概要
2006/12/01
4つのサーバーが1つに統合されます.
4つのサーバーが1つに統合されます.
色々書いてますが,公知から汲み取れる範囲で解釈し書いています.
解釈なので100%正確な情報ということはないです,が大体あってるかと.
ユーザ情報からのものはそれを記しています.
文章だらけなので注意.
解釈なので100%正確な情報ということはないです,が大体あってるかと.
ユーザ情報からのものはそれを記しています.
文章だらけなので注意.
ゲームID
キャラクターの名前のことです.
統合前のサーバーから統合後のサーバーに移行するとき名前を付けなおします.
統合サーバーにてすでにその名前が作られていなければ移行前と同じ名前にできるし
未だに作られていなくても別の名前にできるようです.
統合前のサーバーから統合後のサーバーに移行するとき名前を付けなおします.
統合サーバーにてすでにその名前が作られていなければ移行前と同じ名前にできるし
未だに作られていなくても別の名前にできるようです.
名前の衝突回避の有力候補だったバトルサーバー方式ではなく
名前の付け直しになったということです.
名前の付け直しになったということです.
二重認証
※IDは基本的にNexon IDのことを指します.
2006/12/01にある画像を見てもらえば分かりますが
2006/12/01にある画像を見てもらえば分かりますが
キャラクターの名前 そのキャラクターのパスワード そのキャラクターが属するNexon ID そのNexon IDのパスワード
移行する際に以上の4つが必要になります.
(※公知の翻訳より) 統合サーバーで IDを移転する場合個人情報確認のためにネクソン ID 認証手続きを 通すようになります. この時登録されたネクソン IDがなければキャラクター ID 以前が不可能 するから, ネクソン IDを必須に登録してください. キャラクターとネクソン IDのパスワード管理大切さに対しては申し上げなくても 存じるはずと信じます. サーバー統合は特に ID 共有による事故の危険が 高いことがある関係でもう一度パスワード&個人情報保安を当付申し上げます.
韓国の個人情報関連の法律が改正されるまで作成できた外国人用IDを使っている人が多いともいます.
その外国人用IDでこの認証を通るかどうかは実際にやってみないとわかりません.
外国人用IDではサイトにログインできないので…
(住民番号等を要求されてしまう)
認証が通るか分かりませんがそれ以前の話だと意味がありません.
その外国人用IDでこの認証を通るかどうかは実際にやってみないとわかりません.
外国人用IDではサイトにログインできないので…
(住民番号等を要求されてしまう)
認証が通るか分かりませんがそれ以前の話だと意味がありません.
注意すべき点の1つ目は
そのキャラクターがどれかのNexon IDに属しているかどうかということです.
Nexon IDに属していないキャラクターだと
二重認証で確実に弾かれて統合後のサーバーに移行することが不可能です.
これに類するキャラクターはNexon ID入力が不必要だった頃に作成したキャラクターです.
早くから韓国版闇の伝説をプレイしていた方は注意してください.
そのキャラクターがどれかのNexon IDに属しているかどうかということです.
Nexon IDに属していないキャラクターだと
二重認証で確実に弾かれて統合後のサーバーに移行することが不可能です.
これに類するキャラクターはNexon ID入力が不必要だった頃に作成したキャラクターです.
早くから韓国版闇の伝説をプレイしていた方は注意してください.
注意すべき点の2つ目は
Nexon IDとそのパスワードが必要になってくるということです.
自分で以前にIDを作成し自分でキャラクターを作成する方,
IDを持っている友人に頼みキャラクターを作成してもらった方,
wiki等を利用し作成依頼をしてキャラクターを作ってもらっている方,
色々なキャラクターがいると思います.
Nexon IDとそのパスワードが必要になってくるということです.
自分で以前にIDを作成し自分でキャラクターを作成する方,
IDを持っている友人に頼みキャラクターを作成してもらった方,
wiki等を利用し作成依頼をしてキャラクターを作ってもらっている方,
色々なキャラクターがいると思います.
自分で作成したIDを使っているなら問題ないと思いますが
依頼をして作ったキャラクターを持っている人は
予めキャラクター毎に作ってもらった人を確認しておきましょう.
2通りあるかと思います.
依頼をして作ったキャラクターを持っている人は
予めキャラクター毎に作ってもらった人を確認しておきましょう.
2通りあるかと思います.
作成してもらった人にNexon IDとPWを聞く 作成してもらった人にキャラクター名とPWを教える(ついでに新キャラ名も)
どちらも信用で成り立ちます.
どんなことが起きようと責任は負いません.
しかし,このどちらかをするしか移行はできなさそうです.
(他に方法があったら付け足しておいてください)
どんなことが起きようと責任は負いません.
しかし,このどちらかをするしか移行はできなさそうです.
(他に方法があったら付け足しておいてください)
誰に作成してもらったか分からない・・とか
作成してもらった人に連絡がとれない・・などの場合は
現在把握している限りでは移行は絶望的かもしれません.
(これも方法があったら付け足しておいてください)
作成してもらった人に連絡がとれない・・などの場合は
現在把握している限りでは移行は絶望的かもしれません.
(これも方法があったら付け足しておいてください)
キャラクターに割り振られているID
確認方法は
1.[[アイテム]]ショップ(CASH)画面を開く 2.右下の캐시샵 들어가기と書かれているボタンを押す 3.左の真ん中あたりにある넥슨 아이디 로그인goと書かれたオレンジのボタンを押す
ここまでくると下の方に表示されています.
넥슨닷컴 아이디がNexon ID 비밀번호 입력がパスワード
パスワードは誰でも入力欄になっているかと思います.
問題はNexon IDです.
以前に入力した記憶がなくそこにNexon IDが表示されていれば
それがそのキャラクターに割り振られているIDだと思います.
確証はないですが,恐らくあっています.
もし,Nexon IDが表示されていなく入力欄の場合は
「注意すべき点の1つ目」のキャラクターだと思います.
問題はNexon IDです.
以前に入力した記憶がなくそこにNexon IDが表示されていれば
それがそのキャラクターに割り振られているIDだと思います.
確証はないですが,恐らくあっています.
もし,Nexon IDが表示されていなく入力欄の場合は
「注意すべき点の1つ目」のキャラクターだと思います.
キャラクターにIDを割り振る
上の確認方法と同様にIDとパスワードを入力するところまでいきます.
そこでNexon IDとパスワードを入力しログインすればいいかと思います.
「注意すべき点の1つ目」のキャラクターで一度ログインしてみましたが
ログインしてから一度闇のクライアントを落としもう一度IDを確認してみると
Nexon IDは前にログインしたときのIDで固定されています.
ただし,パスワードは入力欄のままです.
恐らくこれでキャラクターにIDを割り振ることができたと思います.
自分でIDを持っていない人は誰かに頼むしかないと思います.
そこでNexon IDとパスワードを入力しログインすればいいかと思います.
「注意すべき点の1つ目」のキャラクターで一度ログインしてみましたが
ログインしてから一度闇のクライアントを落としもう一度IDを確認してみると
Nexon IDは前にログインしたときのIDで固定されています.
ただし,パスワードは入力欄のままです.
恐らくこれでキャラクターにIDを割り振ることができたと思います.
自分でIDを持っていない人は誰かに頼むしかないと思います.
ギルド
これについてはユーザ情報です.公知ではないので信憑性は落ちます.
ギルドもキャラクターの名前同様に衝突する可能性があります.
ギルドは全て白紙かギルド名変更の可能性が高いです.
ギルドは全て白紙かギルド名変更の可能性が高いです.
統合後しばらくはギルドの作成が容易になるのではないか
ということも書かれていましたが定かではありません.
ということも書かれていましたが定かではありません.
4つのサーバーが統合するため人口が増えます.
そのため5つのギルド城になるらしいです.
5つのギルド城になると犯罪者業務というものもできるらしいです.
詳しくは不明ですがたまにいますね,犯罪者.
そのため5つのギルド城になるらしいです.
5つのギルド城になると犯罪者業務というものもできるらしいです.
詳しくは不明ですがたまにいますね,犯罪者.
- 誤字脱字はご容赦.これは違うだろっていう部分があったらお構いなく指摘してください.勘違いが一番危険なので・・ -- ルシ (2006-12-04 13:15:06)