「ネタページ:レプリカネビリム」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ネタページ:レプリカネビリム - (2020/06/11 (木) 15:22:12) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*レプリカネビリム(声優:[[鈴木麻里子>ネタページ:鈴木麻里子(声優)]]) &ref(ネビリム.jpg) -「フフフ…イかせてあげるわ…」「フフフ…死ぬかもねぇ…!」 --ジェイドやディストの師であるゲルダ・ネビリムのレプリカ。最初に作られた生物レプリカであり、当時の技術の不完全さ故にモンスターと変わらない凶暴さを持つ。&br()聖魔装具サブイベントをこなすことで隠しボスとして戦うことができる。 ---被験者(オリジナル)を媒介に作られたのでオリジナルの記憶を保持しているレプリカらしいが、その影響か、破壊衝動の塊。 ----原作では「自分に足りない音素を補うため」に24年前に「譜術士連続殺人事件」を起こし老マクガヴァンに封印された。 ----ルークのオリジナルへのコンプレックスのようなものを持っているっぽい描写が「追憶のジェイド」で描かれている。 --Sやラタトスクの騎士のサブイベントにてちょこっと名前が出てくる「魔将ネビリム」とは別人(こちらは男性)。 ---アニメ版外伝漫画『追憶のジェイド』によるとこちらのネビリムも「魔将」という二つ名で神託の盾騎士団師団長を勤めていたそうなので、かつては六神将の一人だったのかもしれない。 ---原作ではイオンが「六神将がロニール雪山にて魔物や雪崩で多くの教団員を死なせてしまった」と言っていたが、実際は惑星譜術実用実験の失敗とのこと。ということはネビリム=かつては六神将? --難易度アンノウンだとレベルMAXでも苦戦するほどの強敵。レプリカとはいえさすがはあのジェイドの師といったところか。 ---LVMAX+力の補正率MAX+闘技場最強武器。アンノウンではこれでも彼女に1ダメージ程度しか与えられないと言う脅威の装甲 ---まともなダメージを与えるにはドーピングが必要なほど防御力が高い ---確かアンノウンのHPは100万超えてたような…。譜術攻撃ならある程度は食らう。 ---PS2のアンノウンだと驚異の物理防御6080。どんなにガイやアニスを厳選しても半分に届かない。一方譜術防御は5120。術だけで当時のテイルズ最高のHP128万を削りきる必要がある。レプリカとなっても素養はあるはずなのに回復を使わないのは彼女の優しさか? ---北米版、3DS版では難易度補正が変更されドーピング無しでもダメージが通るようになった。薬物使用反対!! ----それでも、通常攻撃で2桁、第一秘奥義だと800程度。第二秘奥義でギリギリ4桁行く程度。通るようになったからといって物理攻撃で倒そうとすると日が暮れるので、やはり譜術攻撃の方が有効。 ----その代わりに「エンド・オブ・フラグメント」(英語名はFragmented End)なる13万近くのダメを誇る鬼畜技搭載。スーパーダオスレーザーの原型 -----物理攻撃が半端なく高いうえ通常攻撃も掠っただけで即死の危険があるので油断すると回復が間に合わず全滅する。 ----しかも、他に「イノセントシャイン」「ミスティック・ケージ」「フォーチュン・アーク」「インディグネイション」「絞牙鳴衝斬」まで習得。どこまで極めたんですか!?先生!? -----さらにツッコむと「レイディアント・ハウル」「絞牙鳴衝斬」は超振動の才能(ローレライと音素振動数が同じ)でないと使えない。 --やはりこの方もメロンである。 --[[所有カットイン7個>http://www31.atwiki.jp/talesofdic?cmd=upload&act=open&pageid=805&file=%E5%8C%97%E7%B1%B3%E7%89%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg]]を成した初めての人。しかも北米版で達成だなんて…裏ボスなのに凄過ぎるよ先生… ---日本版の没を含めると脅威の8個。これはテイルズシリーズ個人では最多 ---スタッフはこの人の事好きなんだろうか、兎に角やたらとカットインが多い。 ---ちなみに「イノセントシャイン」など他キャラの秘奥義のカットインはティアやジェイドのカットインに似ている。 -Sのアビシオンと同じくヴェスペリアでレイヴンの魔装具の名前になった ----
