【マジ(・∀・)ゴッド!】
(板語)
相手を褒め称える時、または感動したときにに使用する顔文字。
M:tGプレイヤーである森勝洋(通称モリカツ)氏の口癖「マジゴッド!」を顔文字で表現したもの。
例)「マジゴッド。すべてがゴッド。このデッキだったら多分 Budde も 3-1 できないって!」
関連:
【マジック:ザ・ギャザリング】
(作品:M:tG)
Magic:the Gathering。トレーディングカードとカードゲームを合わせた、トレーディングカードゲームの元祖。
1993年8月、数学者であるリチャード・ガーフィールドの手により基本セット(アルファ版)が発売され、現在まで8000種類以上のカードを発表し、9ヶ国語・60カ国で発売。推定700万人のプレイヤーに愛されている。
なお、略称は「M:tG」であり、「MTG」とするのは本来正しくない。
【メタゲーム】
(用語:
TCG全般)
実際にゲームをプレイするために、様々な情報収集をしてデッキを構築する行為。
「meta(超・高次の)game」ということで、情報収集が実際のゲームの根底を支える「広い意味でのゲームプレイ」であるとの発想に基づく。
関連:
最終更新:2013年07月27日 23:13