒なのよ、結構w

アイテム一覧ってページだけ作って1つもアイテム書かない人もいたw
他力本願すぎだろw

誰でも編集できるんだから足りないと思ったら進んで書き足せ。

942 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 01:31:15 ID:lrFquCSa
宇宙の面でワニの腕受け止めるのがうまくいかない
手に力ためてサークルに合わせるのまでは分かるけど
なぜか3回に2回は手すり抜けちゃう

943 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 01:33:46 ID:lrFquCSa
読み返してたらヒントでてるね カーソルは着弾点だったのか
もういちどやってみる

944 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 01:34:44 ID:7bYidPj4
左右にサークルが出た場合は、サークルぴったりに合わせると喰らう。
ちょっと内側に合わせるといいと思う。

945 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 03:20:14 ID:vVsXz2W4
あのワニ上手くキャッチできなくてキレそうだったが、
途中で考え方を変えて着弾点カーソルは全く気にしないで
ワニだけを追ってキャッチするようにしたら楽にパーフェクトとれたよ。
カーソルは完全シカトでやってみて~

946 :新参組:2007/11/03(土) 04:20:12 ID:56WNQWbv
夜更かし組さん、助けて。
復活!海賊王バルバロスで、カエル爆弾を手にしても、どこでどう使うのか
分からない。  吸い込むのを計算してと思っても、その前にやられる。
釣り鐘みたいな三体を、どう退治すれば良いのか。
直ぐ画面が変わって、吸い込まれるだけ・・・


947 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 04:36:40 ID:vDV61e/B
>>946
吸い込むエリアを逆に利用するんだ。
どうしても間に合わない時はあらかじめカエルを爆弾から元に戻しておいて、
エリアが表示されそうだなと思ったらすぐ爆弾に変えれば上手く行く筈。

948 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 04:39:02 ID:vDV61e/B
あ、ひょっとして三体同時吸い込みを突破してないのかな?
それなら三体のうち一体だけ違う動きや表情をするからそれに
対応したエリアに逃げればいい。

949 :新参組:2007/11/03(土) 04:56:46 ID:56WNQWbv
我が身を守るエリアってあるんだろうか。
何処にいても吸い込まれる。 

950 :新参組:2007/11/03(土) 04:58:39 ID:56WNQWbv
三体同時吸い込みが出来る???
と言うことは、骸骨幽霊の時に爆弾を用意する必要があるよね。
もしそうなら、わあ~、時間が足らない。

951 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 05:04:52 ID:vVsXz2W4
>>950
相手の動きを良く観察してみればわかるよ。
吸い込む奴と吸い込まない奴。
落ち着いて見れば安全な場所がわかるはず

952 :新参組:2007/11/03(土) 05:11:55 ID:56WNQWbv
はあ~、その動きは分かってるんだけど、近くに行っても隣に吸い込まれ、
○の中に入っても吸い込まれ・・・・何十回と同じ事を繰り返してます。
骸骨の後にカエル爆弾に変えられるけど、それを持って行く時間が無い。
今までのように、手の形になる場所が無いから、ぽいと捨ててる感じ。

953 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 05:15:21 ID:ln882hC9
○の色が3色あるのは分かってる?
爆弾はまだ使わないからとりあえず無視していい。

954 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 05:15:23 ID:vVsXz2W4
>>952
ぶっちゃけると爆弾はまだ使わないよ。
○が3つあると思うけど色が付いてるよね?

955 :新参組:2007/11/03(土) 05:25:32 ID:56WNQWbv
うん、色も分かる。釣り鐘から出てる色と床の○色も分かる。
で、動かない釣り鐘の同じ色に入っても吸い込まれるし、動かない釣り鐘の近くに行っても
隣に吸い込まれる。_(^^;)ツ アハハ情けない。 御世話掛けます。
今まで、割と順調に進んでたのでショック。

956 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 05:28:41 ID:vVsXz2W4
>>955
考え方は合ってるけど鐘から出てる色じゃなくて鐘そのものの色だったはず。


957 :新参組:2007/11/03(土) 05:35:50 ID:56WNQWbv
出来ました~~~。有り難う。

958 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 05:37:19 ID:vVsXz2W4
>>957
乙ですw

959 :新参組:2007/11/03(土) 07:41:13 ID:56WNQWbv
復活!海賊王バルバロスの最後段階で、縦穴に落ちて何とかトロッコに乗っても、幽霊に辿り着かれて
しまいます。 チェックした限り、目に付くモノは無かったように思うのだけど、
何か忘れてる?


960 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 07:45:46 ID:ZpScifG3
>>959
ベル振りは基本

961 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 07:45:46 ID:y1rUPQDc
ウィーキー

962 :新参組:2007/11/03(土) 07:58:23 ID:56WNQWbv
あら~、そうなんだ。
月下の城で、幽霊は光でなければ倒せないような感じだったので錯覚してた。
有り難う。

963 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 08:11:41 ID:0vnn/JLj
>>962
なんか、まだまだ出てきそうなんで改めて…
有志作成の攻略wiki
ttp://www12.atwiki.jp/takarajimazbarbaros/pages/1.html

それにしても見る度充実してきますな。
編集されてる方々激しく乙です。

964 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 09:14:18 ID:l57TsrHP
なんかマリオスレより盛り上がってるな

965 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 09:23:31 ID:1bu58BU8
>>964
攻略という点では、アクション主体のマリオより、
謎解きのこっちの方がにぎわって当然のような気がする。

それより、そろそろ次スレを立てませんか?
私は規制で立てられないんだけど。

>>1 と >>963のWikiと 2周目用の

【Wii】宝島Z 2週目専用スレ【質問・ネタバレ・攻略】
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1193730731/l50

966 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 09:25:59 ID:7NRYuCAW
剣を振るときには、リモコンを手本通りに横向きにするのではなく、いつものように
正面を向いた状態で持つと、リモコンを左に傾けるだけで縦切りが出る。
相手が横切りのときはじっと待ち、縦切りの構えをしたときにリモコンを傾けるの
繰り返しで、結構楽にガイコツを倒せると思う。
リモコンの反応が悪くてイライラしている人は試してみて。


967 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 10:37:32 ID:5v8kSWwv
ラスボスで腹穴にセバス4つ打ち込んだ後どうすればいいの?

968 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 10:42:19 ID:AiYKFAiQ
【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝 攻略スレ part2
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gameover/1194054089/

次スレ

969 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 10:46:58 ID:1bu58BU8
>>968
乙!!

970 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 11:17:18 ID:AZNstnTg
自力でクリアした後、ヒント神のヒントを調べてたんだが、
これだけ聞けて答えが分からんってどんだけぇーw
確かにヒントとチケットは安くないが、使いすぎだろ。

971 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 12:13:45 ID:RgMd5Dz8
>>966
>>928で既出

972 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 13:07:12 ID:Hff4azwZ
音楽のミニゲーム(ドクロスキー)がクリアできん……orz
誰かコツを教えてください。おながいします。

973 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 13:28:23 ID:2YEM6xaJ
ブラウン管のTVだと遅延がなくて簡単にクリアできます

974 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 14:03:06 ID:vc/VQWfW
>>972
・リモコンの下の方を持つ
・ハンドベルを鳴らすように気持ち大きく振るような感じで
・止める時はキチッ止める
・指の位置を目安に気持ち早めに振る

そしてちょっと位ミスしてもクリアできる、挽回できるから最後まであきらめない

975 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 14:09:29 ID:as2JlgaY
右利きなら、Bトリガーの面を左に向けて左に振るとやりやすい

976 :972:2007/11/03(土) 14:36:30 ID:Hff4azwZ
>973-975
ありがとう!
アドバイス通り気をつけてやり直し続けたら、初めてクリアできた。
嬉しい・゚・(つД`)

これ波線の部分って何に合わせて振ったらいいのかな。
メロディっぽいような気がするけど、リズムに合わせた方がいい?

977 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 14:55:06 ID:vc/VQWfW
>これ波線の部分って何に合わせて振ったらいいのかな。

破線の間普通に振ってるだけでいいと思う。
原曲を知ってる人だったらリズムに合わた方がやり易いかもだが


978 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 17:26:01 ID:FmQK9dXq
不気味な実験室の、薬の作り方がわかりません。。
コウモリは哺乳類って事はわかったんですが、過去レスみても
さっぱり・・
家族4人で困ってます・・教えて下さい。

979 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 17:29:21 ID:2YEM6xaJ
>>978
生き物を置けば薬が出てくるんだよ
「生き物」を置けばね
のこぎりや傘じゃないよ?

980 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 17:50:04 ID:AZNstnTg
>>978
いっぺん失敗してみ
ヒント神がずばり教えてくれるよ
○○1、○○2、・・・てな感じで。

981 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 18:01:36 ID:as2JlgaY
そのステージには動物が3匹いるわけで。
実験室左側の表と照らし合わせながら最初のボトルがどの種類かを特定し、
4種類のボトルを>>979の方法で集める。
あとは調合して薬を使っていろいろする。ここで悩むと思うけどなwがんばれ

982 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 18:37:17 ID:lrFquCSa
あの面子供にやさしくないよな~
ビンジュースの自販機で王冠取る穴とか 見たことあるやつまず居ないだろ

983 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 18:41:08 ID:AZNstnTg
王冠とれなきゃヒント神がいるだろうに。
ポインターが反応する場所を片っ端からさわってもいいし。

984 :新参組:2007/11/03(土) 18:48:54 ID:56WNQWbv
>978
薬を使うのも、一回きりで終わりじゃないしね~。
調合表をよく見て、その意味を考えて、その通りに!!!!するのじゃ。
その薬から、元の体に戻すにも同じ方法では無いからね~。
図面のような画面がとにかく見にくいし、子供にはキツイと思う。




985 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 21:11:29 ID:UfYP+M9M
つーかそれ以前に子供にきついとこ一杯あるだろ
そもそも子供を対象にしてないように思うけど
ディレクターも昔PCでサラトマとかデゼニランドとかやってた層に楽しんで欲しいって言ってたし

986 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 21:31:10 ID:abr3R74K
このゲームは明らかに子供向けじゃないよな。
ナゾアイテムからそうだし、井戸水、自販機、ライター。
このスレでもイカリの使い方の質問多いし、
ガオゴリアンを火で追い立てるのだって知ってるかどうか。
ひらめきの前に知識としてないからそういう発想がでてこないだろう。

987 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:03:14 ID:pO/Fyyfw
上記の薬のステージで小さくなった後 どうすればいいかわかりません
蛇をどうにかするのだとは思いますが近寄ると食べられてしまいます
教えてください

988 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:07:31 ID:AZNstnTg
知識なしでクリアできなきゃだめってのも考え物。
全部図形パズルになっちゃう。

カサをひらいて空から降りてくる元ネタのメリーポピンズなんて誰も知らんだろ。
それでもその場所で出来る行動が限定されているから
ポイントできるものを片っ端からいじってれば何とかなるし
それでも分からないときのためのヒント神じゃん。
現代人は快適なゲームに慣れすぎて、悩み続けて答えが分かったときの感動を忘れてるな。

989 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:09:46 ID:AZNstnTg
>>987
ヒント神・・・といいたいところだがw
そこはこのゲームでもヒント聞かないとかなりの難所。小さくなる前に上からヘビをクリックするんだ。

990 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:16:03 ID:ln882hC9
そこ理不尽だよな。
離れて手が届かないところにそこだけ例外的にポインタクリックで作用を及ぼせるって
ルール違反だと思う。

991 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:30:59 ID:36g5AduZ
ヘビマジックハンド取った後、体がちいさいまま何をすればいいのか?
いけるところは限られてるし、薬も小さくて飲めないし、宝箱のところに行っても意味ないし?

992 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:33:40 ID:uYD3bnSP
>>991
体を洗う

993 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:36:07 ID:36g5AduZ
>>992
体を洗おうにも小さくて、ヒモがつかめないよ
体が小さくて、ウィーキーも「?」になるし
どうにかして気づいてもらうのかな~?

994 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:36:20 ID:AZNstnTg
>>991
もしポンプを使ってなければサヨウナラw

995 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:39:07 ID:36g5AduZ
>>994
ポンプ?左にあったよね。
でも、体が大きいときに、操作しても水は出てこなかったよ
今はもちろん背が足りないし

996 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:41:08 ID:ln882hC9
出るまで動かすんだ。
これも実際のポンプ知らないと引っかかるところかもね。

997 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:42:45 ID:36g5AduZ
>>996
そっか、さんきゅ
最初からやり直しだな

998 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:44:40 ID:AZNstnTg
○島の金の○イコ○を振っても何も出ないといってハマった人もいたっけなw

999 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:47:21 ID:ln882hC9
そこハマったわ。
つか何度やってもすんなり出なくてヒラメQ100以外になったことないんだけど。

1000 :名無しさん@非公式ガイド:2007/11/03(土) 22:48:51 ID:UfYP+M9M
>>990
そんなルールあったっけ?
基本ルールは、「気になるものをクリックする」だろう
1番最初の飛行艇でもクリックしたら椅子勝手に飛んでったし、
こちらが勝手に既製概念でルール作ってるだけじゃない?

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「【Wii】宝島Z バルバロスの秘宝【攻略・質問・ネタバレ】(501-1001)」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
【Wii】 宝島Z バルバロスの秘宝 攻略 @Wiki
記事メニュー
検索 :

■メニュー■
┣トップページ
┣携帯用トップα版
┣コメント
┣編集練習ページ
┗お絵かき掲示板

■情報■
┣本棚
┣オコリンボの冒険
┣ドクロスキー(音ゲ)
┣海賊のランク
┣バルバロスの体
┣小ネタ
┗歌詞

■ヒント■
┣よくある質問
┗ヒント神のヒント

■解法■
┃※ネタバレ注意
┣ステージ攻略
┗ナゾのお宝入手法

■2周目解法■
┃※ネタバレ注意
┣ナゾの言葉
┣ナゾの言葉解読
┣隠し宝箱の入手法
┗HQ限界への挑戦

■リンク■
┣宝島Z公式サイト
┣Wii mk2 レビュー
┣みんぽす レビュー
┣CAPCOM Sound Sphere Podcasting
┣開発陣に質問状
┗関連ブログ

■2ちゃんねる■
┣本スレpart3
┣攻略スレpart2
┣2周目攻略スレ
┗過去ログ



  • @ウィキ ガイド
  • @wiki 便利ツール
  • @wiki

記事メニュー2
ようこそセバスチャン
- 号さん。
(本日の訪問者数)

兄弟はまだまだ
- 人いるぞ!
(累計の訪問者数)

更新履歴

取得中です。

人気記事ランキング
  1. ステージ攻略
  2. 隠し宝箱の入手法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 470日前

    コメント
  • 4016日前

    メニュー2
  • 4813日前

    ドクロスキーの音ゲー
  • 5051日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/6
  • 5385日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/4
  • 5401日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/7
  • 5745日前

    メニュー
  • 6122日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/3
  • 6260日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/5
  • 6295日前

    ステージ攻略
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ステージ攻略
  2. 隠し宝箱の入手法
もっと見る
最近更新されたページ
  • 470日前

    コメント
  • 4016日前

    メニュー2
  • 4813日前

    ドクロスキーの音ゲー
  • 5051日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/6
  • 5385日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/4
  • 5401日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/7
  • 5745日前

    メニュー
  • 6122日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/3
  • 6260日前

    お絵かき掲示板/お絵かき掲示板ログ/5
  • 6295日前

    ステージ攻略
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. oblivion xbox360 Wiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 鬼レンチャンWiki
  10. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 揚げバター - アニヲタWiki(仮)
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 雑談・交流掲示板 - 星の翼(Starward) 日本語wiki @ ウィキ
  10. 発車メロディー変更履歴 - 発車メロディーwiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.