*レプリカネビリム(声優:[[鈴木麻里子>ネタページ:鈴木麻里子(声優)]]) &ref(ネビリム.jpg) -「フフフ…イかせてあげるわ…」「フフフ…死ぬかもねぇ…!」 --ジェイドやディストの師であるゲルダ・ネビリムのレプリカ。最初に作られた生物レプリカであり、当時の技術の不完全さ故にモンスターと変わらない凶暴さを持つ。&br()聖魔装具サブイベントをこなすことで隠しボスとして戦うことができる。 ---被験者(オリジナル)を媒介に作られたのでオリジナルの記憶を保持しているレプリカらしいが、その影響か、破壊衝動の塊。 ----原作では「自分に足りない音素を補うため」に24年前に「譜術士連続殺人事件」を起こし老マクガヴァンに封印された。 ----ルークのオリジナルへのコンプレックスのようなものを持っているっぽい描写が「追憶のジェイド」で描かれている。 --Sやラタトスクの騎士のサブイベントにてちょこっと名前が出てくる「魔将ネビリム」とは別人(こちらは男性)。 ---アニメ版外伝漫画『追憶のジェイド』によるとこちらのネビリムも「魔将」という二つ名で神託の盾騎士団師団長を勤めていたそうなので、かつては六神将の一人だったのかもしれない。 ---原作ではイオンが「六神将がロニール雪山にて魔物や雪崩で多くの教団員を死なせてしまった」と言っていたが、実際は惑星譜術実用実験の失敗とのこと。ということはネビリム=かつては六神将? --難易度アンノウンだとレベルMAXでも苦戦するほどの強敵。レプリカとはいえさすがはあのジェイドの師といったところか。 ---LVMAX+力の補正率MAX+闘技場最強武器。アンノウンではこれでも彼女に1ダメージ程度しか与えられないと言う脅威の装甲 ---まともなダメージを与えるにはドーピングが必要なほど防御力が高い ---確かアンノウンのHPは100万超えてたような…。譜術攻撃ならある程度は食らう。 ---PS2のアンノウンだと驚異の物理防御6080。どんなにガイやアニスを厳選しても半分に届かない。一方譜術防御は5120。術だけで当時のテイルズ最高のHP128万を削りきる必要がある。レプリカとなっても素養はあるはずなのに回復を使わないのは彼女の優しさか? ---北米版、3DS版では難易度補正が変更されドーピング無しでもダメージが通るようになった。薬物使用反対!! ----それでも、通常攻撃で2桁、第一秘奥義だと800程度。第二秘奥義でギリギリ4桁行く程度。通るようになったからといって物理攻撃で倒そうとすると日が暮れるので、やはり譜術攻撃の方が有効。 ----その代わりに「エンド・オブ・フラグメント」(英語名はFragmented End)なる13万近くのダメを誇る鬼畜技搭載。スーパーダオスレーザーの原型 -----物理攻撃が半端なく高いうえ通常攻撃も掠っただけで即死の危険があるので油断すると回復が間に合わず全滅する。 ----しかも、他に「イノセントシャイン」「ミスティック・ケージ」「フォーチュン・アーク」「インディグネイション」「絞牙鳴衝斬」まで習得。どこまで極めたんですか!?先生!? -----さらにツッコむと「レイディアント・ハウル」「絞牙鳴衝斬」は超振動の才能(ローレライと音素振動数が同じ)でないと使えない。 --やはりこの方もメロンである。 --[[所有カットイン7個>http://www31.atwiki.jp/talesofdic?cmd=upload&act=open&pageid=805&file=%E5%8C%97%E7%B1%B3%E7%89%88%E3%82%AB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3.jpg]]を成した初めての人。しかも北米版で達成だなんて…裏ボスなのに凄過ぎるよ先生… ---日本版の没を含めると脅威の8個。これはテイルズシリーズ個人では最多 ---スタッフはこの人の事好きなんだろうか、兎に角やたらとカットインが多い。 ---ちなみに「イノセントシャイン」など他キャラの秘奥義のカットインはティアやジェイドのカットインに似ている。 -Sのアビシオンと同じくヴェスペリアでレイヴンの魔装具の名前になった。 -ディストが加入する2020年6月末のTOA攻略戦は「多くは語れませんがディストとジェイドに大いに関係する」キャラが攻略対象とされており、[[シュヴァルツ>ネタページ:シュヴァルツ]]のように敵としてのみの登場が示唆されている。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: