入場制限:AB3~ ただし,段階によって必要ABが増えていく AB3は1段階に入るためのAB
緑のアリがイモータル、ホルラマ、ホーリークラノを唱えるため一瞬で消し去る力がないと厳しい。
ナルコリと4方向冷気がくるので解除が忙しい。
3匹にタゲられると歩くことさえ困難。
芋虫が即死のデスを唱えてくるため、出現MAPを避けて狩った方がいいかもしれない。
パワーリスト、マジックリスト、ウォーリアウォーカー、龍グリーブスを壊す敵がいるので、その敵がいるMAPを通る時はそれらを装備しない方がよい。
3匹にタゲられると歩くことさえ困難。
芋虫が即死のデスを唱えてくるため、出現MAPを避けて狩った方がいいかもしれない。
パワーリスト、マジックリスト、ウォーリアウォーカー、龍グリーブスを壊す敵がいるので、その敵がいるMAPを通る時はそれらを装備しない方がよい。
エンドル4→11→19→20に行った考察
| 名称 | AP | 外見的特徴 | 特徴 |
| 一般蟻 | 13~15? | 全身水色の2足歩行の蟻 | ノンアクティブ 4方攻撃, 4方冷気拳 たまに死に際にバテュ ナルコリ プラボ, 闇の刻印 |
| 葉っぱ蟻 | 16? | 棍棒を持ち,体の一部が緑 | アクティブ 4方攻撃, 4方冷気拳 ナルコリ プラボ, 闇の刻印 イモータル,ホルラマ,ホーリークラノ |
| 自殺蟻 | 28 | 一般蟻と全く同じ | アクティブ 4方攻撃, 4方冷気拳 ナルコリ プラボ, 闇の刻印 一部の装備アイテムを壊す ターゲットに付いたプレイヤーの名前などを発言する |
| 遊び蟻 | 28 | 一般蟻と全く同じ | アクティブ 超回復 この敵に隣接すると動けなくなる ダメージは与えてこない? ターゲットに付いたプレイヤーの名前などを発言する |
| ボロボロ | 28 | 芋虫 | ノンアクティブ 攻撃するとデス(即死) 死に際にデス 何かしない限り攻撃してこない? |
| ボロボロニャン | 28 | 猫目芋虫 | ノンアクティブ? (叩いていなくとも)隣接するとデス 死に際にデス 何かしない限り攻撃してこない? |
※名称は適当
※誤情報の可能性もなきにしもあらず
※誤情報の可能性もなきにしもあらず
エンドル5段階(22, 27, 31)
| 名称 | AP | 外見的特徴 | 特徴 |
| 兵長蟻 | 18 | 剣と盾を持っている | アクティブ イモータル, ナルコリ, (四方?)毒 四方冷気拳, 四方ダークフィンガー メドソウル, ルーンブレード ホーリークラノ?, ランダム闇属性? |
メドソウルは,無敵を貫通します.現在HPの90%(?)のダメージです.
エンドル5段階の22, 27, 31のうち31のみ遊び蟻,自殺蟻,ボロボロ,ボロボロニャンのAPが35になってました.
22, 27はエンドル1段階から4段階までと変わらずAP28です.
エンドル5段階の22, 27, 31のうち31のみ遊び蟻,自殺蟻,ボロボロ,ボロボロニャンのAPが35になってました.
22, 27はエンドル1段階から4段階までと変わらずAP28です.


1段階はABを 3~5以上
2段階はABを 5~7以上
3段階はABを 9以上
4段階はABを 11以上
5段階はABを 12以上
6段階はABを 13以上
7段階はABを 14以上
8段階はABを 16以上
9段階はABを 17以上
10段階はABを 18以上
2段階はABを 5~7以上
3段階はABを 9以上
4段階はABを 11以上
5段階はABを 12以上
6段階はABを 13以上
7段階はABを 14以上
8段階はABを 16以上
9段階はABを 17以上
10段階はABを 18以上