過去のイベント

2009年以降のイベント結果はイベント結果報告
2008/09/27 第2回ハネデジ大会
2008/05/03 第二回松本大会
2008/03/15~2008/03/23 第二回ハマリ大会
2008/03/01 メーカーバトルロイヤル決勝戦
2008/02/10 卓上配信感謝祭
2008/01/26 第1回ハネデジ大会
2007/09/22 第4回メーカーバトルロイヤル
2007/08/10 第3回メーカーバトルロイヤル
2007/07/21 第2回メーカーバトルロイヤル
2007/06/23 第1回メーカーバトルロイヤル
2007/06/08 最終兵器対決
2007/05/13~2007/05/19 第一回ハマリ大会
2007/05/11 カオス3対3
2007/04/20 ライバルタッグ対決
2007/04/06 カイン・はつね組VS超爆・しゃこたん組
2007/03/31 第1回松本対決
2007/02/23 三共VS享楽
2007/01/27 第2回イベント合同配信
2006/11/04 第1回イベント合同配信


間違ってたら修正してください

第2回ハネデジ大会

日時 2008年9月27日(土)21時~24時
ルールはチーム戦で午後9時から12時までの3時間勝負
倍ポイントなしのガチ勝負。

参加配信者一覧

[先生・はつね・とらふぐチーム]
先生 かっぱ伝説W 1/99.3 55% 4R/15R 4p/16p
はつね サバンナキングPJ 1/99.2 100%
(転落率1/6.5)
5R/10R 6p/12p
とらふぐ 奇跡の電役キャプテンロバートZ 1/143.8 96.4% - 1p

[冷や汁?おコンマ・しもチーム]
冷や汁 弾球黙示録カイジ運否天賦HDR 1/99.8 75% 6R 5p
おコンマ それゆけエリちゃん 1/97.8 73.3% 4R/16R 2p/14p
しも 超絶合体SRDPW 1/99.5 75% 2R/4R/8R/16R 2p/3p/6p/13p

[◆・にゃる・キョンチーム]
バーストエンジェルVV 1/99.6 93% - 1p
にゃる 黒ひげ危機一発2S80TF1 1/99.25 80% 7R/15R 5p/11p
キョン ジュマンジW 1/97.7 53% 4R 5p

[結果]
<先生・はつね・とらふぐチーム> 366pts 
先生   68pts
はつね  192pts
とらふぐ 106pts
<冷や汁・おコンマ・しもチーム> 334pts 
冷や汁  75pts
おコンマ 150pts
しも   109pts
<◆・にゃる・キョンチーム> 443pts 
◆    153pts
にゃる  145pts
キョン  145pts

個人成績(敬称略)
TOP   192pts はつね
2位  153pts ◆
3位  150pts おコンマ
4位  145pts にゃる
4位  145pts キョン
6位  109pts しも
7位  106pts とらふぐ
8位  75pts  冷や汁
生ゴミ 68pts  先生


第二回松本大会

日時 2008年5月3日(土)22:05~26:05
ルール説明
22時頃~翌2時頃迄の4時間ポイント勝負とする
ポイント:大当たりを1ポイント(小当たり&凸確は0ポイント)
     但し、最下位チームは1時間経過後ポイント2倍
[[銀河鉄道物語]]チームの助っ人として、車掌さんに参加していただきました。
ありがとうございました。
前回の大会から約一年。新作ヤマトも参戦して松本作品が再び激突

 ヤマト  銀河鉄道物語  ハーロック
 しゃこたん  菱形  はつね
 通信兵  零式   冷や汁
 キョン  のんぽん   ハマリ加速装置
CRF大ヤマトFX CRF銀河鉄道物語VF-T CRFキャプテンハーロックVF-T
CRF大ヤマト2ZF CRF銀河鉄道物語VF-T CRFキャプテンハーロックVF-T
CR宇宙戦艦ヤマトFPB CRF銀河鉄道物語VF-T CRFキャプテンハーロックVF-T

しゃこたん 17pts 単 確確単 単 確(倍)確単確単単 確確単 確単
通信兵 5pts 確単 単(倍) 単
キョン 32pts 確単 確確単確確単単確確確(倍)単(倍) 単(倍)確(倍)確単 確確(倍)確(倍)確単 確確確確
ヤマトチーム合計 54pts

菱形 7pts 確単 確単確単単
零式 9pts 単 確(倍)単(倍) 確(倍)単(倍)
のんぽん 20pts 確(倍)確(倍)確(倍)確(倍)確(倍)確(倍)確(倍)単 確確確単 単
車掌 4pts 確確確単
銀河鉄道物語チーム合計 40pts

はつね 15pts 単 確確単確確確単 確確確(倍)単(倍) 単
冷や汁 5pts 確単 確(倍)単
はまそう 22pts 確確確単単確確確確確確単確単単 確確単 単(倍)単(倍)
ハーロックチーム合計 42pts

※(倍)…ポイント倍システムを適用


メーカーバトルロイヤル決勝戦


ルール説明
20時~24時の間でのポイント勝負とする
開始後1時間経過の時点で最下位のチームはポイント2倍
ただし3位、4位が同点の場合は適用不可


平和チーム
ぬる ランボーMK 22P
はまそ プリティバンドYS 19P

タイヨーエレックチーム
菱形 超神の剣LTX 18P
はつね 萌えよ剣TTX 18P

豊丸チーム
通信兵 ローズテイルアルティメットF 17P
南蛮 ゴレンジャーZ 18P

京楽チーム
先生 アタックNo1 16P
塾生 必殺仕事人 15P



卓上配信感謝祭

開催日 2008/2/10(日)20:00~3:10
○大戦形式
 1チーム7人で3チームのチーム戦
○ポイント
 逆転要素なしの純粋なポイント制(※獲得出玉の1%をポイントとする。小数は四捨五入)
○対戦時間
 先鋒戦(2人) 20:00~22:20
 中堅戦(2人) 22:25~24:45
 大将戦(3人) 24:50~3:10

参加配信者一覧

[だん吉?チーム]
先鋒 だん吉 かぐや物語SH 1/398 65% 19p
先鋒 カイン そば屋の源さんMTA 1/360 70% 8p/16p
中堅 はつね バジリスクMH 1/315 57% 18p
中堅 ヤメテ じゃぶじゃぶビートSD90 1/247 90% 6p/18p
大将 えりあ バジリスクJTW 1/188 74% 5p/16p
大将 インターカラー 銀河英雄伝説H1AX 1/315 60% 16p
大将 南蛮 仮面ライダーMR 1/313 50% 19p

[フィギュア王子チーム]
先鋒 はまそ マジンガーZ対グレートマジンガーY 1/296 50% 18p
先鋒 とらふぐ 中森明菜・歌姫伝説CX 1/99 50% 4p/16p
中堅 超爆 ぱちんこ水戸黄門M67TF1 1/397 67% 18p
中堅 先生 創聖のアクエリオンSF-TV 1/356 65% 18p
大将 菱形 超絶合体SRDCW 1/224 75% 2p/4p/9p/17p
大将 にゃる ぱちんこジョーズ 1/397 80% 5p/16p
大将 通信兵 哭きの竜FNR 1/350 50% 19p

[キョンキョンチーム]
先鋒 冷や汁 北斗の拳伝承 1/381 80% 9p
先鋒 キョン ドルフィンダイブ 1/293 60% 18p
中堅 しも マジックパーティーJX 1/350 50% 19p
中堅 ぬるぬる 仮面ライダーショッカー全滅大作戦 1/221 85% 6p/12p
大将 エレ 湯けむり紀行SF-T 1/397 67% 19p
大将 ブランク 銀河鉄道物語MF-TV 1/315 59% 18p
大将 塾生 魁!!男塾MVJ 1/399 81% 8p/18p

◎先鋒戦結果
228pts + 088pts = 316pts 【だん吉チーム】
180pts + 112pts = 292pts 【フィギュア王子チーム】
036pts + 162pts = 198pts 【キョンキョンチーム】
◎中堅戦結果
133pts + 216pts = 349pts 【キョンキョンチーム】
126pts + 168pts = 294pts 【だん吉チーム】
054pts + 180pts = 234pts 【フィギュア王子チーム】
◎大将戦結果
209pts + 090pts + 180pts = 479pts 【キョンキョンチーム】
161pts + 160pts + 152pts = 473pts 【フィギュア王子チーム】
110pts + 208pts + 057pts = 375pts 【だん吉チーム】
◎最終結果
198pts + 349pts + 479pts = 1026pts 【キョンキョンチーム】
292pts + 234pts + 473pts = 999pts  【フィギュア王子チーム】
316pts + 294pts + 375pts = 985pts  【だん吉チーム】

個人成績(敬称略)

228pts だん吉 (だん吉チーム)
216pts ぬる (キョンキョンチーム)
209pts エレ (キョンキョンチーム
208pts いんたーからー (だん吉チーム)
180pts はまそ (フィギュア王子チーム
180pts 先生 (フィギュア王子チーム)
180pts 塾生 (キョンキョンチーム)
168pts ヤメテ(初心者) (だん吉チーム)
162pts キョン (キョンキョンチーム)
161pts ◆ (フィギュア王子チーム)
160pts にゃる (フィギュア王子チーム)
152pts 通信兵 (フィギュア王子チーム)
133pts しも (キョンキョンチーム)
126pts はつね (だん吉チーム)
112pts とらふぐ (フィギュア王子チーム) ※ハネデジ
110pts えりあ (だん吉チーム) ※変態スペック
090pts ブランク (キョンキョンチーム)
088pts カイン (だん吉チーム)
057pts 南蛮 (だん吉チーム)
054pts 超爆 (フィギュア王子チーム)
036pts 冷や汁 (キョンキョンチーム)


第1回ハネデジ大会

日時 2008年1月26日(土)20時~23時
ルールはチーム戦で午後8時から11時までの3時間勝負
倍ポイントなしのガチ勝負。

参加配信者一覧

[先生・にゃるチーム]
先生 極上パロディウスNCE80F 1/94 80% 5R/16R 6p/20p
にゃる 歌舞伎剣S79TF3 1/97 79% 7R/15R 5p/11p

[店長・おでこチーム]
店長 スキージャンプペア初級編 1/99 100%
(転落率1/6.5)
銅、銀/金 6p/7p
おでこ セブンズロックGQ 1/55 12.5% 3R/15R 3p/16p

[冷や汁・とらふぐチーム]
冷や汁 中森明菜・歌姫伝説CX 1/99 50% 4R/15R 4p/16p
とらふぐ 中森明菜・歌姫伝説CX 1/99 50% 4R/15R 4p/16p

[結果]
<先生・にゃるチーム> 238pts 
先生   138pts
にゃる  100pts
<店長・おでこチーム> 209pts 
店長   115pts
おでこ  94pts
<冷や汁・とらふぐチーム> 288pts 
冷や汁  168pts
とらふぐ 120pts



第4回メーカーバトルロイヤル


開催日 2007/9/22(金)21:00~24:00

SANYO 藤商事 サンセイR&D 京楽2
はつね(清流物語 のんぽん(サンダーバード2 パンダ子(忍術決戦 影) 先生(アタックNo.1)
カイン(大工の源さん) キョン(ゲゲゲの鬼太郎) 菱形(超絶合体SRD) 塾生(冬のソナタ)
 <ルール>
3時間の間で最もポイントを稼いだメーカーの勝利とし決勝戦へと進出します
ポイントは1ラウンドにつき1ポイントとします(突確はポイントに含みません)
大会中最下位のチームはポイントが2倍になります(適用は対戦開始30分後から)

<結果>
1位 京楽 405pt
2位 サンセイR&D 297pt
3位 藤商事 267pt
4位 SANYO 150pt

個人成績
<SANYOチーム>
はつね 150pt(5回)
カイン 0pt(0回)
<藤商事チーム>
のんぽん 120pt(7回)
キョン 147pt(14回)
<サンセイR&Dチーム>
パンダ子 165pt(11回)
菱形 132pt(15回)
<京楽2チーム>
先生 300pt(20回)
塾生 105pt(7回)
※( )内は大当り回数



第3回メーカーバトルロイヤル


開催日 2007/8/10(金)22:00~25:00

奥村 ビスティ 豊丸 サミー
ハマそー(マジンガーZ) のんぽん(真・三國無双 南蛮(ゴレンジャー) パンダ子(満月の夜に昇天したい
はつね(うる星やつら2) ふじこ(飯島直子のカジノビスティ) 通信兵(ローズテイルアルティメット) 塾生(魁!男塾)
<ルール>
3時間の間で最もポイントを稼いだメーカーの勝利とし決勝戦へと進出します
ポイントは1ラウンドにつき1ポイントとします(突確はポイントに含みません)
大会中最下位のチームはポイントが2倍になります。(適用は対戦開始30分後から)

<結果>
1位 豊丸 414pt
2位 奥村 360pt
3位 サミー 359pt
4位 ビスティ 240pt

個人成績
<奥村チーム>
ハマそー 165pt(11回)
はつね *195pt(12回)
<ビスティチーム>
のんぽん *180pt(6回)
ふじこ *60pt(3回)
<豊丸チーム>
南蛮 *270pt(17回)
通信兵 144pt(9回)
<サミーチーム>
パンダ子 285pt(19回)
塾生 74pt(6回)
※( )内は大当り回数



第2回メーカーバトルロイヤル


開催日 2007/7/21(金)21:00~24:00

ニューギン タイヨーエレック 京楽 大一
はつね(女ねずみ小僧) ポポ(シンデレラボーイ 南蛮(仮面ライダー) 車掌(ピンクレディー
カイン(極上パロディウス) R鏡(五右衛門 河童巻き(ジョーズ) 塾生(明菜・歌姫伝説)
<ルール>
3時間の間で最もポイントを稼いだメーカーの勝利とし決勝戦へと進出します
ポイントは1ラウンドにつき1ポイントとします(突確はポイントに含みません)
大会中最下位のチームはポイントが2倍になります。(適用は対戦開始30分後から)

<結果>
1位 タイヨーエレック 404pt
2位 京楽 345pt
3位 ニューギン 317pt
4位 大一 315pt

個人成績
<ニューギンチーム>
はつね 210pt(11回)
カイン 107pt(7回)
<タイヨーエレックチーム>
ポポ 180pt(12回)
R鏡 224pt(16回)
<京楽チーム>
南蛮 75pt(5回)
河童巻き 270pt(22回)
<大一チーム>
車掌 45pt(2回)
塾生 270pt(11回)
※( )内は大当り回数



第1回メーカーバトルロイヤル


開催日 2007/6/22(金)21:30~24:30

三共 平和 aaa 西陣・まさむら
はまそ(ハーロック) ぬるぬる(ランボー) 超爆(パチンコマン 菱形(ジャッキー)
カイン(バカ殿) ふじこ(不二子 通信兵(ベルばら) 先生(ホラーマンション)
<ルール>
3時間の間で最もポイントを稼いだメーカーの勝利とし決勝戦へと進出します
ポイントは1回の15R(16R)大当りにつき1ポイントとします
大会中最下位のチームはポイントが2倍になります。(適用は対戦開始30分後から)

<結果>
1位 平和 31pt
2位 三共 21pt
3位 西陣・まさむら 20pt
4位 aaa 17pt

<三共チーム>
はまそ 単 (単) (確)(確)(単)確確確単 確確単
カイン(単) 確単 確
<平和チーム>
ぬるぬる 単 単 確確単 確単単 確単 確単
ふじこ 確確単確確確単 確確確確単 単 確確単確単確
<aaaチーム>
超爆 確確単 単 単
通信兵 確確単 確確単 確確確単確単
<西陣・まさむらチーム>
菱形 確単 (単) (確)(単)
先生 単 単 (単)確単確単 (単) 確単
※( )内は最下位時のダブルポイント



最終兵器対決 結果


開催日 2007/6/8(金)22:30~25:30
上チーム だん吉(かぐや) 不二子(ツインズ) ハマリ加速装置(マジンガー)
下チーム 旭(ゴルゴ) 通信兵(竜) R鏡(大江戸)

<ルール概要>
3:3のチームバトル
22:30~25:30の3時間の間に多くのポイントを稼いだチームの勝利
ポイントは15R(14/16)を1ptとし、突確は0ptとします
ただしラウンドをパンクさせた場合ポイントは無効とします
10pt以上の差が出た場合W確変システムを適用します。
差が9pt以内になれば通常のカウントとなります。

最終結果
<上チーム 49pts-46pts 下チーム>
前半で20pts近くの差が開いたものの、
下チームがジリジリと追い上げ、残り26分で同点!
上チームも必死に凌ごうとするが、残り21分ついに逆転!
激しいバトルの行方を決めたのは先制4連発を出したふじこさん。
残り15分で全回転(3連確定)を出し再び逆転!
R鏡さんも必死に追いつこうとptを稼ぐが一歩及ばなかった。

はまそう 17pts 確確単単 単単 単 単 単 確単 単単 確単 確確
ふじこ 19pts 確確確単 確単単確確単 確単 単 確単 確確単単
だん吉 13pts 単 単 確確単単単 確確確単 確単
上チーム合計 49pts

R鏡 15pts 確確確確単 確単 確確確確確確単
通信兵 20pts 単単 単 (確)(確)(確)単 確確確確単 単確確確単
11pts 確確確単 単(確)単 単 確単
下チーム合計 46pts  ※(確)…W確変システムを適用


カオス3対3 結果


配信者    カイン   ゴエR   河童巻き キョン   ブランク 塾生 
機種     大冒険島 五右衛門 ジョーズ 甘えん坊 セカパク 男塾 
配信レート   540k
日時      21時~25時予定 
その他  上下3:3チーム戦
4時間のうちに沢山ポイントを稼いだチームの勝ちとします
ポイントはラウンド数基準とします。


上チーム
カイン  195p 一撃13連
ゴエr  266p 
かっぱ  110p 最大3連 

下チーム
キョン  210p 確単 確単凸確斬単 確確斬確確確単
ブランク 165p
塾生   259p 右下の力SUGEEE
(順番は左から並べただけです)

上チーム571p vs 下チーム634p
下チームの勝利。

MVP:オロロロロロr?


ライバルタッグ対決(タッグイベント第2回)結果



配信者  店長&車掌VSしゃこたん&南蛮
機種   セカパクVF、銀鉄VF、ウルトラマンM78、仮面ライダーMR
日時   4月20日21時半~25時半予定
その他  新旧ライバルよるタッグマッチになります。
ルール
      出球有り大当たりをパンクさせずに消化させ出玉の1%をポイントとします。
      エヴァVF 17P
     銀鉄VF 19P
     ウルトラマンM78 4P、15P
     仮面ライダーMR 20P
100ポイント以上差が出た場合負けているチームはダブル確変システムを適用とします。
また、まとめとポイントの集計をして頂ける方を大募集します。
   ↓↓↓罰ゲーム:負けチームが連帯責任↓↓↓
  店長・・・・・・SJP:全国家で当たるまで+駆け巡る青春を最低1回熱唱
  車掌・・・・・・ピンクレディ:全図柄で当たるまで
  しゃこたん・・・夏祭り:全図柄で当たるまで
  南蛮・・・・・・ライダー:全図柄で当たるまで
  @特別ボーナスとして
  それぞれオールマイティをつくり、条件を満たせば任意の図柄を開けることが出来る。
  店長:甥っ子・熊で当たった場合
  車掌:サウスポーリーチで当たった場合
  しゃこ:時短中のスイカから当か確が出た場合
  南蛮:V3・5人ライダーで当たった場合


車掌:確確確単 単確確単 確単犬確
店長:暴単 確確確確単
合計 330p
マン:UU(v)ス(y)UU
南蛮:確確確単確確確確単 確単単 確単
合計 340p

MVP:バッタ


カイン・はつね組VS超爆・しゃこたん組(タッグイベント第1回)結果

データ求む
超爆・しゃこたん組の勝利


第1回松本対決結果

第1弾:大ヤマトFX      1/356.3 50%(しゃこたん)
第2弾:大ヤマト2ZF    1/496.5 68%(通信兵) 
第3弾:銀鉄MF-TV       1/315.1 59%(ぽぽたん)
第4弾:ハーロックVF-TV 1/399.6 66%(はまそ)
日時   3/31 20:00頃~24:00頃まで
その他   松本4作品での対決 個人戦にて。
      15Rのみカウントの大当たり1回で1pt
      敗者には罰ゲームあり!
      急遽決定!第2位に罰ゲームが!その内容は…
      ポポたん=コテ名頭に陳を付ける
      その他=1ヶ月間当たるたびにムンバのモノマネ「すごいな」
      急なイベントですが 銀鉄枠での参加者をお待ちしてます
      銀鉄枠は1人に限らず、多数の参加歓迎です!

大ヤマトFX(しゃこたん) 鼻確確確確確確鼻確閣閣(11)
             確確確確閣(5)確確確閣閣(5)確閣(2)   23
大ヤマト2ZF(通信兵)  鼻(1)確確単   4
銀鉄MF-TV(ぽぽたん)  村確確確村(5)確村(2)学学シ(3)確ジジ(3)
             ジ単単単(4)村ジ(2)ジ(1)確村単(確)  23+1
ハーロックVF-TV(はまそ)確確確確確単(6)単(1)確確単(3)確単   

最終結果 ぽぽたん優勝
     残り2分でビッグワンモード突入、のこり20秒からの
     リーチ発生でぎりぎり同点に追いつき延長戦突入
     1位決定戦で3分で時短中にコスモカノンプレミアで決着 
     その後おまけにて、確変中にガイーン→スピカハズレもらったぜ 
     ノーマルビタ、コイン当たり、充填ンプレミア 

今回の役割表↓
ぽぽさん:主演男優賞、盛り上げ役 
しゃこたん:助演男優賞、同じく盛り上げ役 
はまそさん:本日の主役、実は一番美味しい 
通さん:ハマリ役 まさにハマリ役 


三共VS京楽結果

合計20ポイント 勝者
しゃこ 単 単 単 単 確単 確確単 確単 サドンデス確 12
カイン 確単 確確確単 単単

合計19ポイント 敗者
南蛮 単 単 確2単 4・1
塾生 確単 確確確確確確・確2確単 単 単 13・1
注意
「2」はW確変システム発動
敗者はコテに1ヶ月間「負け犬」がついた
同点終了後、サドンデスで三共チーム勝利


第2回イベント合同配信結果

|日時|1月27日(土)19時~26時|
|チーム|店長チーム 車掌チーム ハマそチームの3チーム|
  ルール(概要)
・5~6人一組の3チーム対抗戦
・6画面配信による2vs2vs2の三つ巴
・一人辺りの持ち時間は約2~3時間
・人数が少ないチームは誰か2回配信or連続配信or1人当りの時間長めで
・交代時期は各チーム自由
・大当り回数では無く総ラウンド回数勝負
例
エヴァで当たりを引いた場合15Rなので15ポイントとします。
ただし暴走(突確)を引いた場合は0ポイントになります。
あくまで出玉のある当たりのラウンドをカウントします。
・終了時の確変保障は無し
・大当りをパンクさせたら無効(旧基準機配信者要注意!)
・大当り消化時間に規定無し(1R10秒でも1秒でも自由)

>みどころ
前回のイベントと比べかなり自由度が増した!
チーム内での交代時期も重要な鍵を握るようになった
(終了保障が無い為、確変終了後交代や時短終了後交代などの戦略)
配信順も大きな鍵を握る!

参加配信者一覧

[店長チーム]
店長 CRスキージャンプ・ペア中級編 15Ror16
はちみつねずみ CRキューティーハニーB 15R
不二子 CR不二子TJ 15R
キョンシー CRキョンシーF 15R
ジョーンズ CRぱちんこウルトラセブンL77 7or15R

[車掌チーム]
車掌 CR北斗の拳伝承 7R
ブランク CR新世紀エヴァンゲリオンセカンドインパクトMF 15R
ナンバン CR仮面ライダーMR 15R
菱形 CR人造人間キカイダーGSX3 15R
通信兵 CRF大ヤマト2ZF 15R
パンダ子 CR満月の夜に昇天したいLVW 15R

[ハマそチーム]
はまそ CRF銀河鉄道物語SF-T 15R
塾生 CR魁!!男塾MJV 7or15R
カイン CR黄金ハンターSTF 4R
釣満 CRサラリーマン金太郎RFW 4or15R
しゃこたん CRF大ヤマトFX 15R

全チームトータル大当たりまとめ 
店 不15+15 (30pt) 
 キ15+15+15+15+15(75) +15+15 (105pt) 
 ね15+15+15+15+15(75) (75pt) 
 店(1回目)15+15 (30pt) 
 ジ15+15+15+15+15(75) +15+15+15+15+15(75) +15+15(30) (180pt) 
 店(2回目)15+15+15+15+16(76) +15+15+15+15+15(75) (151pt) 
合計571pt 

車 南15+15+15+15+15(75) +15 (90pt) 
 ブ15+15+15 (45pt) 
 車7+7+7+7+7(35) +7+7+7+7+7(35) (70pt) 
 パ15+15+15+15+15(75) +15+15 (105pt) 
 通15+15+15+15+15(75) +15+15+15+15+15(75) +15+15+15(45) (195pt) 
 菱15+15+15+15+15(75) +15+15+15+15+15(75) +15(15) (165pt) 
合計670pt 

ハ カ4+4+4+4+4(20) +4+4+4+4+4(20) +4+4+4+4+4(20)  
   +4+4+4+4+4(20) +4+4+4+4(16) (96pt) 
 釣4+4+15+15+15(53) +4+4+4+15+15(42) +4+4+15+4+4(31) 
   +4+4+4+15(31) (153pt) 
 ハ(1回目)15+15+15+15+15(75) +15(15) (90pt) 
 塾15+15+7+15+15(67) +15+15+15+15+15(75) +15+15+7+15+15(67) 
  +15+15(30) (239pt) 
 し15+15+15+15+15(75) +15+15+15+15+15(75) +15+15+15(45) (195pt) 
 ハ(2回目)15+15+15+15+15(75) +15+15+15(45) (120pt) 
合計893pt 


第一回イベント合同配信結果

11月4日土曜日 午後18時より
<一回戦>
車掌チーム 大当たり 22
乳首(ルパン )確確突単確単突単単確確単単確突単 13
キョ(キョンシー) 確単単単単確単確単 9
 
 店長チーム 大当たり 30
ハニ(ハニー) 単確確確確単確確単確単 12
ポポ(電車でGO) 確単確確単確単突単単確確単確確確確確単 18


<二回戦>
車掌チーム 大当たり 22  13  合計 35
花満(花満) 確単確確確補 6 
通信(ヤマト2) 確単確確確確単 7

店長チーム 大当たり 30  21  合計 51
パン(満月) 確単確単確確確単突確確単単確確補 15
のん(影) 確終確確終確終確確終 6


<三回戦> 特別ルール適用
車掌チーム 大当たり 22  13  24  合計 59(47)
車掌(銀鉄) 犬確確確確単確単確確確単犬単 12(×2) 

店長チーム 大当たり 30  21  30  合計 81(66)
店長(エヴァ) 単確単単確確単確確単単確確確暴単 15(×2)

先鋒 18時~20時55分
乳首、キョンシーvsハニー、ポポ

中堅 21時~23時55分
花満、通信兵vsパンダ子、のんぽん

大将 24時~27時
車掌vs店長

勝負方法
出球有りの当たり回数。突確はカウントしない
終了時間まで確変が続いた場合当たり1回保障でストップ

さらに詳しいデータ持ってる方結果求む


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月21日 11:32