「術・技:アルティメットエレメンツ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

術・技:アルティメットエレメンツ - (2016/01/08 (金) 02:12:26) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*アルティメットエレメンツ(あるてぃめっとえれめんつ) #region(目次) #contents(fromhere=true) #endregion() **概要 アルティメットエレメンツとは、四精霊による攻撃の後、敵に突撃し、光球を炸裂させる技。 作品によって演出が異なる。 初出はヴェスペリアのエステル。 #right(){&link_up(▲)} **登場作品 ***ヴェスペリア(PS3版) 習得者:[[エステル>術・技:エステル(エステリーゼ・シデス・ヒュラッセイン)]] |>|>|>|&color(blue){-}| |''分類''|第二秘奥義|''属性''|火→地→風→水→光| |''HIT数''|37|''消費TP''|-| |''威力''|1250|''詠唱時間''|-| |''発動条件''|>|>|[[ネコじゃらし>術・技:ネコじゃらし]]を除く各種バーストアーツの使用回数が20回以上で、&br()全始祖の隷長の精霊化が完了後、&br()スキル「スペシャル」をセットしてオーバーリミッツLv4発動時、&br()奥義以上の術技発動中に○+×ボタンを押し続ける| |>|>|>|威力は魔術攻撃力依存| >精霊を召喚し、イフリート、ノーム、シルフ、ウンディーネの順に攻撃を行った後、 >エステルが上空より斬りぬけて光球に敵を閉じ込め、炸裂させる。 >属性はそれぞれの精霊のものに対応しており、エステルの攻撃は光属性。 >つまり弱点をつきやすいが逆に耐性にもなりやすいということである。 >なお、2周目以降は始祖の隷長の精霊化が全て終わっていなくても使用可能。 >&bold(){台詞} >エステル「理の根源、具現せよ!」 >イフリート「峻烈の炎!」 >シルフ「非情なる疾風!」 >ウンディーネ「猛り立つ怒涛!」 >エステル「万感の想い、放たん…アルティメット・エレメンツ!! …これが世界の理です」 #right(){&link_up(▲)} ***ゼスティリア 習得者:[[スレイ>術・技:スレイ]] |>|>|>|&color(blue){通常時、BG6以上で火・地・風・水天族の順で秘奥義連携をし更に連携することで発動。}| |''分類''|隠し秘奥義|''属性''|無| |''HIT数''|11|''消費BG''|6| |''威力''|12000|''詠唱時間''|-| |''発動条件''|>|>|バトルアクト「フレンドリンク」を装備して&br()スレイで秘奥義発動後にBGが6以上ある状態で&br()ライラ、エドナ、デゼルorザビーダ、ミクリオの順に秘奥義を連携発動し&br()最後に操作キャラの秘奥義を発動させる。| |>|>|>|| >本作の隠し秘奥義。スレイとロゼの本作における純粋な意味での合体秘奥義。 >スレイとロゼが敵に向かって交差するように斬りぬけ、 >最後に敵に向かって二人で剣を向け、光球で敵を包み、炸裂させる。 >ロゼが戦闘不能でなく神依化していないことが条件であるが、ロゼのBGは考慮しなくてよい。 >秘奥義の連携発動には各キャラのBGが秘奥義発動に必要な分ないと発動できない。 >秘奥義を発動している間○ボタンを連打する必要があり、 >スレイは方向キー↑を押しながら10回連打、その後ライラの間は↓を押しながら15回連打、 >エドナの間は→を押しながら20回連打、ザビーダの間は←を押しながら25回連打、 >ミクリオの間は方向キーはいらず、30回連打する必要がある。 >特にザビーダの[[ルードネスウィップ>術・技:ルードネスウィップ]]は攻撃時間が短いため、25回連打する自信がないなら[[デッドエンドヘブン>術・技:デッドエンドヘブン]]が発動するよう調整してみよう。 >なお、オート操作でやると↑+○ボタンをせずともライラが勝手に発動してくれる時があり、その際は以降の○ボタン連打数が5回ずつ減る。 >また、BG消費軽減のバトルアクト・スキルで消費BGを軽減することは可能だが、 >''始動の秘奥義発動後にBGが6以上あること''が条件であることに変わりはないので注意。 >&bold(){台詞} >ロゼ「斬りぬく!」 >スレイ「合わせるぞ!」 >ロゼ「OK!」 >スレイ・ロゼ「駆け抜ける!」 >スレイ・ロゼ「万感の想い、放たん…アルティメットエレメンツ!」 #region(カットイン画像) &blankimg(image.jpg,width=284,height=160) #endregion #right(){&link_up(▲)} ---- ****関連項目 **派生技 #right(){&link_up(▲)} **関連技 -[[スプリームエレメンツ>術・技:スプリームエレメンツ]] -[[テトラリーダー>術・技:テトラリーダー]] #right(){&link_up(▲)} **ネタ #right(){&link_up(▲)} ----
*アルティメットエレメンツ(あるてぃめっとえれめんつ) #region(目次) #contents(fromhere=true) #endregion() **概要 アルティメットエレメンツとは、四精霊による攻撃の後、敵に突撃し、光球を炸裂させる技。 作品によって演出が異なる。 初出はヴェスペリアのエステル。 英語版表記は「Ultima Elementia」(Z) #right(){&link_up(▲)} **登場作品 ***ヴェスペリア(PS3版) 習得者:[[エステル>術・技:エステル(エステリーゼ・シデス・ヒュラッセイン)]] |>|>|>|&color(blue){-}| |''分類''|第二秘奥義|''属性''|火→地→風→水→光| |''HIT数''|37|''消費TP''|-| |''威力''|1250|''詠唱時間''|-| |''発動条件''|>|>|[[ネコじゃらし>術・技:ネコじゃらし]]を除く各種バーストアーツの使用回数が20回以上で、&br()全始祖の隷長の精霊化が完了後、&br()スキル「スペシャル」をセットしてオーバーリミッツLv4発動時、&br()奥義以上の術技発動中に○+×ボタンを押し続ける| |>|>|>|威力は魔術攻撃力依存| >精霊を召喚し、イフリート、ノーム、シルフ、ウンディーネの順に攻撃を行った後、 >エステルが上空より斬りぬけて光球に敵を閉じ込め、炸裂させる。 >属性はそれぞれの精霊のものに対応しており、エステルの攻撃は光属性。 >つまり弱点をつきやすいが逆に耐性にもなりやすいということである。 >なお、2周目以降は始祖の隷長の精霊化が全て終わっていなくても使用可能。 >&bold(){台詞} >エステル「理の根源、具現せよ!」 >イフリート「峻烈の炎!」 >シルフ「非情なる疾風!」 >ウンディーネ「猛り立つ怒涛!」 >エステル「万感の想い、放たん…アルティメット・エレメンツ!! …これが世界の理です」 #right(){&link_up(▲)} ***ゼスティリア 習得者:[[スレイ>術・技:スレイ]] |>|>|>|&color(blue){通常時、BG6以上で火・地・風・水天族の順で秘奥義連携をし更に連携することで発動。}| |''分類''|隠し秘奥義|''属性''|無| |''HIT数''|11|''消費BG''|6| |''威力''|12000|''詠唱時間''|-| |''発動条件''|>|>|バトルアクト「フレンドリンク」を装備して&br()スレイで秘奥義発動後にBGが6以上ある状態で&br()ライラ、エドナ、デゼルorザビーダ、ミクリオの順に秘奥義を連携発動し&br()最後に操作キャラの秘奥義を発動させる。| |>|>|>|| >本作の隠し秘奥義。スレイとロゼの本作における純粋な意味での合体秘奥義。 >スレイとロゼが敵に向かって交差するように斬りぬけ、 >最後に敵に向かって二人で剣を向け、光球で敵を包み、炸裂させる。 >ロゼが戦闘不能でなく神依化していないことが条件であるが、ロゼのBGは考慮しなくてよい。 >秘奥義の連携発動には各キャラのBGが秘奥義発動に必要な分ないと発動できない。 >秘奥義を発動している間○ボタンを連打する必要があり、 >スレイは方向キー↑を押しながら10回連打、その後ライラの間は↓を押しながら15回連打、 >エドナの間は→を押しながら20回連打、ザビーダの間は←を押しながら25回連打、 >ミクリオの間は方向キーはいらず、30回連打する必要がある。 >特にザビーダの[[ルードネスウィップ>術・技:ルードネスウィップ]]は攻撃時間が短いため、25回連打する自信がないなら[[デッドエンドヘブン>術・技:デッドエンドヘブン]]が発動するよう調整してみよう。 >なお、オート操作でやると↑+○ボタンをせずともライラが勝手に発動してくれる時があり、その際は以降の○ボタン連打数が5回ずつ減る。 >また、BG消費軽減のバトルアクト・スキルで消費BGを軽減することは可能だが、 >''始動の秘奥義発動後にBGが6以上あること''が条件であることに変わりはないので注意。 >&bold(){台詞} >ロゼ「斬りぬく!」 >スレイ「合わせるぞ!」 >ロゼ「OK!」 >スレイ・ロゼ「駆け抜ける!」 >スレイ・ロゼ「万感の想い、放たん…アルティメットエレメンツ!」 #region(カットイン画像) &blankimg(image.jpg,width=284,height=160) #endregion #right(){&link_up(▲)} ---- ****関連項目 **派生技 #right(){&link_up(▲)} **関連技 -[[スプリームエレメンツ>術・技:スプリームエレメンツ]] -[[テトラリーダー>術・技:テトラリーダー]] #right(){&link_up(▲)} **ネタ #right(){&link_up(▲)} ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: